ykaneko の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 「数」の読み方は?

    漢字;数学の「数」の字の読み方は、「すう」でしょうか、それとも「かず」なのでしょうか?私は中学生の時に「すう」と読みなさい、と言われました。しかし、例えば、「数の悪魔」という本は「かずのあくま」と読むし、映画「ビューティフル・マインド」で、主人公ジョン・ナッシュがノーベル経済学賞を受賞したときのスピーチで、「私は数(かず)を信じます」と字幕に出てました。果たして、正しい読み方はどちらなのでしょうか?

  • 派遣で働きながら個人で仕事をする場合は?

    会社員としてPCインストラクターをしています。 現在の職場は今月で退職し、来月から派遣で半年ほど 働くことになったのですが、(データ入力業務) 「パソコンの家庭教師」のような形で、今まで受け持っていた 生徒さんに対して個人で教えようと思っています(予定では 月に1万円行かない位の収入です)。 この場合、「その他の収入」ということで年末調整時に 手続きが必要かと思うのですが、そのために準備することは ありますか? 「請求書は残しておく」「帳簿を付ける」等が考えられますが。 それとも「個人事業者」になるのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 ちなみにPCインストラクターとして5年ほど働いています。(バイト・派遣期間などを含む)

  • SE又はPGに詳しい方へ

    私は、ただいま就職活動中の者(20代前半)ですが、SE或いはPGになるか本当に悩んでいます。よくSEとかPGは残業が多く精神的に辛い仕事だと聞くからです。 この世に楽して儲かる仕事などは無いとは思っていますが、営業のほうが健康的かなとも考えたりもしています。 学生時代にプログラムを作った経験はありますが、得意なほうでは決してありませんでした。自分が、こういった分野でのセンスがあるとは思いませんでした。だから、それ以外の職種に就こかなと思っています。この辺りどう思われますか?

  • 内定前の健康診断

    私の彼氏は今就職活動中で順調に進み有名企業の内々定をいくつかもらいました。とてもうれしく将来はバラ色?なんて思っていました。 がしかし。内々定をもらったある企業の健康診断を受けたところ突然偶然にも心臓の病気が発見されました。それ以来連絡が来ないそうです。 外見的には何も病気の気配もなく、今までその病気の気配もなく、他に大きな病気もなく普通に過ごしてました。ほんとに思いもよらない突然の出来事です。 今まで一生懸命勉強してきてやっと手に入れた内々定。ココまでこれば誰でも受かると思っていたのに。しかし健康診断で落とされるなんて腑に落ちません。今はどの会社も内々定をいただいた状態で健康診断は1社しかしてません。この先どの会社でも健康診断がありすべてひっかかってしまったら・・・と思うと今まで築いてきたものはなんだったのかと思います。 その病気は大きな手術をしないと治りませんが、生活には何の支障もないです。健康診断で落とされる病気って決まってるのでしょうか。 すごい落ち込んでてなんかあきらめモードなんです。内定がもらえるかどうか、どうすればいいかすごい困ってます。

  • Oracleの試験について

    Oracle試験のSilverは一科目からでも受験可能なのでしょうか?それとも、二科目(Oracle and SQL)を同時に受けなければならないのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 1mlと1ccの違いについて

    1ml(容積)と1cc(体積)は同じといわれていますが 1mlの方が大きいと聞きました。それはどういうことでしょうか?

  • 宇多田ヒカルの歌詞、言動を気持ち悪いと思う方いますか?

    彼女の歌詞をよく読んだ事は無いのですが、この間カラオケで「colors」を歌ってみたら詞が気持ち悪くて最後まで歌えませんでした。 ファンが多いようなので良い歌詞の曲もあるんでしょうが、たまに「何かズレてるな~」と感じる時ありませんか? 「20代はイケイケ!」ってどういう意味なんでしょうか。英語で考えたものを直訳したとか?米国などではおかしくない言葉なのでしょうか。 昔「イケイケ」という言葉が流行った事を知らないから本人は「GoGo!」って事で使ってるんですかね? ワイドショーで見たHP内の日記での発言とかも何か寒いというか・・。 恥ずかしくてぞぞぞっとしてしまいます。 同じ様に感じる方いらっしゃいますか? ちなみに唯一歌詞を全部知ってる「In My Room」では気持ち悪さは感じません。宇多田ヒカル自身も別に嫌いではないです。 暇な方回答ください。

  • 東北大学の薬学部について

    東北大学の薬学部って、将来製薬関係に進むのに適していますか? 必修の英語は何年までありますか?第2外国語も必修ですか? 男女の比率はどのくらいですか? 下宿で、学校の僚の入れなかった場合、生活費はどのくらいかかりますか?家賃や食費、光熱費など詳しく教えてください。また、バイトはどのくらい可能ですか? あと、東北大の良い面、悪い面についても教えてください。

  • 流体力学!

    流体力学って何大学の何学部の何学科で勉強できますか? 大学は東京or関西の大学でお願いします。

  • 一流大学へ行く理由

    最近は卒業した大学名だけで就職が有利になることはほとんどなくなったと聞きました。そうすると今東大などの難関・一流大学に行くことにはどのようなメリットがあるのですか?

  • 数列の問題です。

    数列の問題なのですが、わかりません。簡単でいいですので教えてください。それでも分からなければ、補足質問します。a1やanがちゃんと書けませんが、aが大きくて、1やnは小さいのです。よろしくお願いします。 問1. 初項がa1=1で、漸化式an+1=2(n+1)an(n=1,2,3・・・・)で定義される数列の一般項anを求めよ。 問2. a1=4, an+1=-2an-6(n=1,2,3・・・・)のように定義される数列{an}の一般項をもとめよ。

  • 東北大学の薬学部について

    東北大学の薬学部って、将来製薬関係に進むのに適していますか? 必修の英語は何年までありますか?第2外国語も必修ですか? 男女の比率はどのくらいですか? 下宿で、学校の僚の入れなかった場合、生活費はどのくらいかかりますか?家賃や食費、光熱費など詳しく教えてください。また、バイトはどのくらい可能ですか? あと、東北大の良い面、悪い面についても教えてください。