Mars76 の回答履歴

全132件中21~40件表示
  • ホームページ上の画像の質

    色々なサイトを見てるとビックリするくらいキレイな画像ってありますよね? 反面、かなり質の悪い画像もたくさんあります。 制作工程上の違いってなんなんでしょう? やっぱりグラフィックソフトで加工とかするんでしょうか?

  • DreamweverMXのテンプレート作業

    DreamweverMXのテンプレートの件でご助言お願いします。 作成したテンプレートの編集領域を再度、設定し直したいのですが、具体的にどんな手順で作業すればよいでしょうか。ガイドブックも何冊か見たのですが、説明が少なく、今ひとつわかりません。よろしくお願いします。 DWビギナーです。

  • 不要なブラウザの閉じ方。

    ネットサーフィンをしていて良くはまるのがポップアップサイトや広告です。 その中でもその中でも厄介なのが”最小化最大化閉じる” のツールバーの出ないサイトに引っかかることがあります。 これをやられてしまうとPCの強制終了しかありません。 現画面のブラウザを閉じるコマンド等がございましたらぜひ教えて下さいませ。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • opera7.1

    operaでwmv形式等のストリーミングを見たいのですが、 プラグイン要求画面が出てプラグインをいれろといわれるのですが、すでにメディアプレーヤは入ってます。もう一回入れ直さないと駄目でしょうか?

  • Quick Timeって何ですか。

     PC初心者です。  先程、外車のサイトを観ていて、カタログを見ようとしたところ、Quick Timeっていうものがダウンロード されました。  それから、PCを立ち上げるたびに、タスクバーにそれが入っています。右クリックでExitしても、再起動するとまた表示されています。  消す方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DVDオーサリングソフトについて

    オーサリングソフトで一番使いやすく、エンコードが早いものはいったい何が良いのでしょうか? 現在、キャプチャボードはピクセラのP4Wです。そして、オーサリングソフトとしてはMyDVD、easy CD&DVD creater6、showbitzがあるのですが、どれが良いのかわかりません。また、DVDビデオを作成するに当たって時間というのは2時間3時間はあたりまえのようにかかるものなのでしょうか? 市販ソフトでユーリード社から出ているものや、サイバーリンク社からでているものなどもあると思うのですがいったいどれrが良いのかわかりません(>.<) 買おうにもどれを買ってよいものか・・・。 助言お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • マイクロソフトアウトルックのメール保存方法

    実家でマイクロソフトアウトルックを両親は使っているのですが、メールの保存方法を聞かれました。 自分はOEを使用しているのでなんとも電話では対応できないのですが、どうすればいいのでしょうか? 親の希望としては、メールをマイクロソフトアウトルックから出して、PC内に別保存またはFPDに保存できればいいようです。 PCに弱い人にでもわかりやすい対処の仕方またはHPがありましたら教えてください。

  • videoの見方

    sorenson圧縮 との表記のあるビデオを見たいのですが、 どうすればいいでしょうか。

  • WindowsXPの再Installについて

    タイトルにもあるようにWindowsXP(home)の再Installをしたいのですが、 BIOSでCDドライブの起動順番を1番にし、起動中に Enterキーを押すことでSetup画面まで進みます。 ところがそのまでいくとキーボードが効かないために、先に進むことが出来ません^^; 今まで、キーボードは普通に動作していました。 (キーボードはUSB刺しのものです) また一応自己で試してみたのですが、マウスに付属されたUSBをPS/2に変換できる物を使用しキーボードを 刺してみたのですが、通常のWindows上でも動作しませんでした(泣 考えられる原因や解決策等、ご存知の方いらっしゃいましたら 是非教えて下さいm(_ _)m

  • DVD+RWが気になりドライブをどうしようかと迷っております。

    他の質問でも良く出ておりますが、このたび書き込みDVDドライブを購入思案中なのですが、候補として、 パナソニック   LF-M621JD IODATA   DVR-ABH4 の2機種が候補に上がっております。 一応どちらもマルチドライブで 大きな違いは パナソニックのほうが、DVDRAMのケースのまま直接投入できること、こちらは+RWに対応してない IODATAの方は現在の+RWに対応していて現在出ている全てのDVD書き込みが出来るてん、しかしこちらはDVDRAMのケース直接投入が出来ない のような感じです、書き込み速度殆ど同じです。 皆さんならどちらの機種を選ばれますか!?+RWは性能がいいと聞いたのですが、現在シェアは非常に低いとも聞きます。 私はパナソニックのDVDレコーダーを所有しているのでケースに入れたまま直接ドライブに挿入できるのは非常に魅力を感じております。 皆さんが買う場合この2つのマルチドライブのどちらを選ばれますか!!!? 意見を教えてください。

  • 動画ファイル形式について

    ドコモ505iシリーズで動画が撮影できるようですが、動画ファイル形式がメーカーによって違っています。ASF,MP4はきいたことがありますが、NANCYというのはきいたことがありません。(シャープの製品です。SH505i)どういった形式なのでしょうか?miniSDに記録してそれをPCで再生できるのでしょうか? わかりやすくおしえてください。

  • 動画ファイル形式について

    ドコモ505iシリーズで動画が撮影できるようですが、動画ファイル形式がメーカーによって違っています。ASF,MP4はきいたことがありますが、NANCYというのはきいたことがありません。(シャープの製品です。SH505i)どういった形式なのでしょうか?miniSDに記録してそれをPCで再生できるのでしょうか? わかりやすくおしえてください。

  • ハードディスク。同じ会社で違うブランド。

    さきほど、オンラインショップのサイトでハードディスクを見ていたのですが、MAXTORで「Fireball」や「DiamondMax」などあります。 多分Fireball=ボールベアリングでしょう。 DiamondMaxでは「DiamondMax Plus9」と「DiamondMax 16」とありますが、どちらが良い商品なのでしょうか? ハードディスクは会社で耐久性なども大きく作用されるようなので会社の違いをお聞きしたいです。 120ギガを超える大容量HDがDiamondMax16なのできっとこちらのほうが性能は良いと思われるのですが…自信がないのでお聞きした次第です。

  • 写真加工についての質問です

    photo shop7.0を使っています。HPに写真を載せるために写真を縮小し、大きさを揃えているのですが、一つ一つの写真を開いて縮小、キャンパスサイズを縮小、最適化、保存、ととても面倒なことをしているような気がします。 写真は同じ大きさで撮ったものなので、すべての写真を一気に縮小、キャンパスサイズを揃えることは可能ですか?また、縮小するとキャンパスサイズが変わらずに画像だけが中央に縮小されますが、キャンパスごと縮小することって可能でしょうか? 足りないところは補足いたします。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Photshopの入門書でお勧めは?

    PhotshopとIllustratorを勉強しようと思っているのですが、何か、良い入門書は無いでしょうか? レイヤーの意味が理解できても、レイヤーが使えないレベルです。とりあえず、今したいのは、写真の編集や、DTPの作成です。 なにか、お勧めの入門書(Win用)はご存知で無いでしょうか? 因みに、PCは、Windowsを、Win95の時代から使っているので基本操作は大丈夫です。 よろしくお願いいたします。

  • メールにウイルスがいます

    パソコンの初心者ですが。 私から送信したメールがウイルスチェックをしている 相手側に拒否されて返信メールが届きました。 相手のメールに返信をかけると送信できます。 感染ファイル名 : Unknown00000A3D.data ウイルス名   : JS_Fortnight.C このウイルスを駆除する方法を初心者に理解できるよ うにご指導ください。 尚、感染している事を知らないで、沢山の人にメール を発行していますが、ウイルスチェックをしていない 人も感染していますか。 OS:ウインドウズ98 メール:Outlook Express 回線:ADSL メール以外の動作は問題ありません。

  • 平成7年のルシーダディーゼルの…

    早速ですがお教えください。平成7年の 寿命残りわずかなルシーダディーゼルです。 普通の舗装路でも、ちょっとした凸凹を通過すると、下廻り(?)から「カシャカシャ」というような音が聞こえてきます。助手席の窓を開けて走行すると、塀などに音が反射してよく分かります。下を覗き込みましたが分かりません。 同じ症状を経験された方、もしくは、予想される問題等がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • イラストレーターのファイルをMacからWin

    Macでイラストレーター8.01で作成した、線画のみで文字無しのファイルをメールでWinユーザーに送ろうと思います。その時、拡張子は.aiでいいのでしょうか。また保存時にプレビューをIBMにした方がいいですか?あと圧縮して送りたいのですが、Winの圧縮のことがさっぱり解りません。アドバイスをお願いします。

  • FOMA N2051で。

    土曜日にこの機種を買いました。店員さんが、ムーバとFOMAで電波の切り替えが出来ると言う話を聞き、そのサービスに入りました。 そのやり方を忘れてしまったので、教えてください。 1.FOMA → ムーバ 2.ムーバ → FOMA 宜しくお願いします。

  • docomoの携帯電話

    ドコモの携帯電話で、505iが発売されてからしばらく経ちます。去年504シリーズが発売されたときには、iショットだけに対応した251iが出ましたよね。 それで、今回もそのシリーズの後継として252iは発売される予定はあるのでしょうか? あるとすればいつごろでしょうか?