kojima806 の回答履歴

全72件中21~40件表示
  • 嫌韓とネットウヨは先の大戦をなぜ反省しないのか?

    嫌韓とネットウヨは、先の大戦は日本は全然悪くない。と 思っている人が多い。 中には先の大戦はアメリカが仕掛けてきた。という人もいる。 でもそれは責任転嫁もはなはだしい。 日本が経済制裁を受けた原因は、もともとは日本にある。 中国に必要以上にちょっかいをだしたのが、太平洋戦争の 第一歩であり、中国に手を出せばアメリカが干渉してくる事は、 軍部も政治家もわかっていたはずだ。 アジアの植民地解放のための戦争? だったら、日本も韓国や台湾や満州を解放してから戦うのが 道理ではないのか? 先の大戦は日本だけが悪いとは言わない。 アメリカも悪ければ中国も悪いだろう。 が、しかし、だからといって、日本は悪くないと開き直るのは、 いかがなものか? それに、少女時代の人気がつくられたものだという奴がいるが、 YOUチューブの再生回数が半端な数字でないことから、アジア 全体で人気があることは疑いようのない事実です。 (AKB48も再生回数は多いが、あれは1人で何百回も観る キモヲタが多いので参考にはなりません。) みなさん どーおもいます?

  • 管直人、やればできるじゃないか!!

    首相を辞任する直前に、文部科学大臣に「朝鮮学校無償化」の検討を指示しました! さすが、歴史に名を残す首相です!! 震災対策、福島原発、世界経済の混乱の中の円安、対アジアの(弱腰、・・誰かが柳腰と言いましたが・・)外交政策  どれを取っても、何も前進していない問題の数々・・・ しかし、辞任の直前の「朝鮮学校無償化」は政治主導を全面に出して 「素早い対応」を見せてくれました!! 震災で苦しんでいる国民を何も手を打たないで見殺しにしてしておきながら、 朝鮮人に対しては素早い対応。 管直人、やればできるじゃないか!! 民主党を支持する方々は、この問題をどう捉えているのでしょうか? ぜひ、ご意見を!!

  • タイでオナベやニューハーフがたくさんいる場所は?

    タイで、オナベやニューハーフの方が使用する専用の衣服や用品を買い付けたいと思っております。 タイでは上記のような人種の方が多いと聞くのですが、具体的にどこの地方に多いのか、またどこにそういった用品店などが多くあるのかを知りません。 そういったニューハーフやオナベの方向けの商店街などがあると行ってみたいのですが、ご教示くださいませ。

  • 初心者がランカウイでスキューバ

    来月にマレーシアのランカウイに行きます。 海外旅行初めてです。 JTBのツアーでコンダクターはいません。 現地でスキューバやりたいなあなんて思っているのですが、 スキューバも初心者なのですができるところありますでしょうか? 英語をしゃべれるということもありません。 無理でしょうか?

  • バンコク→プーケットの乗り継ぎで、できること

    近く、日本からバンコク経由でプーケットに行きます。 スワンナプーム国際空港に朝の4時くらいに着き、乗り継ぎ待ちの時間が3時間ほどあって過ごし方に困っています。 おススメの待ち時間の過ごし方がありましたら、ぜひアドバイスをお願いします! ちなみに、バンコクの空港の免税店でタバコを買い、プーケットへの便に持ち込むことは可能でしょうか? 日本の免税店で購入するより安く買えると聞いたので、できればスワンナプーム国際空港で買いたいのですが…。

  • フジ『27時間テレビ』設営に被災地ボランティア動員

    フジテレビ、『27時間テレビ』設営作業に被災地ボランティアを動員 東海テレビは、岩手県産米のプレゼント当選者として「怪しいお米セシウムさん」などのテロップを流す大失態を犯したが、実は系列キー局のフジテレビも、看板特番をめぐって被災地で大ブーイングを受けている。 問題の番組は7月23、24両日に放送された「27時間テレビ」で、明石家さんまや今田耕司ら多くの芸能人が宮城県南三陸町を訪れ、歌やコントの「復興スマイルライブ」を生中継した。ところが、この特設会場に多くの一般ボランティアが動員されていたのだ。 7月23日午前7時、ある旅行会社が参加費3500円で募った個人ボランティアを乗せたバスがJR仙台駅を出発した。42人の定員いっぱいで、地元ボランティアセンターからの指示を受けて南三陸町の志津川中学校へ直行。そこで待ち受けていた「ボランティア作業」が、27時間テレビの会場設営だった。 42人の男女に配られたのは、首から下げる「スタッフ」パス。番組スタッフらしき女性に指示されながら、男性はテントや土嚢の設営を、女性は飲み物の仕分け作業などを手伝わされた。 この日帰りツアーには、関西や九州から駆けつけた人もいた。作業に取り組む間、何度か声が上がった。「遠くから時間をかけて来たのに、なんでテレビ局の仕事を手伝うんだろうね」「これってフジテレビへのボランティアじゃない?」 42人も動員したおかげで午前10時からの作業は正味2時間ほどで終了し、それ以外はずっと「休憩」。午後4時までの予定だった「ボランティア」は3時で打ち切られて帰路へ……。 旅行会社の担当者は、「何度かボランティアバスを企画してきて、これまでは民家の泥かきなど普通の作業を紹介されてきました。今回に限って、『お祭りの手伝い』と言われて引き受けましたが、不満を感じられたお客様もいて、申し訳なく思っています」と語る。ボランティアセンターの担当者はこう言う。 http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110811-01/1.htm これはちょっとやり方が酷すぎるというか震災詐欺じゃないのかな? フジテレビがこういうことにボランティアを使うの皆はどう思うかな?

  • 発電所の稼動

    豪雨で止まってる発電所何故最優先で稼動努力をしないのか?報道機関は追及しないのか? TVメデイアはどこもあとこれだけですとパーセンテージを出して計画停電とか煽ってます、映像も貯水池の瓦礫のものばかりです、 電力会社の言い訳報道ばかり、発電所をわざと復旧遅らせてる? そこには清掃してる人影も皆無、東北電力内部の取材もなし、優先順位が違ってる、休止の発電所 復旧を急げ、停電報道で原発推進の片棒を担いでる感じがします。

  • タイのどんなところが魅力ですか?

    最近、会社の人がよくタイに行ったり、知り合いもタイで働くようになっているのですが、聞けば日本に無い活気に満ちているなどと言っています。 タイによく行く方やタイで働いている方にお尋ねしたいのですが、他にどんなところが魅力なんでしょうか? あまりにもまわりでタイの話題が多いのでちょっと気になっています。

  • 自民党、やってくれましたね?

    竹島問題で、自民党がツアーを組んで旅行気分で? 韓国から拒否され? おいおい、アポイントメント位とれよ。 議員だろ。 外交目的でしょう。 竹島の話をしに?行ったなら? 税金の無駄遣い。 さすが自民党。 この行動どう思いますか?

  • タイへ旅行に行きます

    タイへの旅行を計画しています。 ホテルは日本からのツアーでもよく利用される大型ホテルを利用しようと考えているのですが、荷物(スーツケース)をホテルの部屋に鍵をかけておいておく事は危険なのでしょうか? 初めての海外一人旅でかなり気になっています。 経験豊富な方、意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • doz9
    • アジア
    • 回答数6
  • 築地の競り見学って楽しいのでしょうか・・・?

    見学再開したというニュースを見たのですが、そもそも築地の競りを見てなにがおもしろいのでしょうか? 私はまったく興味を惹かれないのですが、あれを外国人が見て何が楽しいのでしょうか? ニュースでは外国人観光客に大人気みたいな報道ですが、もしかしたら一部のマニアックな外国人が見てきてるだけでしょうか?

  • 石原都知事の銀座発言ってどう?

    なでしこジャパンの人たちがおられる前で、なぜ銀座パレードをさせなかったと恫喝したってどう~? なでしこジャパンもいい迷惑だし、祝杯ムードが吹っ飛んだのではないでしょうか? なでしこジャパンを政争の具にするとは、石原都知事はとんでもない右翼ではないでしょうか? 福島原発だって、あれは天罰だと~? 石原都知事は、辞任するべきではないでしょうか?

  • 始めてのタイ旅行にアドバイスを。

    今度、10月に会社の社員旅行でタイに行く事になりました。 そのうち2日間、自由行動がありますが参加する女性が 私しかいなく恐らく一人行動になります。 自由行動2日目は出国の日で夜まで外に居なければいけません。 私は日本語しか話せませんが、辞書と指差し帳を使って 出来れば写真の撮り甲斐のある場所や寺院を 公共交通機関だけを使って回りたいと思います。 そこで色々と質問させて下さい。 海外ですので危機感はもって行動しますが、 女性の一人歩きで注意する事を教えて下さい。 タイならではの、と言う話を特に教えて欲しいです。 またタイにおいて注意する事も教えて下さい。 寺院に行く時の服装など観光本に書いてある基本しか知りません。 あと滞在中に、タイ式マッサージとエステに行く予定です。 エステが7000円くらいして普通にビックリ!しているんですが、 どこかお勧めあれば教えて下さい。 それと合わせて、まったくの初心者なので皆様のオススメの観光スポットも 教えて貰えると嬉しいです。 (ショッピング関係でもOKですが、ブランド物にはあまり興味ありません)

  • 始めてのタイ旅行にアドバイスを。

    今度、10月に会社の社員旅行でタイに行く事になりました。 そのうち2日間、自由行動がありますが参加する女性が 私しかいなく恐らく一人行動になります。 自由行動2日目は出国の日で夜まで外に居なければいけません。 私は日本語しか話せませんが、辞書と指差し帳を使って 出来れば写真の撮り甲斐のある場所や寺院を 公共交通機関だけを使って回りたいと思います。 そこで色々と質問させて下さい。 海外ですので危機感はもって行動しますが、 女性の一人歩きで注意する事を教えて下さい。 タイならではの、と言う話を特に教えて欲しいです。 またタイにおいて注意する事も教えて下さい。 寺院に行く時の服装など観光本に書いてある基本しか知りません。 あと滞在中に、タイ式マッサージとエステに行く予定です。 エステが7000円くらいして普通にビックリ!しているんですが、 どこかお勧めあれば教えて下さい。 それと合わせて、まったくの初心者なので皆様のオススメの観光スポットも 教えて貰えると嬉しいです。 (ショッピング関係でもOKですが、ブランド物にはあまり興味ありません)

  • パク・ジョンミンのあからさまな対応

    酒井美紀さんとのauの会見で日本のワールドカップ優勝に触れた瞬間、突然退席してする必要もないメイク直し。話題が戻ったら戻ってきて「僕はダメです」という発言が報道されました。 私は別に韓国人が嫌いなわけでも好きでもないですが、こういう大人げなく他国や他人の幸せについて一言でも祝福できない人がいることに驚きました。 記事の書き方もとても寛容で酒井美紀さんの反応やその他は韓国の俳優をまるで卵を守るかのように扱っている感じです。きっとそのような扱いや雰囲気で私が中心だという怠慢な意識が出るのでしょうか? そのようなものがなければ途中で体調不良以外で退席なんて他国(日本)の日本人監督の映画でできないのではないでしょうか? パクジョンミン、なでしこの質問に謎の退席 http://www.google.co.jp/url?url=http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html%3Fq%3D20110719hochi025&rct=j&sa=X&ei=f3AmTo_YJOKEmQWL6d3bCQ&ved=0CCoQ-AsoADAA&q=%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%B3&usg=AFQjCNFc_8kO1_7RyTFX_3SUW7hgle9ZXw

  • 「なでしこジャパン優勝」より原発だろ常識的に考えて

    女子サッカーが優勝して馬鹿騒ぎしてる連中にムカつかないかな?なんでもすっから菅まで応援に行こうとしてたとか 未曽有の大災害そして原発放射能漏れ放射能汚染内部被曝等々全く収束していないのに常識的に考えてまずこっちを最大限やるべきじゃないのかな?

  • 原発安全のお墨付きを与えた学者の処罰

    今度の福島原発事故は人災だと思います。 政治家や企業がいくら安全だといっても、誰も信用しません。 偉い学者や技術者が安全だと、お墨付きを与えたたから原発建設が許可されたのだ思います。 このような、いい加減な学者を罰することはできませんか。 (お金、人命・・・・ものすごい被害を日本、世界に与えてます)

  • バンコクのいろいろ教えてください

    今週の三連休にバンコクに行きます。 羽田深夜発・朝着です。 ホテルは『グラン・ドスクンビット・ホテル・バンコクマ・ネージド・バイ・アコー』です。 ほぼご飯も付いていて、添乗員付の遺跡巡りがほとんどのツアーですが、 丸1日のフリーがあります。 初めてのバンコクなのでいろいろアドバイスを頂きたいです。 ●両替はどこでするのがお得にできますか?  また、一人いくらくらい持っていけば足りると予想されますか?  (お土産や特別な料理を食べないと仮定してです) ●フリーの時に、町を散策したりショッピングしたりできればと思うのですが  ホテルから気軽に行けるところでオススメを教えてください。 ●コレは持って行った方がいいというものを教えてください。 ●コレは是非食べたほうがいい!とかコレは買ってきた方がいいよ!  など何でもいいのでアドバイスお願いします。 ●飛行機の中で使うネックぴローを探しています。  私は身長が155cmなのですが実際に使ってみてコレ良かった!というものを  教えてください。 いろいろご質問してしまいましたが、どれか1つでも構いませんし、 質問していないことでも構いませんので アドバイスよろしくお願い致します。

  • タイの物価情報を教えてください。

    かってはタイに毎年行っとりましたがここ10年はさっぱりと ご無沙汰しとります。 なにせドンムアン空港の時代しか知らない浦島太郎状態となっとります。 タイは物価が安くて先進国の日本人には天国みたいなところでした。 カオサンロードのゲストハウスシングルがたったの1000円で泊まれたし。 屋台の焼きそばが一皿30円 おかゆが60円 神戸ステーキのランチが たったの400円 8番らーめんのセットがたったの360円とか 激安でした・・今はどうなんだろうか? タイの物価は10年前と比べて今はどのくらい何パーセントくらい値上がりしとりますでしょうか? 円とバーツの為替も考慮してよろしくお頼み申しつかまつります。

  • バンコクに21時30分頃着。晩御飯で困ってます。

    8月に初めてタイに旅行に行きます。バンコク スワンナプーム国際空港着が、21:30頃着予定。 おそらくホテルに着くのが、23時頃になると思います。 その時間について晩御飯を食べるとすると、どこで食べるのがオススメでしょうか? ホテルは、ルブア・アット・ステート・タワーです。 空港で食べる?ホテルにチェックインしてから、タクシーで移動?等アドバイスください。 ちなみに、翌日は、AM5時にホテルを出発するので、そんなに時間がかからない方がベターです。 食べ物に好き嫌いはありません。 バンコクに詳しい方、よろしくお願いします!