boikof の回答履歴

全448件中21~40件表示
  • Jリーグがプロ野球より人気がある地域

    現在、プロ野球12球団の本拠地になっている都道府県全てに、最低1チームはJリーグのクラブが存在しますが、その中でサッカーが野球より人気が高い地域はあるでしょうか? また、野球がサッカーより人気が高い理由は何だと思いますか?

  • リフティングについて

    僕は今、サッカーを始めて半年くらいなのですが両足でのうまい人がやっているつま先付近でのちょんちょんリフティングに挑戦しています。 途中で思ったのですがやっぱり普通の足の甲のリフティングのほうが基本的なのでやったほうがいいのかなぁ?と思いました。ちょんちょんを練習してもよいのですか? でもちょんちょんのほうがやりがいを感じるしやってみたい気持ちがあります。あとちょんちょんをやったときに利き足ではないほうがついていけていないのですが利き足ではないほうも練習したほうが良いのですか?どっちにしたほうがよいか回答を詳しくお願いいします

  • 世界のジーコが鹿島アントラーズに来た理由とは?

    ブラジルの英雄・サッカーの神様であるジーコが 当時はサッカーの後進国であった日本、しかも一地方都市の鹿島に来た理由・経緯とは どんなものなのでしょうか? 普通に考えると実績もプライドも有るあれほどの選手がかも サッカーがプロになったばかりの日本にわざわざ来るとはどうしても考えにくいのですが・・。 あの頃はサッカー人気も絶頂に有ったから・・もしかして・・お金も一因でしょうか・・?

  • アメフトとラグビー

    アメフトとラグビーとではどちらの方が脳へのダメージが大きいのでしょうか?

  • 日本がオールブラックスに勝てる可能性

    ラグビーは全然詳しくないですが、ラグビーをやっている人に 「日本がオールブラックスに勝てる可能性はありますか?」 ときたら全員、「絶対無い。」と言い張ります。 なんでそこまで言い切れるのでしょうか? もしかしたら13日のニュージーランド戦で奇跡が起こるかもしれないじゃないでしょうか? 僕はサッカー部ですが、サッカーならブラジルでもイタリアでもフランスでも勝てる可能性は十分あると思います。

  • 日本がオールブラックスに勝てる可能性

    ラグビーは全然詳しくないですが、ラグビーをやっている人に 「日本がオールブラックスに勝てる可能性はありますか?」 ときたら全員、「絶対無い。」と言い張ります。 なんでそこまで言い切れるのでしょうか? もしかしたら13日のニュージーランド戦で奇跡が起こるかもしれないじゃないでしょうか? 僕はサッカー部ですが、サッカーならブラジルでもイタリアでもフランスでも勝てる可能性は十分あると思います。

  • なでしこジャパンyoutube動画が削除されてる件

    youtubeで女子WCなでしこ優勝の動画がいくつか削除され続けてるを発見しまして、 FIFAから著作権侵害の申し立てで削除されるのは仕方ない事なのでしょうか? というかFIFAはほんとに削除依頼出してるのでしょうか? ※というのは、↑とは別の質問ですが、不思議に思った事があります。 ある動画で削除の理由が、「複数の申し立て人から著作権侵害による第三者通報が多数よせられたことにより・・・」 という説明があって、その下におそらくその著作権保有者?っぽい名前の記載があり、 〔CBS〕〔FIFA〕〔FIFA〕ってなってました。 え? FIFAが複数いるの? って不思議に思ったんですけどこれはどう意味ですか? FIFAとは関係ないがFIFAが著作権を持った動画が勝手にうpされてますよ~っていう暇な人が多数いてわざわざ律儀に削除依頼してるんですか? もしそうなら一体なぜ、誰がこんな事をするのでしょうか? FIFAの信者ですか? それともズバリ言いますけど日本にいつも嫉妬しているとネットで噂があり、さらに国策で自国のポップカルチャー等の動画の再生回数などを操作して上げまくっているいるというあの韓国人達ですか? 何か、日本人が検索しやすくて外国人よりも日本人がよく見られている動画・・・よりも、 海外の人がよく目にする「日本が活躍している動画」の方が狙われて削除されているように感じます。

  • 日本代表召集の拒否

    怪我などの理由を除いて、「休日は体を休めたい」「家族と一緒にいたい」「そもそも代表自体興味がない」などの理由で召集拒否できるんですか? 召集拒否した場合なんか罰則はありますか?

  • サッカーの練習量について。

    小学6年生の息子の話なのですが、1週間のうちにサッカーの練習がない日が1日しかなく、6日間はチーム練習や、スクールに通ってサッカーをしていて、練習のない1日の休みの日も自分でラダー練習などをしているのです。親としてはハードすぎて故障するのではないかと心配で仕方ありません。  ただ本人が一生懸命やってることなので、応援するべきか、「ハードワーク」としっかり止めるべきかと悩んでいます。  1日の休みの日も、「僕はスピードが足りない」といってラダーをするのですが、体も小さくスピードが足りないのは親としても分かるので気持ちとしては分かるのですが、大丈夫かと心配になります。  皆さんの参考意見を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。  練習時間は平均1日2時間くらいです。週末が練習試合などの時は3時間くらいになる時もあります。

  • こんな選手を教えてください。

    サッカーで、フォーメーション【N-BOX】時代の名波のような選手を教えてください。 すでに引退している選手でもだいじょぶです。 回答、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • サッカーの練習量について。

    小学6年生の息子の話なのですが、1週間のうちにサッカーの練習がない日が1日しかなく、6日間はチーム練習や、スクールに通ってサッカーをしていて、練習のない1日の休みの日も自分でラダー練習などをしているのです。親としてはハードすぎて故障するのではないかと心配で仕方ありません。  ただ本人が一生懸命やってることなので、応援するべきか、「ハードワーク」としっかり止めるべきかと悩んでいます。  1日の休みの日も、「僕はスピードが足りない」といってラダーをするのですが、体も小さくスピードが足りないのは親としても分かるので気持ちとしては分かるのですが、大丈夫かと心配になります。  皆さんの参考意見を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。  練習時間は平均1日2時間くらいです。週末が練習試合などの時は3時間くらいになる時もあります。

  • 少年スポーツチームにキャプテンは必要ですか?

    少年サッカーの指導者(監督・代表)をしております。 以前から気になってたのですが、少年スポーツにキャプテンを決める“必要性”が、今一腹におちないので、キャプテンを決めておりません。 周囲の者に聞いても、明確な答えを言ってもらえません。 昔から作っているからとか、試合開始前にサイドを決めるのに必要だからとか。。。。。 小学生の練習においては、(中学のように)子供だけで練習計画を決めて、常日頃から指導者無しで練習するなんてあり得ないと思います。 それだけに、なぜ必要?なんです。 絶対必要という明確なポリシーをお持ちの方の、お考えを教えて下さい。 参考にさせて頂きたいと考えております。

  • プロ選手は一ヶ月休むと不調に陥りますか?

    怪我等で一ヶ月近くボールに触れなかった場合、練習に戻った直後は不調から始めて徐々に調子を取り戻してく感じなんでしょうか?

  • ビンラディン殺害

    ビンラディンが殺害されました。息子も殺されました。 国際法的に、正当性はあるのですか? 特に、息子の殺害に正当性があるのですか? せめて、殺害せずに、拘束して、国際法廷等で裁いてほしかった。 残念ながら、国際社会は、力があるものが「正義?」の、なんでもありの世界なのですか?

  • お願いします

    You'll Never Walk Alone みたいに応援する英分を 教えてください。

  • プロレスは八百長?ガチンコ?

    大相撲の八百長問題で思ったのですが、プロレスってガチンコのような気もするし、最初から勝敗が決まっているような感じの試合もありますし、また団体によって方針も違うと思いますが、 どうなんでしょうか? ファンの方ご気分を害されたら申し訳ありません。 長年の疑問でした、精通されてる方がいましたら教えてください。

  • 辰吉の全盛期の実力は

    全盛期がリチャードソン戦だとするとその全盛期のときにもし、 鬼塚、川島敦志、川嶋勝重、戸高、西岡。松村謙一と対戦していたらこの6人のうち誰になら勝てたでしょうか?(この6人も全盛期と過程して) 川嶋、鬼塚、川島は一階級下ですけどね。 ちなみに私は辰吉が勝てるのは松村と戸高くらいかなっておもってます。

  • サッカーの話題についていけない

     学校のグループでサッカーに詳しい人が多く  私は野球しかスポーツは精通していません    ですから、とても話題に付いていけず辛いのですが  サッカーの知識を短期間に学習し、話題に強くなるにはどうしたらいいですか? 

  • ユベントスの新スタジアムについて

    ユベントスの新しいスタジアムについて教えてください。 昔使っていたデッレアルピスタジアムがいろいろな問題を抱えていたので取り壊しました。 その問題の中で、交通の便が悪い、濃霧になる、などがあったと思うのですが、 なぜ新スタジアムは同じ場所に立てたのですか? 同じ場所では交通の便などは変りませんよね また、はじめは市内にある練習場を改修し、スタジアムにするという案もあったと思うのですが、これはどうなったのですか? あと、収益が約30~35億円/年+市所有のスタジアムのレンタル料約4億円/年で 今までよりも1年間で約35~40億円の収益があがるというような記事があったのですが、 これなら100億円以上かけて作ったスタジアムのもとはあっという間にとれるし、 スタジアムを持っていない大半のチーム(イタリア)に大きく差をつけられますが この額ほほんとうでしょうか? わかるかたどうぞお願いします。

  • サッカー関係の仕事に就くには。

    私のような質問をされてる人の 答えをみてのとおり、 サッカー関係の仕事は 幅広くありました。 では、そのような仕事に 就くにはやはり専門学校などに 通った方が良いのでしょうか? また、その場合どこの 専門学校へ通えば良いのですか? 良かったら答え下さい! お願いします。