okure_donchan の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • hashMap.getその2

    たびたび、ほんとすいませんが またご質問させて下さい。 先ほど、以下の通り教えて頂きまして 訂正したところエラーは出なくなりました。 MyData myData = (MyData) hashMap.get("A"); System.out.println("日付:" + myData.sDate + " 名前:" + myData.sName); データは以下の通りです。 --------------- A,2003/1/1,スイカ B,2003/2/1,バナナ C,2003/3/1,メロン D,2003/4/1,イチゴ --------------- 正しい表示は、 「日付:2003/1/1 名前:スイカ」 と、表示されなければいけませんが 「日付:2003/4/1 名前:イチゴ」 と、一番最後のレコードが表示されてしまいます。 一行追加しても、やはり一番最後のレコードが表示されてしまいます。 System.out.printlnで確認したところ、hashMapのキーはきちんとセットされているようです。 ご教授して頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • niiza
    • Java
    • 回答数4
  • X

    あ     あ  あ   あ   あ あ    あ   あ あ  あ   あ あ     あ コマンドプロンプトでこのようになるJAVAのプログラムのヒントを下さい。(本当は*なんですがここで打つとスペースが消えちゃうんで。) if for whileの文を使ってです。

  • hashMap.getについて

    たびたび、ご質問させて頂きます。 申し訳ありません。 hashMap.getについてなんですが 以下のようにhashMapを設定しました。 --------------------- public class TestMap { /*HashMap生成(クラス変数)*/ class MyData{ public String sDate; public String sName; } ・ ・ ・ Key = oStringTokenizer.nextToken(); oMyData.sDate = oStringTokenizer.nextToken(); oMyData.sName = oStringTokenizer.nextToken(); hashMap.put(Key,oMyData); ----------------- データを取り出したいので、(inputKey)=入力キー --------------- String[] value = (String[]) hashMap.get(inputKey); System.out.println("日付:" + value[1] + " 名前:" + value[2]); --------------- と、したんですが、エラーは出ないもののSystem.out.printlnの箇所でなにも表示されません。 たびたび、ご質問させて頂いて本当に申し訳ありませんが、ご教授して頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • niiza
    • Java
    • 回答数1
  • HashMap.putについて

    ご質問させて頂きます。 hashMap.putの使い方が良く分かりません。 例えば、以下のようなkudamono.csvファイルがあるとします。 ------------------- A,2003/01/01,スイカ B,2003/02/01,バナナ C,2003/03/01,メロン D,2003/04/01,イチゴ ------------------- このデータをhashMap.putでセットしたいので 以下のようなクラスにしたんですが コンパイルエラーが出てしまいます。 ------------------- /*HashMap生成(クラス変数)*/ public static HashMap hashMap = new HashMap(); public static void main(String args[]) throws Exception { FileReader filereader = new FileReader("kudamono.csv"); BufferedReader bufferedreader = new BufferedReader(filereader); String line; int i = 1; int j = 0; while((line = bufferedreader.readLine()) != null) { System.out.println("Start line at " + i); StringTokenizer stringTokenizerTest = new StringTokenizer(line, ","); while(stringTokenizerTest.hasMoreTokens()) { HashMap.put(stringTokenizerTest.nextToken().toString()); j++; } i++; } filereader.close(); } } --------------- たぶんHashMap.putをする前に キーをセットしたり変数を宣言したりすると思うのですが その辺が良く分かりません。 ご教授して頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • niiza
    • Java
    • 回答数7
  • カナディアンマンとジャックハンマー

    カナダ最強人類ジャックハンマーと、 最弱超人カナディアンマンとでは、 どっちが強いのでしょうか? 友達は「後楽園球場を揺さぶる時点でカナディアンマン」 と言っているのですが、ステロイドを超越した、 ジャックハンマーでもできそうな気がします。 果たしてどちらが強いのでしょうか? 気になって夜も眠れません。 皆様のご意見を聞かせてください。

  • ソフト・・・・

    簡単な占いソフトを作りたいんですがプログラムとかについては全くの初心者なので、javaについて初心者でもわかるように解説しているホームページ、本などがありましたら教えてください! また、プログラミングをするときには何かソフトなどは必要でしょうか??

  • java appletからデータを抽出するには

    appletを使っているゲーム(将棋)の棋譜を保存したいと思っているのですが。appletから棋譜(文字)のデータを取り出すことはできるのでしょうか?可能であるのなら教えていただきたく思います。

    • ベストアンサー
    • gif317
    • Java
    • 回答数3
  • javaでLOOKUPその2

    お世話になっています。 HashMapとかLinkedListなどを色々と調べてみたんですが、コーディングの方が分かりませんでした。 ご教授して頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • niiza
    • Java
    • 回答数3
  • java appletからデータを抽出するには

    appletを使っているゲーム(将棋)の棋譜を保存したいと思っているのですが。appletから棋譜(文字)のデータを取り出すことはできるのでしょうか?可能であるのなら教えていただきたく思います。

    • ベストアンサー
    • gif317
    • Java
    • 回答数3
  • javaでLOOKUPその2

    お世話になっています。 HashMapとかLinkedListなどを色々と調べてみたんですが、コーディングの方が分かりませんでした。 ご教授して頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • niiza
    • Java
    • 回答数3
  • コンパイルが通らない原因は?

    初心者な質問で大変申し訳ありません。 宜しければ教えていただけますでしょうか? 現在、Javaの学習をしていまして、 教材のソースをコンパイルしたところ、 エラーになってしまい困っております。 内容としましては、 サーブレットとBeansの連携プログラムです。 サーブレット:MvcControl1.java Beans:MvcBean1.java サーブレットでMvcBean1をインスタンス化して いるので、先にMvcBean1をコンパイルし、 次に同フォルダ(Dir)内のMvcControl1をコンパイル しようとしたところ、 MvcControl1.java:17: シンボルを解決できません。 シンボル: クラス MvcBean1 場所 : chap8.MvcControl1 の クラス MvcBean1 mvcbean1 = new chap8.MvcBean1(); // インスタンス化 ^ MvcControl1.java:17: シンボルを解決できません。 シンボル: クラス MvcBean1 場所 : chap8 の パッケージ MvcBean1 mvcbean1 = new chap8.MvcBean1(); // インスタンス化 ^ エラー 2 個 と、エラーが出てしまいます。 MvcControl1と同じディレクトリーに MvcBean1のクラスファイルを置いているのですが、 何が原因かわかりません。 宜しければ教えて頂けませんでしょうか? お願い致します。

    • ベストアンサー
    • arukana
    • Java
    • 回答数5
  • コンパイルが通らない原因は?

    初心者な質問で大変申し訳ありません。 宜しければ教えていただけますでしょうか? 現在、Javaの学習をしていまして、 教材のソースをコンパイルしたところ、 エラーになってしまい困っております。 内容としましては、 サーブレットとBeansの連携プログラムです。 サーブレット:MvcControl1.java Beans:MvcBean1.java サーブレットでMvcBean1をインスタンス化して いるので、先にMvcBean1をコンパイルし、 次に同フォルダ(Dir)内のMvcControl1をコンパイル しようとしたところ、 MvcControl1.java:17: シンボルを解決できません。 シンボル: クラス MvcBean1 場所 : chap8.MvcControl1 の クラス MvcBean1 mvcbean1 = new chap8.MvcBean1(); // インスタンス化 ^ MvcControl1.java:17: シンボルを解決できません。 シンボル: クラス MvcBean1 場所 : chap8 の パッケージ MvcBean1 mvcbean1 = new chap8.MvcBean1(); // インスタンス化 ^ エラー 2 個 と、エラーが出てしまいます。 MvcControl1と同じディレクトリーに MvcBean1のクラスファイルを置いているのですが、 何が原因かわかりません。 宜しければ教えて頂けませんでしょうか? お願い致します。

    • ベストアンサー
    • arukana
    • Java
    • 回答数5
  • JAVAのとっかかりに参考になるサイト

    JAVAをはじめるにあたって、初心者が参考にできるサイトがあれば教えてください。 できたら・・・インストールから実際にサンプルプログラムを作るまで・・・といった具合に、詳細な解説があればとてもありがたいです。 自分が探したのだと、ダウンロード先と、サンプルプログラムの紹介、といった内容が多く、その中間の解説がみつけられないので、環境も作れず、おろおろしてます。(素直に書籍を買えばいいのに)

    • ベストアンサー
    • jbarkin
    • Java
    • 回答数3
  • パスについて

    Javaを新たにはじめようと思って。参考書に沿ってインストールしたのですがパスの設定というところでうまくいきません。参考書には「Cドライブのすぐ下のAutoexec.batというファイルの中のPATH=で始まる文に次の1行を追加しろ」と書いてあるのですが、Autoexec.batを開いてみたところ、PATH=の記述どころか何も記述されていませんでした。どうして何も記述されていないのですか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • mos21
    • Java
    • 回答数7
  • javaでLOOKUP

    ご質問させて頂きます。 javaのサーブレットで以下のような処理を行いたいんですが・・・。 csv形式の名簿ファイルがあります。 そのファイルには名前や住所など様々な情報がインプットされており、その中にID情報も含まれています。 個人情報が入力出来るHTMLがあります。そのHTMLにIDが入力出来るテキストボックスがあり、それにIDを入力すると、名簿ファイルからIDを一致させて、対応する住所、名前を引っ張ってくるというような、LOOKUPみたいなことをしたいのですが・・・。 ご教授して頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • niiza
    • Java
    • 回答数3
  • ネオプラネットでベル予告が・・。

    今更と言う感じですが、今日打っていてビッグ後60Gくらいでベル予告が出て、それがガセッタのですが何も入りませんでした、その後結局100Gオーバーまで回して帰りました。こういう場合普通はボーナス確定パターンだと思うのですがなぜなのでしょうか?。そのとき中・右・左と意味も無く変則押ししたのが原因でしょうか?或いはそのとき4枚掛けになったようにも錯覚しました、それが原因なのでしょうか。詳しい方教えてくださいよろしくお願いします 。

  • 「ScrollPane」のイベントの取得方法は?(AWT)

    タイトルのままなのですが、「ScrollPane」のイベント取得方法が知りたいのです。 例えばマウスのイベントを取得する時は下記のようにしますよね。 ************************************************* panel1.addMouseListener(new panel1_MouseAdapter(this)); ************************************************* class panel1_MouseAdapter extends java.awt.event.MouseAdapter { Panel_main adaptee; panel1_MouseAdapter(Panel_main adaptee) { this.adaptee = adaptee; } public void mouseClicked(MouseEvent e) { adaptee.panel1_mouseClicked(e); } } ************************************************* void panel1_mouseClicked(MouseEvent e){ //ここに処理を書く } ************************************************* 「ScrollPane」のスクロールされたとか、↓↑がクリックされたなどスクロール特有のイベントを取得したいのです。

    • ベストアンサー
    • t-tree
    • Java
    • 回答数3
  • JDK1.3.1で-が文字化けしてDBに格納されます。

    JavaServletサーバもクライアントもWindowsですが、 ブラウザでフォーム入力した-という全角文字が、?でオラクルにINSERTされてしまいます。 -で格納するにはどうすれば良いでしょうか? JDKは1.3.1でTomcatのフィルタ設定で、 encording と CharSetをMS932にしています。 -をSQLPLUSで直接格納したものについては JSP側できちんと-で表示されるので、 DBに格納できれば問題ないと思うのですが。。 よろしくお願いします。

  • 猛獣王の天サバは制限あり?

    先日、めでたく天サバに到達し、19回サバがきました。実はその後なんですが、チェリーを数回引いたのに、全くサバが入らなくなりました。そうこうするうちに、BIGを引いてしまいました。それまでの回転数は1900回以上でした。 天サバは何回までとか、回転数何回までとか、何か上限があるのでしょうか? まさかチェリーを引くたびに、1/256の確率で外れていたとは考えられません。 よろしくお願いします。

  • Vectorに入ってるデータをJTableに表示するには

    Vectorに入っているデータをJTableに表示させたいのですが、JTableは配列になっており、Vectorに格納されているデータをどう突っ込んでいいかわかりません。 そもそも可能なのでしょうか? よろしくお願いします。