pontatsu の回答履歴

全145件中101~120件表示
  • 普通の事なんでしょうか?

    スポーツクラブで気になる大学生の年下コーチがいるんですが、最近彼女が出来た事が分かりました。 だけど、私とはどんどん仲良くなっていきレッスン中でも私にだけ指導以外な事を話しかけてきて、じゃれあって…話す機会があればじゃれあったりしていたんです。 それに、今日彼と一通り話して私が何回も帰ろうとして歩き出してるのにじゃれあってきたり、「バレンタイン誰かにあげたんですか?」と引き止められました。しかも、誰にもあげてないと言うと「えー……?( -_-)」みたいなリアクションをされました。 普通なのかな…?

  • 日本酒デビューしたいのですが

    日本酒をデビューしたいのですが、どの日本酒を飲めばいいのか分かりません。 以前、一度飲んだ【摂津国 鬼ころし】のパックを飲んだ際に、うえぇぇぇってなってしまって、敬遠していたのですが美味しそうに飲んでいる人たちの話を聞くと、飲みたくなってしまいました。 自分が普段飲んでいる酒ですが、 アサヒスーパードライ 麦焼酎 夢ひらり 芋焼酎 三岳 芋焼酎 愛子 CHOYA ウメッシュ になります。 神奈川県在住なので、手に入れやすい物を探しています。 上記の普段飲んでいる酒で、日本酒の何が合うかお分かりいただければ教えていただけると幸いです。 辛口のお酒は鬼ころしで勘弁なので、中間か甘目のをお願いしたいと思っています。 また、辛口でもコレは絶対大丈夫。というのがあった場合には教えていただきたいです。

  • おとなしいけど、積極的?

    こんにちは。 皆さんに、この場を借りてお聞きしたいことがあるのですが・・・ そんなに男友達の多くない、おとなしめの女の子が  ほとんどしゃべったこともなかったのに、ある日突然自分に話しかけてきたり、 それ以降も向こうから話しかけてくれたり、 向こうからmixiのマイミク申請をしてきたり、 ほぼ毎回僕の日記にコメントをくれたり というのは・・・その子の好意のあらわれなのでしょうか? もちろん、単に社交的な子なだけなのでは?と考えることもできますが・・・ この子の場合、男性はもちろん、女性にもそんなに積極的に話しかける方じゃないみたいなんです。 マイミクも8,9割が女性で、男性のマイミク(共通の男友達のことが多い)の日記にはあんまりコメントしていません。 僕もあまり自意識過剰になってはいけないと日頃から心がけている方なのですが、さすがにここまでの条件だと、妙に意識してしまいます・・・(^^;

  • 私の妹への夫のスキンシップについて

    夫と私は結婚して二年半になります。(交際期間は4年程。子供なし) 先日、私(34才)と夫(32)、私の妹(31)の三人でお店で飲んだ時のことです。 1.妹の顔についていたゴミを夫が摘まんで取った。 2.妹が熱いお茶を零した際に、夫が彼女のトップスやスカートを結構大胆に掴んだ。 3.駅改札の前で妹がバッグの中から定期をなかなか見つけ出せずにいたところ、夫が彼女の背後から二人羽織のように(抱きかかえるように)バッグに手を伸ばした。 これらの夫の行動は一般的ですか? すごく違和感を感じてしまった私はおかしいでしょうか? 3に関しては、私も妹の向かいで一緒にバッグを持って探してあげていたので、ぎょっとして彼の腕を強く払いのけてしまいました。 元々、私は同性でも家族でもスキンシップが得意ではありませんから、普通の人より許容範囲が狭いと思います。 だから、1の場合は「ここにゴミついてるよ」と教えてあげるのも面倒だし、他人行儀と考えたのかも。 2は心配して躊躇う余裕がなかったのかも。 3は妹がかなり酔っていたから仕方ないのかも。 それにいずれにしても夫が私の妹を自分の妹のように思ってくれている証なのではないか。 または、夫と妹の年が近いので同級生感覚だからなのではないか。 と考えようとしたのですが、どうも納得できかねています。 よその女の人に対して特に3の行動をやったら、セクハラでは。。。 ならば、いくら妹でも義理なのだから、もっと節度というか礼儀があってもいいのではという思いが拭いきれません。 妹も私に遠慮して何も言わないだけで不快に思っているかも知れませんし。 嫉妬と言われれば、そうなのかも知れません。 ですが、それ以上に嫌悪感を強く感じています。 やっぱり私、おかしいでしょうか? もしも、この私の感覚がそんなにおかしなものではないという場合、夫にどうやって伝えたら良いでしょうか?

  • 別れるべきか、真剣に悩んでいます。

    彼とは付き合ってすぐに同棲し、1年7ヶ月が経ちます。 私はバツイチで、当時は、お互いにキャバクラで働いていて、仲良くやっていましたが…私が妊娠した事をきっかけに、結婚の約束をしました。 そして、私が昼間の仕事に着いたと思いきや流産…とても辛かったですが…二人で乗り越え、彼も昼間の安定した仕事をしたいと言ったので、仕事が決まるまでは、多少生活を助けてあげる覚悟でした…。 やりたい仕事が見つかった!と言い…始めたのが…芸能界…。『絶対有名になって幸お前をせにする』と言われました…。(アマイなぁ…と思いつつ)それが本当にやりたい仕事なら応援すると!と言いました。 数ヶ月後…二人で上京し、昼間の仕事だけでは、二人の生活は厳しくなりました…。 仕方なく、私はまたもやキャバクラで勤務し…彼は週に一回所属事務所で(約2時間)のレッスン通いと、週に三日深夜のマンガ喫茶でバイト…(いつ仕事が入るか分からないから、毎日は仕事出来ないとの事…) 私にくれる生活費は毎月3万円が限界…。 そのくせ、電気、水道は全く節約に協力もしてくれず…重度の出無精で、ほとんど家でダラダラしています。 どんなに暇でも、家事は一切協力してくれません…。 そして、毎日クタクタで帰宅し、家事を終えて眠りたい私に、必ずHを求めてきます…。 私は一体何なのでしょうか…?私に対する思いやりは無いのでしょうか? 『ひも』になれるのも、ある意味才能だと言われます…。 正直疲れきっています…。 流産した時に二人で泣き、誓ってくれた『泣かせるような事は、絶対しない』は何だったのでしょうか? 今、正直自分の気持ちがわかりません…別れるべきか、真剣に悩んでいます…。

  • 別れた相手が結婚・・・?

    4ヶ月前に別れ、2ヶ月程うやむやな関係が続き、今は会う事はないけれど、時々連絡を取っているような状態の元彼が同じ会社にいます。 でも私はまだ彼の事が忘れられず、でもこのままではいけないと思い、自分のやりたい事などをしながらそれなりに自分の時間を楽しんで前向きに過ごしてきたつもりです。 でも心のどこかでやり直せるならやり直したいと思っていました。 そんな彼が結婚する(らしい)という不確定な情報が耳に入ってきました。 やはりショックでした。 彼にホント?って聞いてみたい気持ちで一杯です。 みなさんなら、今後連絡を取る時(向こうから連絡が来る場合とこちらから連絡する場合、両方)彼にどういう態度取りますか? 言い出すまで知らないフリをしていますか? 単刀直入に「こういう話聞いたんだけど」って言いますか? また、本当だった場合、もし彼とばったり会った場合、どんな顔してればいいですか? 結構今、一杯一杯です・・・

  • 心を読まれる幻聴について。

    自分は統合失調症で心を読まれる幻聴に悩まされています。 実際に言われている感じがします。 最近はテレビもつまらなくて見ない事が多いのですが、何もしてないと妄想が強くなり、幻聴のターゲットになってしまいます。 薬では全然、効果がないのですが、幻聴に決着をつけたいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • このプレゼントについてどう思いますか?

    私は22歳、現在学生ですがもうすぐ卒業し、社会人となる身です。 交際して2年経つ26歳の彼がいるのですが、彼は現在運送会社の社員をしており、現場で出荷作業の管理・指示をしております。 彼は、上(言う事がころころ変わる気難しい支店長)からや、彼の元で働いているパートの方(30~50代女性)から、それぞれの立場から文句を言われるそうで、対応に困ると時々愚痴を言います。 そこで、彼に「人を動かす/D.カーネギー著」をプレゼントし、 人を動かす立場にある彼が悩んだ時にこれ読んで、元気を出してもらいたいと思っているのですが、年下彼女が生意気でしょうか?>< 私は対人恐怖症からこの自己啓発の本を読んだのですが、人を動かす立場にある彼にとって、必ず力になれる本だな、と感じました。(私にとっても人として生きていくのにとても大切なことを気づかされました) バレンタインや、誕生日などのサプライズにいっしょにつけて渡そうと思うのですが、このアイディアはどうでしょうか?? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • いわゆるDQN名とそうでない名前のちがい?

    子供の名付けで最近は変わった名前をよくみかけますよね。 明らかにちょっと・・という名前もありますが、たま~にですがDQN名とそうでない名前の判断が難しいなと感じるときがあります。 というのも、この前ここのサイト見かけた質問で、 私の曽祖父の名前が「最近の親は~」と非難されかかっていました。 主な理由はたぶん「一発で読めない」からだと思います。 確かに曽祖父の名前は一発では読めず、名前として使用される頻度は比較的少ない気もします。 でも真新しい感じではなく私からすると少し古臭いような、かといってめちゃくちゃ珍しいわけでもなく・・といった感じです。 他にも「この名前はアリなんじゃないかな~」と思う名まえが非難されていたりします。 逆に私自身、名付けランキングトップの「大翔」はなんて読むのかな、かわっているな~と思います(DQN名とは思いませんが)。 DQN名とそうでない名前の違いってなんでしょうか? 主観が大きいのはわかっているのですが、 変わった名前が流行ってきているから 非難する人も過敏になってきているような気がします。 学校の先生などは読むのに苦労すだろうと思いますが、 昔なら「珍しいね~」で程度で済みそうな名前が非難されていたり名付け親がバカにされていたりするのを見ると、その名前の人がかわいそうになります。 最近のDQN名と名前批判についてどう思われますか? 非難される名前の基準ってなんなんでしょう?

  • 結婚するべき?

    私 22歳 彼 22歳 付き合って2年3ヶ月 12月にプロポーズされ、結婚することになりました。まだお互い大学生ですが、4月からの社会人生活を共にスタートしたいという思いで、お互いの両親からも了解を得、3月末に挙式披露宴予定です。 (若いし社会人経験がないのに結婚するのは大変ということは、よく認識済みです) 卒業したら結婚するために彼はバイトを増やし目標額の貯金もクリアしました。 しかし、彼は何か嫌なことがあると話し合いをすることができず、音信不通になることも。音信不通になることを私がすごく不安に思っていることは彼もよくよくわかっているはずですが… つい20日ほど前にも、音信不通になり私の母親が間に入り結婚を反対される始末。 そこで彼が私の両親に謝りにきたものの、つい2日前にも、何か気に入らないことがあったことを理由に、楽しみにしていた婚約指輪を取りに行くデートに3時間私を一人で待たせ、早く来るようにと電話をすると逆ギレ。 そんな彼の行動を知ったうちの両親は、両家顔合わせに行かない、やっぱり結婚をやめろと言い出しました。 彼は遅刻したことを渋々私に謝ってきました。だから解決したと思っていたようですが、私の親の考えを聞き、また一気に機嫌が悪くなり、話が滞っています。 私自身、もうどうしたらいいのかわかりません。話し合いをするべき時に話し合いができない彼とやっていくのは、不安すぎます。何度も話し合いを大事にしようと言ってきたから余計です。 彼には自分が悪いという認識もなさそうだし、あるならすぐにでも私や両親に謝るべきだと思います。 ただ私の両親はやはり娘の私が大切だろうし、他の方の意見が聞きたいです。お願いします。

  • 私のこと、見下してる??

    今日の昼休み。 私は先生にある教科で分からないところを聞きに行こうと思っったので分からないところを チェックして先生に教えてもらおうとしたときA子が 「私、国語の範囲聞きに行くから職員室までついてきて~~(テストの範囲は教えられているが、その専用の問題集の範囲は教えられていないので、だいたい自分で調べる)」と言われ、私は分からないところがあったので 「ごめん。 私も知りたいけど、先生に分からないところ聞くから。 帰って来たとき、そのテスト範囲教えて!!」 と私が言うと 「それはダメ!  私だってついて来てくれなきゃ淋しいし、一人で行くのがどれだけイヤか分からないの?  B(私)もテスト範囲が分からないのなら、一緒に行こうよ!!」 と言われたけど、私は分からないところを今すぐに知りたくて 「……  私は先生に質問する。  」 と言うとA子は 「じゃあ テスト範囲教えないから。 それでもいいの?」 私も教えて欲しかったけど、そのように言われたので聞く気がなくなり 「別にいいよ。  私、自分で調べるから」 と言ってしまいました。 その子はとてもわがままで、自分の意志を通さないと気がすまないような子です。 その子とはイロイロあって私が体育祭でダンスをしたとき、私だけが誘われA子は誘われない。という事件があったときも私を無視し、口を聞いてくれませんでした。 前から気になっていたことですが私はその子に見下されてるのでしょうか??

  • 読んでいると本当に気色悪い人がいます

    ROM歴3ヶ月で今月登録しました。 このような掲示板で、指摘のような真似はできない立場だということは重々承知しているのですが、疑問に思ったもので、質問させてください。 明らかに、人格障害ではないのか?と思えるような?方が数名います。 あるいは(言い方を変えれば)、自己顕示欲を満たす為、行き着く所まで行ってしまったのか、己を客観視できず、妄想の世界に酔い浸っているような方です。 こういった方の投稿を削除して欲しいわけではありません。 完全に、余計なお世話ですが、気づかせてやることは出来ないものかと… あくまで善意の場を主張しているサイトなので… それに、不快な思いをしている質問者や閲覧者は少なからずいると思うのですが… 色んな方がいらっしゃいますね…で終わる話ですが… どうしたい、というより、サポート側はこのことが汚点だということに気がついているのかどうか、という質問です。

  • ランチとディナーの違い。

    男性を食事に誘いました。 土曜のランチか金曜のディナーと誘ったところ、 金曜のディナーがよいといわれました。 昼間なら、ゆっくり話せるしいいかなと思ったのですが、 夜だと、仕事帰りだしあわただしいかなと私は思いました。 できるだけ用事は夜に済まして、昼は自分の時間にしたいから 夜を希望したのでしょうか? よく分からない質問ですみません。

  • 初対面の人と遊びに行くとき

    いつもお世話になっています。 今度、会った事のないメル友と会うことになりました。 メールの中ではそこそこ親しい感じなのですが、その女の子は人見知りをするらしいので実際会った時ぎこちなくならないか心配です。 そこでお聞きしたいのですが、メールでどのように言っておけば会った時、緊張は和らぐでしょうか? また会った時どのようにすれば緊張を和らげさせてあげれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飲み会で知り合ったんですが

    以前飲み会で知り合った子と2人で遊びました。 その時にまた遊ぶ約束をしたのですが、 話の流れで、前の飲み会のメンバーを2人くらい交えて4人で遊ぼうかということになってしまいました。 個人的には、もうその子が気になるのでまた2人で遊びたいと考えています。 ですが、その子に「やっぱり2人で会わない?」って言ってしまっては、完全に気があることバレバレですよね。 ここはやっぱり、4人とか複数で遊んだほうが良いでしょうか?

  • 職歴詐称

    現在24歳になります。今までの転職は恥ずかしいことに50回以上あります; しかも毎回履歴書の内容は職歴の部分だけ全部嘘書いてます 退職の仕方はほとんど、バックレ(音信不通&行方不明)です。 なので履歴書にまともな職歴書く事出来ないです; もういい歳なので、これからは5年を目標に職場を続けたいと思っているのですが、税金や保険も全く払ってないし、確定申告すらしてない状態です。 現在無職で次の職場が最後だと思っているのですが、職歴詐称して採用され、何か書類を提出して欲しいとか 前職の源泉徴収を出しせと言われたらおしまいですよね?? 何とかなる方法はないでしょうか?

  • ふざけんなよ!!!

    俺は21歳の男性。背も高くて(身長187)顔もイケメンで(芸能人ですか?とよく言われる)学歴もあって(都内の難関大学)先生(教授)のお気に入りで、武道も強くて(柔道も空手も黒帯)でボクシングもプロライセンスを持ってて、家も金持ちなのに全然女にもてない!!かと思えば周りのちっともパッとしない友達らは可愛い彼女をつくってる。みんなオレとは正反対で学歴もないし仕事も派遣とかばっかり。オレみたいに勉強もスポーツも努力してきたやつが彼女できなくてなんで他のやつらは出来るんだ!?マジムカつく!!ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 日本酒デビューしたいのですが

    日本酒をデビューしたいのですが、どの日本酒を飲めばいいのか分かりません。 以前、一度飲んだ【摂津国 鬼ころし】のパックを飲んだ際に、うえぇぇぇってなってしまって、敬遠していたのですが美味しそうに飲んでいる人たちの話を聞くと、飲みたくなってしまいました。 自分が普段飲んでいる酒ですが、 アサヒスーパードライ 麦焼酎 夢ひらり 芋焼酎 三岳 芋焼酎 愛子 CHOYA ウメッシュ になります。 神奈川県在住なので、手に入れやすい物を探しています。 上記の普段飲んでいる酒で、日本酒の何が合うかお分かりいただければ教えていただけると幸いです。 辛口のお酒は鬼ころしで勘弁なので、中間か甘目のをお願いしたいと思っています。 また、辛口でもコレは絶対大丈夫。というのがあった場合には教えていただきたいです。

  • 革靴は1万円以上のを買うべきですか?

    ジャケットに合わせて革靴を買おうと思うんですが、革靴っていくらぐらいが相場なんですか? あと、買うならメーカーにこだわりはありません。 スニーカーはNIKEとadidasぐらいしか分からない人間なんで… 回答宜しくお願いします。

  • これは22歳彼氏の発言だと思いますか。

    いつもお世話になります。 私は26歳女性、彼氏は22歳男性で、本屋で出会いカップルになりました。 今回のことをお話する前に、前置きだけ書くと 私は今の彼氏以外に、大学時代に3人の男性と(3股ではなく)付き合った経験があり、その経験を彼氏も何となく知っています。 そして、彼氏の初体験は私になってます。 これをふまえた上で、以下の質問です。 昨日デートしていました。 普段から小学生のようなふざけたからかいをしてくる彼でしたが ひょんな事から、私の過去の話になり、いつもの彼氏のからかいが始まりました。 彼「russia12は大学の4年間で3人の男性とつきあったんだよねー まったく困った悪女だね」 私「そんなことないよー3人だけどちゃんとまじめにつきあったんだよ!」 彼氏「russia12は理系で男が多かったもんね、だからとっかえひっかえだったんだよねー?でも、最終的に僕なんかに決めて、妥協してるんだよね?」 私「そんな妥協してるなんて悲しいこと冗談でもいわないで!」 いくら彼のいってる冗談を否定しても、なかなか言うのを止めないので もうどうでもよくなって「はいはい、妥協しちゃいましたよ」というと 彼「あー、認めたー♪腹黒美(私の名前の●●美をもじって)腹黒美 ー♪」とはやし立てたのです。 もう一気に疲れてしまって。22歳ってこんなもんなの?!という感じで。 彼は普段かなりまじめな性格で、こういう茶化したりはやしたてる時は 100%彼自身でふざけてる時ということは分かるのですが 冗談でも、聞いてもいい冗談と聞きたくない冗談あるとおもうんです。 私が神経質すぎますか? でも、妥協で付き合ってるんでしょ?なんて冗談でも 悲しくなります。 こういう彼に対して、どういう対処をとれば言っていいことと 悪いことを区別できるようになるんでしょうか。 親しき仲にも礼儀あり、という言葉どおり 口から言葉を発する前に、一呼吸考えてから発して欲しいのですが 彼にそのことをいってもよくわかってないみたいです。 勿論、彼のそこだけを除けばいつも本当に優しいし心配とかもしてくれるので、別れはまだ考えられません。 皆さんから客観的に見て今回の出来事はどのように考えられますか? アドバイスお願いします。 何か子育てみたいです・・(^^;