cat-and-dog の回答履歴

全94件中21~40件表示
  • 宝塚のチケット購入について。

     まだ発売されてませんが、東京宝塚大劇場で行われる月組みの『エリザベート』を見に行きたいと思います。   5月21日、22日の公演で退団される彩輝 直さんのサヨナラショーを行うと聞いたのですが、そのチケットは宝塚友の会に入ってなくても買うことは可能ですか?できればSS席で見たいのですが・・・。  私は、一度も東京宝塚大劇場に見に行ったことがなくて、いまいちチケットの買い方が理解できません・・・(><;)電話番号がいくつもあるのですが、どこに電話してチケットをとればいいのでしょうか・・・  まだまだ知らないことが多いのですが、どなたか詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • 東京宝塚劇場の1月16日公演に行きたいのですが....

    両親が突然、東京に出てくることになりまして、なにか母が喜ぶ事をしようと考えています。そこで宝塚を思い出しました。北海道に住む母が、昔1度でいいから宝塚を見たいと言っていたことを。でも私も妻も行ったことがなくチケットももう売り切れです(当然ですが)。当日券とかチケット屋とか何とか手に入れる方法はありませんか?出来れば、私の家族を含め5枚、無理ならせめて両親の分だけでも手に入ればと思っています。

  • 宝塚 写真集について・・・

    宝塚の写真集について質問なんですが、宝塚月組みトップの『彩輝 直』サンは、今までに写真集など、何か本を出したことがありますか??? また、もし出してなかったとしたら、これから発売する可能性ってありますか? どなたか、詳しい人教えて下さい(><)

  • 文化系部活動マンガといえば?

    ついこの間演劇部マンガのオススメを質問したばかりなんですが、そこからふと思い至った新たな質問です。 文化系の部活動を描いたオススメのマンガを教えて下さい。 私が思い浮かぶのは、究極超人あーる、げんしけん、菫画報あたりですね。 ……なぜかギャグ方面ばっかりだ。

  • 宝塚の大運動会チケットの販売場所??

    7、8年前から宝塚のミュージカルに軽くはまっています。 どちらかというと大演目のときばかりにみにいく傾向があって(ファントム、風と共に去りぬ、エリザベート等)年に1,2回はみるかなという、本当のファンには足元に及ばない程度なのですが・・・。 で、友人から「秋に運動会があるらしい」と聞いたのですが、ぜひ行ってみたいと思いました。 チケットはどこで買えばいいのでしょうか? 詳しく知っている方、ぜひ教えてください。

  • 演劇・お芝居を見に行きたいです。

    最近、気になる俳優さんがいましてその方のお芝居 を見に行きたいと思っているのですが… 私は生まれて一度もお芝居を見に行ったことが無く 何か、色々と不安です。 会場の雰囲気とか…お芝居によって違うかもしれませんが…。 あと、一緒に見に来てくれる友達もいないので。 皆さんはどなたとお芝居を見に行かれますか? お一人で行かれる方も多いのでしょうか。 それから、お芝居を見るときの席についても 教えていただきたいです。お金は無いけれどやっぱり 見るなら一番よい席で俳優さんたちの素敵な演技 を見たいものです。皆さんはたいていどの席に お座りになられますか? それから最近のおすすめや、気になる方(俳優・脚本家などどなたでも)などいらっしゃったら 教えていただきたいです。 とにかくお芝居について色々知りたいのです。 よろしくおねがいします。

  • 数学の勉強法

    教えてgooで、過去の質問を調べていました。 数学の勉強法で、 問題演習でひたすら問題を解きまくる という方法を薦めている人が、たくさんいました。 問題を解くといっても、すでに解ける問題を 解きまくっても、 すでに、解ける問題なのだから、解いてもどういう 効果があるのかわかりません。 解けない問題なら参考書などで、公式や解法を調べたり、 その問題の解答解説集を参照しないと、解けません。 答えを見ながら納得しても、解いたうちには入らないのでは、と思ってしまいます。 数学の勉強法での問題演習というものの定義がよくわかりません。宜しくお願いします。

  • ピアノの楽譜

    ピアノ教室で習う楽譜のことですが、「バイエル」を終わったばかりです。次はツェルニーという楽譜らしいですが、個人差はあるのですが、有名な曲を弾ける ようになるには、どのくらいかかるものでしょうか?

  • 男ですが宝塚歌劇が好き

    30代の既婚者男性です。 初めて宝塚歌劇を見たのは高校生の時でした(一路さん&杜さんの“ベルばら”)。 以来、宝塚が好きになりました。 一人で劇場(主に東京)に足を運んだことも何回かあります。 恥ずかしいですが、こっそりと「歌劇」を買ったりもしていました。 結婚以来、観に行く回数は減りましたが、 今秋にある某トップのお披露目には是非、行きたいと考えています。 ただ、どうしても気になることがあります。 【いまだに周りの目が怖いです】 昔に比べれば男性の観客も増えたように思いますが、まだ少数です。いつも開演時間数分前まで外で待っていて劇場に駆け込んでいます。 特に気になるのが、幕間(休憩)の時にトイレに行くときの冷たい目線…(男性のトイレは空いていますしね…)。気のせいだと思いますが、実際に睨まれたこともしばしばで、 パンフレットを購入した時、「男のくせに」と小言を言われたりして、かなり悲しいです(この一件以来、足が遠ざかっています)。 特に失礼な振る舞いをしている覚えはありませんが、気になってしまい、どうも肩身が狭いのです。 身長が高く、座高が高いのも原因かもしれません。かなり疲れますが、なるべく低くかまえて観劇しています。 BSなどのテレビではなくて実際に観るのが好きなのです(ワガママかもしれません)。 確かに宝塚ってファンの女性にとって一種の聖地ですし、男があまりいない方が良いことも理解できます。 もっと年輩になったら周りの目も違ってくるかもしれませんが…。 ぶっちゃけた話、男のヅカファンってどう思いますか?率直なご意見を伺えれば幸いです。

  • はじめて東京宝塚劇場にいきます

    来週はじめて東京宝塚劇場にいきます。 というか…生で観覧するのも初めてです。 ここはこうする。とか、宝塚の暗黙の了解??みたいなものがあれば教えてください。 あと、みなさんどんな格好でいらしているんですか? 何をきていこうか迷ってしまって… 私自身ミュージカルをやってたり、劇団四季には何度もいっているのでそうゆう場での基本事項は一応わかっているつもりです。

  • 感動もののマンガは??

    私は恋愛もののマンガは持っているのですが感動ものや青春もののマンガを持っていません・・・ みなさんのオススメマンガを教えてください!!! 少年コミック・少女コミックどちらもお願いします。

  • オススメの少年漫画

    最近レンタルで漫画をよく読みます。 少女漫画が好きですが、少年漫画も読みます。今回は少年漫画のオススメをお願いします。 いくつか条件があるのですが、 ・完結しているもの ・なるべく絵が綺麗なもの ・エロ漫画ではないもの ・極端にマイナーすぎないもの でお願いしたく思います。 因みに今読んでいて面白いと思うのは「モンスター」「ブラックジャックによろしく」「リアル」です。 過去に読んで特に面白かったのは「北斗の拳」「め組の大吾」「スラムダンク」です。 苦手かも…と思ったのは「寄生獣」「バガボンド」です。 (上記タイトル等に誤字があったらすみません)

  • 宝塚の生徒さんにファンレターを出したいのですが、、、、

    よく、宝塚市あてのあて先なら載っているのですが、公演中の各劇場宛てに出すことも可能でしょうか?どなたか知っている方がいたら教えて下さい*^_^* また、生徒さんから返事が来た方とかっているのでしょうか?(私は決して返事目当てに手紙を書こうとしているわけではありません!!!!ただ単純に気になっただけです。。) よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 宝塚歌劇団関連で論文が書きたいのですが・・・。

    今度、自分の1番興味のある事柄をテーマにして論文を書くことになりました。 私はミュージカル鑑賞が昔から好きなので、何かそれに関連するものがしたい ということで「宝塚歌劇団」をテーマに選びました。 しかし、私は実は「宝塚歌劇団」の公演は今まで1度も観たことが無いのです。 ですが、女性が男性を演じ、それが多くの女性ファンの支持を受けているという実態にとても興味を持っています。 「宝塚歌劇団」に関連する論文を書くのに、何か面白いテーマは無いものでしょうか? ここ数ヶ月間、ずっと考えているのですが考えが一向にまとまりません。 どなたか良いアドバイスがありましたら、どうかよろしくお願いいたします(><)

  • 宝塚音楽学校

     宝塚音楽学校の入学式や文化祭卒業式などは一般公開・・・、というか一般の方でもチケットなどで見ることは可能なのでしょうか?

  • 宝塚

    今までのタカラジェンヌのなかで、ピアノを弾くのが  上手な人といえば誰ですか? 竹中直人監督作品で「連弾」という映画のなかで天海祐希さんがピアノを弾いてたのを観て驚きました。でも本当に弾いているの?  

  • 読み終えるのに時間がかかった作品

    書籍の形になっているもので、 読み終えるまでに時間がかかった作品を教えてください。 できれば、その所要日数、途中で放棄しないで読み終えた理由、 そこまでして読み終えて得したかどうか、あるいは、 時間がかかる作品を読み終える方法等を 教えていだだけば有難いです。 私の場合、『神曲』です。読み終えるのに、 途中の中断を挟んで1年と10ヶ月要しました。

  • 宝塚の魅力☆

     私は今度宝塚に観劇に行こうと思っているのですが、どの組を見たらいいのかいまいち分かりません。なので、ぜひ各組の特徴や、人気度、皆様のお勧めの組やその魅力などを教えてください!!お願いします。。

  • 皆さんのお勧めの劇団などを教えて下さい!

    私は劇団四季が大好きなものなんですが、 特にダンスを見るのが好きなのです。 もうすぐ大阪であるBURN the FLLORも見に行く予定 なんですが、他にもいろいろ見たいなぁと思ってて、 みなさんのおすすめの劇団を教えて下さい。 バレエやジャズダンスなど、種類は問わないので おすすめを教えて下さい! できれば関西近郊がよいです^^ お願いします。

  • あすすめの本と作家さん

    最近めずらしく本でも読もうかと思っております。 そこで皆様が思うおすすめな本と作家さんを教えてください。ぜひ参考にしたいです。感動する本でもミステリな本でも構いません。ホラーは怖いのでできるだけ避けてください(汗)お願いします。