acroteria の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • キレのある話術を習得するには?

    みなさん、はじめまして、ホワンです。 掲題について悩んでいます。 今年が社会人4年目でその間、話術よりも文章力の向上に努めて 来ました。 「考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則」 などを読み、以前よりは随分、マシな文章が書ける様になった つもりでいます。 そこで今度は話術を磨こうと考えていますが、どこから手を付け れば良いのか、分かりません。身近に手本となる人がいれば良い のですが、残念ながらいません。 一流と言われる人は「話して伝える技術」と「書いて伝える技術」が 共に優れているように思います。ただし、これらのスキルの訓練 方法は全く異なるのではないかと考えています。 みなさんは具体的にどのような方法で話術を鍛えたのか、教えて 下さい。よろしくお願いします。

  • 亜鉛サプリ

    こんにちは。 ここでよく「亜鉛サプリ」を精力減退に対し勧められていたりしますが、亜鉛は精子を増やす効果があっても精力そのものには効果がないと言う話も聞きます。 実際のところどうなのかご存知の方教えてください。 それとも単純に精子が増えると精力も上がるのですか?不妊で原因が精子の数という人でも精力がある人はいるのでどうなんだろうと思ってます。 よろしくお願いします。

  • docomoの若者応援割引

    docomoの若者応援割引はいつまでですか? 初歩的な質問ですみません。

  • ラジエーター交換で迷ってます。

    皆様こんにちは。 ゴルフ2(1991年)に乗っている者で、車の知識は素人級です。 今回車検なのでディーラーに持って行き、 見積もりを見て驚いてます。 話を聞くと、ラジエーターが水漏れしているとのことで、交換4万円。 これはいいのですが、古い車なのでラジエーターを交換すると圧力が変わってホース?等が破裂し、 オーバーヒートとかするかもしんないと言われました。 ホースとかも全部替えると+15万・・・総額40万近い車検&修理費になるんです。これはイタイ・・・ で、ラジエーターだけ交換するのかその他全部交換するのか考えてくれと言われました。 考えろって言われても・・・・・・ 15万円払うべきなのでしょうか?他に方法はないのでしょうか? 車に詳しい友人もいないので、どなたか相談に乗ってください。皆様ならどうしますか?

  • インド・ムンバイについて

    以前、ホテルについて質問しましたが。。。今回は もっと具体的な質問をさせてください。 来年早々にムンバイへ観光でなく行く予定です。 ホテルは決定していて、団体行動ではありますが やはり食事などの心配があります。 1・まずお腹はこわすと聞きますが、準備として薬は何がいいのでしょうか?? 2・それから治安ですが、ホテル内なら大丈夫と思いますが外出時には何に注意すればよいのでしょう  か?? 3・それから基本的に失礼な行動、そしてチップなどはどうでしょう?? いろいろなサイトを検索しましたが、お勧めサイトなども教えていただけると助かります。よろしくお願いします!!

  • 遺伝子診断て何ですか

    冬休みの課題で遺伝子診断に対する自分の意見を原稿用紙にまとめて書いてくるという課題があるんですが、講義を欠席してしまったので遺伝子診断の意味がわかりません。 それで、遺伝子診断、をキーワードに検索していろいろと調べたところ、はっきり言って言葉の意味がひとつに統一されてない気がします。ぜんぜん別のことを書いてある気がする。ヤフーで調べたんですが・・。 まぁ難しい言葉で説明してあるせいで、どうも私の理解力が追いついてないのかもしれませんが・・。 言葉の意味がわからないので、遺伝子診断て、よーするになんなんのか私のような一般人にもわかる言葉で教えていただきたく思います。言葉の意味がわからないと、意見も何もないですよね・・・ほんとに。 冬休みはまだあるので、時間のあるときでけっこうなのでよろしくお願いします。

  • 排卵が止まっているとは?

    20歳代後半です。 先週からトイレの後にトイレットペーパーで拭いた時に 茶色いものがつくようになっていたため、 今日産婦人科へ行って診察してもらいました。 そこで先生に言われたのは、「排卵が止まっているようです」 と言われ、「このまま生理が止まってしまう可能性もあるし、 ホルモンバランスが一時的に崩れているだけの可能性もあるし、 なにか病気の可能性もある」とのことでした。  子宮ガン検査や血液検査をしてもらい結果は来週わかります。  一時的に排卵が止まっているだけなのか、それとも ずっと生理が無くなる(子どもができなくなる!?)のか 結果の明暗の落差が大過ぎて頭が真っ白になってしまい 先生に質問できずに帰ってきてしまいました。  考えられる病気名や、本当にずっと生理が無くなって 子どもが産めなくなる可能性もあるのか、 何か情報がありましたら教えてください。  とりあえず、検査結果待ちと言う事で、薬などは もらっていません。基礎体温を毎日計る用に言われました。

  • どうしようも無い状態です

    4ヶ月前にリストラされた36歳男性です。 社会人になってずっと勤めた会社を昨年辞め、転職した会社では10ヶ月後にリストラされました。 しょうもない経営者でした。経営者の機嫌もあったのでしょうか契約が思うほどあがってないから給料出せませんと・・・。くやしいのですが、今はそれより職場を探さないといけません。ハローワークはもちろん人材会社にも登録してますが、当然未経験業界はあっさり断られます。経験業界は非常に狭いので募集している会社は皆無です。嫁もいらいらして子供にやつあたり、4ヶ月も無職ですと働く気力もなくなってきてます。独立しようにも人脈、能なしでどうしようも無い状態が続いてます。職探せばいいじゃんって言うことになるのですが、この年で未経験で雇ってくれる業界ありますか?(保険・不動産以外)

  • フェアレディZ平成4年式、あまり乗らないのですが、どうすれば

    フェアレディZの平成4年式です。あまり乗らないので、痛むと思っています。1ヶ月に一度は4Kmぐらい、ゆっくり走行するようにしていますが、どうでしょうか?2ヶ月に一度くらいでもいいでしょうか?

  • 食品の効果について

    まったくの素人なのですが、食品(成分)別の効果、役割など詳しく載っているお勧めの本などがあれば教えていただけませんか?

  • 食品の効果について

    まったくの素人なのですが、食品(成分)別の効果、役割など詳しく載っているお勧めの本などがあれば教えていただけませんか?

  • 再生医学、どの大学が?

    高校生です。将来、再生医学とか そのへんの分野の研究者になりたいと思っています。 そこでいろいろ調べてみたんですけど、 再生医学の研究が、一番盛ん…というか、 最先端?の、…最も進んだ研究をしている (という表現でいいんでしょうか?)大学って、 どこなのでしょうか? 独力で調べてみた結果は、とりあえず 研究所がある京都大学なんだろうか?と 思ってるんですけど…。 他に、再生医学(医療)を研究している大学って どんな所があるんでしょうか? どの大学が、一番進んだ研究しているんでしょうか? 回答頂けたら嬉しいです。 ちょっと不躾な事聞いてるような気がしますが、 こういう事、受験雑誌とかに載ってないんで…、 よろしくお願いします!

  • 高級旅館の客室係

    こんにちは、私は今求職活動中で先日興味のある小規模の老舗高級旅館で客室係の募集をしていたので履歴書を送りました。 今まで正社員として、何か仕事に従事するということはなく、客室係というと旅館にいらしたお客様を案内し、食事の支度、そしてふとん敷きそういったことが仕事になると思うのですが、実際やってみたことがないので、その仕事においてのこれはよかった!ということと、それから外には言いにくいがこれは大変だとういことがありましたらどうか教えてください。 また、客室係というと、30代から40代のおねいさま方が多いという勝手なイメージがあるのですが、人間関係などはどのような感じなのでしょうか?(ちなみに私は22歳、女です。)

  • 旅館に就職するには

    私は旅館や料亭の客室係になりたいと考えています。 大型旅館やチェーン店のような旅館は希望しておらず、小規模な高級旅館がいいと思っています。 それは、お客様一人一人に対して希薄な接し方ではなく、それぞれのお客様を思いやった接し方をしたいと思うからです。 またきちんとした礼儀作法で質の高いサービスを提供したいという思いもあります。 しかし、旅館の求人は大型旅館やチェーン店の求人が主で、希望するような旅館を見つけることができません。 このような旅館の就職を希望する場合、どのような方法で探せばよいのでしょうか? また、すばらしいと思う旅館がありましたら是非教えてください。参考にさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 受験数学と大学入学後の数学

    今年大学受験するものです。数学に関してひとつ疑問があるので質問させていただきます。 私は、私立の高校に入学したのですが、高校に入学して高校の数学の授業をうけてみたら、高校受験のときに必要だった数学の受験知識は、50%が必要ない知識のような気がしてしまいました。まるで中学受験のつるかめ算が中学で方程式をならうと必要なくなるのと同じように。 また、大学で使うテキストを調べて見てみたのですが、受験で問われるような難しい数学の問題を解く能力よりも、教科書レベルの基本的な数学の知識の方が重要のような感想を、個人的にもちました。 そこで質問なのですが、大学受験に必要な数学の受験知識は、大学の理学部や工学部や医学部や農学部では何%くらいが大学に入った後も必要になりますか?「~学科では~%くらい必要になる」という形式で教えてください。 ご回答お待ちしております。 (仮に「50%しか必要がない」とお答えをされても、学習意欲が減退することはありませんので、ご安心を。)

  • スタッドレスタイヤはどのメーカーがいいのでしょうか。

    今使っているスタッドレスタイヤは5年ほど前のブリジストンのブリザックMZ-01です。 この冬に新しくするのですが、どのタイヤがいいのでしょうか。 色々な意見を聞かして下さい。

  • ホテルで働くには

    私は、将来ホテル関係で働きたいと思っています。 英語が得意(得意というか好き)で、何かそれを活かせる仕事につきたくて。 経験者や関係者の方、ご存知の方に聞きたいのですが、高校卒業後では、就職は難しいでしょうか。 そんなに焦らなくても、と思われるかも知れないですが、私は高校を卒業したらすぐ就職に付きたいと思っています。 就職とまでいかなくても、最初はバイトとして。 バイト⇒社員ということもあるのでしょうか? それから、例えばAホテルでバイトをして経験を積んでBホテルで就職、とか・・・。 聞いてみたいことがたくさんあるのですが、どなたかお願いします。

  • 精子の数が沢山な理由、違い

    精子の数というのは、一人の人間の場合、億単位(もっと多かったですか?)になるときいています。 同じ個人のひとつひとつの精子というのは、何が違うのでしょうか?微妙にDNAが違う?っていう事になるんでしょうか? また受精する精子はひとつだけだから、そこで適者生存のようなものが起きている、などということが言われますが、そもそも同じ人の精子ですよね、いろんな人のを混ぜて競争させるというのならわかりますけど・・・(テレビで他者同士の精子は免疫反応のように殺し合いをするというのを見ましたので、混ぜるのは無理だと思いますが) 魚の卵だと数が多いので、精子の数が多いのは理解できますが、卵子が一個しかないのになぜこんなに数が多いんでしょうか?卵子対精子の比率は魚も人間も同じようなものなんでしょうか?

  • 採用を検討している企業の悩み

    私は現在人材の採用を検討しているのですが、どの媒体で広告したら良いか悩んでいます。職種は建設現場監督で経験者、25歳から35歳まで、月収30万から50万、勤務地栃木県、社員寮有り。という感じです。いい人材を早く見つけたいと思っています。大体予算は30万円程度を考えております。 希望としては「インターネット上の無料掲載」を手始めに、様子を見て有料の媒体に掲載したいと思います。 どなたか 1.インターネット上の無料掲載が出来るところを知っていたら教えてください。 さらに 2.建設現場監督の職種を載せるのに一番いい媒体を知っていたら教えてください。 以上宣くお願いいたします。

  • バイオ系の仕事

    今年就職活動なのですが、バイオ系の会社のリストが載っているHPを探しています。自分でも探してみたのですが、見つかりません。ご存知の方、よろしくお願いします。