triple-v の回答履歴

全101件中61~80件表示
  • 彼女の貯金がゼロだったら、付き合いを考え直しますか?

    社会人5年目です。 都内一人暮らしです。 今は、手取17万位で家賃7万円のところに住んでいます。 転職して、年収が極端に下がったのと、無職期間があったため、現在10万くらいしか貯蓄がありません。 今の仕事は続けていきたいのですが、とにかく給料が少なく、がんばっても毎月1万円の貯蓄とボーナス全額貯蓄が限界です。 ボーナスもたぶん年間40万くらいですので、年間にすると50万程度でしょうか。 いくら一人暮らしとはいえ、彼女がいい年して貯金がないと知ったら、ひいちゃいますか???

  • パチプロにお聞きします。

    あなたの勝つ確率ってありますか?(月単位) 例、五回に1回は勝って帰るとか。 月に何回行っているのか、(調査日を除く) 1日の負ける金額の上限。 打たない日は何日つづけますか? 2台の内迷ったあげく、もう一方の台がよく出た事ありませんか?そんな日は止めて帰りますか?

  • RPG以外のおすすめゲーム(プレイステーションで)

    最近、中古でPSのゲームを買うのにはまってます。 このサイトも含めて色々「おすすめ」「名作」ゲームを探してみて、RPGに関しては大体判ったのですが、それ以外のジャンルについては情報が乏しいんです。そこで、RPG以外のおすすめゲームを教えて欲しいのです。 スポーツ、レース、シュミレーション、パズル、アクション、何でもいいです。「ザ・○○(simple1500)」のシリーズの情報も知りたいな。 ソフト名だけでなく、一言おすすめ理由を書いてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • スーパーハナハナ

    質問なんですが上記の機種で朝一は設定を変更したときになる可能性が高いと聞きました。本当なんでしょうか? また高設定から低設定変えたときには100%朝一も本当ですか?

  • RPG以外のおすすめゲーム(プレイステーションで)

    最近、中古でPSのゲームを買うのにはまってます。 このサイトも含めて色々「おすすめ」「名作」ゲームを探してみて、RPGに関しては大体判ったのですが、それ以外のジャンルについては情報が乏しいんです。そこで、RPG以外のおすすめゲームを教えて欲しいのです。 スポーツ、レース、シュミレーション、パズル、アクション、何でもいいです。「ザ・○○(simple1500)」のシリーズの情報も知りたいな。 ソフト名だけでなく、一言おすすめ理由を書いてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 吉宗で故意にパンクさせて

    吉宗で故意にパンクさせると連荘になりやすい気がしますが意味ないですか? あと連荘する場合そのほうが短時間で出球稼げる気がするのですが・・・

  • スロット 北斗の拳の質問。

    何度もすみません。初心者過ぎる質問で、お前は、初心者過ぎるから、止めろと言う声が、聞こえてきそうですが、そう言わず、良かったら、お答えお願い致します。 Q1、 北斗の拳での、天国滞在が、32G以下という時って、あるのですか? 天国モードに入ったような気がしたのですが、直ぐに、地獄モードっぽくなり、ステージも、シンかサウザ-になり、BBもなかったので... そう言うこともあるのかなと思いまして。 ただの、勘違いかもしれませんが??? Q2、 もし、ボスを倒さず、BBが確定している等、たまに、細かい演出で、BB確定という時がありますが、 わかってなく、知らずに、打ってしまっていると、BBが確定しているのに、BBに、行かずBBが、終わってしまって、他のモードに、移ってしまうということってあるのですか? ほんと、初心者な質問で、お時間があったら、すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 『お笑い登龍門』の“銅鑼娘”は誰?

    フジテレビ『お笑い登龍門』に出演している。チャイナが可愛い!“銅鑼娘”です。まだ、一体誰なのかも知りません。もし、知っていましたらお願いします。 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/owarai-t/index.html http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/041019-01.html

  • アサヒ 本生! CM女性の髪型・化粧など

    冷蔵庫を開けて「何これ。。。どういうこと?」と男性に失望して。。。というCMです。(宝積有香さんという方は演じているそうですね) この女性の化粧や髪形は、今風ではなくて90年代初頭っぽいんですけど、どのような制作意図があって、そうしてるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • q_ba
    • CM
    • 回答数3
  • 自称麻雀が強い人へ

    1.強いといえる根拠は何ですか。また麻雀するときはいつも必ず勝てると思って打っているのでしょうか。 2.初めてから今まで(約何年?)、トータルでは勝っていると思いますか。勝率はどれくらい? 3.今まで勝ってきたのは技術が優れていたからか、或いは運がよかった(ついていた)のどちらの要素が強いですか。 4.初心者に強くなるためのアドバイスを一つだけ送るとしたらそれは何でしょうか。 自分で強いと思っている人はどのようなことを考えているのか知りたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • Hしてる時の男性の心理について質問。

    心理のカテゴリか悩みましたが、こちらで 質問させていただきます。 私はHしている時、感じてる時の顔を 多分、心の底では 「見られて恥ずかしい」その「恥ずかしい」も 感じる要素だ。 と思っているのですが、 でもやはり、感じてる時の顔って 恥ずかしいから男性に 「恥ずかしいからあまり顔とか見ないで」と 言ってしまいます。 でも、今までの彼氏は皆、 そういうと余計に見るよ。と言って 恥ずかしいから顔を手で隠そうとしている 私の腕を押さえたりして 「かわいい顔してるよ」とか 恥ずかしさをアオルような言葉を言います。 かわいいとか言われて嫌ではないけれど、 ものすごく恥ずかしくてたまりません。 そこで、男性の方、 もし、恥ずかしいから見ないで。という 事を頼まなければ、男性としては、 Hの最中に女性の顔とか、 実はそんなに見てないですか? 私がそんなこと言うから見るのかな? それとも、男性の心理として、 私のそういうセリフがあろうがなかろうが、 女性の感じてる顔を見たいという心理が 働くものなんでしょうか? 正直、女性は男性の顔とか見る余裕は ないのですが・・・。 男性の正直な意見をお聞かせください。 「恥ずかしいから見ないで」なんて 言わないほうがいいのかな・・・? 言われたら嫌な気とかしますか?

  • どっちを打つ??(大花火vsナイツ)

    以下の条件で打つ場合、貴方なら大花火とナイツのどちらを選びますか?理由を添えてお答えください。 (機種は必ず大花火かナイツのどちらかを選んでください) [条件] (1)6枚交換 (2)設定6 (3)朝9時から16時までの7時間稼動 (4)無制限 (5)メダルの補給は店員を呼ぶ必要あり

  • REGとBIGの関係

    スロットのノーマルAタイプで、以前からよく思っていたのですが、なぜかREGを理論値以上に引くとBIGが理論値以下にしか引けないという実践結果が多いのだろうか・・・?  ホールの従業員や店長なども「バケに偏ってるねー」と言うし・・・。 完全確率の独立試行でBIG、REGを別々に抽選しているならば、前回の結果は以降に影響を及ぼさないはずでは・・・。 ならばREGが理論値以上に引けても、BIGも理論値通りもしくはそれ以上に引ける事がもう少し起こってもおかしくないはずではないでしょうか・・? 花火なんかもよく見かけますよね、2000GでBIG3REG8とか・・・。 結局合成確率的には理論値の近似値になっていたり・・・。 実は振り分けか?と思いたくなります。 例えば「まずボーナスの抽選をする→YES→BIGかREGか・・」みたいな乱数の拾い方とか・・・。 このBIGとREGの関係を、確率論で上手く説明出来る方居ましたら、レスお願い致します。 自分的には「BIGもREGも両方理論値以上もしくは理論値以下になる結果が起こるより、どちらかは理論値通りもしくは以上になる事の方が起こりやすい」 のかなぁ位しか思い当たりませんでした・・m(_ _)m

  • どっちを打つ??(大花火vsナイツ)

    以下の条件で打つ場合、貴方なら大花火とナイツのどちらを選びますか?理由を添えてお答えください。 (機種は必ず大花火かナイツのどちらかを選んでください) [条件] (1)6枚交換 (2)設定6 (3)朝9時から16時までの7時間稼動 (4)無制限 (5)メダルの補給は店員を呼ぶ必要あり

  • なぜ設定をランダムに入れないのですか?

    スロットの設定を予測とかしてみたいのですが よく考えたら「サイコロとかでランダムに変えたほうが店側にとっては読まれにくくていいんじゃないか?、なぜわざわざ癖をだして設定を打つんだろう??」という疑問がわいてきました。 よかったらどなたか教えてくれませんか?

  • REGとBIGの関係

    スロットのノーマルAタイプで、以前からよく思っていたのですが、なぜかREGを理論値以上に引くとBIGが理論値以下にしか引けないという実践結果が多いのだろうか・・・?  ホールの従業員や店長なども「バケに偏ってるねー」と言うし・・・。 完全確率の独立試行でBIG、REGを別々に抽選しているならば、前回の結果は以降に影響を及ぼさないはずでは・・・。 ならばREGが理論値以上に引けても、BIGも理論値通りもしくはそれ以上に引ける事がもう少し起こってもおかしくないはずではないでしょうか・・? 花火なんかもよく見かけますよね、2000GでBIG3REG8とか・・・。 結局合成確率的には理論値の近似値になっていたり・・・。 実は振り分けか?と思いたくなります。 例えば「まずボーナスの抽選をする→YES→BIGかREGか・・」みたいな乱数の拾い方とか・・・。 このBIGとREGの関係を、確率論で上手く説明出来る方居ましたら、レスお願い致します。 自分的には「BIGもREGも両方理論値以上もしくは理論値以下になる結果が起こるより、どちらかは理論値通りもしくは以上になる事の方が起こりやすい」 のかなぁ位しか思い当たりませんでした・・m(_ _)m

  • 北斗の突然Jack-in

    先日、北斗を打っていたら、突然Jack-inナビが出現しました。 (その時点で音楽がBB前の子役ゲームの曲に変化) なんじゃ?と思いましたが、とりあえずナビ通りに打ったら普通にBBが始まりました。 モード移行役も引いていませんし、そもそも7を揃えていないのですが…。 何か特定の状況でこういったことが起こるのでしょうか?

  • 北斗の拳

    初心者なんですが、朝一から北斗の拳を打つ場合、何回転ぐらいで見切りを付ければいいのか教えて下さい。50GぐらいでBIG突入する台が多いと思うのですが気のせいでしょうか?

  • 連荘率

    質問です。 例えば1/240のBIG確率で、BIG消化後50回転内や100回転内に再度BIGを引く確率を求める公式を知ってる方居ましたら教えてください。

  • 連荘率

    質問です。 例えば1/240のBIG確率で、BIG消化後50回転内や100回転内に再度BIGを引く確率を求める公式を知ってる方居ましたら教えてください。