sumiccho の回答履歴

全170件中81~100件表示
  • 煮出し・水出しのお茶

    煮出し・水出しのお茶 暑い日が続いて、のどを潤す機会が多くなっていると思います。そこで、夏の間、煮出しや水出しでお茶(麦茶など)を作っている方がいましたら、以下の項目を教えてください。 お茶の種類:どんなものを飲んでるか 抽出方法:煮出し or 水出し ポットの容量:何リットルか ポットの消費時間:どのくらいで飲み切るか 交換時の対策:飲み切ってから新しく作るまでの間どう凌ぐか ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#116861
    • アンケート
    • 回答数4
  • ゴキブリを取り逃がしたけど、もう遅いし次第に睡魔が襲ってきた。

    ゴキブリを取り逃がしたけど、もう遅いし次第に睡魔が襲ってきた。 こんな時はどうしますか? 1 そのまま寝る 2 何か対策をして寝る(できれば対策方法も教えてください) 3 見つけ出して退治するまで寝ない

  • 今日縮毛矯正をかけてきました。しかし左右のかかり具合が違うのです。右側

    今日縮毛矯正をかけてきました。しかし左右のかかり具合が違うのです。右側があんまりかかってなくて不安です…2人がかりでやって今日は見習いもいたからかなぁ…。 もう一度その部分だけかけようか迷ってます。 痛みがでるか心配だし時間もあまりないし気にせずこのままにするか迷ってます。みなさんならどうしますか?

  • この暑さ…異常ですか?

    この暑さ…異常ですか?

  • 「ガチャガチャ」

    「ガチャガチャ」   ・・・何の擬音だと思いますか? 「カチャカチャ」はどうですか?

  • 体質で太れず本気で困ってます。

    体質で太れず本気で困ってます。 朝と夜に食べる 食べる前か食べた後の30分以内に 腕立て伏せ、腹筋をする 卵は毎日一つは食べる この情報は太るためにあってますか?

  • 何も無いとは思うのですが…

    何も無いとは思うのですが… 心配なので質問させていただきます。 私は時々、左側のおでこに近い部分の頭が痙攣?(むずむず)します。 このようになりはじめたのは 中3からで、それと同じ時期に、机に伏せる体制にしてると、痙攣がする場所とほぼ同じ場所で痺れます(感覚が無くなります) これは足が痺れるのと同じで 神経が圧迫されて痺れると自分は思ってるのですが、場所が場所ですし、友達に聞いても、そんな所痺れた事が無いっと言われました。 自分的には何も無いっとは思ってるのですが、やはり病院に行った方がいいでしょうか? 説明が下手くそですみません。

  • 生理のときに、おしりからの出血があります。

    生理のときに、おしりからの出血があります。 生理中じゃないときはそんなことないのですが、生理中にトイレでうしろを拭くと生理の血が出てきます。 生理の血はおしりからも出るのでしょうか?(15歳高1です)

  • 僕は高校生の男ですが、ストレートパーマをかけたり、よくワックスをつけた

    僕は高校生の男ですが、ストレートパーマをかけたり、よくワックスをつけたりするせいか、抜け毛が多いような気がします。生え際も周りに比べ後退していると思います。僕はどんな対策をしたらいいのでしょうか? CMでやってる「サクセス」のようなスプレー系のものを使うのは有効なのでしょうか? ぜひ、アドバイスお願いします!

  • 女性です。夕方になると頭皮がにおいます。

    女性です。夕方になると頭皮がにおいます。 当方、硬く・多く・太い髪質で、毛先が少しパサついています。長さはセミロングです。 普段は、ドラッグストアですぐ手に入るような有名メーカーのシャンプー&リンスを使用しています(髪質にも合っているような気がします)。 ですが、肌質同様に頭皮もそうなのか、夕方になると地肌がベタついて、結構ニオイがします(母に臭ってもらうと、「超くさい!汗くさい!」と言われます。それも「つむじ」まわりが特に臭うようです)。 もしかしたら、シャンプーが合わないのか?と思い、シャンプーもリンスもシャワーでよく落とすように心がけ&湯上り後はドライヤーで完全に乾かすようにしていますが、それでも夕方になると同じ状態です。 ところが、美容院などでシャンプーしてもらうと、全く地肌がにおわないのです。何時間たってもにおいません。 これって・・・私の洗髪方法がマズいのでしょうか? 一応、独身の女性ですので(笑)、頭皮のニオイは防ぎたいのですが・・・ シャンプーの選択、洗い方などにアドバイスいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 縮毛矯正か良いドライヤー

    縮毛矯正か良いドライヤー 私は酷い癖毛で3~6ヵ月に一度縮毛矯正をしているのですが、 最近のドライヤーの性能の良さに気付き、それを購入して縮毛矯正をやめようか悩んでいます。 購入するとしたら、パナソニックから出ているナノケアのEH-NA92かEH-NA71です。 テレビやネットでもナノケアの評価がとても高いのでそっちにしようかなと思ったのですが、 効果が無くて結局縮毛矯正をかけるとなれば相当お金がかかってしまうので・・・ ちなみに、今私が使っているドライヤーは5~6年前の物で、乾かすとパッサパサのキシキシになってしまいます。 こんな私の髪の毛にはどちらが良いのでしょうか?

  • あなたが飼っている鳥さんの可愛いところを教えてください!

    あなたが飼っている鳥さんの可愛いところを教えてください! あなたが飼っている鳥さんの可愛いところを教えて下さい。よければ種類も教えて下さい。 ちなみに、うちのコの可愛いところは: ☆家族が昼寝をしようとするとすかさず飛んできて、何時間でも見守りしてくれます。側でじーっとしていますが、時々眉毛や睫毛を嘴で整えてくれます(こそばゆいです)。 ☆こっちがご飯を食べたりお茶をすると必ずおしょうばんで一緒に餌を食べます。付き合いがいいです。 ☆カキカキ大好きですが、犬や猫にもブラシがあるのだからと小さい頃から歯ブラシの柔らかいのでカキカキしてたらすっかり好きになったようです(細かいところもかけるんでおすすめです)。 歯ブラシをみせるだけで「ちっちっちっち・・・」と羽根を膨らませてカキカキをおねだりされます。 ☆種類は美声インコです。 よろしくお願いします(*^_^*)

    • ベストアンサー
    • angel72
    • 回答数8
  • クロスワードが解けません。

    クロスワードが解けません。 何重にも重なっていることを○○○○○に張り巡らされた罠という。 埋めたところヤエハタ○となりました。 ・え(みり)…辺見、中山に共通する下の名前 ・は(と)…日本の公園でよく見かける鳥 ・たんぶらー…ずんどうのグラス 解いてみたいだけなのでお願いします。

  • 一ヶ月ほど前に前髪に縮毛矯正をしました。そのときはあまり気にしなかった

    一ヶ月ほど前に前髪に縮毛矯正をしました。そのときはあまり気にしなかったのですが、一ヶ月たった今では目ではっきりと分るようなクセが、全体にではなくあちらこちらに見えてきました。 個人的には全部真っ直ぐがよくて今すぐ直したいのですが、癖のあるところだけ直すといっても、癖があるところがたくさんあって美容師のほうも面倒だと思うし、もう一度全体にかけると髪が非常に痛みそうで怖いです。 もう一度縮毛矯正をしても大丈夫でしょうか?やはりあと三ヶ月ほど我慢したほうがいいのでしょうか?

  • 夏嫌いの皆さん!敢えて「夏のいい所」を挙げてみませんか?

    夏嫌いの皆さん!敢えて「夏のいい所」を挙げてみませんか? 私が敢えて夏のいい所を挙げるなら…「洗濯物がすぐ乾く事」です。 こんな感じで、気楽にお答え下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#118753
    • アンケート
    • 回答数12
  • 不思議

    不思議 今なにが不思議ですか。

  • 縮毛矯正後のシャンプー

    縮毛矯正後のシャンプー 本日生まれて初めて縮毛矯正をしました。 美容師さんに「2日間はシャンプーとかせずに汗とかにも気をつけてね」と言われたのですが、実は明日から部活が始まってしまいます>< 男子バスケ部マネージャーをしているのですが、それなりに頭皮に汗をかくのですが今日と明日シャンプーを控え、18日の朝風呂では髪を洗っても平気でしょうか? この季節なので洗いたいのですが、せっかく高いお金を出してストレートにしたのを台無しにしたくはないので、19日の朝まで待った方がいいというのであれば我慢しようと思います。 汗は額や頭皮に浮かんだものは一応ハンカチ等で拭こうと思うのですが、頭には頭髪剤など何もつけない方がいいですかね?汗のにおいを消すためにつけれれるならつけたいのですが…。 ちなみに私は朝風呂派です。初めてのこと故、分からないことが多いですがご回答宜しくお願いします。

  • ストパーについて…

    ストパーについて… 自分は生れつきくせ毛で天然パーマみたいな強いくせ毛ではないんですが、軽くくせがついてます。 時々くせが内側にきてちょうど前髪の先っぽが目にジャストミートしてしまうんですよ… それでストパーをかけたいのですがだいたいいくらくらい必要なのでしょうか… 長さによって値段が変わると聞いたのですが、前髪は目の下ぐらいで襟足はだいたい肩よりは短いくらいです。 あとは問題なのですが、くせ毛を一時的になおすために、ストレートアイロンを使っているのですが、毎日の用に使っているので髪の毛が傷んでいると思います。 傷んでるとストパーかける時に断られることってあるんでしょうか??

  • ストレートパーマをかけた3カ月後に普通のパーマをかけたいのですが、大丈

    ストレートパーマをかけた3カ月後に普通のパーマをかけたいのですが、大丈夫でしょうか? 私は髪は、くせ毛の上に量も多く、まとまりがありません。 ですから半年に1度のペースでストレートパーマをかけています。 前回ストレートパーマをかけたのは3か月前です。(それ以来カットもしていません。) そろそろ髪を切りに行こうと思っていて、今回は毛先にだけパーマをかけたいと思っています。(毛先ワンカールってやつです) 今は髪が肩の下まで伸びていて毛先がバサバサで、痛んでる部分はカットしてもらってからパーマをかけようと思っています。 一応3か月ほど期間を空けていますが、まだストレートパーマが残っていてパーマの効きが悪いのでしょうか? また、定期的にストレートパーマをかけているので毛先だけではなく髪全体が傷んでいてパーマを断られることもあるのでしょうか? 美容院に直接聞けば早いのでしょうが、今回はいつもと違うところに行こうと思いつつ決めかねているので、ここで質問させていただきました。 どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

  • 突然今までしていたことが分からなくなります。でも15分くらいすると少し

    突然今までしていたことが分からなくなります。でも15分くらいすると少しずつ思いだし、今度は忘れていたこと自体を思い出せません。これまでに何回か繰り返しています。分からなくなる前に口を動かしたりならしたりしているときもありました。普段は普通です。71の父のことです。病院でCTとMRIと脳波の検査をしましたが、異状なしでした。どんな病気が考えられますか。とても心配です。

    • ベストアンサー
    • sugoizo
    • 病気
    • 回答数1