• ベストアンサー

青イソメ以外の餌を教えてください

LUVIAS2506の回答

回答No.2

やっぱり青イソメが何でも使える万能で、かつ値段も安いのでこれが一番いいでしょう。(ほかにも、アカイソメというのも売っています) ほかにも、、イワイソメなどいろいろな餌がありますね。 僕がさいきん使ってるのが、練り餌ですね。通称人口餌です。

patora2009
質問者

お礼

回答してくださり感謝します。 いろいろ教えてくださりありがとうございます。やはり軍配は青イソメにあるようですね。恥ずかしいながら白状いたしますと、私はあまり餌の種類は知らないのです。 回答者様がお使いになさっている人口餌も安いものなら、何回か買ってみて挑戦してみようと思っています。 ただ私の行く釣り場はどこも根がかりが本当に多いのです。言い方は変かも知れませんが私の場合、魚を釣りに行くというよりも根がかりをさせてせっかくの餌を失いに行くと言った感じです。 別にお金に困っているわけではありませんが、これは誰が見てももったいないの一言に尽きると思います。だから今回このような質問をさせていただいたのです。 軽い気持ちで始めた釣りですが、楽しい割には無駄にお金を使う一面を持った「贅沢な趣味」なんですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴロタでの穴釣りとジグヘッドについて

    ゴロタでの穴釣りでカサゴ、メバルを狙う場合、一般にジグヘッドにワーム(パワーイソメなど)を付ける仕掛けのようですが、青イソメなど活きエサではなく、疑似餌をつける利点は何でしょうか。 ジグヘッドに青イソメやオキアミではダメですか? ジグヘッドには色んな種類があるようですが、根がかりしにくいカタチや重さがあれば教えて下さい。 また、ゴロタでジグヘッドを投げたら、すぐ根がかりして釣りにならないように思えるのですが、そうならないコツは何ですか? 宜しくお願いします。

  • 黒鯛釣りに詳しい方・・・餌について質問です

    黒鯛釣りに詳しい方、えさについて教えてください 私は最近黒鯛つりを始めました。餌はマルキューのネリックスや、カラス貝、カニ、青イソメ、などいろいろ試してみて、そこそこの釣果をおさめることができました!しかし私の師匠である人が、”どんな餌を使っても、ヘラヘラにはかなわない・・”といってます 関西のほうではメジャーなえさみたいなのですが、どなたか教えてください!また、どこにいけば手に入るのか、取り方などよろしかったら教えてください

  • カサゴ釣りに一番適したエサ持ちの良いエサは?

    先日、堤防で胴突きの仕掛けでカサゴを沢山釣りました。 その時のエサは、オキアミ(LL)を解凍した物で、 値段も安くて良いのですが、その反面身が柔らかく、 一度でもエサ取りにつつかれると、エサが無くなってしまい、その度に エサを付けるのがとても面倒でもあり、効率も悪いです。 カサゴ釣りに適したエサ持ちが良くて安価なエサをご存じであれば教えて下さい。 ちなみに、マルキューのパワーイソメも試してみましたが、やはり本物のエサ 程反応は良くなかったです。 私としては、イカの身を細く小さく切って使うと良いのでは?と思っています。 よろしくお願いします。

  • カサゴが釣れない理由

    岩場と砂の場所でカサゴを狙って船からやったんですが、 ギザミが7匹カサゴ2匹と、悪くは無いのですが、 釣れないんですよね、カサゴ たまに、当たりがあって、合わせてみるんですが、 すぐに潜って根掛かり状態になって、ハリスが切れちゃう事が8回以上あったのですが、 この当たりはカサゴなのでしょうか? 仕掛けはハリス、フロロカーポンだけな、の4号で針は丸セイゴの14号餌はチヌ釣りのオキアミと青虫です。

  • ヘチ釣り五目

    ヘチ釣りで太鼓リールに慣れるまで五目釣りをしようかなと思いまして、その仕掛けを教えてください。 グレ針やチヌ針の小さいものとか、丸セイゴ針とかですか? ちなみにターゲットはメバルやカサゴの根魚からセイゴ、メジナやウミタナゴ、できれば青物などです! よろしくお願いします

  • クロダイの落とし込み(ヘチ釣り)の夜釣りは非効率的?

    朝夕のまずめ時はもちろん、日中は釣り場が混雑するので、夜釣りをメインにねらいたいのですが、 いろいろ調べてみても、クロダイ(チヌ)の夜釣りはウキ釣り(餌は虫類)が定番のようです。 夜釣りでヘチ(落とし込み)釣りは、日中より効率が悪くなるのでしょうか? また、夜釣りで虫以外の餌(イガイやカニなど)はクロダイから見えないのでしょうか? やはり、夜釣りの落とし込み(ヘチ釣り)は、日中より効率が悪いのでしょうか?

  • メジナ(グレ)釣り

    メジナ釣りで最も有効な餌はオキアミだと思いますがスーパーなどで売っている大型なエビを短冊に切って針に つけても有効なのでしょうか?また キビナゴでは どうでしょうか?ジャムシでやって釣れるのでメジナは虫系が好きなのかとも思ってしまいます。

  • 山形の黒鯛(チヌ)

    山形の黒鯛釣りは好調でしょうか? 今度、フカセ釣りで狙ってみようと思ってます。 餌はオキアミ、豆ガニでいいでしょうか?

  • キジハタ

    キジハタはカサゴがいるようなとこにいますか? 波止場のテトラの間やシモリやテトラ&シモリがあるようなとことかにいますか? また、餌は何がよく釣れますか? キビナゴ・サンマやサバなどの切り身・青イソメゴールドなど虫餌・オキアミ・ホタルイカ なにがいいですか

  • 「ほんだし」をコマセに入れると効果ありますか

    賞味期限切れの「ほんだし」が合計2Kg近くあります。もったいないので、釣り用のコマセに入れようと思います。多少の効果は期待できそうでしょうか?メジナ、クロダイ、イサキを対象の、オキアミベースのコマセに混ぜるつもりです。