kabosu123 の回答履歴

全151件中61~80件表示
  • むかつく上司

    1日の3/4は仕事をしないむかつく上司がいます。仲間といえる4年ほど上の先輩と、いつも彼の文句ばっかりです。私もこの仲間も作業負荷が高いため、なんとかして彼に作業を移行させようさせよう、と普段言っています。しかし、プロジェクトの会議の出席のお願いとか、作業のお願いをしようとすると、こちらの仕事の「アラ」を見つけ出し、「スケジュールがなってない」とか「見積もりの仕方がだめ」とかスケジュールを遡るような昔話を始め、結局前に進みません。そしてこっちが「疲れた・・・」と思い始め、時間の無駄だと悟り、結局会議に誘うよりもこっちでやったほうが早いことを彼は「悟らせ」ます。つまり結局こいつがいることで、プロジェクトの進行が遅くなり、精神衛生上悪くなることにより仕事の進行が遅くなることが分かっているため、もう二度と呼びたくない!、と「思わせる」のです。そのくせ誘わないと「グループの共有化しないとプロジェクトも進まないし、俺も手伝いのしようがないよおお(笑)」とのたまいます。つまり、コミュニケーション自体が邪魔臭いと「思わせる」、しかしコミュニケーションしようとしないと「注意する」、その2つの武器で下の人間をコントロールしながら、自分は管理職気分で我々の上に立っているつもりになり、なんにもしない、本当につまらない人間です。1年前はよく口論をしましたが、時間の無駄だと痛感し、今は隣の席にもかかわらず、1週間口を利かない、なんてことも茶飯事です。また、歳食ってるので当然雑用は「下の仕事」だと思い込んでいます。 で、ここから相談ですが、彼が自分の仕事(パソコンの定期メンテナンス)を、私に命令してきました。そのパソコンは彼はほとんど使わず、たまに私が使うことが多いですが、資産管理上は彼の管理であり、社内WEBでの報告上は彼が「実施済み」を回答しないといけません。その雑用を私に押し付けてきたのです。私は超丁寧な文章で「あなたがやるべき」旨をメールで書きつつ、送ろうとして寸前で下書きに保存の状態で今日仕事を終えました。私はこの仕事をすべきと思いますか?みなさんならどうしますか? ちなみに部長も彼が仕事あまりしない、という認識が少しあり、周りのほとんどが分かっています。また、参考に彼の特徴をいいますと、動きがのろい、キーボード打つ早さ見てるといらいらする、仕事が遅い、机が汚い、居残り残業大好き(人が少ない事務所でネットや資格の勉強)、屁理屈こき、同じグループの中で一番仕事の負荷が小さい、未婚(冗談ぬきでたぶん童貞)、年齢にして47くらい、管理職の命令はよく聞き、絶対に守る、会議の議事録を作成させるといつの間にか私や他人を担当としてこそっと記載する、という汚い輩です。 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 送別会でプレゼント(花以外)

    来月、定年退職される女性がいます。 送別会の時に何か渡そうと思っていますが お花以外で何かいいものありませんか? (お花は本人が嫌なようです。)

  • 常識として

    居酒屋でキャンセル をしたら、仕込みが終わっているので人数分もらいます。と言われました。 私は幹事ではないのですが、その来れなくなった友達は私が誘いました。 その友達とは今度いつ会うか分かりません。 これって私が立て替えなくてはならないのでしょうか? それとも、これなくなったこの分はみんなで割っても良いのでしょうか? ちなみにその集まりは、私が一番年下でみなさん社会人の先輩です・・・--;

  • 心を開きたい

    こんにちは この頃ずっと悩んでいたんですが、 心をずっと半開き位で生きてきました。 でも、いろんな人と笑っていたい、一緒に悲しみたい、いろんな感情を一緒に分かち合いたいという気持ちがとっても強くなってきました。 本当に心から笑いたい、楽しく過ごしたいと思ったのですが、どうしたらいいでしょうか?他人に心を開くにはどうしたらいいでしょうか。 回答してもらえるうえで役に立つかわかりませんが、情報として、 ・相手のプライバシーに入り込もうとしなさすぎる。(誕生日や趣味はおろか、普通の話しかしないです) ・自分のことも言わない(相手から聞かれない限り、自分のことは言いませんし、出来るだけ駄目人間として見せようとしているため、知らない人を介抱してあげた等、当たり前みたいないいことは絶対に口にしません。) ・他人と接することに少しからず、臆病になっているです。

  • どうしたら自分に自信が持てますか??

    私は高校(一応商業課でした)を卒業してすぐに 事務員として働いています。 って言っても、一度転職をして今の会社にいるのですが。 前の会社はブラック会社だったのですが、高校を卒業してすぐだったので何の職歴もない真っ白な状態だったわけで仕方なくそこで経験を積みながら辛抱していました。 ですがやはりブラック会社なだけあって、 職場の出入りは激しく、ハード労働、残業はもちろんあり、休みは週一、 職場環境もあまり品のあるような会社ではなくガラの悪い環境でした。 私自身どちらかと言うと真面目で家庭環境も至って普通の家庭で育ったものなので、その会社に毎日いるだけでストレスになっていました。 丁度一年程でその会社を後にし、今の会社に転職しました。 今の会社は、安定もしていますし定時で終われますし何も言うことはないのです。 でも最近、通勤途中などで大学生らしき人達やスーツを着こなした凛々しい女性を見るたびに やっぱり学歴って大事なのかなっと思い始めてきているのです。 だからと言って、今の安定した環境を変えるつもりなどないのですが。 大学でもっと勉学を学んでいれば、こんなに苦労する事も辛い思い悲しい思いをしないですんだのかなっと思ってしまって。 それだけならいいのですが、男性と今までお付き合いをしてどうしても相手の学歴と自分の学歴を見比べてしまい自分に自信が持てないのです。 一応家事などは子供の頃から母に仕込まれているので出来るのですが。 どうしたら自分に自信を持てるようになれるのでしょう?

  • ■■■メールの返事が遅い。乗り気じゃない?■■■

    当方29歳男です。 今、何人か気になる女性がおり、友だち以上恋人未満な状態でいます。 メールは誘うときとデートが終わった後くらいで、日常のやりとりは皆無です。 というのも、何度か送るのですが、みんなタイムリーに返って来ないので、求めてない!と判断しました。たま~にですが、相手からメールが来ることもあります。 先日、それぞれに同じようなデートの誘いメールを送りました。 A(22歳、月1ペース H有) 「行く行く!また、メールして」 B(19歳 2週間に1回ペース H有) 「楽しみにしてる!また、メールするね」 C(29歳 まだ3回しか会ってない キスまで) 「予定がある、他の日は?」と提案してきました。 ただ、返信が返ってきたたのは、メールを送ってから何時間後かで、それに返信すると翌日にメールが返ってくるという状況です。(別に返せない時間でもないです) 一応3人とも会う約束はしましたが、みんな乗り気じゃないんだなと思い、私も積極的になれません↓。 □質問1 返信がここまで遅いということはやはり相手も乗り気じゃない? 人にもよると思いますが、3人が3人ともなので・・・。 ただ、会うと楽しそうだし、私も楽しいので、ついつい誘ってしまう状態です。 □質問2 愚問ですが、メールの返事から、1番脈がありそうなのは、どれだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#93196
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 告白

    好きな子に告白したいと思っています どうやって告白すればいいかわかりません 教えて下さい 僕は高校生です

    • 締切済み
    • noname#89478
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • みんなに質問です

    男にとって女ななのに…って幻滅する事はなんだと思いますか? また反対に男からみて、こんな女の子と付き合いたいと思うような女の子はどんな子ですか?

  • 今、恋に悩んでます!!!!!(長文です)

    私は、まだ小学6年生です。(私はクラスで一番モテます)ある日、○○というクラスで一番モテる男子に恋をしました。なぜ好きになったかというと、席替えをして、○○の隣になりました。その人が私にすごく優しくしてくれました。話す女子も、ほとんど私です。私は本気で○○のことを好きになりました。ところが、席替えをして、離れ離れになってしまった日からまったく話しかけてくれなくなりました。もともと、女子とはあまり話さないタイプの人でしたけど・・・。そして○○の近くになったのはクラスで2番目にモテる女子と、普通な女子でした。○○はどちらの女子ともよく話します。でも、この前、普通な女子の方の悪口を言っているのを聞きました。なので、普通な女子の方の可能性はないと思います。またある日、クラスの男子から、○○の好きな人を教えてもらいました。そしたら、私と2番目にモテる子だったのです❤嬉しかったです。ですが・・・○○は「好きな人なんかいない」と言い張っています。ですが、最近私によく話しかけてきます!!!「昼休みなにする?」とか「(まんが)最新巻、出たよな」とか。 ○○は私のこと、好きなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#90144
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • メールをあまりしない男性の方に質問

    20代男性(社会人)の方に伺いたいのですが メールをしない男性の気持ちを教えて下さい。 付き合って2カ月の今の彼は大抵、1日1度メールをくれます。 画面1ページ程の文章量で絵文字も入ってます。 でも、時々1~2日メールが来ない時もあります。 会うのは週1くらいです。 私が今まで付き合っていた人たちはマメな人が多く 「おはよー」から「おやすみ」まで 短文だけど1日数通やり取りしてた事が多かったです。 平日に会う事もあったので週1~3会ってました。 1日1度のメール(たまに数日来ない時もある)会うのは週1。 ・・・こんな感じでもちゃんと彼女が大好きって男性はいますか? もっと会いたいとかは思わないものですか? ちなみに彼は大きめの法律事務所で働いています。 いつも明るく弱音はあまり吐かないのですが忙しいのでしょうか? たまに疲れてそうな時があるので、そういう時はまったり過ごすようにしてるのですが・・・ 今までの人達と違うので結構戸惑ってます。 私の周りの人達はフリーの仕事の人が多く、 メールや会ったりするのにも時間の融通がきく人達が多いっていうのもあったから余計に不安なのかもしれません。

  • バイト先によく来る子にどうやって話しかければいいか?

    最近、バイト先によく来る子が気になっています。 自分は2年ほど前からスーパーでレジ打ちのバイトをしていましたがその時からその子は来てました。 最初は可愛い子だなぁ、っと思ってたのですが最近になって少しずつ気になり始めました。 これといって関わりも無く、お客と店員の関係です。 そこでレジに来たときに声を掛けてみようと思うのですがどのように聞ければいいでしょうか? 最初の方はレジ打ってる最中に「よくくるよねー」等の軽い一言がいいでしょうか? いきなりメアド渡すのも失礼ですし・・・。 同じような体験をしたことがある方はアドバイスを下さい! された立場からでも構いませんのでお願いします ちなみに自分は18歳、フリーターで職探しています。 女の子の方は多分1つ下の高3と思われます。(2年前も高校の制服だったので)

  • 彼女を傷つけてしまった

    32歳会社員です。付き合って3ヶ月が過ぎた年下の彼女がいます。若干の男性不審だった彼女ですが私と付き合いだしてから少しずつ信用できるようになってきた、私とならずっと一緒に生きていきたい。と言ってまでくれるようになりました。実際私も生きてきた中でこんなに好きになった女性は初めてで幸せな日々を過ごしていました。 先週、彼女のわがままに少しイライラした私は昔mixiで知り合った女性にメールをしてしまいました。その女性とは過去メールを頻繁にやり取りしておりましたがここ半年ぐらいはまったく連絡もとっておらず、所詮はWEB上での出会いでしたので別にどーでもよかったのですがこの日はなんだかイライラして(彼女に構って欲しかった)つい昔の感じでメールをしてしまいました。 その女性とはいわゆるメールでのSEXをする仲でしたので(実際にあった事はありません)この日もそんなメールをしましたが途中で自分の馬鹿らしさと虚しさ、彼女への愛情に気づきそれ以降は全くメールもしておりません。またその日の夜に彼女に電話をして、構って欲しかった事、二人の将来について話をおこない、お互いの悪いところを治していこうねと誓いあいました。 その数日後に彼女に私とその女性とのメールの履歴を見られてしまい、今彼女は傷ついて、私への不審感でいっばいです。 彼女に対し、誠心誠意謝り、これからは二度とこんな事はしない、君を絶対に傷つけたりはしないと話をしました。 彼女は『信じたい。でも信じられない。でも好きだから○○の事を信じようと思う。』と言ってくれています。ですがいつか振られてしまいそうで本当に怖いです。 彼女を傷つけてしまった事、自分自身の弱さに私もパンクしそうです。 とにかくこれからは誠意を見せていくしかないのはわかっておりますが辛くて辛くてたまりません。 何か前向きに解決できるいい方法はないでしょうか?

  • コンパのとき 外見で得する? 損する?

    コンパの時に外見で優しそうとか真面目そうとかで得することありますよね。 逆に優しそうに見えないとか真面目そうに見えないとか思われたら損ですよね。 もう外見を変えるには限度があるくらい変えましたが どうも真面目そうにとか優しそうに見えないようです。 そこで、ボランティアをしてることにしようと思うのですが どう話を切り出せばいいですか? 出来れば不自然でないように話をしたいのですが ボランティアをしてるというこということを他人に公言するのは どうも美徳としない日本人の特性があるみたいなので どう切り出せばいいのか教えて下さい。

  • 現実の女性に興味感じない

    実は自分、今年で21歳になるんですが いまだに女性と付き合えません。 っていうか現実の女性に全くといっていいほど 魅力を感じないんです。 アニメの女の子とか生身の女性でもアイドルとか女優さん には魅力を感じるんですが、身近な女性っていうか 同級生とかそういうのは全くといっていいほど魅力感じません。 これってやばいんでしょうか?

  • 男性の方教えてください。恋愛相談、長文です。

    とても好きな人がいます。 仕事で知り合った人ですが、会えなくなってしまったので、思い切って職場のメールからメールをした際に携帯のアドレスをさりげなく書いたら、彼が携帯からメールをくれました。そして、彼が誘ってくれて、二人で食事に行きました。 ただ…行き詰まりを感じています。 ○私の方が年上です。 ○彼女がいるのか分かりません。 ○メールはいつも私からです。返信は最初は早かったのですが、最近は遅くて、他愛のないメールだと返信がないときもあります。 ○誘ってはくれたけど、具体的な日程を言ってくれなくて、こちらから空いてる日を言っても連絡がなくて、たまりかねて聞いたらようやく日程が決まりました。 ○また行こうと言ってくれてますが、今回もまだ決まりません。 ○私のことをエリートとか高嶺の花だと思っているらしきことを言われました。前回の食事も私が社交辞令でOKして、いつ私が「やっぱりやめた」と言い出すかと思っていたそうです。 ○私がほとんど男性と付き合った経験がないことを「嬉しい」と言ってくれました。 〇彼の友達のことを話題にして、「どうなの?」と聞かれました。 ○彼は私にMっ気があると感じているようです。(自分では分かりません。) いくら恋愛経験のない私でも、彼にとって私は「どうしても手に入れたい人」ではないことは分かっていますが、少しは脈があるのでしょうか…。もう諦めた方がいいのでしょうか…。 こんなに好きになれる人にはもう会えないかも…と思っていますが、諦めてほしいと彼が思っているなら、諦めるのが愛情かな…とも思っています。 もしももう一度会ってもらえるなら、彼の誕生日にプレゼントを渡して、できれば遠回しに思いを伝えて終わりにしようか、それすら迷惑なのかと悩んでいます。 しかも私の誕生日が近くて、プレゼントを強要してるみたいにとられたら最悪だなあと…。 そこでご質問なのですが、こんな状況の女性からプレゼントをもらうのはやはり迷惑でしょうか? 彼の私に対する態度は、一般的に男性からすれば「諦めてくれ」というものなのでしょうか? 恋愛経験がないので、男性の気持ちが本当に分かりません。アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#171846
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 好きな人と話をすると緊張してしまう

    26歳の男です。 職場で好きな人ができたのですが,話そうとするとどうしても緊張して変な感じになってしまいます(明らかに他の人への話しかけ方と違ってしまいますし,気軽に話すというよりも早口になったり思っていることがうまく伝えられなかったりです)。仕事に関する話でも緊張してしまいます。 このままでは自分が意識していると思われたり,変な人だと思われてしまいそうです。 緊張せずに話がしたいと思うのですが,どうしたらいいのでしょうか。

  • 恋愛に誠実な人ってどんな人だと思いますか?

    はじめましてかまたと申します。自分も心理学やカウンセリングに興味をもって本を読んでいた時期もあったので、こちらのHPやメルマガを興味深く拝見させていただいております。どこを読んでもそうなのですが、問題が発生する理由や解決方法について書かれていることは納得がいくことがほとんどで、大変頭が下がります。しかしながら、自分の恋愛観と照らし合わせて考えると、どうにも合わない、つまり、今まで自分が恋愛について考え、疑問に思い、実行しようとしてきたことについての質問が見当たらないのです。  例えば、簡単な例を挙げますと「結婚すれば普通、子供ができますよね。すると子供のために、ある程度の生活をさせるだけの経済力や、教育に関する知識、悩みを相談されることもあるでしょうからカウンセリングの知識なども必要になりますよね」でも、なぜか恋愛という時点でそれを問題にあげるひとは少ないのではないでしょうか?  さて、私は自分と類似した恋愛観をもった人と会った事が無い(*1)ところを見ると、結構変わり者のようです。ですから、恋愛に関するカウンセリングを受けても、多分ほとんど効果が無いと思います(*2)。そこで自分が聞いてみたいのは、次の2点です。 1.今まで出会った人の中で、最も恋愛について誠実であると思うひとはどんな人でしたか?この点ではAさんのこういうところが、別の点ではBさんのこういうところが、というように幾つもある場合はそれも教えてください。 2.カウンセラーより人生経験の豊富な人が悩みを持ってこられて場合、若いカウンセラーでは相手にならないので、経験豊富なカウンセラーに相談すると本で読んだことがあります。どうやっても手に負えないような人がやってきた場合はどのように対処されるのでしょうか? よろしくお願いします。もし、解答するのが無理であればそうおっしゃって下さい。 注記: *1 恋愛観についての話しを全くしないわけではありません。 *2 もし、「そんなことはありません。皆さん最初はそうおっしゃいますが、実際にカウンセリングを受けた後はよかったという返事を頂いております。」という返事を頂いたとしても、私にとっては説得力に欠けるのです。

  • 異性と二人でカラオケ。歌詞の内容気にしますか?

    男性にお聞きしたいのですが、 異性とカラオケに二人で行った場合、 相手が歌う曲の歌詞の内容って気になりますか? 例えば、「あなたが好きです」って感じの内容のラブソングだったり、片思いの切なさを歌った曲を女性が歌っていた場合、どう思いますか? ただの曲だと思いますか? 意味深だなと受け取りますか? 私は相手が歌う曲に関して、まったく何も思わなかったのですが、女友達は、異性とカラオケに二人で行った場合に相手がラブソングを歌う時は、自分に気がある時だと言ってました。 勘違いするのも、させるのも嫌なので、男性の意見を聞きたいです。

  • 傷つけずに交際を断るのはどうしたら?

    交際中の彼をできるだけ傷つけずにお別れしたいんです。 私には、付き合い始めて2週間になる彼氏がいます。 彼から告白してくれて、趣味も似ているし好きなタイプだし、好きになれるかも…と思い交際を始めました。 彼は優しくて、一緒にいると楽しいです。 でも、彼はとても恵まれた環境で育ったので、話をするたびに金銭感覚や価値観の違いを感じます。 徐々に慣れていくかな、とか、今すぐ結婚するわけじゃないし、と思っていたのですが… この間、初めて親密な関係になった直後に「この人とじゃ無理だ」と思うことを言われてしまいました。 本人は悪気もなく言っていたようなのですが。 価値観の違いはどうしようもないのでお別れしようと思うのですが、親密な関係になったすぐ後なので…相手をすごく傷つけてしまうのではないかと心配です。 実際あまり上手くできなくて、彼は自分の経験が少ないからだ、ゴメンね、と最中に何度も言っていたので。。 正直に話すのは、相手をすごく傷つけてしまうでしょうか? でも、こんな状態では今後うまくいくと思えません。 何かよいアドバイスがあれば、お願いいたします。

  • 急に避けられるように…

    30代女です。社内で片思い中です。相手は年下後輩で2度フラれてます(泣)。といってもはっきり断られたわけでもないのですが… フラれた後も普通に話す仲でした。ですがある日態度が冷たくなったというか話し方に気遣いがなくなったというかなんとなく避けられているような感じがしたので直接話を聞くと正直に話してくれました。 その後注意していたのですが相変わらずに感じたので、自分が何も変わっていないのかなと思い質問してみたのですが答えはなく、笑ってごまかされました。きっと変わっていないということだったのでしょう。 とはいえ表面的には普通に話す関係は続いていました。冗談言ったり世間話したりもして。 ある日私が言った一言が気に障ったらしく、暴言を吐かれてしまいました。頭に来ましたがそこで怒ったら結局変わらない自分だと思って我慢しました。 翌日、仕事のことで話しかけられたのですがどう接したら良いのか分からずロクに返答をしませんでした。2・3日続いてしまったので気分を悪くさせてしまったと思います。ですがその週末は久しぶりに笑って会話ができました。 と思いきや、週明けからはずっと避けられています。今度はなんとなくではなくあからさまに。誰かに何かを言われたという感じでもなく… 他のみんなとは楽しそうに話をしています。私が話しかけると早く会話を終わらせようとしたりすぐに目を反らしたり…関わりたくないといった感じです。 以前は仕事のアドバイスなども素直に聞いてくれていたのですが、それすら反抗的というか聞きたくないような感じです。 忙しいからなのかなと考えることもありますが、周りの人たちとは楽しそうだし自分から話しかけるし… 本当に突然嫌われてしまったという感じで困っています。 ウザイと思われているのかなと思って話しかける回数は減らしています。 同じ部署なのでコミュニケーションをとるために話かけることはしています。話す時はなるべく笑って話すように心がけたり色々しているのですが… どうしたら良いでしょう?恋愛関係に発展する可能性がゼロになってしまったとは思うのですが、それを置いてもさすがに仕事がしづらいのでなんとか以前のように笑って話せるようになりたいのですが… このような経験のある方などいらっしゃいますでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。