hiro_3 の回答履歴

全291件中81~100件表示
  • 打ち明けるべきか悩んでます。

    私に新しい恋人ができました。 7歳上の恋人です。 私は一年前、元彼の子供を妊娠し、経済事情やお互い学生ということもあり、将来のことを考えたら目先の幸せより将来の幸せも重視すべきだとお医者さんに言われ、中絶手術を受けました。 それで今の彼氏と付き合い始めて5日目です。 この事実を彼に伝えた方がいいのはわかっていますが正直言って怖いです。いつどのように伝えていいのでしょうか。もう少し二人の関係が落ち着いてからの方がいいのでしょうか。自分が悪いのは十分わかってるからすごく都合のいいように考えているように聞こえるかもしれません。でも真剣に悩んでます。よろしくお願いします。

  • 40歳以上独身男性に質問です。不倫のこと

    あったりまえだ!って言われちゃいそうな質問をしますが、お許しくださいね。私も気持がどうしようもなくて・・・。 私は34才既婚で子供が二人。彼は43才で独身バツなしです。不倫関係になってから、1年と数ヶ月。付き合ってから、7~8ヶ月たったころから、お互いに深く愛し合うようになりました。私も彼が大好きです。彼はもちろん結婚を望んでいます。でも私は子供を捨てることができません。だから結婚はしたいけれど、彼とは今すぐにはできません。彼はそれに悩み、お酒を飲んでは暴言を吐き、暴れます。(暴力とかじゃないです。荒れるだけです) 彼はつらいから・・といって何度も別れを申し出てきました。でも、私が離れたくなくて、待って、いかないでって・・・。そのたびに彼も「やっぱり愛してる」といってくれて、復縁を何度繰り返したでしょうか・・・。彼が荒れまくって、私と決着をつけようと、ほかの女性を抱いてしまった事もありましたが、それも乗り越えてしまった私たち。 彼はつらいと思います。でも私も愛してます。嘘じゃないです。でも、男性を愛する気持ちと、母親としての気持・・・。やっぱり母親の気持が勝ってしまいます。 彼はそれをわかっているので、なおさら苦しい・・・。 別れる!女作る!ってね・・。 わかるよ・・その気持はね・・。 でも私も大好きだし、彼も好きでいてくれる。だから別れられなくて・・・。私はワガママだってわかっています。 同世代の独身男性からみて、私はどうしてあげたら一番いいでしょうか?

  • 元彼の結婚式に招待!

    タイトルの通りなのですが、2年ぐらい前に付き合っていた人の結婚式に新郎側の友人で招待されていましました。 別れてからも当り障りのない友人としては付き合いがありましたが、元彼女が結婚式に参列というのもどうなのかと思いました。 私的には特に都合が悪いとか行きたくないわけではないのですが、一般的に見たらどうなのかと思い質問させて頂きました。 当人としてでも第3者としてでも結構ですのでご意見お願いいたします。

  • 母親孝行?それともマザコン?

    こんばんは。 私の彼のことで、ちょっと疑問に思っていることがあるので皆さんの意見を聞かせて下さい。 20代後半の男性が、自分の母親と一緒に(二人で)デパート等で「たまに」ショッピングするのって、普通のことなのでしょうか? しかも母親の買い物に付き合ったからということで、洋服を買ってもらったようで・・・ こんなことが頻繁にあるようだと私も「マザコンだ」って思うのですが、たまーに(数ヶ月~半年に1回くらい)だし、彼も「たまには親孝行しないと」と言うので私も「う~ん。マザコンて言うとかわいそうかな。」と思うのですが・・・。 彼はわりと女性的で、父親よりも母親になついています。 もし私が彼の母親だったとしたら、「息子」というより「娘」のような感じがするような人なので、彼のお母さんもきっと接しやすいのかなぁ・・・。 今までも「マザコンぽい」と思うことはありましたが、そこまで気にしていませんでした。(気にしないようにしていた・・・) でも最近、さっき書いたように、「母親と二人でデパートでショッピングなんて。。。それってデートじゃん」て思うようなことがあり、ちょっと「むむ・・・」と思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • 出会い系サイトで真剣な出会いを求めるのは賭け?

    みなさん・こんばんは。 最近、失恋をしてしまいました。 でも自分には未来がある!と思って、出会い系サイトへ登録してみました。 いきなり出会い系かい!という感じですが、 人と接することが極端に少ない環境で、年齢的なこともあるのか、なんとか出会いのキッカケを掴まないと!と、思ってしまい、今何人かの方とメール交換させていただいています。 実際、心ないメールもあるし、あからさまにひやかしのものもあります。 でも、同じ境遇の人がいるかな…と思い、その少数がいることを願い、登録してしまいました。 後ろ姿でナンパしてくる人よりは良いだろう! そう思うのですが…。 出会い系の良いところや、悪いところ、経験談などありましたら、是非! 教えてください。

  • 「ごめん」の一言がなーい

    こんにちは。質問か悩みかどっちつかずなのですが…; 例えば、友達でも片思いでも恋人でもどんな立場でもいいのですが、誰かに「○日に行くから遊ぼう」と言われたとして下さい。 私(自分ですね)はじゃあ会いましょう、という事で約束をして、私も予定を空けておくとします。 しかし前々日位から体調が悪いとメールがきており、私も大丈夫かな?と思っています。 前日になって「体調が悪いので週末は寝てることにします」というメールがきます。 ここで私は「あれ?」と思いました。「ごめん」の一言はないのかな??と思ったのです。 勿論体調の悪いのを責める気なんてないしドタキャンも仕方ないです。 ただ、私も他の予定を断って空けておいた事や、楽しみにしていた私の気持ちとかは考えないのかな~と思ったのですが。そういう意味で「ごめん」の一言は欲しいと思ったのですが…。 同一人物ですが、時間に遅れる時も「道が混んでて遅れます」という感じで「遅れそうでごめん」という表現はありません。 私は普段から「ごめん」と「有難う」の言えない人というのはとても気になるのですが、ちょっと考えすぎなのでしょうか? 皆さんは上記のような場合どう考えますか?(どちらの立場でも結構です)

    • ベストアンサー
    • noname#6520
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • イラストレーターになりたい!!

    私は今、高校3年生で、そろそろ将来のことをちゃんと決めなくてはいけないと思っています。 今まで特にやりたいことがなかったので、何となく大学に行こうと考えていましたが、最近、絵やCGに興味を持ち、将来はイラストレーターになりたいと考えるようになりました。 しかし、高校では美術の授業を取っていなかったので、中学の美術の授業以来、絵を描いたことがありません。 今までちゃんと絵の勉強をしたことがないので、かなり下手なのですが、やる気はあります!! 美大や芸大は入試に実技のテストがあり、予備校などで勉強していないと合格するのは難しいと聞きました。 近くにそういう予備校はないし、今は部活が忙しく、通っている時間はないので、美大や芸大ではなく、専門学校に行って本格的に学びたいと考えています。 行くとしたら仙台がいいので、夏休みに体験入学などに参加して、いろいろ自分の目で見てから具体的にどこの専門学校に行こうか決めようと思っています。 そこで、デザインや美術係の専門学校に通っている(通っていた)方に質問です。 私のように全然絵に関する知識や技術がない人が行っても、ちゃんと授業についていけるのでしょうか?? また、入る前にデッサンなどは少しは独学で勉強しておいた方がいいのでしょうか?? あと、仙台のデザイン、美術系の専門学校でおすすめなところ、専門学校の良いところや悪いところなど何でもいいので教えてください!! やっぱりすごく不安で、実際に通っている(通っていた)方の意見を聞きたいんです。 どうかよろしくお願いします。

  • 「ごめん」の一言がなーい

    こんにちは。質問か悩みかどっちつかずなのですが…; 例えば、友達でも片思いでも恋人でもどんな立場でもいいのですが、誰かに「○日に行くから遊ぼう」と言われたとして下さい。 私(自分ですね)はじゃあ会いましょう、という事で約束をして、私も予定を空けておくとします。 しかし前々日位から体調が悪いとメールがきており、私も大丈夫かな?と思っています。 前日になって「体調が悪いので週末は寝てることにします」というメールがきます。 ここで私は「あれ?」と思いました。「ごめん」の一言はないのかな??と思ったのです。 勿論体調の悪いのを責める気なんてないしドタキャンも仕方ないです。 ただ、私も他の予定を断って空けておいた事や、楽しみにしていた私の気持ちとかは考えないのかな~と思ったのですが。そういう意味で「ごめん」の一言は欲しいと思ったのですが…。 同一人物ですが、時間に遅れる時も「道が混んでて遅れます」という感じで「遅れそうでごめん」という表現はありません。 私は普段から「ごめん」と「有難う」の言えない人というのはとても気になるのですが、ちょっと考えすぎなのでしょうか? 皆さんは上記のような場合どう考えますか?(どちらの立場でも結構です)

    • ベストアンサー
    • noname#6520
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 大殺界で結婚した方。

     六星占術の大殺界で、結婚された方、教えてください!  大殺界での結婚は、良くないと言われてますが、うまく行かず、必ず離婚してしまうのでしょうか?  結婚後の生活は、どうですか?  私の場合、どうしても大殺界中の結婚になってしまうので心配です。

  • バイト先の嫌いな男性から

    告白されてしまいました。 「好きな人がいる」とはっきり断ったのですが、 「まだ両想いじゃないなら可能性はある」と言って 引いてくれません。 彼はバイトの同僚を巻き込んで、いろいろけしかけてきます。 「一回くらいデートしたげろよ」、「思うより思われる方が幸せやぞ」などと 毎回言われます。 私には(片想いですが)好きな人がいるので、 付き合う気は全くありません。 でも、周りからいろいろ言われるのがいい加減 苦痛になってきました。 バイト自体は楽しいので辞めたくないのですが、 毎回彼や、彼の同僚から攻撃を受けるので辛くて 仕方がないのです。 私自身どうしていいのか解らなくなってきました。 でも、これだけはハッキリしてます! 「あんたとは付き合う気がないの!!」って。 どうしたらいいのでしょうか? 諦めてもらう方法ありませんか・・・?

  • 打ち明けるべきか悩んでます。

    私に新しい恋人ができました。 7歳上の恋人です。 私は一年前、元彼の子供を妊娠し、経済事情やお互い学生ということもあり、将来のことを考えたら目先の幸せより将来の幸せも重視すべきだとお医者さんに言われ、中絶手術を受けました。 それで今の彼氏と付き合い始めて5日目です。 この事実を彼に伝えた方がいいのはわかっていますが正直言って怖いです。いつどのように伝えていいのでしょうか。もう少し二人の関係が落ち着いてからの方がいいのでしょうか。自分が悪いのは十分わかってるからすごく都合のいいように考えているように聞こえるかもしれません。でも真剣に悩んでます。よろしくお願いします。

  • 大殺界で結婚した方。

     六星占術の大殺界で、結婚された方、教えてください!  大殺界での結婚は、良くないと言われてますが、うまく行かず、必ず離婚してしまうのでしょうか?  結婚後の生活は、どうですか?  私の場合、どうしても大殺界中の結婚になってしまうので心配です。

  • 一人では答えが見つかりません(;_;)

    私は21歳です。 私には付き合って、1年半位の彼氏がいます。 少しは結婚を考え出す歳ですし、今の彼氏とのコレカラ・・もいろいろと考えてしまいます。 でも、彼氏と簡単に結婚を考えられない理由が・・・ 彼氏は韓国人とのハーフなのです。 私の中で差別的な考えが有ると言うよりも、世間体、親の反応、いつか産まれる子供の未来。。。など。不安が尽きません。 結局は差別だと思われてしまうかもしれませんが、私には答えを出せきれない問題な上、誰にも相談できず 、一人悩み続けています。 答えを求める訳ではなく、いろんな年齢の方達からの、意見やアドバイスが欲しいです。 彼氏の人格を無視し、勝手な話すぎますが、これからの私に勇気をください。喝を入れてください!! お願いしますm(__)m

  • 中国からEMSでスマートメディアを送りたい。

    今、中国に長期滞在中です。 日本の友人に頼まれたスマートメディアをEMSで 送りたいのですが、いろいろ制限があるようです。 中国語がまだあまりわかりませんが、 中国のEMSページを見たところ、 持ち出し禁制品ではないらしいです。 日本に送付可能かどうか、 詳細をご存知の方、ご教示ください。

  • お互い好きなのに別れる事

     つきあって3年になる彼がいます。(私24歳、彼24歳)私は大好きだし、彼も大好きだと言ってくれています。私たちの大学は6年間あり、今2人とも6年生です。1年前から将来の事について度々喧嘩になったり意見がぶつかったりしていました。私は早く結婚して幸せな家庭を作りたい人で、彼はまだ自分の行きたい道が決まっていないうちは結婚は出来ないと言っています。以前は喧嘩になると「まだ卒業まで1年あるから」と言ってお互いその話題を解決できないまま延ばし避けていました。  ここ1ヶ月、彼の方が真剣に将来の事を考え始めたらしく、「お前の事は本当に大事に思っているし、大好きだ。でも将来俺は仕事に生きたいし、まだ何の仕事を本当にしたいのか分からないからこんな状態で幸せにしてやれるとは言いきれない。かと言って、このまま付き合ってお前を待たせておくのは良くないと思っている。」と言われました。確かに私は日頃から、「卒業して結婚や婚約の約束もしないでだらだらと付き合うのは嫌だ。」とは言っていました。しかし、実際別れてしまうのかと思うと切なくて胸がいっぱいになります。彼も、「結婚するならお前以外の人は考えていないし、もし結婚したら絶対幸せにしたい。」と言ってくれています。もう一つ、彼の家は父親と母親が仲が悪く、幸せな家庭を想像出来ず、自分が幸せな家庭を作ることにいまいち自信が持てないようです。  ここ1週間程彼から連絡があまりなく、私が電話して聞くと、「理性で考えたら別れた方がいいと思ってる。だけど感情では好きだから別れたくない。こんな状態で自分からは連絡できない。」と言っています。私は彼の事を大好きなので別れたくありません。でも、卒業して何年も待つのも自信がないのが本心です。  長くなりましたが、客観的に見てこの状態をどう思われますでしょうか?質問になってないかもしれないですが、アドバイスよろしくお願いします。 

  • 彼の頭に!!

    付き合って3年になる彼がいます。3ヶ月ほど前から、彼の頭に俗に言う(10円はげ!)を見つけてしまいました。そのうちなくなるかな…と、気づかないふりをしていましたが、全然なくなりません。この前、たまたま「まだあるなあ…」と無意識に眺めていると、彼に、「はっ!みられた!」という顔をされました。でもお互いそのことにはふれず、そのまま時間は過ぎ、何事もなかったように振舞いました。彼としては、どんな気持ちでいるんだろう…みなさんならこんな時、彼女にどんな反応をとってもらいたいか、また、女の方ならどんな反応をとったらよいと思うか、きかせてもらいたいと思い書き込みました。 ちなみに彼は29歳ですが、髪は美容院で切ってもらったり、服はアローズやビームスで買ったりと若作り(笑)で、スタイルには結構自信があるようです。彼女の私が言うのも変ですが、かなり若く見えます。また、とても気にし~で、私が「その組み合わせはちょっと…」と言うと、その服の組み合わせでは歩きません。でも一緒にいるときは、平気でおならもしますし(私はしませんよ!)鼻毛がでてる!とふざけて指摘しあったりもできます。

  • 見込みはあるのでしょうか。(長文です,,,)

    今好きなひとがいるのですが(出逢って4ヶ月)、遠距離(車で片道2時間半)の上に、ここ2ヶ月ほどこちらから電話をしても出ない(仕事が忙しいらしい)、メールのレスは全くナシ、留守電に「話がしたいので必ず連絡ください」と入れても連絡ナシの状態です。 人伝いに最近聞こえてきた話では、彼には現在、特定の恋人はいないそうです。結婚を考えているとまで言っていた彼なので不真面目な付き合いはしない人だとおもうのですが...。 単純に私を避けているのでしょうか。嫌われるようなことはしていないのですが、思い当たるとしたら旅行の誘いを断ったことがあります。私としては付き合ってもない人と泊まりで旅行なんて考えられなくて本当は行きたいけれど、まだ早いと思って断ってしまいました。でも、その気持ちは伝えていません。 タイミング悪く仕事で行けなかったのでそれを理由に断りました。 会いたいときにすぐ会える距離ではないため、私は色々といらないことを考えてしまっていると思います。そろそろあきらめようかと思っているのですが、さっさと諦めて次の恋を探す方が賢明なのでしょうか。回答をお待ちしています。

  • 出会い系サイトのいいところと悪いところを教えてください!

    タイトル通りなんですが、出会い系サイトはいい面も悪い面もあると思うんです。 そこで出会い系サイトのいいところと悪いところを教えてくれませんか? 色々問題になっていることもありますよね・・ よろしくお願いします

  • 出会い系サイトのいいところと悪いところを教えてください!

    タイトル通りなんですが、出会い系サイトはいい面も悪い面もあると思うんです。 そこで出会い系サイトのいいところと悪いところを教えてくれませんか? 色々問題になっていることもありますよね・・ よろしくお願いします

  • 有給は働くものの権利ですが。。。

    おはようございます。 自分の考えがおかしいのか分かりません。みなさんの意見聞かせていただけますか? 私は会社に8年程勤めるOLです。まだ中途で入社して半年しか経っていない後輩が土日にくっつけて平日3連休をとり家族と海外旅行に行くと連絡を受けました。 彼女はつい先日まで産婦人科系の病気で有給を消化し、欠勤をしていました。もちろん私は早く直さねばならないと思い、休んでも構わないと言い通院させていました。半年経って有給が増えたとたんこんなことを言い出したのです。 はっきり言って恩をアダで返されてる気分です。 この気持ち伝えるのは難しいので、理解できない方もいらっしゃるかもしれません。ただ、仕事を覚える段階の人間がする行動ではないと思うのです。 他の社員も通常の土日も休む暇も無く働いているのに、神経を疑っています。こんな時代だと言われればそうなのかもしれませんが、どうしてもふに落ちないのです。 他の身近な社員や、直属の課長(尊敬してませんが・・・)でも、ちょっと・・・と首を傾げています。でも有給って働いている人の権利ですよね。ダメなんて普通言えないじゃないですよね?でも、それって社会人が普通考えることなのでしょうか? 何を考えているのかわかりません。 ちゃんとおかしい事を伝えるべきですか? 納得のいくお話が聞ければと思っています。 宜しくお願い致します。