Mars76 の回答履歴

全132件中41~60件表示
  • F505iとN2701V(FOMA)どっちがいいですか??

    タイトル通りなのですが、実際のところどっちがいいでしょうか??ちなみに私は今、N503iを使っています。参考URLもあればお願いします。どういう角度からでもいいので、現在使っている方・情報お持ちの方よろしくお願いします。

  • グレースケールに切り替る?

    イラレ10Winを使用しています。いつも疑問に思っていたのですが、図形にグラデーションを設定する場合、開始カラーをクリックすると今までRGBかCMYKだったのがグレースケール切り替ってしまいます。どうしてなのでしょうか?切り替らない方法があればご指導ください。宜しくお願いします。

  • 新機種の発売時期について

    現在、505シリーズに機種変更しようか悩んでます。そこで皆様に質問があります。過去の50Xシリーズの発売時期(主に504・504isについて)について教えてください。大体の時期で構いません。よろしくお願いします。

  • SH505iかN505iかF505iかFOMAか

    今N503iを使っているのですが、タイトルに書いた4種類どれに機種変更しようか悩んでいます。どうしてもそれぞれの欠点が気になってしかたがなくて決められずにいます。最近では買い替え待ちしようかな…とも思い始めてしまいました。どれが今一番買いなのでしょうか?

  • カーナビの取り付け

    BMW3シリーズにカーナビを取り付けようと思います。 PanasonicのデルNAVIって自分で取り付けられるようにカタログに書いてあるのですが、 「シガーライターから電源を取り、パーキングセンサーコードを接続。」と書いてあります。シガーライターは判るのですが、パーキングセンサーコードって簡単に接続できるのでしょうか? また、バックカメラって、簡単に取り付け及び接続ができるのでしょうか? リバースに入れると画面表示書いてあるので、どこかでリバースにしたことが判る接続がいると思うのですが、、、それからカメラは何処に取り付けるのでしょうか?

  • カーナビの取り付け

    BMW3シリーズにカーナビを取り付けようと思います。 PanasonicのデルNAVIって自分で取り付けられるようにカタログに書いてあるのですが、 「シガーライターから電源を取り、パーキングセンサーコードを接続。」と書いてあります。シガーライターは判るのですが、パーキングセンサーコードって簡単に接続できるのでしょうか? また、バックカメラって、簡単に取り付け及び接続ができるのでしょうか? リバースに入れると画面表示書いてあるので、どこかでリバースにしたことが判る接続がいると思うのですが、、、それからカメラは何処に取り付けるのでしょうか?

  • PS2でDVDを再生時の音量が小さいのですが。

    PS2でDVDを再生したときに、音量がとても小さくなってしまいます。 通常、うちのテレビで言うと、テレビはレベル25くらいの音量で聞いていますけど、PS2でDVDを再生するとレベル40くらいでないと聞こえません。 何か設定が必要なのでしょうか?

  • カーナビ購入にあたって

    免許を取りましたが、方向音痴な所もあり。地図での探し方のなかなか・・・なので、カーナビ購入したいです!(1)仕事で使用なし (2)ほとんど都内使用(年1~2度の旅行のときにも使いたい) (3)TV使用したい (4)取り付け簡単 (5)簡単使用 (6)パナソニックは好きですが、他のメーカーでも気にしません。教えていただき参考にさせてください。お願いいたします。

  • Adobe Illustrator 10での作業にて

    すごく説明が難しいのですが・・・ 「長方形を書く」(W130mm-H30mmぐらい)     ↓ 「塗り」をグラデーションに変える(線形で角度90°で上から下へ薄くなっていく感じで)     ↓ 「効果」--「ワープ」--「円弧」     ↓ 「円弧」の設定は、水平方向でカーブは-15% こうすると、長方形の両左右と中心部のグラデーションの 幅が違ってしまいます。 これを、どこも同じ状態にすることはできますか? こんなんで理解してくれると助かるのですが・・・

  • 画像が開けません…。mac(相手)→win(私)。~その2

    mac→winで画像を送ってもらったのですが、開けなかった問題でhttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=594157 ↑この質問をしたものですが、 新たな問題が発生しまして、改めて質問させていただきます。 macの方に受け取れなかった旨を説明し、送りなおしてもらったら、「sit」(だったと記憶)というファイルで来ました。 「sit」を開く為には、AladdinExpanderが良いのかな?と思い、STUFFIT7.0.2をダウンロードし、使用したけど失敗でした。 今まで、 ・IrfanView32 ・FINEView ・MachintoshBinaryCutter ・極窓 ・AladdinExpander STUFFIT7.0.2 を使ってみました。すべてだめでした。 そうこうしている内に、ファイル名が、「StuffIt Archive」になってしまいました。そのファイルを更に 上記のどれか(忘れた)を使ったら「IrfanView EPS Files」になってしまいました。 もう、何が何やらで困り果てています。 使い方が悪いんでしょうか…。 それともまだまだ失敗は足りないのでしょうか。 あと、jpegで送ってくださいと言うのに対し、「sit」ファイルで送るのは、ごく普通のことなのでしょうか? せっついてせっついてやっと送ってもらった画像だけに、これ以上突付きたくないという気持ちもありなんとか自分でできればなぁと思っています。 進歩のない状態で申し訳ありません。おしえてください。

  • イラストレーターで一部だけ保存

    イラストレーターでウェブ素材作ってます。 ボタンなどのフチは一緒で中の文字が違うって時にとても困るのですが、いちいち別ファイルを作って移動→保存→消す→移動…ってのが面倒です。 選択したもののみ保存とか出来ないんでしょうか? プラグインで出来るとかでも情報がありましたら教えてください。 お願いします。

  • photoshop6.0 サイズを指定して矩形を作図するには?

    普段はFireworksを使用してWebページのデザインをしていたのですが、新しい勤め先がPhotoshop(6.0)での作業なので、大変往生しています。 タイトルの通りなのですが、例えば、ある一定の範囲を任意の色で塗りつぶしたいときに、最初にpxでサイズを指定することはできないのでしょうか?プロパティを探してもそれらしき項目がないので、質問させていただきました。 ガイドに吸着させて作図するのが基本なのでしょうか。もしくは情報パネルで確認しながら?(まさか)。 それとも矩形ツールを使用するのでしょうか? 矩形ツールもサイズ指定するところが見当たらないのですが…。 初歩的な変な質問ですみません。 Photoshopは「よそ様の家」感覚です。 私はFireworksの方が便利だなーと実感している最近です。

  • Photoshop Elements 2.0でマスクの使い方

    長いことPhotshopLEを使っていましたが、最近Elements2に乗り換えました。 確かに格段に機能はあがっているのでしょうが、LEのときにツールボックスにあったマスクモードのボタンがなくなり、使い方がむずかしいです。つまり、黒で塗ると下のレイヤーのものが出てきて、白だと上のものが表示されて、グレーはその間ぐらいという単純なことがよくわかりません。 そのあたりのことを、わかりやすく解説した本やサイトをご存知でしたら教えてください。

  • アクセサリーの接写のテク

    現在SONYのサイバーショットDSC-P71を使用しています。仕事の関係で指輪とかネックレスの写真を撮りたいのですが、うまくできません。 マクロ設定でストロボを使用すると飛んでしまいますし、ショップ内での撮影ですのでストロボ無しだと全体的に暗い感じになってしまいます。 それから斜め上方からのアングルだとピントも甘くなります。ネットショッピングのようにきれいに大きく撮れるテクをよろしくお願いします。

  • Illustrator 別々のパスの端点を接続したい

    マック OS9  Illustrator 10 です。 別々の2つのパスの端点を接続するときに、関係ない端点を、ペンツールで接続し、1つのパスに変更してから、近接する2つの端点を選択し、パスの接続を行っています。 その後、ペンツールで無理矢理繋げた追加のパスの部分を削除しています。 もっと良い方法はないでしょうか?

  • ポラロイド写真をリアルに再現したいのですが

    Illustrator7.0かPhotoshop7.0を使い(もしくは下位のバージョン)ポラロイド写真をリアルに再現したいのですが、まず写真部分の光沢ぽっくつるつるとした質感をだしたいのですがどうしたらよいでしょう?よきアドバイスをおねがいします!

  • イラストレーター9.0でのスウォッチに関しての質問

    スウォッチの中に常に自分のお気に入りの色や図柄を保存しておきたいのです。新規で新しいページで作業を進めたい場合にも常にスウォッチにはお気に入りの色が並んでいる状態にしたいのです。

  • Photoshop6.0画像を人型に切り取って、イラレに貼り付けたい!

    Photoshop6.0/Illustrator 9.0を使用しています。 Photoshopで開いた画像を人型に切り取って、Illustratorに人型の画像として貼り付けたいです。 操作の手順を忘れてしまったので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • jpgのサイズを小さくしたい

    写真をスキャナーを使いパソコン上にアップロード しました。大きさは282×428しかないにもかかわらず、 サイズが15794もあります。 どうすればこのサイズを小さくすることが出来るでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • VHS映像をDVDに

    タイトルどおり、昔いろいろ録画したVHSの映像をDVDにバックアップ(鑑賞も)したいと思っています。最近、DVD-RWを購入したのですがバックアップの仕方が分かりません。まず、ビデオデッキとPCをつなぐハードウエアが必要だと思いますが、どうゆう物を購入すれば宜しいのでしょうか?(画像は綺麗にしたいです)次にバックアップを取るためのソフトウエアは必要なのですか?宜しくお願いします。