juissan の回答履歴

全104件中21~40件表示
  • 男女の違いとは?

    こんにちわ。 他の方々の質問や回答を見ていたらフと疑問に思ってしまいました。 体の構造以外での男女の違いって何だと思いますか?

  • 焼酎!

    芋、麦、蕎麦・・・いろいろあると思いますが、みなさんの地元の変り種焼酎を教えてください。

  • これから半年でISO14001を取得するのですが......

    書籍を2~3冊目を通した程度ですが、はっきりいって要求事項の内容が難解すぎて、規格が要求していることがわかりません。 もっとも、理解が進む書籍は何でしょうか?

  • 年俸制について

    年俸制について教えてください。 転職して今の会社に入ったのですが、 その際、年俸と月給だけ決め、ボーナスを決めずに契約してしまいました。 (今考えるとそこが問題だったのですが・・。) もうすぐ1年経つのですが、年俸にいきそうもありません。 年俸制とはいつからスタートするものなのでしょうか? 入社したときからでしょうか。 雇用期間が過ぎてからなのでしょうか。 それとも、会社ごとで一般的には決まってないものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • くだらないメールを送ってくる友人

    だからなんなの? というようなくだらないメールを送ってくる友人がいます。元来メールが嫌いなので、かなり不愉快なのですが、友人ゆえ、何も言えません。 こういう時皆さんはどうしていますか。 淋しがり屋で、いつも人とつながっていたいタイプの人に多いようですが…(メール好き)。こっちはいい迷惑です。

  • あなたの☆お気に入りURL教えてください。

    あなたのベストワン☆お気に入りホルダー内のURL教えてください。 私は、ページがちょいと重いが下記のURLにあるライブカメラ、オンタイムでニューヨークの町の風景が楽しめるサイトがお気に入りです。夜中の時間帯など楽しいかも?誰もいないか、何してるだろ~この人が見られますよ。  http://www.gqonline.it/cont/000hom/030ali/0208/2600/webcam.asp どのようなサイトでもかまいませんお願いします。

  • 半身浴始めます☆いろいろ教えてください

    最近、半身浴という言葉をよく耳にします。 肌荒れや血行、自律神経にも良いとか。 私も、気になるところが多いので、半身浴を実行したいと 思っています。 今日ためしにミゾオチまで浸かって20分ほど湯船で雑誌を読んでみたのですが、汗はかきませんでした。お湯がぬるかったのでしょうか。 みなさんは、半身浴に最適な温度をどのように判断していますか?温度計などで測っていますか? ほかにも、お風呂で半身浴しながらこんなことしているよ、こんなグッズがオススメ、という情報がありましたらお願いします。 半身浴に関して、いろいろ教えて欲しいです。

  • 危ないのに何故家を直さないの!。

    お風呂が入りにくいというお年寄り。階段が危ないというお年寄り。トイレが使いにくいというお年寄り。 私の回りにはそのようなお年寄りがたくさんいます。 そして、そのような人に家を直せば。と言っても、 返事が返ってきません。 平均寿命が80歳を過ぎた今日。70歳の人でも10年以上 生活が続くのに何故でしょうか?

  • 朝起きたら「過去の自分にタイムスリップしていたら」なんて真剣に考えたことありますか?

    その時はどうしよう、などと結構真剣に考えています。 小学生に戻っていたら、あの意地悪な同級生をぎゃふんといわせてやろう。 中学生に戻っていたら、初恋の人に今度こそ告白しよう。 高校生に戻っていたら、思いっきり勉強していい大学に入ろう。 大学生に戻っていたら、夫とは違う人と出会って恋をしよう。 その後に戻っていたら、今度はゆったり子供を育てよう。 50代で亡くなった父を無理にでも病院に連れて行こう。 あと、気をつけなければならないのは、 今の歌を口ずさんではならない ♪世界にひとつだけの花♪ (同じようにタイムスリップした人にばれてしまう) 1995年1月、神戸には行ってはいけない。 こんな事あったらいいな、ではなく、 本当にあるような気がして真剣に心の準備をしています。

  • 「車内での携帯電話のご使用は…」

    バスや電車の中で携帯電話を使う事は マナー違反とされていますが、この根拠というか "元"って、一体どこにあるのでしょうか? 先日、バスの中でふと疑問に思いました。 以下は、私の 浅はかな考えです。 確かに、バスの中で若者が携帯電話で キャッキャと話をしていると気分を害しますが、 それはもしかしたら その人が携帯電話で話をしている事に対してではなく、 周りと違う事をしているという事に腹を立てているだけ なのかもしれない。 (もちろん、声の大きさも考えに含めますが。) おおかたの人は、 定められた規則を守って携帯電話を使用せずにいる。 一部の人は規則を気にせず、 携帯電話を使って話をしている。 人と同じ事をしているか そうでないか。 そこに、無意識の内にとらわれているのではないかと…。 車内で携帯電話で会話する事が 他のお客様のご迷惑となるならば、 車内で隣の人と会話する事も 同じく迷惑行為になってしまいます。 会話する相手が隣にいるか、 離れた場所に居るかの違いだけで。 車内での会話がダメって言われたらちょっとヤだなぁ…。 確かに、「会話」でも 癇に触るのと触らないのとがありますが(笑。 └→やっぱり、携帯で 大声で話す若者が多いから 「迷惑」とされているんでしょうか?  携帯電話でなくとも、車内で大声を出せば  さすがに迷惑になりますからね それとも、単純に 携帯電話の電波が車輌(車両)の機器類に良くないという 理由でしょうか??

  • 通勤時間はどのくらいですか?

    やはり、通勤時間は毎日のことなので、長ければ苦痛とかすものなのでしょうか?

  • 面接時の演技は見破れる?

    陰気で非社交的な人を欲する企業などないと思います。 そこで、そんな性格の人は、面接においては、そんな風に見えないように必死に演技をすると思います。 そのような演技を、面接官は見破れるものなのでしょうか? また、見破るための質問などもあるのでしょうか?

  • 日本が車の排ガス規制をやかましく言い始めたのはいつから?

    今、車のことでちょっと調べているのですが、排ガス規制ができたのは、いつからなのでしょう?高度経済成長期のときっていうのは分かるんですけど...

  • 好かれる先輩とは?

    大学を卒業してからまた大学時代にやっていた部活に行っています。後輩も歓迎してくれていてありがたいのですが、もっと好かれる先輩になりたいです!みなさんの思う、また周りにいる「こんな先輩好きだった」「こんな先輩は嫌い」という先輩像を教えてください!例えば部活によく来てくれる、後輩思いでいろいろ世話をしてくれる、威張らない、後輩をパシリに使わないなど・・・ 私は今まで長い間部活をやっていた経験もなく、自分が先輩という立場になれていません。私の思う理想的な先輩は男性ばかりで、女性で理想的な先輩はいません。男性の先輩は後輩を飲みに連れて行くとか麻雀に誘うとかしていますが、私にはできません。男性にできることと女性にできることって違いますよね。男女の後輩に好かれる先輩像を教えてください☆

    • ベストアンサー
    • noname#9238
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 歯科矯正について・・・

    私は現在24歳で、今になり歯を矯正しようと考えています。そこで何点か質問があるのですが、まず、この年になって矯正するのは遅すぎるのでしょうか?小さいうちに直していた方が完全にきれいに直ると聞きます。この年になると、やはり直り方に限界があるのでしょうか? 次に、私は少々受け口ぎみで、したのあごも削った方がいいと言われました。骨を削ると言うのは相当な痛みを伴うと思うのですが、どれほどの痛みなんでしょうか?誰か経験した方がおられたら体験談を聞かせてください。 最後に、どこかおすすめできる矯正歯科があれば教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。ちなみに住んでいる場所は千葉県の野田市です。

  • 日常生活の常識を教えてくれる人を探しています

    生活の常識的な知識、技術がわからなくて困っています。 掃除の仕方や紐の結び方、食べ物の名前、食事の作法、 日本の地名とか・・・ 家庭教師のようなかたちで、教えてくれる人が欲しいです。勉強の家庭教師と同じくらいの料金は払うつもりです。 実は、僕は学生時代は勉強だけしかしてこなかったため、 上記のような生活全般の経験が不足していました。 社会に出るようになって大変困るようになりました。 友達はいませんし、(いても恥ずかしくて聞けない。)親もいません。 勉強以外のことを教えてくれる家庭教師ってどこかの ホームページにないでしょか?

  • 面白い小説。

    僕の面白い(興味をそそる)という定義をまずいいますね。 今までっていうかあんまり読んでないけど GOとか青の炎とかを読んで結構面白いなーと思いました。 んで高校生や大学生が主人公の小説っていうのを もうちょっと読んでみたいんですがお勧めのはありますか? できれば内容も言っていただけるとうれしいです。 (ネタバレはなしで)

  • FAXの度に電話をしてくる人

    仕事である地域を担当してから、FAXを流す度に電話をしてくるお客さんが多くて困っています。 特に急ぎとか重要とかならわかるのですが、とにかくFAXを流す度に電話をしてきて、FAXに書いてある内容を読み上げて「そういうことですからよろしく」と言うのが習慣になっているらしいのです。 こちらとしては他の仕事もたくさんあるので、いちいち電話をされてはちょっと困りモノです。 しかもFAXを流すと同時にこちらに出力されていると思っているらしく、70%くらいの確率で「まだ流れてきてませんが・・・」ということになります。 あたりさわりなく「FAXだけでわかりますから」と伝える方法は無いものでしょうか?

  • ホームページを作るには

    ホームページを作ってみようと思っているのですが、どういうところでスペース(?)を借りればいいのか分かりません。 そこで、どういうところがオススメか教えていただけると嬉しいです。 条件としては、無料で、広告が出なくて、なるべく容量が多いところがいいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小説が書きたいんですが。

    何度か挑戦したんですが、途中で挫折してしまいます。 どうやったら書けるようになりますか? 書き方のサイトも見つけられません。 また、本もいっぱいありすぎてどれがいいのか、いまいちわかりません。 文章を書くのは好きな方ですが、やはりちゃんと書き方を学ばないと小説って書けないものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67018
    • 文学・古典
    • 回答数6