lite_a の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • 納豆に混ぜたらおいしいモノ

    皆さんが、納豆にまぜたらおいしいと思うものを、教えて下さい。 私は、納豆に明太子を混ぜるのが、好きです^^

    • ベストアンサー
    • noname#119788
    • アンケート
    • 回答数16
  • 義理親への将来的なお世話について..長文です

    先日家を購入しました。夫の実家とは遠距離になりますが、 夫の仕事上この先ずっとこの地に住むことがほぼ確定したため、 夫の強い希望で決まりました。 お互いの親には相談しないという事で話が進み、契約も終わっております。 なぜ言わないのか、不自然な気もいたしますが、 夫は家を建てることによって、お互いの実家から援助を申し出られたり、 そのうえ、家自体にも口をだされるのがどうしてもイヤだという理由です。 完成してから、事後報告でということです。  夫の両親は割とさっぱりしていて、長男の夫に細かいことを口出ししてくるような事はほとんどありませんが 以前、マンションを買おうとしたとき義父にケチをつけられて あきらめた経緯もあります。  家については小さい建物であることと合理的に考えて、客間はつくらず、もし将来親がひとりぼっちになったりした場合、リフォームなどで対応し、ひきとることを(勝手に)前提としています。 義理親はふたりとも生まれてからずっと他の土地に住んだことがなく 絶対にその土地を離れるはずがないらしいですが、 そのために私たちがそちらに移りすむなどという気は全くありません。  でも早く打ち明けてすっきりしたい と思ってたところ、義母が電話にて「わたしたちの老後はあなたたちにかかってるんだから頼むよ。面倒みてよ。」ととても直接的ないい方で問いかけられました。 今までは(結婚15年です)こんな街がイヤならどこでも行っていいからね と言っていたのに... 歳をとって不安になってきたのか、どこか健康に不安がでてきたのかな とは思いますが、家を買ったことを言い出すまえにこう言われてしまったので、びっくりしてしまい憂鬱になっています。  義母とは悪い関係ではないと思いますが、他の兄弟のお嫁さんの方が大好きという態度があからさまなので、わたしはいつも控えめにしています。積極的に将来の面倒をみたいわけではないけれど、長男のヨメだしそれはうけとめようと思っていました。  しかし、面倒みてね なんていう言われ方をして、とても不快に感じてしまっています。こんなこといいますか? こちらが安心させてあげるようなことを言ってあげてないから、かもしれませんが。  夫を説得して、週末に家を買ったことを報告してもらうことになりました。わたしはそのことに関しては口をはさまないつもりなのですが、 親には激怒されるかもしれません。  義理親にうまく納得してもらう方法はあるでしょうか。 夫としてはいい大人(わたしたちは40代です)が自由に決めてよいことだと思うし援助も求めてないんだから、文句いわれる筋合いはないということです。 夫は頼もしい考え方だと思いますが、ヨメのわたしに必ずとばちりがきそうです。うまくかわす方法はあるでしょうか。

  • 国民年金について

    私は、11月より正社員で働けるようになりましたが一つわからないことがあります。国民年金への加入は、強制なのでしょうか?現在年金が将来もらえないなどの問題がありとても不安ですので、できれば入りたくありません。両親・祖父祖母は、国民年金基金(漢字が間違っていたらすみません)に入り又自分でこつこつお金を貯めてきました。両親は、「お前は、もう大人だからそれは自分で考えて決めろ」といっているので考えているのですがよくわかりません。良い回答をお待ちしています

  • 好きな言葉

    好きな言葉は、何ですか? 単語だけ・四字熟語などで、 いつも思っていたり、 目標にしていたり、 印象的だったり(雰囲気・響き・意味など) 単に好きだったり、 そんな言葉を教えてください。 どうして好きかも書いてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 年金

    学がないので、みなさんに教えていただきたく投稿しました。 会社員ですが、60歳からもらえる年金はどのような種類のものでしょうか? 65歳から?違う種類の年金が加算されるのですか? 説明が足りなかったら補足しますので、よろしくお願いします。

  • オークションの転売について

    オークションで転売していると良く聞きますが、実際儲かるのでしょうか。いつも私物を売っているので。。。