k-gakuen の回答履歴

全61件中21~40件表示
  • 国家公務員が大学院卒業を卒業すると

    国家公務員が在職中に大学院を卒業した場合、大学院卒業として給与アップはありますか? 昇進などへの影響も教えて下さい。 また、Ⅰ種、Ⅱ種、特別国家公務員(自衛隊)で違いはありますか?

  • 自衛隊の男性との結婚

    大学卒の自衛官に結婚前提に付き合いたいと言われましたが、女性からみて、自衛隊というとあまりいいイメージはないですか?一応国家公務員ですが、ホワイトカラーのほうが魅力的ですか?

  • 米国在住、持病、無職の専業主婦。主人に申し訳ないです。

    以前人種差別について質問させていただいたものです。yahoo answersで聞いてみようかと思ったのですが、そちらのほうが煽りが激しいのであえて日本語で質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 当方、アメリカ在住日米ハーフの専業主婦です。日本では余りまだ知られていないFibromyalgia(線維筋痛症)という難病にかかっています。無職です。 主人は日本人ではなく、アメリカでも外国人です。 主人の会社の人間の奥さん(主人と同じ出身国)に、「あんたはアジア人で、アジアはアメリカに移住する事が難しいから、私の国の特権と私の国の男を利用してアメリカに住んでるのよね!」と主人の同僚たちの前でののしられました。 (因みに、主人の国の人はアメリカに特別待遇で移住できるという様な権利はありません。) 不況もあり、自分の力不足もあり、持病の事もあり、フルタイムで仕事をする事が難しい状況です。無職で主人にご飯を食べさせてもらっている身なので、(勿論、家事はしていますが、)とても申し訳なく思っています。勿論、私を中傷した女性は私の持病の事など知りません。しかし、私の病気は外見から判断できるものではないので、私が主人にパラサイトしているように見えても仕方ないかもしれません。 しかし、彼女の発言にとても傷ついています。私は主人を利用しているつもりなどまったくないに...自分が無力で何の役にも立たない生き物のような気がして、とても辛いです。主人は私を責めません。それが尚更辛いです。 また、病気と関連して視力がとても悪くメガネをかけています。それについても、彼女は、「メガネかけてる女ってブスよね。私の国ではメガネをかける女は恥ずかしいのよ。」と言いました。主人はこれについては「メガネかけないし、コンタクト買うお金もないし、だから僕の国の女の子はよく車に引かれるんだよ。」と笑っていました。でもこのメガネブスの発言にもとても傷つきました。 もうひとつ、以前、その女性にメアドを教えたところ、彼女は主人の会社の人や自分の知り合いに私のメアドを勝手に教えてしまいました。そして、主人の部下(その女性の主人の従姉妹の彼氏)からfacebookのinvitationが着ました。面識もないので、無視をしていたところ、「facebookの招待を無視された。」と社内メールを回したらしく、また、「旦那が休みの日は上司だけでなく(私から)俺に電話をしろ!」と、その部下から私にメールが来たのです。この女性の身辺がまったく理解できません。 論点がずれましたが、つまり自信を喪失してしまい、病気持ちで生きてる意味があるのかと絶望しています。追い討ちをかけるようにその女性からの嫌がらせ。 もっと強くなって、健康になって健常者のように生活したいです。

  • 自衛隊の災害救助

     山口県の大雨のニュースで自衛隊が迷彩服を着て活動していましたが二次災害に巻き込まれてしまったとき隊員を見つけにくいのなど危険なのではないでしょうか?  日本国内の災害救助では敵が居るわけでもありませんし活動者の安全のためにも蛍光色などの目立つ服装を支給したほうが良いのではないでしょうか?  またこういった意見はどこに送れば良いのでしょうか?

  • 海外移住の際のチャイルドシートについて教えてください

    現在日本に住んでおります。 双子妊娠中であと1ヶ月くらいで産まれます。 来年の夏、1歳くらいになっているであろう双子を連れて 夫と4人でアメリカに住む予定です。 アメリカで車を購入する予定ですが、 チャイルドシートについて困ってます。 日本でも車を使用しておりますので これからチャイルドシートを購入する予定なのですが、 (1)大きくなるまで使えるチャイルドシートを買って、 アメリカに持っていく (2)日本では、1歳までのチャイルドシートを買って、 アメリカでは新たに買いなおす で悩んでいます。 郵送費が高そうなのでどちらがお得なのでしょうか・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします

  • アメリカのバーベキュー・ソース

    日本の片田舎に住んでいます。最近、ふとバーベキュー・ソースに興味 をもち近所のスーパーに買いに行きましたが、全くというほど売っていません。 アメリカではバーベキューは頻繁に屋外ですると聞きました。アメリカ人は どんなバーベキュー・ソースが好みでしょうか。ネットで検索すると日本人が 作ったバーベキュー・ソースがアメリカで売れているそうですが、田舎のスーパー でも売ってほしいですね。いわゆる「焼き肉のタレ」は多量に売っているのに バーベキュー・ソースは日本人には甘すぎて受け入れられないのでしょうか。 万人に受け入れられる味だと個人的に思うのですが、、 アメリカ人はどのようなバーベキュー・ソースを好みますか?おすすめを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 米国ラスベガスでの乾燥対策について・・・!

    年末からラスベガスへ観光に行く事になりましたが、砂漠気候の為、非常に乾燥していると聞きましたが、何か良い乾燥対策はありませんでしょうか? と言うのも何年か前にスペインへ行った時も乾燥していて多分その所為で風邪を引きました。それで今度も大丈夫かどうか心配しています。宜しくご指導の程お願い申し上げます。以上

  • 第二次世界大戦の日本は世界から見たら脅威的だった?

    第一次大戦では勝利国として、その後も 小さな島国のわりにはいくつもの戦いに勝利して 第二次大戦の太平洋戦争のときのアメリカは、自国に上陸される可能性を十分考えていたとか。 そして日本艦隊も強かったようなことを聞いてます。 最終的にはアメリカ、イギリス、ソ連の超大国を相手に 最後まで戦って負けてしまいましたよね。 そこで質問です。 第二次世界大戦の頃の日本というのは 世界から見たら大変な脅威、軍事力を持った国家だったのでしょうか?

  • アメリカでの運転免許にかかる費用と日数

    アメリカで運転免許をとる場合の 費用と時間についておしえてください。 また日本で準備しておいた方がよいことなど あったらついでにお願いします。 テキスト等は日本語であるのですかね? カリフォルニア州に9月にわたり 運転免許をとりたいと思っています。

  • 自衛隊の雰囲気

    陸上自衛隊では普段訓練や座学、草むしりをしていると聞いたんですが、そのときの雰囲気はどんな感じなのでしょう。無言で黙々とやっているんでしょうか。それとも合間などに私語や軽口を言うような状況なのでしょうか。お願いします

  • 米セントに対応したコイケース

    日本でも硬貨ごとに分類できるコインケースってありますよね? 例えばこんなの↓ http://www.rakuten.co.jp/distance/433357/433378/ こういったタイプで、アメリカで使えそうなモノを探しています。 旅行に行くたび、硬貨を見つけるのに手間取り、結局使い切れずに大量の硬貨が余ってしまいます。 良さげな商品があればご紹介頂ければ嬉しいです。

  • アメリカのアパートの家賃

    アメリカ、ミネソタ州立大学のst.cloudかmoorheadに留学を考えてます。家族(妻と子供2人)を一緒に連れて行こうと思ってるのでアパートを借りる予定です。2ベットルームで家賃の相場はどれくらいでしょうか?分かる方、教えてください。それと、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 自衛隊の試験

    こんにちわ。私は自衛隊の2士と曹候補生の試験を受けるのですが、私は高校中退してて中1並の学力しかありません。 特に数学がひどく一次方程式が解けるぐらいです。 こんな私にも合格の見込はあるでしょうか? 去年受けた時は曹候補生の一次試験は受かりました。2士は落ちました。

  • TOEFLのおすすめ模試・過去問集探しています

    今度初めてTOEFLを受けようと思っているものです。 ためしに一度本番形式のものを一回分やってから 日本語の参考書で自分に足りない部分を勉強しようと思っていますが、 近所の書店に、過去問集や模試セットが売っていなかったので、 アマゾンで探していましたが、内容がよくわかりませんので、 一つでも知っている方教えてください。探してみたものは以下のものです。 (1)Official Guide to the New Toefl iBT With Cd-rom (2)Kaplan TOEFL iBT with CD-ROM 2008-2009 (ペーパーバック) これと、langmanのものも良いと書いてあったのですが、種類がいっぱいあって、どれのことかわからないので、おすすめでしたら教えてください。 (2)は4 practice tests on CD-ROM in iBT formatと書いてましたが模試のことでしょうか? できれば、最初の一回と、本番前に2回くらいは本番形式をやってみたいのでそういう本を探しています。CDロムとかがついていて、安価なものがベストです。ここに書いたものの中で一つでも情報があれば、もしくは他におすすめの模試や過去問集があれば教えてください。 もしよければ、その他お奨め参考書などあれば教えてください。洋書日本語関わらず。

  • TOEFLの勉強方法

    私はいま留学を考えていて、TOEFL iBTのスコアを取らなければいけません。 まだ必要なスコアに足りないのですが、何か良い勉強方法はありませんか? ご存知の方、アドバイスをいただけませんか?

  • アメリカ製洗濯洗剤の香り

    アメリカ製の洗剤は、においの強さはどんな感じなのでしょうか?

  • アメリカへの土産。32歳男性用

    アメリカ人男性(32歳)が喜ぶお土産を探しています。(友人のだんな様です)友人は何でもいいんじゃない??っといっていますが。。。 だんな様は、以前日本に3年ほどすんでいらしたのでジンベイや草履などは持っているみたいです。 何が喜ばれるのかわからないのですが、いま考えているのは (1) 戦艦大和グッズ。(大和Tシャツ、大和プラモなど) (2)その人はお店をされているので、そのお店の名の日本語のオリジナルゴム印。はんこは日本の文化でしょうか? (3)建築現場の方がはいているじか足袋。 いったいどれがよろこんでもらえるでしょうか・・・? そして他には何が喜ばれるのでしょうか?? じつはあと数日で出発です。あまり時間もなくこまっています。 ご意見お聞かせください。よろしくおねがいいたします。

  • 海外留学中のお金の管理

    アメリカ留学を予定しています。その際のお金の管理について、いろいろ調べ以下のように結論をだしました。 ○クレジットカードとVISAデビットカード(イーバンクorスルガ銀行)を取得する。 ○ショッピングや料金の支払いではクレジットカードを使い、現金を引き落とすときにデビットカードを使う。 これに関して、この方法はやめたほうがいいなどのアドバイスがあればお教えいただきたいです。 なお、海外で口座を開設して、そこに送金してもらうような方法は今のところ考えておりません。 よろしくおねがいします。

  • 娘がアメリカに1ヶ月のホームステイ 国際電話について ブラステルを考えていますが 

       携帯はDocomoですが、向こうの家族との通話もありますので固定電話同士の連絡が多くなると思い、 固定電話での料金やコレクトコールについて調べているうちに、 ブラステルというプリペイドカードがあるということを知りました。 近々Docomoショップで料金プランの変更をはじめ、 メールの海外設定など説明を聞きにいくつもりですが、(ワールドウィングは申し込み済み) ・プリペイドカードを利用する場合、プラン変更はアメリカ国内同士(娘←→向こうの家族)の通話料金のみを 考えておけばよいと理解しておいて良いでしょうか?。 ・それからひとつのブラステルの番号を経由して日本からもアメリカからもかけられるのでしょうか? ・docomoの料金表によると着信側も料金が発生しますが、ブラステル利用の場合は送信側だけでしょうか? またi-modeは最低限にしてSMSでと思っていましたところ、ブラステルでもSMSが利用できるようです。 ・このSMSも、メールのSMS作成のところからブラステルの番号を経由したナンバーをいれるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#170474
    • 北アメリカ
    • 回答数4
  • 自衛隊になるには?

    自衛隊になるには 何をしたほうがいいのでしょうか?