hiro_3 の回答履歴

全291件中141~160件表示
  • アルバイトが辞められない・・・就職が遠ざかる・・・

    はじめまして。 アルバイトの辞め方について質問します。 今までは建設関係の会社で設計をしてたんですが 会社が倒産してしまい、現在は印刷工場でアルバイトを しています。 実は現在のアルバイト先は、アルバイトの求人しか してなかったのですが私が頼み込み、一応正社員候補 と言う形での採用となったのです。 でも、労働時間の長さや、将来の出世など 有り得ない環境等々、色々見えてきたんです。 それで知り合いのつてを使って、ようやく建材メーカーに 就職が決まりました。来年の1月16日からの出勤 になったんですが、その旨を現在のアルバイト先の 社長に伝えた所「4月には正社員にしてやるつもり だったのに。勝手な事を言うな。どうしても辞めるんなら 4月まで待っててくれ。」と言われてしまいました。 社長が怒るのも解りますが、いくらなんでも 4月までって言うのは待たせ過ぎですよね? 仮に次の就職先に、「4月まで待って下さい。」 なんて言えば、来る気があるのか?って思われ そうだし・・・。いっその事1月15日付けで トンズラしちゃおうかな~なんて思ったりも するんですけど・・・。 自分としては、正社員候補とはいえ、今の所はアルバイト に過ぎない訳だし、退職する一ヶ月前に退職の 意志を伝えてるんだから、一応の義務は果たせてるかな? なんて思ったりもしてるんですが・・。 でも下手すると給料もらえないかも知れませんもんね。 おまけに銀行振込じゃなくて、手渡しだから 会社まで取りに行かなくちゃいけないし。 まあ、給料の事は抜きにしても、あまり大人気ない 辞め方はしたくないんですよね。 皆さんならこんな時、どうします? よかったら、皆さんのご意見聞かせてください。

  • 助けてください・・・仕事が出来ないと言われました・・・

     ずっと思い悩んで思い切って投稿しました。仕事場の人間関係で悩んでいます。私は新入社員(女)なのですが、仕事が出来なくて毎日、上司や先輩に怒られています。 「自分のミスなのだから・・・」と気をつけていますが、ミスばかりしていまいます。手帳に書いたり、残業して仕事をこなしているつもりですが、なかなか改善されません。  仕事は忙しく、夜10時より早く帰ったことはほとんどありません。毎朝、本当に「死にたい」と思います。でも家族が悲しむと思うとまだとどまる事が出来ます。でも上司に「仕事でミスをするのは、生まれながらにおかしい。精神科で治療したら?」とまで本気で言われました。毎晩、一人で泣いていて、辛くて辛くて仕方ないです。体重も以前より食べても太れず5キロ痩せました。   仕事を辞める事も考えましたが、やりがいのある仕事でどうしても辞めたくありません。それに、まだ逃げることは悔しいのです。  こんなに泣いてばかりいる私は異常でしょうか?ミスばかりしているのは、努力したら改善するでしょうか?私は過剰なのでしょうか?誰かアドバイスを下さい。助けてください。お願いします。

  • 職場の人間関係で悩んでいます

    28歳の女です。先日入社したばかりの職場での人間関係で悩んでいます。 私はもともと人見知りが激しく友達作りは苦手です。新しい会社で友達が作れず毎日とても孤独です。 最初はみんな色々と話し掛けてきてくれていたのですが、私もこんな性格の自分が嫌いなので、新しい場所ではうまくやっていこうという思いが強かったこともあり、変に気構えてしまいろくに返事が返せなかったり、会話に入って行けません。 もちろん自分から話し掛けるなどの努力はしているのですが、話が面白くないというコンプレックスや、それと昔からなのですが盛り上がっているところに私が入ると妙にしらけたりということもあり(あまりきゃーきゃーと騒げる方ではありません)話し掛けるにも緊張してしまい、それが相手にも伝わりぎくしゃくしてしまう、という悪循環です。 今の職場は皆とても仲が良く、お昼の時間にはみんな揃ってご飯を食べに行ったりという所です。 最初のうちは誘ってもらえたので良かったのですが、今では入社してから日にちも経ったので、そこまで気を使われることもなくなり、誘われるのを待っているような受身な自分が嫌で、そのくせ自分からは積極的に中に入っていけずそして何よりも、本当の自分を出せない自分が嫌で嫌でたまりません。 今ではお昼の時間になるのが何よりも苦痛です。それ以外は黙々と仕事をしていれば時間は経ちますが、お昼の時間はどうしていいかわかりません。今日は一人で食事を摂り、情けなくて涙が出そうになりました。 私はどうしてもみんなに好かれようと思ってしまいます。でも本当は、嫌われてでも、本当の自分を出してみたいと思っているのです。でもそれがどうしてもできません。どうすれば周囲の反応を気にすることなく、本当の自分を出すことができるようになるのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。アドバイスをお願いします。

  • あなたの気持ちはわかるけど…母親編。

    出来たら大笑いネタとして聞いて下さい。 障害者である私の母が、数年来お世話になっている医師に恋心を抱いています。 母がこの医師を好きになったのは、お世話になるようになってすぐのようで、やさしくて面倒見が良くて頭も良いなら顔も良い彼を好きになる母の気持ちも分からないではなかったのですが、なにせ年齢差は32歳…。 さらにトンでもないことに、その医師が母の介添えのために常に側にいる私を好きになってしまったのです。 もちろん32歳の年齢差を越えるほど母が恋心を抱いてしまうような良い人ですから、私にとっても彼はずっと好印象でした。 そして…付き合ってますよ…私たち… 最初に「出来たら大笑いネタとして聞いて下さい。」と書いていて、ここから真剣な内容になってしまうのですが、正直な話、母の嫉妬が怖いんです。 母にすれば「私の男を盗った!」という気持が剥き出しなのです。 その嫉妬は「何をしでかすか判らない。」というものです。 彼にとって母は「身体の不自由なおばあちゃん」としか映っていません。 そして「好きな人のお母さん」という存在です。 つまり彼は「母に恋心は抱いていない」のです。 母の気持を汲んで内緒にしておけば良かったのでしょうが、私も彼も年齢的に(40歳前の私と40歳半ばの彼です。)将来を考えての交際なので「親がうるさいから内緒で付き合おうね。」というようなものではないので、きちんとしておきたかったのです。 今の母は、事実無根の話を作り上げてでも、私と彼を別れさせようという感じです。 私は母にどう接したらいいのでしょうか? 母には夫がいますが別居中で、その父と私は絶縁状態です。

    • ベストアンサー
    • noname#29101
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 不倫相手と別れたときの気持ち・ホンネ【経験者のみ回答して】

    最近、しばらくの間不倫してた人と別れました。 不倫を終えたかた、清算された方のホンネの気持ちを聞かせて下さい。 すみませんが、経験者のみの回答にして下さい。 関係ない方のコメントは結構です。

  • 浮気相手との別れ方について(職場内)

    勤めて10年になります。 彼は良い仕事の先輩であり、尊敬もしていました。 お互いに既婚者であり、子供もいます。 恋愛対象となったのは、ほんの数ヶ月前です。急に彼に抱きつかれ、告白をされました。それからキスして肉体関係まで行くのにあっという間でした。自分でも、こんなに彼に急激に惹かれていってしまうなんて・・。 どんなに彼を好きでも、私は旦那と子供を愛しているし、この関係は終わらせるべきだと言うことは解っています。 ただ、彼とは同じ職場内で嫌でも顔を合わせてしまいます。もう止めようと思っていても、顔を見て、声を聞いてしまうとダメなんです。誘われると断れないんです。仕事は生活のためにも辞める訳にはいきません。どうやって忘れたらよいのか。 同じような経験をされた方のアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • トラブルメーカーの娘をどのように育てたらよいと思われますか?

    最初に家族構成から申しますと、私 43才と、中一の娘と小四の息子がいる母子家庭です。四年ほど前に離婚し、当初は生活も苦しかったのですが、今はそこそこの経済状態だと思っております。帰宅ははやくても7時になりますが、子供たちに負い目があるのか特に手伝わせることなく私が家事 全てをやります。もうひとつ言っておかなければならないことは、姉より弟をかわいがってます。ものを買ってあげるときは平等ですが、スキンシップや話し方の面でやはり差が出ます。理由は弟の方が年下であることとかわいがられるようなことをしたり、言ったりするからです。 さて、この姉の方が、中学に入って数回 問題を起こし、先生から電話をもらうようになりました。友達をからかって相手を傷つけたり、小石を投げたり、キーホルダーを投げたりしたそうです。又 最近では授業態度も悪くなってきたようです。 私は、まず謝ること、壊したものは自分のお小遣いで弁償すること、よく考えてからしゃべることなど娘に注意しました。又、携帯電話を取り上げ、外出を禁止し、当日の晩御飯を食べさせないなどしましたが、これって私の一時的な感情からしている罰のような気がします。お恥ずかしいことですが、今後の接し方に何のアイデアもありません。 もし、同じような経験をした方がいらっしゃいましたらどうぞアドバイスをお願いします。

  • 愛するより愛されたい?

    恋愛において、相手を愛したいのでしょうか? それとも、相手に愛されたいのでしょうか? 両方充実している事が一番良いのでしょうが、どちらを重要視するかという事です。 『愛してるから愛されたい』というのとは違います。 人は、能動的な愛と受動的な愛どちらを求めるのかと思ったので… よくわからないんですよね。 どうなんでしょうか? 一般論ではなく、ご自身の意見を伺いたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#116065
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 10年前のえびアレルギー

     10年前の中学生の頃に弁当(母が作ったもの)に 入っていたえびを食べて、顔・体にジンマシンが でました。 それ以来、えびが怖くて全く食べていないのですが 元々、えびが好きだったのでまた食べたいなーと 思い始めました。  でもやはり、じんましんが出たら怖い・・・という 状況です。 その時にはお医者様から「体調が悪かったのでは?」 と言われましたが、体調によって左右されるのでしょうか?  また、食べて大丈夫でしょうか?

  • 「共犯者」について

    今日最終回でしたね!! 全部見ていてやはり最高傑作だと思いました。 しかし、少しつじつまが合わないなあ~と思いました。結局正人はみさき自身だったんですよね??

  • トヨタのシエンタの色で悩んでます。皆さんは何色が良いと思いますか?

    皆さんにはアドバイス頂き、ようやく購入までとなりました。シエンタにしようと思い、外装の色なのですが初めはホワイトパールが良かったのですが、内装色がアイボリー(ベージュ)で長年乗ってたら汚れが目立ちそうなので、内装をグレーのにしようと考えています。グレーだとホワイトパールが無く、ホワイト・シルバー・ブルー・ブラックになります。私的には、ホワイトかブラックかなっと思っているのですが、どちらがいいのでしょう?白は無難だし、傷も目立ちにくいかな?と思うのですが、年数が経つと薄汚れた感じにならないかなって心配で、黒は、カッコイイし、年数が経ってもそんなにわからないかなって思うのですが、傷が目立ちやすい気がします。皆さんのご意見お待ちしてます。参考にさせてくださいm(。。)m

  • くせ毛!!

    私はものすごい癖毛で、今までいろいろなスタイリング剤を使ってきましたが、まったく効果はありません。私は、くせ毛というより髪が変な風に広がらないようにしたいだけですので、矯正のようにまっすぐはしたくないとおもっているんです。髪が一日中まとまってハネないスタイリング剤でおすすめがありましたら、ぜひ教えてください。

  • 美容室で「お任せします」はだめ?

    今まで生きてきて、美容室で切って貰って「おお、この髪型、似合ってる。気に入った」という経験をしたことがありません。 いつも、「あー、これか、いつもとおんなじ、ありきたり」と思ってしまいます。 これは私の説明の仕方が悪いから、こういう髪型になってしまうんじゃないかと思うのです。 いつも言うことは、「長さはこれぐらい」と「髪の毛が多いので、少なく見えるようにしてください」と「手入れが楽にできるようにしてください」ってことです。 これからは、プロにお任せして「私に似合う髪形に切ってください」と言ってみたいのですが、これは美容師さんからしたら、迷惑な頼みですか。 ちなみに黒髪がすきなので、カラーリングはしなくて、いつもお金もないので、パーマもしません。カットのみです。 髪質としては、多くて直毛です。

  • 美容室で「お任せします」はだめ?

    今まで生きてきて、美容室で切って貰って「おお、この髪型、似合ってる。気に入った」という経験をしたことがありません。 いつも、「あー、これか、いつもとおんなじ、ありきたり」と思ってしまいます。 これは私の説明の仕方が悪いから、こういう髪型になってしまうんじゃないかと思うのです。 いつも言うことは、「長さはこれぐらい」と「髪の毛が多いので、少なく見えるようにしてください」と「手入れが楽にできるようにしてください」ってことです。 これからは、プロにお任せして「私に似合う髪形に切ってください」と言ってみたいのですが、これは美容師さんからしたら、迷惑な頼みですか。 ちなみに黒髪がすきなので、カラーリングはしなくて、いつもお金もないので、パーマもしません。カットのみです。 髪質としては、多くて直毛です。

  • 彼に私との事を、考え中と言われました。

    こんにちは。 私は23歳、彼は22歳で付き合って半年ですが、彼は結婚しようと言ってくれていました。 けど最近、彼からの連絡が減り、何を考えているのかわからなくなってます。 彼のお母さんに、私が頭がいいから心配してるのよ、と言われましたが,私はたいして頭がいい訳ではないし、ますます何が原因かわからない状態です。 確かに、彼は高校卒業後から働いており、私はまだ学生で来年大学院を卒業してから働く予定で、給料も彼の倍ぐらいになります。 私は学歴や給料にこだわっているつもりはないのですが、これらの事も原因の一つでしょうか? 私は彼の仕事に対する一生懸命さをすごく尊敬してます。 また、彼の両親とは非常に仲良くさせてもらっており、今の私達の状況も心配してくれています。 彼は一体何を考えているのでしょうか? 何か参考になるご意見がありましたら、お願いします。

  • 彼女がいることを黙っていた彼・・・

    好きな男性がいます。彼には彼女がいるのですが、そのことを私は知りませんでした。それとなく、「夕食はひとりで食べたの?」とか、探りを入れていたのですが、そのたびに彼は「ひとりで食べたよ」などと言っていました。 しかし、探ることに背徳感を抱き始めたので、直接「彼女いる?」と聞いたところ、「今まではぐらかしてたけど、いる」と言われました。「でも、彼女とは月一度会うか会わないかくらいだし、僕の交友関係には干渉してこないから(僕が女性と二人で会っても構わない)」と言っていましたが、彼が私の真意を知りながらも、隠していた理由が分かりません・・・。なぜ知られたくなかったのでしょう。 彼が不誠実で、私をキープしておこうと思ったからなのでしょうか。 普通、異性と会うときは、互いに恋人がいることを知らせないのが暗黙の了解なのでしょうか。それが、大人のルールなのでしょうか。

  • 旦那の二面性 良父と浮気 長文です

    主人の浮気が発覚してから一年以上がたちました。 始まりは私の妊娠からでしたが、その後出産し一年近くたちました。 その間、浮気の発覚→主人が謝り別れると約束、二度と連絡を取らないと約束→その後も浮気相手とメールを続ける→隠れて会う→発覚!→謝る。友達として会っていただけ。→Hなメール交換→隠れて会っている様子→コンドームの数が減っている→仕事と称して外出→メールにて「どこどこで待っているよ」等 現在は私が、主人の浮気について継続して気がついていることを知らない様子。 私の前ではとてもよい夫であり、父親です。 休みの日には必ず家族で出かけ、生活にも不自由していません。子供もとてもかわいがってくれています。 夜の生活も普通にあります。 でも、裏では上記のようなことをしています。 質問1:主人にとっては浮気相手はなんなんでしょう? 私と別れるつもりはまったくないようです。最近でも私を愛してるという言葉を聞くことがあります。 しかしながら、浮気相手の女性ともまったく別れ話が出ていないようです。 質問2:浮気相手に子供ができた場合、主人の行動はどう予想されますか? おろせというようなことを言えるような人ではありません。 質問3:主人はある程度お金を持っています。浮気相手が、金銭目的で主人と付き合っている場合、別れ話に応じるとは思えません。なにかいいほうほうはありませんか? 質問4:主人にとって私は何なんでしょう? ばかばかしい質問かもしれませんがよい回答がありましたらお願いします。

  • 休憩室、読みたいものがあるんだけれど・・。

    仕事は基本的に外なので、社内で休憩する時間はないのですが、週に3度ほどは残業をするので、そのときだけは40分ほど休憩室で他の人(数人)と同席します。 顔を突き合わせたり、隣同士の席に座ったりすることはなく、皆はタバコを吸うけれど私は吸わないので少し離れたところに座って話に参加する感じです。 話に参加しないときは、休憩室にある雑誌や新聞などを読んでたりもします。 その時間を利用して、普段忙しいので、本当は趣味である英語の読み物(小さめの新聞や本)を読みたいのですが、掃除に入ってくる事務さんが『なーに読んでるの?』とか聞いてくることもあるし、だいたい英語などとはつながりの全然ない職場なので、『こいつ気取ってる』と思われる気がして、ついつい職場に置いてある女性週刊誌を読んでしまいます。 面白いけど、これにふけるのもナンだか・・・。 芸能の話題で時間を費やすなんて少しもったいない。。 休憩のとき何を読もうと勝手ではあるものの、やはり周りの雰囲気を考慮しますか? 考えをお聞かせください。

  • 彼氏がいるのに他の人が気になるんです・・・。

    付き合っている彼氏がいます。 彼氏はスロットが好きで休みの日には、私も一緒にパチンコ屋さんへ行っています。そこのパチンコ屋さんに気になる人がいるんです。気になる人の年齢も名前も知りません。話した事もありません。でもなんだかすごく気になるんです。 その彼を「いいなぁ~。」って思い始めてから、もう1年以上経ちます。私がいつも目で追っているので、よく目が合っているし、パチンコ屋さんに毎週行っているので、私の顔位は覚えてくれているんじゃないかなぁ。と思います。顔を覚えてくれているのであれば、彼氏と来ている事も知っていると思います。今まで何度か声をかけようとか、メルアドを書いた紙を渡してみよう!とか思いました。でも自分に自信がなくて勇気がでなかったり、彼女がいたら迷惑?!と思ってしまい行動できませんでした。でも私ももう24歳になるし、いつまでもウジウジしていられないぁ。とも思います。 そこでもうすぐクリスマスだし、頑張って行動してみようかなと思うのですが、どんな方法がいいでしょうか?

  • 初めて会って、その日にH・・・男性に質問

    メールで知り合い、何度か電話して、二人が盛り上がって会いました。 その日のうちに求められ、やってしまいました。。。 その後もいつものように連絡はあるのですが、どうも不安です。 男性に聞きたいのですが、その日のうちにしてしまうのって、どうでもいい女だからできるのでしょうか? 私はどのように思われているのでしょうか? 客観的な意見を聞かせてください。 やった後は、深夜だったのもありますが眠たいようで、相手は半分寝ていました。 とくに、余韻もなく、引っ付くこともなく、さよならのキスもなく。 どうなのでしょうか? なにか不明な点があれば随時聞いてください。 お答えさせていただきます。 よろしくお願いいたします。