sn984097 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • アイドル時にCPUの使用率が高くなります…

    アイドル時にCPUの使用率が高くなります… norton internet cecurity 2010 を使っています。 アイドル時になると何をしているのか分からないのですが、CPUの使用率が常に50%以上になってHDDのランプがずっと点いたままになります。 設定では「アイドル時に最適化」「アイドルタイムスキャン」はオフにしています。 タスクマネージャーでそのプロセスを終了しようとしても終了できず、再起動しないと直りません。 試用しているOSはwindows XPでSP3です。 何が原因なのでしょうか? 解決方法をご存知の方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 孤独なお母さんの子供

    人間関係が苦手で友達のできないお母さんの子供でも、 元気で明るく思いやりがあって社交的な子供に育つことはできると思いますか? 私に本当に全然友達ができないので、とても心配です。 子供にはこんなことで悩んでほしくないから・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#124720
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • プリンターのインストールができない

    年末、ブラザーの複合機MFC-6490CNを購入し、インストールしたところ、何度行ってみても「ISO31-CreateFaxRxDataFolder-1」というメッセージが出てしまい、先に進めません。システムは、XPでHome Edition Ver.2002です。ちなみにもう1台のVistaでは問題なくインストールできました。メーカーに問い合わせてみたところ、途中で書き込み不備となっている状態で、ソフトの問題ではないので答えられないということでした。当方、パソコンについては詳しくなく途方にくれ、ここに質問させていただきました。だれかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • プリンターのインストールができない

    年末、ブラザーの複合機MFC-6490CNを購入し、インストールしたところ、何度行ってみても「ISO31-CreateFaxRxDataFolder-1」というメッセージが出てしまい、先に進めません。システムは、XPでHome Edition Ver.2002です。ちなみにもう1台のVistaでは問題なくインストールできました。メーカーに問い合わせてみたところ、途中で書き込み不備となっている状態で、ソフトの問題ではないので答えられないということでした。当方、パソコンについては詳しくなく途方にくれ、ここに質問させていただきました。だれかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • WindowsXPでシャットダウンをすると設定した状態に戻る機能について

    WindowsXPを使っているのですが、シャットダウンしてもう一度電源を入れたとき、シャットダウン前に行った処理履歴やダウンロードされた情報などを自動で削除する機能があると聞いたのですが、どうすればいいのかわかりません。 誰かわかる人教えてください。

  • WindowsXPでシャットダウンをすると設定した状態に戻る機能について

    WindowsXPを使っているのですが、シャットダウンしてもう一度電源を入れたとき、シャットダウン前に行った処理履歴やダウンロードされた情報などを自動で削除する機能があると聞いたのですが、どうすればいいのかわかりません。 誰かわかる人教えてください。

  • 2ch アクセス規制中がながいです。普通は、3日くらいで、解除になるよ

    2ch アクセス規制中がながいです。普通は、3日くらいで、解除になるようですが、1週間くらい、書き込み できません。私と同じプロバイダの書き込みがあまりにも、多いからなのでしょうか。

  • ワイヤレスの使用環境で、インターネットがつながらなくなりました。

    インターネットがつながらなくなりました。 ちなみに使用環境はワイアレスでADSLを使っております。またウィンドウズXPで、プロバイダーはビッグローブです。 急に旅行から帰ってきて使えなくなりました。 どう対処してよいものかわからず困っております。原因もしくは対処方法を教えてください。 モデムや回線の方は壊れていないようです。 ただ、PC画面の右下に、いつもなら電波の表示があるところが、×の表記になっております。 また、「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」から操作してもダメなようです。

  • 突然ブルースクリーンが出るようになりました。

    突然ブルースクリーンになり、osが起動しなくなったので、再インストールしたのですが、直りません。また別のHDDにもosインストールし直したのですが、症状は同じく変わりませんでした。 ブルースクリーンには起動後、放置していても数分でなります。 また他の症状では、フリーソフト等ダウンロードしてもファイルが壊れているため解凍やインストールができないといったことも起こっています、ただこれは、osの入っているHDD以外にダウンロードすると問題ありませんでした。 ブルースクリーンのメッセージは ***stop:0x000000D1(0x000000EC,0x00000002,0x0000001,0xABDF2A50) ***HTTP.sys-Adress ABDF2A50 base at ABDE1000,DateStamp 41107b69 と出ています。 OS windowsXP cpu athlon64 4000 マザーボード ASUS A8N-E gefore8600GT といった構成です どのような原因があるのでしょうか

  • ネットワーク接続が切れました。

    会社でWindowsXPを使っています。今朝立ち上げたら、ネットワーク接続のアイコンに×が付いていました。それで、マイネットワークを開けてみても、×印が付いていました。これを繋げるためにはどうしたらよいのでしょうか?他のWindowsXP機は問題なく動いていますので、全体のサーバーダウンではないようです。僕の使っているマシンのシステムの中のネットワーク設定に問題が生じたようです。ここまではわかるのですが、その後のWindowsXPのネットワークのやり方はほとんど知らないので、再設定の方法とか教えてくださったらうれしいです。うちには管理者がいないので、困り果てています。

  • ネットワーク接続が切れました。

    会社でWindowsXPを使っています。今朝立ち上げたら、ネットワーク接続のアイコンに×が付いていました。それで、マイネットワークを開けてみても、×印が付いていました。これを繋げるためにはどうしたらよいのでしょうか?他のWindowsXP機は問題なく動いていますので、全体のサーバーダウンではないようです。僕の使っているマシンのシステムの中のネットワーク設定に問題が生じたようです。ここまではわかるのですが、その後のWindowsXPのネットワークのやり方はほとんど知らないので、再設定の方法とか教えてくださったらうれしいです。うちには管理者がいないので、困り果てています。

  • ウインドーズビスタについて

    グーグルで地図がいろいろみれるみたいですが、どこのサイトでみられますか?あといわゆる家からいきたいところまでの距離がパソコンであらかじめはかれるみたいなのですが、どこのサイトなどで距離ははかれるかわかりますか?