munamaca の回答履歴

全156件中101~120件表示
  • サビが"会っいった~い"の曲

    こんばんは。 先日http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4996841.htmlの質問をさせていただいた者です。 歌詞、聞き間違えてました(笑) 愛してる~じゃなくて "会っいった~い"でした。 会っいった~い たったったたた  ~~くて~~ です! よろしくお願いします!

  • 交換したばかりのブレーキパットを車検で交換された

    初めて質問させていただきます。 ホンダのフィットを2004年に新車で購入し 昨年の11月 6万キロでブレーキパットをディーラーで交換しました。 そして今年の3月に車検を受けたのですが、またブレーキパットを交換されていたのです。 すぐに気付けばよかったのですが、昨日たまたまその時の車検の請求明細書を見て気付きました。  見積り明細書にも書いてあったのですが、詳しい説明はなく合計金額だけ言われてお願いしますと言ってしまいました。  旦那は、おかしいから返金してもらえと言うのですが、2ヶ月以上たっていますし私の確認ミスでもあるので無理かな?とも思っています。 ちなみに金額は工賃含め約1万5千円です。 こういった場合ディーラーに言ってもいいのでしょうか?どなたか回答お願いします

  • 初デート場所に遊園地を選ぶ心理を教えてください

    こんにちは。お世話になります! 私は20代前半の女性です。 今度飲み会で知り合った20代後半の男性と初デートに行くことになったのですが、相手の方が遊園地を指定してきました。 この場合の相手の心理を皆さんにお聞きしたいです。 この方とはまだお付き合いとかはしていなくて(上で書いてあるように本当に知り合ったばっかりです)、お互い話上手なほうでは無いし、一対一になったら話が続くか心配です。 私としては、初デートでは、どんなタイプの人かお互いが知る意味で カフェ等でゆっくりお話をしていきたいんです。 時間的にも5~6時間程で解散の方が楽です。(やっぱり最初は緊張するので) 遊園地となると丸一日だし、アトラクションの待ち時間での会話も自信がありません。 それを考えると、相手の方はどう思ってるのか不安になってしまいます。 はじめから「遊び相手」のつもりなんでしょうか。 凄く下らない悩みですが、一人で考えているとどうしても悪い方に考えてしまうので、皆さんのお力をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86193
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 傷が治りません…

    足の指にマメが出来てしまいました。 いつもは、上の皮を切り取って乾燥させてます。 今回も同じようにしたところなかなか治りません。 現在の症状は、切り取った皮の傷口から濁った汁が出ていて指が腫れています…。 これって化膿してるんでしょうか? 対処方法を教えてください!

  • 過去に失礼な事をしてしまった友人と和解できますか?

    現在30代です。 25歳の時、学生時代に仲の良かった女友達から結婚式の招待状が来ました。 出席で出したのですが、1週間前にドタキャンしたのです。 その後、連絡を取ろうとしたのですが、つかず、お祝いもお祝いの品も渡さずにおり、5年以上たって今になりました。 その頃の私は失恋と、ついたばかりの仕事に1人勝手にやっきになっており心身ともにすさんでいました。思い出しても恥ずかしいほどに生活がだらしなく、太ったり、見るに耐えない様子で本当に惨めな時でした。 急に仕事が入りキャンセルしたのですが、本当はそんな姿で結婚式に出たくなかったことと、だらしなくお金を使ったため、ご祝儀を都合できなかった事が欠席の理由です。 このことばかりでなく、その頃から私の勝手な振る舞いで連絡が途絶えた友人が他にもいます。 月日が経ち、自分も結婚し子供を産み初めて自分のしたことが、失礼極まりない事だと分かりました。 連絡が取れなくなって当然です。 自分の晴れの日にドタキャン。その後も礼をつくさず友人なんていえませんよね。 いまさらながら自分のした事を後悔し、どうにか連絡がとれるのなら誠心誠意謝りたいと思うのです。 というのも、学生時代のこの友人との思い出は本当に楽しく、尊いものでした。それがこんな形で途絶えた事が残念でならないです。 皆様ならこんな私の思いをどう思われますか? いまさら取り返しのつかないことなのでしょうか? いつか時がすぎれば穏やかに謝罪の上和解できる日が来るのでしょうか? ご意見が伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • 振られたら身を引くしかない?

    タイトルどおりの質問なんですが、彼に振られました。一度は、考え直して欲しいと言い彼も迷っていましたが気持ちは変わらず別れました。それでも私はずっと好きですが、しつこく連絡したりまた考え直して欲しいと言うつもりはありません。 やり直したいほどの強い気持ちはあるのですが、キリがなくなってしまうと言いますか、もう言えません。 ですが、友人はここで身を引いたらそこまでの気持ちなんだ、一時の感情で考え直してと言ってきたんだと彼は思うんじゃない?と言ってきます。そうなのかなと思うと後悔は残りますが、みなさんは振られて忘れられない場合は、彼に連絡などしますか? 振られた理由は、浮気や気持ちが冷めたなどではなくお互いの為にということです。 長文、読みにくく失礼しました。

    • ベストアンサー
    • noname#86796
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 死神を見たって・・・本当でしょうか?

    以前TVで森久美子さん(字が間違ってたらすみません)が死神を見た話をしていました。 乗っていた飛行機が墜落しそうになって、ギリギリで助かったのだそうです。 その直後急激な眠気に襲われ、夢の中で死神と思われる男性に 「いや~森さんのってると思わなかったから、危うく落としちゃうとこでした~。すみませ~ん。」 と言われたそうです。 他にも妖精を見たとか、宇宙人が自宅に遊びに来たとか・・・ こんな不思議体験ある方いたら教えてください。 因みに私は祖父の葬式から帰る途中で祖父に会いました^^;

  • 俺の△を見てくれ

    こいつをどう思う? では、頼みましたよ。

  • 朝起きると、背中が痛い。

    一年ほど前は、朝起きると時 左腰が痛かったので、泌尿器科に通ったが特に何でもないと言われました。 ここ2ヶ月ほどは背中が痛いです。 朝だけ痛く、日中は痛みはありません。 病院に行ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#121371
    • 病気
    • 回答数4
  • 女性をあまり意識しないで自然な事として捉えたいです。

    20代男です。私は女性の脚に目が行き過ぎてしまい、それが悩み事になっていて、過去何度か色々な角度から質問しました。 今回は、皆さんの感じている事を質問して、気持ちの整理のヒントを得たいと思って質問します。 特に、座っている女性の脚をちら見しそうになる事が、とても緊張します。 このちら見には、私へのスケベ扱いだけでなく、のぞきの意味も込められてしまうので(私の場合、顔も脚も全体が目に入っていないと、落ち着かないので、膝下スカートでも気になってちら見してしまうのですが。。。)。 そこで質問です。たとえば、以下の状況の時、どのように感じていますか? 電車の座席で自分の真正面含む1~数人、スカートの女性が座っていて、 あなたは本を持っておらず、眠くもなく、自分の座席の真正面の座席に座っている女性が何となく目に入る、そんな時。。。 ・女性の脚に目がいってしまいませんか? ・もし、脚に目がいくとすると、自分の行動にちょっと恥ずかしい、と思いませんか? ・座っている女性に対し、脚に目がいかないようにするコツや考え方(解決策)はありますか? 沢山の一言コメント、アドバイス等御待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#122173
    • アンケート
    • 回答数6
  • 脳内の活性酸素を退治してくれる栄養素を教えて!

    やっぱりイチョウ葉エキスしか存在しない?!

  • 風邪薬を飲むとテンションがあがる!?

    風薬を飲むとテンションがあがるのですが、なんででしょうか!? むしろいつもより元気になります。 しんどかった症状が薬を飲むことによって、急に和らいだからなのでしょうか? たとえば、鼻がぐずぐずしてたのが、薬を飲むと鼻が通って呼吸が楽になり、結果的にテンションが上がっているのでしょうか? それとも、テンションがあがる何かが入っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 霊能力者

    病気やけがで最近家族みんなが何か不調を訴えています。 何かとりついているのか、と不安を覚えています。霊の力をもった、おたずね相談できる方、よく当たる方をどなたか教えていただきませんか。昔は近所に何でもよく当たる叔母さんがいたのですが。場所は福岡県か熊本県周辺でお願いします。

  • 育児、家事にも積極的な旦那だけど…

    結婚して1年半、旦那(23)娘(11ヶ月) あたしが22歳です。 旦那は家事に育児に積極的で、 仕事も頑張ってくれてるので 本当に感謝してます。 ですが、夫婦のスキンシップ(ハグ、 キス、夜の生活)がありません。 前は夜の生活がないことが不満で またりませんでしたが、旦那に 自分の愛情表現は、家事を手伝ったり することだって言われたので、素直に 受け止めてるつもりですが…。 夜の生活とは言わなくてもハグとか してもらいたいのに、旦那に言っても そんな気になれない、俺は夫婦に スキンシップが必要と思わない、 家事とかしてるから、それじゃダメなん? 寂しいって言われても困るってか 嫌だって言われました…。 あと20年位あたしが我慢すれば、 俺も昔みたいに復活するかもね-とも。 そしていつも最終的に、こんな事なら 離婚して、いい人見つけたら?と 言われてしまいます。 家事に育児に積極的な旦那で 嬉しいのですが、正直寂しいです。 旦那が言うに、会社のプレッシャーとか 我慢してる事(好きなものが買えない等)があるからじゃない?と言われたの ですが…複雑な気持ちです。 あたしが我慢すべきなのでしょうか? どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 妻が仕事をするときの気持ちの持ち方。

    自分は過度の心配症だと思います。 自分に自信がないのか、悪いこととわかってるのですが妻を拘束してしまいがちです。 ありもしないことの不安から 「浮気しないか」とか「今、何してるのか」 気になって仕方がありません。 妻にしたら、「信じてもらえてないみたいで悲しい」とたまに言われます。 自分でもどういう考え方をしたら平常心でいられるか悩んでいました。 そんなときに、今度妻が仕事(パート)に出るかもしれない状況になりました。 妻は、家計を助けて私の負担を軽くするためにと言ってくれます。 普段でも心配症なのに、ありもしないことばかり頭がよぎって不安で仕方ありません。 世間一般、夫婦共働きの家庭はたくさんあります。 どうしたら、自分も不安を抱えずに平常心で妻と生活できるでしょうか? わかりにくい質問ですが、みなさんの意見を聞かせていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#90743
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 友達と好きな人が一緒なら・・・

    初めて質問します。19歳、大学2年生の♂です。 自分には今好きな人がいます。同じ大学の子です。 始めは授業が一緒で挨拶程度の仲だったんですが、いざ話してみると話がとてもはずみ、それからメールや電話をしたりもしました。 何度か自分から遊びに誘い遊んだりもしています。その時も僕はとても楽しく、彼女も楽しんでくれているなぁと思っていました。 彼女からもメールをくれるし、直接は誘ってくれないものの、メールや会った時などに「また遊ぼう」などと言ってくれます。 実際、僕も嫌われてはいないと思ってるし、自分の気持ちを伝えればうまくいくのではと思っていました。 しかし、問題が起きてしまいました。 僕の友達が彼女のことを好きなようなのです。前から可愛いとは言っていたんですが、先日別の友達から「あいつ本気らしい」と聞きました。 そして、今日「彼女のアドレスを教えてほしい」と言われてしまいました。迷ったんですが、考えれみてば僕に拒否する権利はなく、教えてしまいました。 その友達は僕から見てもすごく良いやつですし、友達として最高の存在だと思っています。 また、僕は恋愛経験があまりありません。付き合っていた人は一人だけです。ただ、その彼女とは中2から高3までの5年間付き合いまいした。一方友達は今までに8人ほど付き合った経験があり、そのどれも半年も続かづといった感じです。これだけ見ると彼に悪い印象を持つかもしれませんが、本当にいいやつで、男友達、女友達共に彼の悪口を言う人はいません。そして、彼女は今まで付き合った経験がないのです。 そういった意味でも、彼の方が彼女を楽しませることが出来るのではないかと思ってしまいます。友達との関係が壊れてしまうかもしれない、ということも考えてしまいます。また、そもそも完全に脈ありというわけでもないと思います。 ただ、僕には自分の方が彼女を好きだという自信があります。僕は比較的惚れにくい方らしく、誰かに告白してもらっても今までOKの返事をしませんでした。(元カノには自分から告白しました。)また、勘違いかもしれませんが 自分が男子の中で1番彼女にとって近い存在だと思っています。友達は彼女とほとんど面識がなく、悪い言い方をすれば外見だけで見ているんだと思います。 そう思うなら告白しろと言われてしまいそうですが、友達のことも考えてしまいます。繰り返しになってしまいますが、友達は本当に人望が厚い人です。もちろん僕にとっても大切な友人です。また、彼女にとっても、僕が告白し仮に付き合えたとして、僕の友人と付き合い、より良い恋愛が出来るかも知れない可能性を奪ってしまうかもしれません。 結局は単純な三角関係なんだと思います。僕は彼女のことがすごく好きです。本当に本気で人を愛しています。ただ、友達も大切な存在です。また、彼を選んだ方が彼女のためかもしれません。 どうするべきでしょうか。 長々とした長文になってしまいました。申し訳ありません。 ご意見お願いします。

  • この人達は何なんですか?

    クラスメイトだったAは名前と容姿の事で大層からかわれていました。 Aはとても嫌そうでした。何度もやめてほしいと言っていましたがやめる者はいませんでした。 それはいいのですが、先生が「嫌なら嫌ってはっきり言いなさい!」とAを怒る事はあっても、からかう側に「からかうのはやめなさい!」と怒るのは見た事がありません。 私も学生の時よくからかわれていて、先生や他の人から「嫌なら嫌って言いなさい」「はっきり言った方がいいよ」とよく言われていましたが、嫌だからやめてほしいと何回言ってもやめてもらえませんでした。からかう側が「からかうのをやめろ」と言われているのは見た事がありません。 いくら「嫌だからやめてほしいと何回言ってもやめてくれないから困っているんです」と訴えても「嫌なら嫌って言いなさい」と言われました。 会話が成立していないと思います・・・。それと、先生の場合はからかう側にも同じように注意すべきだと思います。 今回の質問は、からかう側ではなくて、「嫌なら嫌って言いなさい」って言った人達の事が聞きたいです。 この人達は一体何なんでしょうか? どなたか解説お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#98913
    • いじめ相談
    • 回答数6
  • 夫の小さな隠し事

    結婚20年になろうとする夫婦です。 夫の小さな隠し事について、男性側から意見をいただければ嬉しいです。 夫は数年前から自由に出来るお金を10万近く(たぶん)持っており、自分でそれ用の口座を作り管理しているようです。 給与口座は私が管理しています。 お小遣いは昼食代も含めて5万円です。 そこから飲み会などで部下におごったり、自分の趣味で使う必要なもの ものを買ったり、年に1、2回のコンサートのチケット代に当てたりしているようです。 大金を隠し持っているわけではない(と思います、証拠はありません) ので、見てみぬ振りを続けて来ました。 自分で購入しているものの金額は高くはありません。 ですが、時々、ふとしたことから、隠されていることになんとも言えない気持ちになる時があります。 特に、コンサートなど、黙って一人で出掛けたりする時に、寂しさを感じます。 コンサートは私も行きたい旨を話すと連れて行ってくれたりしますが、 そのお金でチケットを購入しているせいか、なんとなくいつも秘密めいているのです。 夫宛のクレジットの明細や郵便物は彼しか見ません。 大金を使っているわけではなく、臨時収入?などで得たお金をプールして使っているとは思うのですが、ここは黙って黙認すべきでしょうか? 男性にはそういったことも必要なのでしょうか? 私自身、あまりキツキツに管理しない方が彼の性格上いいであろうと思い今日に至っていますが・・・。 男性側の意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • わきがかどうか・・・

    自分が周りにどのくらい臭っているのかとても気になります。 今は専門学生の18才です。匂いには敏感で「わきが」の存在を知ってから毎年1回は形成外科、皮膚科で「わきが」かどうかの確認をしてもらっていました。どこの病院でも臭いはしませんと言われ、今年の4月にも行き、今までと同じ診断をされました。 しかし先週からアルバイトを始めて、汗をかいて脇を嗅ぐと「わきが臭」がするようになりました。古い洗濯ばさみのような独特の臭いがします。そして自分の布団やカーテンにも同じ臭いがする箇所がありました。 親に聞いてみましたが、「わきがの臭いはしない、汗の臭いがするくらい」と言われ、知り合いの方に相談してみたところ「わきがだったら部屋に入ってきただけで臭いがする。この距離(学校の机1つ分くらい)で臭わないし、わきがだったらこんなに近くで話せない」と言われました。しかし自分では確かに臭うので不安になります。汗をかいた時に一番臭い、今日は服の脇の部分も臭いました。バイト先で扱う箱と同じ臭いがするのでそれが原因かと思いましたが、休みの日でも臭います。脇から臭わなくても近くのプラスチックの臭い(古い洗濯用品や買い物かごからも同じ臭いがします)で気分が悪くなります。来週にまた病院に行くのですが、ここで「わきがではない」と診断された場合は自分の気にしすぎなのでしょうか?もし「わきが」だとしたら手術をすれば治りますか?過去の質問や他の掲示板をみると「再発」や「術後臭」と問題があるようです。不安でたまりません。文章がまとまっていませんが、意見をもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • わきがかどうか・・・

    自分が周りにどのくらい臭っているのかとても気になります。 今は専門学生の18才です。匂いには敏感で「わきが」の存在を知ってから毎年1回は形成外科、皮膚科で「わきが」かどうかの確認をしてもらっていました。どこの病院でも臭いはしませんと言われ、今年の4月にも行き、今までと同じ診断をされました。 しかし先週からアルバイトを始めて、汗をかいて脇を嗅ぐと「わきが臭」がするようになりました。古い洗濯ばさみのような独特の臭いがします。そして自分の布団やカーテンにも同じ臭いがする箇所がありました。 親に聞いてみましたが、「わきがの臭いはしない、汗の臭いがするくらい」と言われ、知り合いの方に相談してみたところ「わきがだったら部屋に入ってきただけで臭いがする。この距離(学校の机1つ分くらい)で臭わないし、わきがだったらこんなに近くで話せない」と言われました。しかし自分では確かに臭うので不安になります。汗をかいた時に一番臭い、今日は服の脇の部分も臭いました。バイト先で扱う箱と同じ臭いがするのでそれが原因かと思いましたが、休みの日でも臭います。脇から臭わなくても近くのプラスチックの臭い(古い洗濯用品や買い物かごからも同じ臭いがします)で気分が悪くなります。来週にまた病院に行くのですが、ここで「わきがではない」と診断された場合は自分の気にしすぎなのでしょうか?もし「わきが」だとしたら手術をすれば治りますか?過去の質問や他の掲示板をみると「再発」や「術後臭」と問題があるようです。不安でたまりません。文章がまとまっていませんが、意見をもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。