awaawa794 の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • 発達障害の子供の習い事

    5歳になる息子が発達障害傾向があると保育園から紹介された専門の先生から言われました。 発達障害傾向と言われた理由は、多動性があり集中できない。着替え食事などに関してもやる気が起きず集中する事ができず、最後まで残ってしまう。 不器用さが目立つ。 予測して行動するのが苦手。(○○したら怪我するや相手がどう思うか) などでした。 専門の方にアドバイスを頂いて取り組んでいます。 知人から剣道を習わせてみないかと誘いをうけました。 知人では、息子と似たような子が集中できるようになったと教えてくれました。 息子は遅生まれと言うこともあり体は小さく、友達と喧嘩をしても一方的にやられてばかりで、弱腰です。かけっこでも遠慮して抜かすことができなかったりします。息子の優しいと言う長所ではありますが、やり返すにしても自信が無いのでやり返すことができないのかと思います。 現に下に妹と弟がいますが喧嘩したら容赦なくやり合っています。 なので、習い事をする事で自信につながるならいいと思うのですが、発達障害を持っていても習い事をしてついて行けるか不安です。 また発達障害向きの習い事があれば教えて頂けると助かります。 長文をよんでいただきありがとうございました。

  • 片方だけの授乳はOK?

    生後二週間、完母で育てています。 最初は片方5分ずつであげていたのですが、あまりにも乳首が痛く、 子も反対のおっぱいを含ませようとしても口を開けてくれないので、 毎回片方だけ10~20分、次の授乳は前回の反対のおっぱいをまた10~20分という風に与えています。 今のところそこまでおっぱいの張りも気にならないし、 子の体重もすでに1200g増なので、このまま片側授乳を続けたいのですが、 溜まり乳とか出が悪くなるとかの問題もあるようで… (一応授乳前に飲ませるほうのおっぱいだけマッサージも兼ねて5~10ml程搾乳してからあげています) 同じように片方だけで授乳されている(た)方いらっしゃいますか? このまま続けても大丈夫でしょうか?

  • ママさんたちへ

    こんにちは、28歳男性で、新米パパです。 今日、初めて4ヶ月になる子供を連れて2人で公園の散歩に挑戦してみました。 すると、公園で遊びに来ているママさんたちは、ひそひそ話というか、何か不思議そうな顔をしていました。 ここで質問なのですが、やはり父親だけがベビーカーを押して、散歩していると違和感を感じるものなのでしようか? また、どのように感じますか? よろしくお願いいたします。

  • 離乳食のアドバイスをお願いします。

    10ヶ月の息子はあと少しで6ヶ月になるくらいから離乳食をスタートしましたが、なかなか進みませんでした。 まったく食べない時がほとんどで、食べても10gいきません。 食べなくても、座ってお茶を飲むだけでもいいからリズムをつけることを大切にして、なんとか二週間前から三回食になりました。 あとは食べるようになったらいいなと思うのですが、なかなか食べません。 でも豆腐だけはたくさんたべます。 今日は 『朝食』 ・人参、ブロッコリーのお粥 ・カボチャの豆乳スープ 『昼食』 ・大根、しめじ、白菜、人参のおじや ・ふかしたさつまいも 『夕食』 ・チンゲンサイ、しいたけ、えのき、 豆腐のスープ粥 このメニューで、夕食以外は全く食べず、夕食は90g食べました。 豆腐が入っていて「お豆腐だよ~」というと口をあけてたべるので、野菜もお米も全部まぜるようにしました。 豆腐なら食べるから、三食とも豆腐にしたら食べるのかな?とも思いますが、三食とも豆腐というのはよくないかなとも思います。 どうなのでしょう? また何かいいメニューや離乳食に関してなんでもいいのでご意見をいただけませんか? ちなみに ・ジャガ芋 ・片栗粉 ・とうもろこし ・ベビーフード この四つにアレルギーがあります。 よろしくお願いします。

  • 叩いてしつける

    1歳9ヶ月の娘がいます。 義父母と同居で、みんな娘にデレデレとしています。 何をしても可愛いのは分かりますが、やっちゃダメなことをした時もニコニコしながら「可愛い」とおだてます。 例えばコップをひっくり返したり、食べ物を吐き出したり、テーブルによじ登ったりです。 どんな行動でもおだてると同じことを繰り返すようになってきたので、行儀が悪いとか、他人が見て迷惑・不愉快になる行為は叩いて「ダメよ」と注意するようになりましたが、姑と旦那がそれを「虐待」と言います。 虐待と言われるような強い力でもなく、脅かす程度です。 「ダメよ」の後に、分かりやすく理由も言います。 例えば食べ物を吐き出したら「まんまが悲しいって泣いてるよ」とかコップをひっくり返したら「びちゃびちゃは気持ち悪いんだよ」とか。蹴ったら「いたたはイヤイヤだよ」とか。 「みんなイヤイヤって思うよ、シクシクするよ」とかです。 旦那と姑は小さい子を叩くのは可哀想だし、ましてや1歳9ヶ月なんだから言ってる言葉も分からないだろと言います。 舅は古い考え方の人間が育児に口出しすべきでないと姑に言いますが、姑は私が娘をいじめて喜んでいるからと言います(舅はしつけだからと姑に言いますが聞く耳持たず)。 私は娘が言葉を理解しているからおだてた行動を繰り返したり、逆に怒ったことをしなくなったりするんだと思ってます。 時間はかかりますが実際食べ物を吐き出したり電車の中で暴れたりとかしなくなりました。 悪いことをしてない時は楽しく遊んで、ダメなことをしてないときも「○○は××だからこうしようね」と教えたりしています(出掛け先は叩くよりこっちの方法が優先です)。 これは余談ですが、旦那は叩かれて育った経験がないのでごねるとワガママが通ると思っている部分があります…(言い方が悪いですが…)。 私が間違ってるんでしょうか? このまましつけを続けていくべきか悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#141878
    • 育児
    • 回答数16
  • 賢い子にする幼児教育とは

    今3歳0ヶ月の娘がいます。 幼児教育がいまひとつ分からないので教えていただけると助かります。 質問 1、来年4月から幼稚園に通園予定ですが、家庭教育はどのように取り組めばよいでしょうか? 2、よく聞くのは就学前をほったらかして只遊ばせているだけでは、しつけもできてない読み書き能力の低い子になってしまうと聞きます。ではこの時期から就学前まではどのようなことをすればよいものでしょうか? 3、知的能力は6歳までに作られるそうで、就学前までに基本的な読み書きの能力がないと就学してから授業についていけないことがあるそうですが、どういったことから始めて知能開発をしていけばよいのでしょうか? 賢い子に育てたいという強い願いを子に持っています。 心を成長させ、人を思いやる気持ちをもち、読み書き計算能力がある子になってほしい。脳の発達期であるこの時期だからこそ、ただ遊ばせておくだけでなく何かに取り組まなくてはいけないかと思い質問させていただきました。

    • ベストアンサー
    • nnripu
    • 育児
    • 回答数8
  • (アンケート)ベビー服どのくらい買いますか?

    皆さんはベビー服にどんなふうな予算を組んでるのかな??と思い質問してみようと思いました。 出来れば月予算orシーズンでお教え下さい。 (一着の値段よりも、全体的にどのくらいかなー?と思いましたので) 私は初めての子どものため、ついつい買いすぎてしまいます…。 特に秋冬は単価も高いですし、色々と揃えようと思うとかかってしまいますよね。 色々と買ってしまったのにもかかわらず、まだまだ必要な気がしてしまって。 よろしくお願いいたします♪

    • ベストアンサー
    • yuma889
    • 育児
    • 回答数5
  • 5年生の息子のおねしょ

    我が家には小学校4年生の息子がいます。この子のおねしょについて悩んでいます。 4年生の今でも毎晩おねしょ、紙パンツを穿いて寝ています。朝になれば紙パンツはぐっしょり、濡れていないところは無いほどで、冬場は漏れて布団を濡らすこともあります。 息子が生まれてから今日まで、おねしょをしなかった日は無いです。保育園のお昼寝でも毎日おねしょをしていたので、息子だけお昼寝のときは紙パンツでした。今でも遠出をした帰り道、車の中で寝たときに漏らしてしまうことがあります。 また、昼間もパンツを濡らす程度のお漏らし(ちびり)をしていることがあります。普段白いパンツを穿かないのでシミはわからないのですが、おしっこの乾いた、なんとも言えない悪臭で洗濯のときに気がつきます。 正直、おねしょなんていつかはしなくなると思い続けてここまで来てしまいました。でも一向になくなる気配がありません。愛情不足だとおねしょをすると聞いたことがありますが、私の愛情が足りないのでしょうか?育て方が悪いのでしょうか?

  • 名づけについて相談です。

    今旦那と2人で子供の名前を考えています。 まだ男か女かハッキリしませんが、 いくつか候補を決めました。 男の子 ○てんま(天馬) ○そうま(宗馬) ○はやて(疾風) ○まさむね(正宗) 女の子 ○さら(沙良) ○みすず(美鈴) ○かなで(奏) ○えいこ(栄子) です。漢字はまだ画数見ていないので変更するかもしれませんが この名前の候補・・・正直どう思いますか? 旦那は正宗と沙良が気に入っています。 私は天馬と栄子がいいのですが・・・ 本当は男の子なら「そうご」と意見が一致していましたが 画数が悪いのばかりでボツになりました(TT) 読める漢字がいいな。とは思っていますが 響きはあまり身近にいないのがいいな。とも思っています。 質問は、 ○上の候補をどう思いますか? ○皆さんの身近で素敵な名前だなと思った人はいますか? 参考にしたいので、よかったら教えて下さい☆ すみませんが、宜しくお願いします^^

  • もうすぐ6ヵ月になる赤ちゃんのママです。 鼻くそを綿棒で取ったら、見えている部分は固形で、そこからズルズルとゆるい鼻くそも一緒に出てきたんですが、奥のゆるい鼻くそに血が混じっていました。 綿棒を奥まで入れてはいないのですが、何かで傷ついたのでしょうか。 鼻くそを自分でほじることもないので、ちょっと心配です。 病院で聞くまでもないのかなと思うのですが、気になったのでこちらに質問しました。 自然に血が混じることもあるのでしょうか。 それとも、なにか怪我をしたのでしょうか。 経験された方、なにか分かる方がいれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ucopun
    • 育児
    • 回答数3
  • エルゴに乗せているときの赤ちゃんの足

    3か月半の男子の赤ちゃんです。 両方に出す足が、1時間半、抱っこしていて、おろした時に見てみたら、 ももの下側が、赤くなっていました。 生地と常に密着してる部分だからだとは思いますが、痛くはないのでしょうか? 泣いたりはしません。 エルゴ使用しているママさんにお聞きしたいのですが、 赤ちゃんのももの下側は、やはり少しは赤くなるものでしょうか? それとも、きついから赤くなってしまっているのでしょうか? なにか、下に敷いたりして赤みが出ないような工夫をした方がよいですか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • haru90
    • 育児
    • 回答数1
  • 生後3ヶ月 すごい便秘だったのに

    生後3ヶ月になる子供がいます。 生後1ヶ月を過ぎたころから便秘ぎみになり、2ヶ月に入ったころには 3,4日に一回のうんちになりました。 最初はとても心配で病院へ行ったりもしたのですが、 完全母乳でよく飲み、うんちも柔らかく、機嫌も良いので、 これがこの子のサイクルなのかなと思っていました。 が、生後3ヶ月に入ってしばらくしてから突然毎日ウンチがでるようになり、 ここ4日間は一日に3回も出でいます。 下痢という感じでもないようで、様子も以前と変わらないのですが 何かあったのでしょうか・・。 生後3ヶ月頃にもなると便の回数も一定になってくると思っていたので。 私の食事も以前と変わってません。 もちろん出ないよりは良いのですが・・ 分かる方がおられましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ppu8989
    • 育児
    • 回答数3
  • コルクマットかタイルカーペット

    現在7ヶ月の子供がいて、部屋の模様替えに困っています。 マンションでリビングダイニングの構造です。 日中はそこにいることが多く、今はフローリングの上に薄い掛け布団+綿毛布+バスタオル(汚れ防止に)を敷いていて、だいたいバスタオル2枚分くらいのスペースの上で遊んでいるのですが 最近ハイハイを始めたので余り意味がなくなってきました>< そこでコルクマットかタイルカーペットを購入予定なのですが どちらが良いでしょうか? 掃除のしやすさとある程度の防音を希望しています。 特徴を私なりに考えてみたのですが コルクマットの場合・・・ たわむ クズが出やすい 子供が落書きしてもすぐ落ちる(友人宅で実証済み) タイルカーペットの場合・・・ 目が粗い? 高価 ちなみにこちらを検討中です コルク http://item.rakuten.co.jp/royal3000/a490-48/ タイル http://www.bellemaison.jp/100/pr/4402011C1/823475/ ここ数週間悩みに悩んでいます・・・ この際掃除のしやすさからフローリング+厚手のキルトマットでもいいのか?とも思ってきました。 しょうもない質問ですが皆さんのお知恵・経験談を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんの便

    私は今2か月になる娘の初ママです。娘は生まれてから今もずっと便が一日10~15回は出ています。この間保健師さんが2カ月くらいになれば、便は一日一回でれば問題ないといわれました。 ですが、いまだに乳を飲んでは出すので、ちょっとゆるいのかと心配になってきました。ちなみに、今は完母で、赤ちゃんの体重はぼちぼち増えてます。下痢は、便秘になる子が頻繁に出ることを言うんですよね?ずっと出続けてるのはどうなんでしょ??

  • 乳首のくわえさせ方

    出産してまだ10日の新米ママです。いつも母乳育児でわからないことだらけで質問させて貰ってます。 乳首ですが左側が右側よりやや短いです。基本的にお乳はいっぱい出てます。搾乳両方10分で40~70ミリリットルはでます。 あとは吸って貰うだけなんですがどうもくわえさせ方が、下手で泣いているので舌に上手く乳首が乗っからない、角度が合わないのでいつも10分くらい格闘してくわえて貰ってます。(くわえたかなと思うと吸い付きが、浅いと怒りながら吐き出して、両手両足で押し出してまた泣きます)けどニップルに頼るようになりお乳は張るけど満腹なのか2時間寝てくれます。 ニップルに頼らずに乳首に直接くわえさせたいんですが、どうしたら泣いていても上手く乳首を吸わせること出来ますか?いつも痛いんで赤いです(*_*) ラグビー抱きと縦抱きが多いです。

    • 締切済み
    • yuib
    • 育児
    • 回答数4
  • 手を見つめる赤ちゃん…自閉傾向?

    6ヶ月半の娘がいます。手をかざして指を開いたり閉じたりを繰り返したり、授乳中も手を見つめながら飲んでいます。手に集中する動作が多く気になります。普段も一人でも平気、誰に抱かれても平気、なんか娘と気持ちが通い合う感じがありません… よく自閉症の手をヒラヒラっていうのは赤ちゃんの時期からあるのでしょうか、具体的にはどのような仕草なのでしょうか。

  • お礼の仕方

    長男と同居してないが、嫁が、出産で実家に約一ヶ月みてもらいました。 お礼をしたいが、 お礼の方法を、教えてください。

  • 4歳男の子の発達について

    1歳4ヶ月から保育園に通っている4歳の長男(年中)の発達についての質問です。 これまでの乳幼児健診で指摘をうけたことや、保育園の先生から指摘を受けたことはないです。 また、運動能力や言葉、学習能力や手先の器用さ、絵の表現についてはごく普通レベルだと思います。 昨年の冬、引越しをして慣れていた保育園を転園し、さらに今年の4月もっと自宅近くの保育園に転園しました。 また、今年の春~夏にかけて(4歳半頃)、二人目の妊娠つわりで子供の前でずっと寝ていて、つい最近まで家事や育児は主人に任せっきりにして、ろくに子供の相手をしてやりませんでした。 また、長男元々穏やかな性格なのもありますが、新しい保育園で女の子から「嫌い」と言われたり、活発な男の子に手を出されたり(からかっている程度)して、時々こう言われるから、こうされるから嫌だ、前の保育園はいじわるな子はいなかったのにということを口にします。 また、女の子には「嫌いっていわれたから、おはようと言いたくない」と朝の挨拶をするのを拒否します。 しかし、普段は忘れているのか、子供の特徴というのか仲良く遊んでいるように見えます。 家での様子は、朝の着替えや歯磨きをしなさいといっても、取り掛かるのに時間がかかっていたり、途中で鏡を見て遊んでいたりして遅いです。声をかけると気づいて再開します。 また、おもちゃの片付けが言わないと気づかない、勉強をさせようとすると横で一生懸命ついててやらないと、すぐに辞めてしまうなど、根気がないような感じもあります。 普通がわかりませんが、頑張る子は見ていなくても公文の宿題を自分でするという話を聞くと、うちの子にそれは難しいかなと思います。 しかしながら、パズルは簡単なものは最後まで、60ピース程度のジグソー(大人がやると15分ほど)のものも、30分くらいかけながら、最後まで出来るときもあれば途中でやめてしまうこともあるといった感じです。 また、自転車の補助輪はずしは、主人と毎日練習して2週間ほどで乗れるようになりました。 最近は、縄跳びを少し頑張っているようです。 今年の5月頃やることが遅いのがあるので園ではどうですか?という形で担任の先生に聞いたところ、「確かに支度は早い方ではないけれども、まだ新しい園にもなれないのもあるでしょうし大丈夫ですよ。」という話でした。 その後、夏休みが明けた8月頃から保育園の送りの時に泣いたり、私だと不安がって「パパが良かった」「パパはいつ会社から帰ってくるの?」と夫がいないと泣きべそで、何もやる気が起きないような感じの日が2回ほどあり、その時は私も育児放棄的な態度をとってしまいました。 また、今までもやることが遅い場合、イタズラっぽいことを何度いっても何回もやり、「何でできないの?出来ない子だね、悪い子」などと冒涜したことが何度かあります。 また相変わらず着替えと歯磨きに関しては、一行動一行動途中で声をかけないと止まっていることが多いです。 お風呂では自分でシャンプーして体を洗って拭いてということが、一連止まらずにできています。 主人と私で、自分でやらせる程度が大きく違うというのもあるかもしれないです。 主人は見てると何でもやってあげています。 再度、担任の先生に「最近はどうですか?」と話を持ちかけたところ、ちょうどお母さんと話がしたかったと後日、懇談を行うこととなりました。 そこで言われたことは、他のお子さんより遅れている部分があります。 ままごとのおもちゃの使い方ですが、ボールのように遊んでいたり、指にはめて舐めていたり、お札のようなものを揉みくちゃにしたりして遊んでいることもある。(イメージすることができていない) 特に目立つのは、プールの時間などの準備をするように一斉に指示すると、他の子がやっているのを見ても着替えず、「プール入る?」と聞くと「入る」、「じゃあどうする?」と聞くと「脱ぐ」と言って、やっとやると言うことが何度かあったそうです。(集団への指示が通らない) それと、プールから上がった後、体をふかず全裸で教室のままごとをしていたことがあり、 注意すると、見つかったー!と言う感じでふざけていた感じなことがあったそうです。 それと、教室端のままごとコーナーには絨毯がしいてあるのですが、そこにすぐに寝転がるそうです。 「お友達に踏まれるよ」とか「邪魔になるからね」と言っても、しばらくするとまた寝転がり、それはほぼ毎日だそうです。 また、外遊びの説明のため、先生がクラスの皆にお手本を見せている最中に、やってみたいと前にでてきたこともあったそうです。(空気が読めない) そのほかにも、え?今?というようなことがあるそうです。 また、クラスの子がしらない自分の友達や従兄弟のことを話したり、そうかと思えば別の話をしたりするそうです。(話が一方的で他の子がえ?という表情をしているらしいです) (ただし、全く他の子の話を聞かないことはないようで、○ちゃんは明日からおばあちゃんちに行くんだってとか家でよく話します。) これらのことから、普通なら自然と身につく生活習慣のことが身について行かない、 先のことを考えて、5,6個の動作を計画だてて終わらせることが難しいと言われました。 そして、先生の見解ではわからないけれども、何もなければ安心するでしょうし、発達相談に行ってみてはどうかと言われました。(発達障害ということだと思います) 発達相談は予約をして2週間後に行うことになりましたが、それまでの間とても心配になり色々と調べました。 正直なところ、前の保育園では息子よりも幼いなと思う子も数人おり、それほど心配していませんでしたが、それは年少の頃の話。 新しい保育園ではそこまで他の子の様子がわかるほど私も馴染んでおらず、定型の発達から外れてきているほどとは思っていなかったのです。 調べるとADHDの不注意優勢型ではないかなど当てはめようと思えば当てはまり、 先生が懇談をしてくるくらいだから発達障害を確信しているんだろうと悪く考える一方で、 4歳のマイペースな子なら誰でもある範囲のことかもしれないとか、 今少し環境的な原因からやる気を失っていて、環境改善やおもいっきり甘えられる環境づくり次第でよくなってくれるかもとか、色々考えては不安な毎日を送っています。 先生からの話を受けて依頼、子供の様子をじっくり観察してみてはいるのですが、 家ではおままごとやごっこ遊びは、普通にストーリーを作って一人で人形相手に遊んだり、私と色々なシチュエーションを例えて普通に行えています。 支度については、家でも遅い部分があったので、一度じっくりと朝起きて何をするのか話したところ、 やる気が促されたように感じています。(まだ1週間ですが) 保育園の着替えの支度、かばんの中身も「さー支度しよう」という一声で一応自分でやっています。 バタバタしてしまった日は、なんで遅くなったかわかる?と聞くと、「朝、なかなか起きなかったから」とか、そうするとどうなる?と聞くと、「保育園に遅れるから、急いで用意をしなきゃいけない」と言います。 しかし、わかっていても出来ないのがADHDの症状なのでしょうか? また、どうして保育園でしなかったのかと聞くと、「○○ちゃんは(着替えは)もっと遅い」(クラスに重度自閉症児一人と中程度アスペルガーの子が一人がいます) ままごとは「誰々君も壁に投げていた」と自分だけではないことに安心している感じです。 家での最近の頑張りは、今は私の様子が今までとは違うことを感じて一時的に頑張っているだけかもしれません。 また、私も反省し子供と密に遊んだり会話を増やしたり、叱る時に追い詰めた言い方をやめたところ、すごく私に甘えるようになってきました。 一方、発達障害かもと感じるものは、6月頃から手を口にいれる、それが治まった夏休み前から目のチック症状があらわれています。 また、保育園のかばんを持たずに玄関で靴を履いて出発しようとしていたり、忘れっぽいのも確かです。 同じ歳の子供と遊ぶと大差ないように見えましたが、「次のおもちゃで遊ぶなら、片付けてから」「一緒にやって!」と相手に言われていて、違うなとおもいました。 それと、スイミングに通っていますが、最初に先生や自分に水かけをして体を慣らしますが、先生に水をかけたところ顔にかかり、先生が息子を抱き上げてコラ~っとスキンシップ的なことをしたところ、それが楽しかったようで、その後1時間にわたり先生の隙を見つけては水をかけて、軽く止められてもやめることができませんでした。 その間先生が皆に指示した内容も聞いておらず適当にこなし、順番が来るまでプールの中を列になって移動する際には、夏休みに夫とたくさん練習し潜ることができるようになり、それが自慢なのか潜ることを繰り返し、前の人との間に随分開きが出ても気づくことなく、勝手な行動をしていました。 潜るのに夢中になっていて、授業が終了して全員プールサイドにあがったのにも気づかず(気づいているのにあがらなかったかもしれません)、一人プールの中にしばらくいて、もう一人のはっきり言ってくれるコーチが、息子の目を見て手をとり注意したところ、やっとプールサイドにあがって挨拶をしていました。 出てきた後も反省の色なく、「潜れたよ」と自慢げで愕然としました。 スイミングでのこのような行動は初めてです。 軽度のADHD,グレーゾーンのお子さんがいらっしゃる方の意見、また反対に4歳ごろ心配したけれど違った、または通常だけれども似ているとか、何でもいいのでお話を聞かせてください。 長文失礼しました

    • ベストアンサー
    • Bomy
    • 育児
    • 回答数1
  • 今秋ポリオ摂取しますか?

    生後5ヶ月の子供がいます。 10月にはポリオの集団接種を考えていたのですが、 来年から不活化ワクチンになるらしいので、接種控えをしている親が多いと聞きました。 みなさんはどうされていますか? 秋に生ワクチンを打っておいて、春に不活化を打つのはいけないのでしょうか? 聞いたばかりであまり情報が無いので、無知ですみませんがどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ion91
    • 育児
    • 回答数6
  • 歩行器について

    時間のある時に教えて下さい。 現在、10ヶ月の赤ちゃんがいます。ずりばいをしています。お座りできるのですが、何故か嫌がりほとんどしません。検診時に聞いたところ、そのうち自然にするでしょう、との事。つかまり立ちはまだできません。義母に「歩行器に乗せないから立ったり歩いたりができないんだ。(歩行器に乗せないと)成長に妨げがある。」と言われました。赤ちゃんは再婚相手との子供で、上に前相手との小学生が二人いるのですが、あまり使わない方がよい、と保育士さんに言われ、使用せずにいました。全く問題なく育ってます。 私自身、使用してもしなくても問題ない、と思ってます。しかし、部屋が狭いのと集合住宅の為、使う予定もないです。しかし、やんわり断っても「使わないと、きちんと育たないから、運動神経が悪くなるから」などと主人に話しています。上の子供達は普通なのを見ていてもです。「問題なく育った?」なんて不思議がります。 実際に、育たなくなる、なんて事例はあるのでしょうか?ここまで言ってくるには何か根拠があるのかと思ってしまいます。ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。