wakeupdesire の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • 今日の歌の大辞典の・・・

    今日の歌の大辞典の世界で大HITした曲はなんだったんでしょうか??見るのを忘れて^_^; よろしくおねがいします!!

  • 労働組合についての疑問

    NO.794619に続いて素朴な質問をさせて下さい。労働組合についてなんですが、私自身も会社員として勤務していますので、賃金アップやその他労働条件の改善を会社側に認めてほしいと思うのは当然のことであり、そのため組織を組んで団体で経営者と交渉することは確かに有効な方法だと思います。ここまではいいのですが、それから先が疑問なのですが、待遇改善のための組合活動がなぜ社会主義や共産主義に直結するのでしょうか。たとえば国内の米軍基地に米空母が寄港する時などは必ずといっていいほど労組メンバーが赤旗を振って反対運動を行なっています。また、自衛隊のイラク派遣の時も(国会議事堂前ではなく)北海道内の基地の前で、労組メンバーが派遣反対の運動を行なっていましたね。組合活動がなぜ反米運動に変化するのでしょうか。また、数年前まで長年組合活動を続けた幹部は、その恩賞として特に高い政治理念をもたなくても最後は社会党の国会議員になった人も多くいると聞きます。組合イコール社会党という事になるのでしょうか。確かに社会主義・共産主義では企業経営者や株主は労働者の生血をすう吸血鬼のような存在として扱われると言います。その意味では労働者の権利を守る思想と言えるかもしれませんが、女工哀史や野麦峠の時代の約百年前の発想で、時代や現実に合わなくなった面もあろうかと考えます。また、広島・長崎の惨劇を再び起こさないという誓いをする、本来政治とは無関係であるはずの純粋な運動がなぜか政党別の原水禁や原水協といった組織に分裂しているのはなぜか。また反戦平和という普遍の願いがなぜマルクスレーニン主義になり、当時のソ連や中国ではなくアメリカを敵対視する運動になったのか、どこかで欺瞞があるように思えてなりません。私は反共でも反米でありません。ただ真実が知りたいのです。

    • ベストアンサー
    • amur131
    • 政治
    • 回答数2
  • ACアダプタをつなぎっぱなしでバッテリーはヘタりますか?

    NotePCの購入を検討しています。 予算が少ないので、できるだけ安くしたいのですが、 中古品はバッテリーが信用できないので、避けたいと 思ってます。 で、店頭展示品などはどうだろう、と考えているのですが、 ACアダプタでの稼働とはいえ、1日10時間くらい つけっぱなしの場合、バッテリーへの影響はないのでしょうか?

  • HPを印刷するとき、横幅が大きいとき

    HPを印刷するとき、横幅が大きいページでは、右横の部分が 切れてしまい印刷されませんが、対処方法とかはあるんでしょうか?

  • BS放送を見る方法は?

    新しくDVDビデオレコーダーを購入しましたが、 BS内蔵ではないため、そのままではBS放送が見られません。 以前使っていたBS内蔵ビデオデッキをチューナー代わりにすれば見ることができると言われたのですが、 接続方法がわかりません。 アンテナの線やテレビからの線(赤、白、黄の線)はチューナー(以前使っていたBS内蔵ビデオデッキ)側につなぐのかDVD側なのかなど、 どの線をどこにつなげば良いのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Word XPが壊れた

    Office XPのサービスパック1と2を当てて、修正パッチを当てると、Word XPが起動中に止まってしまいました。 次に起動するとNormal.dotが壊れているので作り直しますかと聞かれますが、ここではいを押してもいいえを押しても、そのあと終了するとNormal.dotの保存中で止まってしまいます。 C:\Documents and Settings\名前\Application Data\Microsoft\Templates\Normal.dot を手動で消したり、以前使っていたものなどに変えてみましたが、同じ症状です。 その後Word XPの最新パッチを3つ当てましたが、症状は変わりませんでした。 ExcelとAccessとPower Pointは正常に起動します。 Outlookはインストールされていません。 そのほかのVisual Studio 6.0/.NET、Internet Explorer6.0などは起動します。 OSはWindows XP Homeで、Windows Updateにより最新のパッチを当ててあります。 最悪の場合サービスパックをすべてアンインストールしようと思いますが、どのパッチを当てても直らなかったことから、元に戻しても解決しないような気がします。

  • PC起動時に、デスクトップに出てくるもの(宣伝?)を消したい

    NEC winXPを利用しています。 PC起動するとデスクトップに【BIGLOBE インターネットをするならココをダブルクリック!】と出てきます。 右クリックすると、〔インターネットをするなら~〕〔キャンセル〕〔終了〕が出てきて、毎回終了を押すのも悔しくなってきました。 これを出なくする方法などはありませんか? どうぞお願いします

  • Mステのワイド画面放送について

    先日のMステSPをみたところ ワイド画面での放送になっていたのですが なぜなんでしょうか またこれからの通常放送もワイド画面での 放送になるのでしょうか 教えてください

  • テレビ画面の上下が黒いのはなぜ?

    ずっと疑問だったんですけど。 たまにテレビの画面の上下に黒い枠があるのはなんでですか? テレビは故障してないです。 今もミュージックステーションやってるけど上下が黒いです。 画面小さくなって見にくいし、はっきりいって邪魔なんですけど・・・。 映画館にいる雰囲気にさせようとしてるんですか?

  • DVD-RAMに書き込みができない!

    新しく購入したノートPCのDVDmultiドライブでPCのデータを控えようとしたら、DVD-RAMに書き込みが出来ません。 「DVD-RAMは取り扱いが簡単!」というのはウソなのでしょうか? ちなみに、CD-RおよびDVD-Rは通常とおり読み書きができます。 DVD-RAMの正しい使い方を教えてください。

  • 夏の暑い時期に辛いものが食べたくなるのはなぜですか?

    暑い時期になるとカレーや四川料理などの辛いものが恋しくなるのはなぜでしょうか? 私の場合、基本的に辛いものは好きなので、季節に関係なく、出されれば喜んで食べますが、一番美味しいのは夏だと思います。 気候が暑くなると身体が辛いものを欲しがる仕組みをご存知の方、コメントください。

  • 警察より右翼が強い

    今日 友達と右翼のことについて話すことになった時があったんです ある子が右翼って警察より強いっていった子がいたんです なんで??と聞くと 右翼って警察よりはるかに人数が多いとのことでした。 私は警察より強いって聞いた時から それはないやろー?と 思いましたが 右翼は警察より強いんですか??

  • ヤクザは必要

    今日 ヤクザのことについて話すことがあったんですけど その中である子がヤクザは必要って言った子がいたんです 私はヤクザが役にたってることもあるだろうけど 必要か必要じゃないかでだったら 必要ないと思ったんです。 ヤクザがいなくてもこの世の中やっていけると普通に思ったんですけど ヤクザはいなくちゃいけないのでしょうか? ヤクザがいるっていう理由があるとしても それはヤクザがいなくなっても この国の力でなんとか補えることだと思うし なにも悪くないのにヤクザに痛い目あうこともなくなると思うし。 ヤクザは必要なのでしょうか???

  • ブラウン管テレビについて

    テレビが壊れてしまいました。 新しいのを買おうと思っているのですが もうすぐデジタル放送も始まりますし安いブラウン管テレビでいいかなと思っています。 よく広告などに書かれているD-1とかD-4とかって どういう意味なのでしょうか? また今はCATVですのでテレビを買い換えた場合 配線をただつなぎなおすだけでいいのでしょうか? 皆様の頭脳をお貸しください。

  • 休日の過ごし方

    こんばんは。 みなさんは休日はどのように過ごしていますか? 私は土、日曜と完全週休2日なのですが、どちらか1日は必ず出かけたいと思っていて、どちらも用事がなかったりすると、すーごく嫌なんです・・・ なんだか周りから取り残されているような気がしてしまい、休日をブルーな気持ちで過ごしています。 皆さんもこんな気持ちになったりしますか? ちなみに私は26歳 女です。

  • 消費者金融は、無いほうがいいと思いますが?

    どう考えても、消費者金融は、無いほうが国民のためにいいと思いますが皆さんの意見を聞かせてください。あのたぐいの看板がいま街にあふれています。借りるほうが悪いといえばそれまでですが、行政で規制できないのでしょうか?

  • 携帯だと断られる。

    就職のため電話で応募する時担当者と話をするのですが電話で断られることが多々あります それは電話した時担当の人がいなくて折り返し私の携帯に電話をかけてきた時です 携帯で担当者と電話すると断られることが多いのでもっぱら公衆電話を利用していますが 携帯電話と公衆電話では声が違うのでしょうか? 環境は同じでとても静かなところです かける時と受ける時で心情が違うからでしょうか? ちなみに電話だけで断られた経験をお持ちの方いらっしゃいますか? 結構ショックです 電話するだけでストレスが溜ります

  • 名古屋に引きごもりを社会へ復帰させる学校があるとTVで見たのですが

    昔に見たTVで、引きこもりを社会へ復帰させる 学校みたいな施設についてのTVがあったので、 昔の事でよくわかりません。TVで引きこもりについてやってたのですが・・・。 多分、大きい施設だと思うのですが。 誰か詳しく教えてくれませんか?

  • 犬の様子がおかしいのです。

    もうすぐ2歳になる雑種の雌犬を飼っているのですが、 今日の朝から鳴き止まないのです。 今まで外で飼っていたのですが、夜になると鳴き止まないので、 ガレージの中に入れていました。 それも2日程は静かだったのですが、今日の朝から鳴き止まず、 人がいても寂しそうに鳴くのです。 ご飯はいつも通り食べたらしいのですが、散歩に行っても普段の元気はありません。 これは何かの病気でしょうか? どうしたら鳴き止んでくれるでしょうか?

  • 若者世代の個性とは?

    最近の若者(良く使われる表現ですが・・・)は、個性がないと良く言われますが、個性も集まれば没個性になるはずです。また、本当に若者世代には個性はないと感じられますか?服装や髪型意外でも・・・。 若者世代は、集団に溶け込んでいて、それが安心感につながるのだと思います。人と違った意見を言うと変な目で見られたり、悪く思われているのではないかという不安は少なくないでしょう。いじめにもつながりかねません。 今の時代、企業には個性が求められています。将来、個性というものは、社会において学歴より重要になると思います。これから日本人(特に若者と呼ばれる世代)に求められる個性とは、もちろんプラス個性だと思いますが具体的にどんなものなのでしょうか。