zep19 の回答履歴

全453件中301~320件表示
  • 裏切りで有名な人物といえば?

    世界で一番有名な裏切りといえばユダがキリストを売った話が有名ですよね。 似た話で仏教だとデーヴァダッダがブッダを裏切り話も有名です。 日本の歴史で言えば明智光秀など、裏切りの話って結構あると思います。 私がパッと思いつくのはこの程度なのですが、他にもまだまだいると思います。 「裏切り」で有名な人って他に誰がいるでしょう? 是非教えてください。

  • 世界中に中国人がいるのはなぜですか?

    世界のほとんど国々に中国人が住んでおり、 また多くの国にチャイナタウンがあります。 なぜこれほどまでに世界中のあちこちに中国人が住んでいるのでしょうか? 歴史の授業で、チャイナタウンのほとんどが海に面している場所にあることからも分かるように 中国人の多くが商人や貿易商などになったと、聞いたことがあります。 また中国人は、その土地の人々と交わろうとせず、中国人だけで独自のコミュニティを築いていったため その国々で嫌われていたと聞いたような気もします。 でも、いつの時代にどういう理由のために、世界を散らばっていったのでしょうか?

  • アパルトヘイト政策について

    なぜ、南アフリカ共和国政府はアパルトヘイトを続けて、その制度を肯定してきたのでしょうか。 黒人だからといってもあそこまで弾圧しなくてもいいと思うのですが…

    • ベストアンサー
    • nh144
    • 歴史
    • 回答数3
  • オススメの洋楽教えて

    洋楽でオススメの曲教えて下さい。 探してる曲はEXILEのバラードのような雰囲気の曲がいいです。 またはリアーナやケシャ、ブリトニースピアーズ、レディーガガ、ケイティペリー、アギレラ、マライアキャリー、マドンナ、アリシアキーズ、テイラー以外で以上のアーティストが好きな人が好みそうな曲がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • NASAの重大発表!コケましたか?

    残念!地球外生命体の発表では無かった事どう思いますか? なんか、話題の少ないNASAが何とかメンツを保つための苦肉の策のような気がします。 南極で発見された火星の隕石に残る生命体らしき痕跡より今回は質が落ちる気がします。 木星の衛星エウロパで生命発見でもしない限り人気回復無いように思いますが皆さんは期待していましたか?

  • ウィーン体制で成立したドイツ連邦について

    ドイツ連邦について教えてください。 ドイツ連邦は、自由主義を弾圧する一方で、ドイツ統一を抑圧する機関でもあった、 という説明がいくつかの書籍に書かれていました。 しかし、統一をしないのであれば、単にオーストリアもプロイセンも、そのまま独立 国家として存在するのがいちばん手っ取り早いような気がします。 もともとは、大国の勢力均衡を現出するために作ったのが、たまたま後付けで、 ドイツ統一を抑圧する機能をもったということなのでしょうか? また、後の経緯からもわかるように、プロイセンもオーストリアも一国にまとまった ほうがドイツ民族としては有利な状況を作れたはずです。他国が反対するのは わかりますが、なぜこの両国は自ら統一に反対したのでしょうか? おわかりの方、ご教示ください。

  • アフガニスタンの文化的なお祭りを教えてください。

    アフガニスタンの文化的なお祭りを教えてください。

  • 1920年代にかけての経済と金解禁

    アメリカを皮切りに1920年代に各国が金本位制への復帰である金解禁をしていたのにもかかわらず、なぜ日本だけがずるずると正貨が枯渇するまで金解禁に踏み切らなかったのでしょうか? 参考書やネットで調べても、金解禁をした理由は出てくるものの金解禁が遅れた理由が載っていません。 どなたかご教示よろしくお願いいたします。

  • 赤軍

    1945年当時、ベルリン占領時のソ連赤軍にはモンゴル人や他の民族の部隊も存在したのでしょうか?題名忘れましたが漫画に出てました。

    • ベストアンサー
    • zon1245
    • 歴史
    • 回答数2
  • ポテトチップの由来を調べると、アメリカの話がいくつかありました。友人は

    ポテトチップの由来を調べると、アメリカの話がいくつかありました。友人はフランスだというのですが、フランス起源の話もあるのでしょうか。 http://en.wikipedia.org/wiki/Potato_chip http://www.ideafinder.com/history/inventions/potatochips.htm

  • フランス人のスカーフに対するイメージ

    フランス人のスカーフに対するイメージ なぜフランス人は、スカーフ=女性への抑圧 とイメージするようになったのでしょうか。 フランスのスカーフ問題について今度論文を書く予定です。 スカーフを公立学校で被るか被らないかが問題となっています。 フランス人は、イスラムの女性が被るスカーフに対して、女性を抑圧する道具だと考えている人が多いと知りました。 抑圧とは、具体的には、女性がイスラムの男性から暴力を受けているだとか、女性を外出させず家庭におしこめておこうとしていると行った事です。 これらが実際に行われているかどうかは、はなはだ真実でない部分のあるのですが、フランス人はスカーフ=イスラムの女性への抑圧 と考えているそうです。 なぜフランス人は、スカーフ=女性への抑圧 とイメージするようになったのでしょうか。 理由を教えてください。また、きっかけとなった出来事や、本などの出版物があったらそれも教えてください。 理解するのに必要な参考文献もあったら、そちらもよろしくお願いします。

  • やっぱり西洋中世は暗黒時代?

    やっぱり西洋中世は暗黒時代? 西洋中世はキリスト教が支配した暗黒時代ではなく、 カロリングルネッサンスとかあってそこそこ良い時代でした という見方がありますが、 やっぱりギリシャ・ローマの到達に 比べたら見劣りするように感じます。 実際、今の研究ではどういう扱いなんでしょうか?

  • カタラナウヌスの戦い?

    カタラナウヌスの戦い? 予備校で慶応義塾の2006年の過去問に書かれていたのですが、476年にカタラナウヌスの戦いで西ローマが滅びたと書いてあるのですが、その戦いについて調べても全く資料がありません。ちなみにカタラウヌムの戦いではありません。一体何なのでしょうか?

  • どうして戦争はなくならないのですか?

    どうして戦争はなくならないのですか? 平和、平和が大切と唱えながら世界はどうして戦争がなくならないのですか?

  • 朝鮮史 韓国史はなかなか面白いですよね

    朝鮮史 韓国史はなかなか面白いですよね 乙支文徳などが特に好きなのですが 朝鮮、韓国史で好きな人物 戦い 戦術などを教えてください また優れた戦術 戦法 奇策 計略などあれば教えてください

  • 世界史でローマ帝国やササン朝ペルシアなど色々な国家、色々な歴史がありま

    世界史でローマ帝国やササン朝ペルシアなど色々な国家、色々な歴史がありました その歴史に登場する色々な戦術 陣形 戦い方 優れた奇策 奇計 戦法などを教えてください ちなみに今 特に興味があるのはローマやペルシア 中国 インドなどの歴史ですが 得意な 好きな歴史 国で構いません お願いします

  • 古代世界史で

    古代世界史で 優れた戦術 奇策を教えてください

  • 世界史や日本史 中国史などは長ーい歴史の中

    世界史や日本史 中国史などは長ーい歴史の中 様々な奇策 戦術を生み出しましたよね 例えばあまりにも有名なトロイの木馬やレッドクリフでも周喩が曹操陣営に攻める時に使った亀のように全面を大盾で包み込んだような陣形『テストゥド』などユニークな戦法や優れた戦術がたくさんありますよね このような事をご存じな方はぜひ教えてください お願いします

  • 世界史はローマ帝国やペルシア、漢や隋、唐、百済や新羅、高句麗や李氏朝鮮

    世界史はローマ帝国やペルシア、漢や隋、唐、百済や新羅、高句麗や李氏朝鮮、またまたインド エジプト イギリスなど世界史は優れた武将 軍師的な人がたくさんいて 優れた国 国家がありそして優れた陣形 戦法 戦術 奇策 計略などが生まれました 世界史で凄いなあと思った戦術 奇策 計略を教えてください 時代や歴史は好きな 得意な分野で構いません 詳しい方教えてください お願いします

  • 宇宙開発について                           

    宇宙開発について                            宇宙開発がここまで莫大な費用を要してまでする意味はあるのでしょうか? メディアにはただの浪費だと言われてもいたりもします また日本は今後の宇宙開発についてどういう取り組みを行うべきか意見をお聞かせください