• ベストアンサー

メバリングについて教えてください

LUVIAS2506の回答

回答No.3

僕も最初のころは、トラウトロッドでメバリングしてましたよ。 それでも十分楽しめましたが、どーしても、専用ロッドでやりたかったのでやりました。ひきがすごいたのしめます。ちなみに、ロッドはダイワの月下美人ソルティストの、ST-RF 73X-Tの購入に踏み切りました。リールは、ルビアスです。メバリングは必要なものも、少ないので高いロッドのほうに、お金をまわせられました。やはりトラウトロッドでは、飛距離があんまり出ませんね。インフィート ロックフィッシュモデルを購入してはいかがでしょうか。

参考URL:
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/gekka_in_66t/index.html
Dmaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 トラウトロッドでも十分楽しめることを知れてよかったです^^ 専用ロッドは引きを楽しむと言う点で有利なんですね。 しかし、私自身はまだその段階までたどり着いていないと思うので、今のところ専用ロッドは考えていません。 トラウトロッドでも代用できる、と聞いたことがあるので挑戦しようかなと思っております。

関連するQ&A

  • 振り出しロッドでメバリングはできますか?

    シマノのホリデーパックや、 ダイワのリバティクラブといったコンパクトロッド(振り出し)で メバル釣りはできますか? 1~2g前後のジグヘッドにワームをつけてメバリングをしたいのですが。 メバル専用のロッドではなく、コンパクトロッドで可能かのかどうかを知りたいです。

  • メバルや根魚のタックルについて

    漁港などでメバルを狙っています。(ワーム主体)底を狙うとカサゴなども釣れます。同じ漁港でも外海に面している側になると、波があり1.5g程度のジグヘッドでは何をやっているのかよく分かりません。メバル用ロッドはせいぜい6~7gのルアーウエイトなので、重いルアーやジグヘッドはつけられません。外側にもメバルやカサゴなどいるように思うのですが、こういった場合はタックルを変えて攻めるのでしょうか? また、あくまで陸っぱりですが、カサゴやソイなど根魚はどのようなタックルと仕掛けになるのでしょうか?メバルのおまけという感じでしか釣れたことがないのですが、ぜひ、専門に狙ってみたいと思っています。やっぱり、上記のようなメバルタックルでは難しいのでしょうか?

  • メバリング

    先日テトラポッドで夜釣をしたら ガシラがたくさんつれました 僕はめばるが釣りたかっです ガシラとメバルは一緒にすんでるんですか? あとメバリングの道具をそろえようか迷ってるんですが ぶっちゃけ青イソメが一番ですか? メバリングのジグヘッドに青イソメつけて泳がしたら釣れるんですかね? よろしくお願いいたします

  • メバリングのタックルについて

     メバリングのタックルについて、どなたかご教授ください。 当方、釣り歴は約3年と初心者に近く、エギング太刀魚のワインド、ショアジギング等のルアー釣りを月に3回程度、楽しんでいます 先日、南紀の地磯に釣行に行きまして、人生初のメバリングをしてきました。 自身でタックルを揃えて挑んだのですが、何をやっているのかわかりませんでした。(約10メートル程しか投げれない、よく根がかりする、ルアーの動きがわからない等) メバリングのタックルについて、疑問があるのでアドバイスして頂ければ幸いです。 当方が使用しているのは、 ロッド  アブガルシア SALTY STAGE MEBARU(ソルティーステージ・メバル) SMS-772LT-MGS                   (釣具店のおすすめで購入) リール シマノ エアノスXT1000(昔、知人からの貰い物) ライン  フロロ 3lb(釣具店のおすすめで購入) JH    1.5号のジグヘッド(釣具店のおすすめで購入) ワーム ガルプ2インチ このタックルでワームメインでメバリングをする際、なにか問題があるのでしょうか? それとも、技量が不足しているのでしょうか? 一緒に釣行した先輩は、JHを重くするするようにアドバイスがありました。でもJHを重くすると、一定速度でのリトリープができませんよね? これからメバリングのために通う釣り場は、若狭方面の港(深さ約5メートル位)を予定しています。 どなたか、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • メバリングのプラグ系ルアーについて

    ここ最近メバリングにはまっています。 ルアーはジグヘッド+ワームを使用しています ちびメバルのみですがそこそこの釣果を上げています そこで質問ですがプラグ系のルアーを使うメリットはなんでしょうか? 一個1500円前後と高く、ロストすることを考えたら怖くて買えません これを使うと尺メバルの可能性などが高くなってくるのでしょうか?

  • メバリング

    メバリングのタックルをそろえようとおもうのですが おすすめのワームとジグヘッド あと色とサイズを教えていただけませんか? ちなみに テトラポッドでの夜釣が基本です あとチョメリグとかできるだけ遠くに飛ばすためのロケットみたいなフロートってやつはあったほうがいいんですか?

  • 岡山でのメバリング

    岡山でのメバリング 最近バスつりにあきてきてしまって、メバリングをやってみようとおもうんですが まだ時期が早いですが主に久々井か小父雁の方で(牛窓の辺ならどこでも)やろうと思うんですが釣れますか? あとオススメのワームとかジグヘッドの重さとかありますか? あと写真は使おうと思っているメバリング用のワームとジグヘッドです(1g・1,3g 1,5g)

  • メバリングのポイント

    神戸の垂水辺りでいいメバリングのポイントないですか?あと、だいたい午前中するので、いいワームとかジグヘッドとか教えて下さい。お願いします。ロッドは月下美人UL-Tでリールはカルディアの2004です。

  • メバリングのリールについて

    カルディアKIX2506を持っています。現在はスズキのルアー用にPE1号を巻いていますが、これをナイロン3lbに変えればメバリングに使えるように思えます。竿は専用のを買います。 しかし専門の本を読むとD社のリールなら1000-2000番手との表記。 メバルも果たして面白いものかどうかわからないので、あんまりアレコレ買うのもなぁ・・と思ってしまいます。まあ絶対に必要なら買うのですが、なんとなくメーカーに踊らされているような気がして・・。 果たして以下のタックルで大丈夫でしょうか? 竿:7ftクロスビート(1-10g対応) リール:カルディアKIX2506 糸:ナイロン3lb 餌:ジグヘッド(1-3g)+ワーム 場所:防波堤の上 よろしくお願いします。

  • メバリングロッドについて

    メバリングを始めようと思っていて、ロッドを何にしようか迷っているのですが、どういう物が良いでしょうか?具体的にはソリッドタイプのロッドで値段は1万円後半から2万円弱くらいのもので、ジグヘッド中心だけど、他のルアーもある程度の重さは投げれてという条件で、ダイワ、シマノ、メジャークラフト、アブガルシアなどのメーカーで迷っているのですが、オススメのロッドがあれば教えて頂けると嬉しいです。