全576件中61~80件表示
  • PC初心者です

    PC初心者です。Vistaを使用しています。 数日前からPCを立ち上げると勝手にインターネットのブラウザが起動します。 色々(Ad-Aware,Spypod,PC自体の復元←なぜか復元できない・・)調べてやりました。 状況は変わりません・・・ 何卒助言のほどよろしくお願いします。

  • DreamWeaver ファイル保存時の自動PUT

    こんにちは。 DreamWeaver CS5を利用しているのですが、ファイル保存時に自動PUTされるように設定されていて、大変困っています。 ファイルを保存するたびに自動PUTさせるのは危険なので、やめたいのですが方法がわかりません。 (環境設定かサイト管理だと思ったのですが、それらしき設定がみあたりません) WEBで検索しましたが答えがなく、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。。。 何卒よろしくお願いいたします。

  • Excel2010 /の前を削除したい

    Excel2010を使用しています。 ”/”の前を削除したいのですが、関数でできますでしょうか? 例; 00891709/2009bana-000.jpg これを 2009bana-000.jpg にしたい。 (00891709/を削除したい) /の位置は、バラバラの為、前から何文字とか後ろから何文字というルールは使えません。 基準は/しかありません。 出来ますでしょうか? どなたか教えてください

  • 退職願を郵送する時の有給休暇について

    4月1日に最後に出勤して以来欠勤していて、 上司に口頭で退職したい旨を伝えました。 正社員ではありません。 手続きとして、退職願の提出等、今後出勤しないのであれば、最終出勤日の4月1日が退職日となるそうです。ただ、有給があと10日以上残っているので消化したいのですが、可能でしょうか? その場合は退職願の日付は有給を消化しきった日を書けば 有給扱いになりますか? よろしくお願いいたします。

  • 短いアイデアをデータ化するのに適したソフトは

    昔から、ノートに100文字もないような短いアイデアをたくさん書き続けているのですが、 それらをパソコンに保存しようと思っています。 カードのような形で閲覧したりするような形がいいように思っているのですが、 そういう用途に適したソフトにはどのようなものがありますでしょうか。 日付やキーワードで検索したり、グルーピングしたりしたいと思っています。 ご存じの方、教えて頂けますとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 食後の目やこめかみの当たりの張った感じ

    食事の後20~30分ほどすると、眼の辺りからこめかみ、頭の前部にかけて重い、熱い、張ったような感じがします。 具体的には、眼の辺りが熱いような感じ、眼の奥が張ったような感じ、こめかみの付近が重いというか脈動しているというか、うまく表現できませんがきゅわーっとした感じになります。額の両側のこめかみ付近の血管を触ると脈動していて、マッサージすると少し楽になった感じがします。 頭痛という程でもないし、眠くなるというわけでもありませんが、不安です。 糖尿病性の血糖値の上がり方の場合、このような症状になるものでしょうか? また、それにかかわらず、何らかのサインではないかと感じられる方、何でも結構ですので教えていただけると幸いです。

  • システムエラーを修復したい!

    Registry Boosterとゆうのでシステムエラーをスキャンしたら300個くらいのエラーが検出されました。 それで修復するとクレジットやpeipal?みたいなのでしか支払いができません>< 親にばれるとPC使用禁止にされてしまうかもしれないのでばれないで修復したいです。 できれば無料がいいですがもし料金がかかるようなら支払いはWEB MONEYなどのプリペイドがいいです 困っているので助けてください!!!

  • エクセルのundo(元に戻す)ボタンはどこ?

    最近古くなったパソコンを捨て、新しいものに買い替えました。Windows7, MS Office が購入時にインストールしてあるものを買いました。 今日、エクセルを使ってみたのですが、古いバージョンのエクセルとずいぶん雰囲気が変わっていて戸惑っております。 特に、undo(元に戻す)とredo(前に進む?)ボタンが見当たらず困っています。 どなかたどこにあるのか分かりやすくおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • 医療費明細書

    医療を受けると、毎月か隔月かで会社から医療費明細書をもらうじゃないですか。あれの個人の内容って会社は知っているんですか?

  • ワードで文書を作成する時

    ワードで文書を作成した時、 例えば、1ページだけの文書でも、勝手に2ページ目までになり、総ページ数が2ページとなることがよくあります。 要するに、2ページ目は改行マークだけになってしまうのです。 この改行マークがどうやっても消せず、1ページだけにしたいのに、できません。 どうやったら、消せるのか教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 (こんな説明でおわかりいただけますでしょうか・・・)

  • 確定申告 区民税証明は必要ない?

    教えてください。 以前は会社勤め、去年の途中から、自営業(業務委託)で働きはじめました。 確定申告にいったのですが、年金・国保の控除だけで、区民税おさめ表の提出は必要ないと言われたのですが、区民税も収入から支払っていますよね。 でも、区民税などの支払い分は、いれないってことなんでしょうか?素人ですみません。ご回答お願いします。

  • ブラウザページ(タブ)間の移動をスムーズに

    ブラウザの複数ページ・タブを頻繁に行き来するのに、時間短縮できるツールはないでしょうか?例えば、5つのページ(A,B,C,D,E)を開いている場合、ページAの情報を見ながら、BやDへの入力を素早く行いたいです。ご回答の程よろしく御願い致します。

  • word2003のページ付与

    word2003で、ページを入れたいのですが、3枚目から -1- このようにページを振っていきたいのですが、どうしても一番最初のページから入ってしまいます。どうしたらよいでしょう?

  • iphoneのメールアドレス

    iphoneのメールアドレスは@i.softbank.jpになると聞いたのですが、 普通の@softbank.ne.jpというアドレスも持てるのでしょうか??

  • A4縦1/4しか印刷されません

    ノートパソコン:FUJITSU BIBLO NB18D/L プリンター:EPSON PM-740DU A4縦1/4位しか印刷されません(×)。中にはちゃんと印刷されるものもあります(○)。 ×:Yahoo!トップページ他ホームページ全般、はがき文面 ○:アトラス2の地図、Word プリンタドライバーを削除、再インストールしましたが結果は同じでした。 どうしてこうなるのでしょうか?原因はプリンタ、パソコン?

  • 扶養控除に加えられますか?

    この度再就職をすることになり、扶養控除など申告書という用紙をいただきました。 現在すでに親が他界しており、事情もあって現在親戚(祖母の姉)と数年同居しております。 戸籍上私は孫?のような感じになるのですが、家賃などは実質私が負担しております。 同居人は80歳以上です。 節税にもなるそうなので、質問させていただいたのですが、 同居人を扶養控除対象として入れられますか? もし入れられる場合、範囲はどのようなカテゴリになりますか? また、他にも情報などありましたら、何卒よろしくお願いします。

  • 二つのバイトの確定申告はどうすればいいですか?

    去年二つのバイトを掛け持ちしていたのですが、1つはまだ続けています。 確定申告の際には二つの源泉徴収票が要るのでしょうか?

  • 二つのバイトの確定申告はどうすればいいですか?

    去年二つのバイトを掛け持ちしていたのですが、1つはまだ続けています。 確定申告の際には二つの源泉徴収票が要るのでしょうか?

  • ワードに挿入した写真にコメントを書き込みたい

    ワードに写真を取り込みましたが 写真にコメントを入れたいのですが 入れることが出来ません よろしくお願いします

  • iphoneでインターネットに接続できません。

    iPhone3GSを使っています。 今日の朝からwifiでネットに繋がらなくなりました。 設定からwifiをonにすると普通に扇形のマークが表示されていて電波もあるのですが、ネットをすると"接続しています"と表示されたまま固まってしまいます。 3Gに切り替えると繋がるのですが…。 電源を切ったり、wifi⇄3Gに切り替えたりしてみたのですが直りません。 どうすれば直るのでしょうか。