LUVIAS2506 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 青イソメ以外の餌を教えてください

    お世話になります。釣りの初心者です。 房総半島の漁港で、子メジナ、子カサゴ、子イシダイなどを釣って楽しんでいます。(魚の大きさは、10~20cm程度です。)釣りかたは、ヘチ釣り専門で餌は青イソメです。 青イソメは他の餌と比べると、安くはないし高くもないと思っていますが、私の通うポイントはどこも根がかりが多いので、朝から夕方まで釣りをしていると、餌代だけで1000円以上かかってしまいます。 以前、餌代を節約するために、冷凍のオキアミみたいな餌を使ってみたことがあるのですが、このときはこの餌の持ちが悪く結局何も釣ることができませんでした。 そのため今でも、青イソメを使っている状態なのですが、もっと安くて青イソメに匹敵するような餌はありませんでしょうか?。できることなら一度でいいから黒鯛を釣ってみたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • リーオマスター桜鯛に関しての質問です

    鯛のふかせ釣り&五目釣りに行くのですが ふかせの竿はリーオマスター桜鯛300Mがあるのですが 五目釣りの竿が無いのですが リーオマスターでサビキ釣りは出来るでしょうか? なお錘は80~100号を使おうと思ってます

  • アオリイカのロッドでインターラインはそんなに絡み易いですか?

    先日、アオリイカのエギ釣りに使おうと、ダイワのE-GEEのインターラインを購入しました。 初めてインターラインの竿を使ったのですが、2投目で竿内でPEラインが絡まり詰まってしまったので、 竿の太い側に引っ張ったらラインが切れてしい、穂先側に引っ張れば抜けるかな? と思い、思い切り引っ張ったら、穂先が『ミシッ!』って音と共に割れて壊してしまいました(T―T) 2ピースの竿なのですが、穂先側を買うと、8000円位すると言われ、穂先だけ買ってインターラインを使い続ける べきか、新たにガイド付きの竿に買い換えるべきか悩んでいます。 2回しか投げてないので、インターラインのトラブル頻度がよく分かりません。 『太いとは思うけど、練習だから、まあ2.5号のPEライン(アオリイカ用でない)で大丈夫だろう、ガイドにも通っているしね』と 安易に使ったのが悪かったって事も有るでしょうが、普通に0.8号のアオリイカ用のPEラインを使えば、 絡まって詰まるようなトラブルは殆ど無くなるものなのでしょうか? インターライン使用経験者の方、アドバイスをお願いします m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • akakitu
    • 釣り
    • 回答数3
  • 春日部市周辺の釣り場 フナ

    最近フナ釣りを始めました。 自分は整備されて料金を取っている様なところではなく、ため池のようなところで釣るのが好きなのですが、なかなか見つかりません。 どなたかいい場所がありましたら教えて頂けないでしょうか? 場所は春日部市内、またはその周辺でお願いします。

  • メバリングについて教えてください

    私は今度メバリングをはじめてみようと思っています。 そこで、タックルについてなんですが、ロッドをトラウトロッドを併用しようと思っています。 そのロッドはシマノトラウトワンULでルアーウエイトが3g~5gとなっているんですが、 調べてみたところ、メバリングでは1.6gなどの軽いジグヘッドを使うと知りました。 このロッドではそのような軽いジグヘッドでのメバル釣りは無理なのでしょうか? もしくは、3g~5gのものでも釣れますか? また、メバリング用の飛ばし浮きというのを見つけたのですが、このような場合に使用するものなのでしょうか? いくつもすみません、教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Dmaru
    • 釣り
    • 回答数6
  • 鯉釣りのリール

    鯉の吸い込み釣りに使うスピニングリールはどのような物が良いでしょうか? 使用場所は大型河川、価格は15000円程でメーカーは問いません、 よろしくお願いします。

  • ナマズ(日本ナマズ)釣りのエサを教えて?

    ナマズ釣り3年生です。 昨年は、水深1,5m程の湖でへら鮒釣り用の仕掛け(但し道糸、ハリスは太いものを使用)にミミズや、スジエビ、練り餌をつけて30~45cmくらいのナマズをいくつか釣ることができました。 上記の他に良くつれるエサは有りませんか?教えていただければありがたいです。 また、ソーセージなどでも釣れるという情報を目にした事がありますが そのような変り種のエサも教えてください。 ただ、私の行く釣り場には、アメリカナマズ、ビワコオオナマズ、イワトコナマズなどの魚はいません。いるのは、ニホンナマズ、正式にはマナマズと言われている種類だと思いますので、このマナマズの釣れるエサをお願いします。 なお、あまりやらないのでルアーの情報は結構です。

  • 釣り好きの人への退職祝い

    みなさん、こんにちは。 この3月末で、以前同じ職場で世話になった方が退職します。 そこで、退職祝いを贈りたいのですが、何を贈ればいいのか!?と悩んでおります。 海釣り好きな方(グレやチヌを釣りに行っているそうです)なので、何か釣りグッズがいいのかなと思うのですが、当方釣りの知識が全くありません・・。 みんなでお金を出し合って買うのではなく、私個人で贈りますので、予算は2万円程度を考えています。 何かオススメのものがありましたら、アドバイスお願い致します!

  • 九州で、の渓流フライフィッシング

    僕は、福岡県の、北九州在住なのですが、北九州には、フライフィッシングのプロショップが、一つもありません。  フライをはじめようと思っても、情報も無く、フライフィッシングをするような渓流もありません。 ですが、以前から、どうしても渓流の美しさや、釣った魚の美しさにあこがれていました。 今回は、絶対にフライフィッシングを始めようと思っています。 初心者の僕が、揃える道具など、教えてください。 渓流釣りの方は、特に自然を大切にしている方が多く、マナーは、一番良いと思っています。 僕も、絶対に釣り場を荒らすようなことはしません。 北九州からでしたら、どこの渓流が、良いでしょうか? 河川の名前とそこで使うタックルなど簡単で、良いので、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kennmi
    • 釣り
    • 回答数2
  • お勧めのハリスは?

    2号前後で、しなやかで、しかもある程度張りもある手頃なハリスと言えば・・・!! 教えて下さい。 お勧めのハリスがあれば同時に宜しくお願いします。