kanjukukaki の回答履歴

全154件中141~154件表示
  • 追突事故をしてしまったんですが

     先日ちょっとしたミスで、タクシーに追突してしまったんですが、そのタクシーの運転手が結構悪質な人で、ちょっとしか当たっていないにもかかわらず、体がおかしいとか、仕事にいけないとか、いろいろいってきます。法外にぼったくられないようにするいい方法がありましたら、ご教授願います。

  • 内容証明について

    借用書を取らずにお金を貸したのですが相手に内容証明を送付してからどれ位の期間が経てば返済履行期に入るのでしょうか?(相当期間経過後と聞いた事があるのですが)又内容証明、支払い督促など本人以外(親族、配偶者など)に内容が知れないように送る事は出来ないのでしょうか、たとえば勤務先とかその他、貸した本人とだけ交渉したいのですが。詳しい方専門の方宜しく御願いします。

  • 遺言状による遺贈について

    私の知人Aは、一人暮しの隣人Bの面倒を3年ほど前から見ていましたが、先日この隣人Bが亡くなりました。隣人Bは「全ての財産を包括して知人Aに遺贈する」という遺言公正証書を残していました。 知人Aは生前隣人Bから預っていた通帳・印鑑・遺言状を持って金融機関へ相談に行ったところ、 「相続人全員の承諾が取れないと、手続きはできない。またこの遺言状も最終のものであるか確認ができない」と言われたそうです。 知人Aは、遺言公正証書による遺贈を受けたにも関わらず、単独で相続手続きが出来ないのでしょうか?(遺言状には遺言執行者の指定はありません。) また、この遺言状が最終のものであるという確認方法を教えて下さい?

  • 父に保証人になることを迫られて困っています。

    父に保証人になることを迫られて困っています。 賃貸契約の際の保証人で家賃は月々14万円です。 父は携帯の料金滞納や税金滞納は当たり前でお金にはルーズの上、 現在3,000万円くらいの借金があります。 いずれ家賃を払えなくなるのは目に見えています。 私の収入は月々17万円なので金額的にかなり不安です。 なによりも困るのが勤務先に乗り込まれそうなことです。 それで私に文句を言うならまだいいのですが、 関係の無い勤務先の社長に言うと言っています。 父いわく「娘が親の保証人にならないのは人としておかしい! 保証人にならないなら、社長にどんなにひどい社員を雇っているか教えてやる!」だそうです。 そんなことになったら会社にいられません。 それに加えて保証人にならないのなら今までかかった授業料(1,000万円)全部払えと言います。 しかも契約日までにです。 契約日は2日後でそんな大金払えません。 なにか私の助けになるような法律はあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 遺言状による遺贈について

    私の知人Aは、一人暮しの隣人Bの面倒を3年ほど前から見ていましたが、先日この隣人Bが亡くなりました。隣人Bは「全ての財産を包括して知人Aに遺贈する」という遺言公正証書を残していました。 知人Aは生前隣人Bから預っていた通帳・印鑑・遺言状を持って金融機関へ相談に行ったところ、 「相続人全員の承諾が取れないと、手続きはできない。またこの遺言状も最終のものであるか確認ができない」と言われたそうです。 知人Aは、遺言公正証書による遺贈を受けたにも関わらず、単独で相続手続きが出来ないのでしょうか?(遺言状には遺言執行者の指定はありません。) また、この遺言状が最終のものであるという確認方法を教えて下さい?

  • 遺産の相続でもめてます

    4年前に主人の母が亡くなったのですが、いまだに遺産の相続が決まらず、家裁に調停にゆだねることにしたのですが、他の2人の兄妹は,遺産である私達が住んでいる家を売って3等分との主張をゆずらないのです。長男夫婦は、6ヶ月くらい亡くなった両親と同居してましたが、折り合いが悪く、家を出たため、次男である私達が12年くらい病気で入退院を繰り返していた母の世話をしていました。財産は他に古いアパートがあり、両方あわせて公示価格で2700万くらいです。私達の希望は思い出のある今すんでいる自宅をほしいのですが・・・親の負債を夫が肩代わりしている残債が300万くらいあり、現在も返済中です

  • 借地を借地権者でなく、不動産屋さんに売ってもいいのかどうか。

    長年、両親が地主になっている借地のことについてお伺いします。 借地を売って欲しいと借地権者が不動産屋さんを連れてやってきたそうです。 ところが、土地を買うのは借地権者(30年くらい前から家を建てて住んでいます。)本人ではなく、 不動産屋さんが売って欲しいといっているそうです。 なぜ。第3者である不動産屋さんに売らなければならないのか、 ふに落ちません。 なにか、裏があるのでしょうか、そのまま不動産屋さんに売ったほうがいいのか なにがなんでも、直接借地権者本人に売ったほうがいいのか 教えてください。 なお、両親は借地権者本人に売ることについては、意義がありません。

  • 連帯保証人になっています。

    以前、友人から事業資金借入が必要という事で連帯保証人になりましたが、事業がうまくいかなくて倒産しそうな状況にあるみたいです。 私には、母と私の共有名義の不動産があるのですが、連帯保証人ということで取られてしまうのではないかと心配してます。 名義を変えて母に迷惑がかからないようにしたいのですがどうしたら良いでしょうか。 手続とか費用はどうなるのでしょうか。 教えてください。

  • 裁判の謄写のミスは誰が責任を取りますか?(勝手に書類が増えている)

    よろしくお願いします。 現在原告として交通事故の裁判に臨んでいます。 何度か謄写を取っているんですが 勝手に書類などが増えていることって あるんでしょうか? 私は"あれ?こんな書類今までなかったのにいつ提出したんだろう?" って思いましたので。 書記官に問い合わせると "前からありました。コピーを取った時に抜け落ちていた"と 言っていますが。 どうもうそ臭いです。 今までの謄写で一回も出てこなかったのに。 しかも裁判官に提出した覚えもない書類。 裏で誰かに勝手に裏操作されている気がします。 (まさか辞めていった弁護士が勝手に・・・) 邪推かもしれませんが。 こういうことの対処方法はないですか? 仮に、抜け落ちていたとしましょう。 では、謄写を取った時に、本来あるはずの書類等が 抜け落ちていたら誰の責任になりますか? 謄写の信頼性って別に法律で決められていないのでしょうか? 謄写を取る度に書類が増えたり減ったりっておかしいですよね。 ちょっと頭に来ていてわかりづらい文章かもしれませんので ポイントとしては、 まず、謄写の管理は誰がしているのか? もし、ミスがあったらどうなるのか? 誰が責任を取るのか? 勝手に書類を追加できるのか? 対処方法は? ということを知りたいんです。 宇都○地方裁なんですが、裁判官自信もおかしな記述をするところなので不信感があります。 嘘を記述されたので。(裁判所はミス認めました。) わかりづらい文章で申し訳ありません。 今、精神的に余裕がありませんのでこのような文章になりました。 どなたか、アドバイスお願いします。m(_ _)m PS:こちらの弁護士は自ら辞退していきました。(弁護士が嘘をついていたので)   まさか、裏で流出しているとか。だとしたら、ふんだりけったりです。 なんか、負けそ。何を信じていったら良いのやら。(T_T)

  • 貸したお金を、全額スムーズに戻すには?

    はじめまして。 友人が、お店を開く事で昨年の6月に資金援助しました。当初200万位で考えていましたが、売上が上がらず、何度か振込みにて送金しました。現在累積430万位になってしまいました。当初に契約書を交わそうとしましたが、そのままとなってしまい、先日改めて契約書を交わす話をし、承知してくれましたが、契約書にどのような内容のことを書き入れれば、法的に通用し返済されるのか、お教え下さい。連帯保証人を立てれない状態と、逆に自己破産・任意整理等を相手が申し出たら取り立てることが出来なくなるのでは?と、大変困っております。 アドバイス、お待ちしております。

  • 裁判の謄写のミスは誰が責任を取りますか?(勝手に書類が増えている)

    よろしくお願いします。 現在原告として交通事故の裁判に臨んでいます。 何度か謄写を取っているんですが 勝手に書類などが増えていることって あるんでしょうか? 私は"あれ?こんな書類今までなかったのにいつ提出したんだろう?" って思いましたので。 書記官に問い合わせると "前からありました。コピーを取った時に抜け落ちていた"と 言っていますが。 どうもうそ臭いです。 今までの謄写で一回も出てこなかったのに。 しかも裁判官に提出した覚えもない書類。 裏で誰かに勝手に裏操作されている気がします。 (まさか辞めていった弁護士が勝手に・・・) 邪推かもしれませんが。 こういうことの対処方法はないですか? 仮に、抜け落ちていたとしましょう。 では、謄写を取った時に、本来あるはずの書類等が 抜け落ちていたら誰の責任になりますか? 謄写の信頼性って別に法律で決められていないのでしょうか? 謄写を取る度に書類が増えたり減ったりっておかしいですよね。 ちょっと頭に来ていてわかりづらい文章かもしれませんので ポイントとしては、 まず、謄写の管理は誰がしているのか? もし、ミスがあったらどうなるのか? 誰が責任を取るのか? 勝手に書類を追加できるのか? 対処方法は? ということを知りたいんです。 宇都○地方裁なんですが、裁判官自信もおかしな記述をするところなので不信感があります。 嘘を記述されたので。(裁判所はミス認めました。) わかりづらい文章で申し訳ありません。 今、精神的に余裕がありませんのでこのような文章になりました。 どなたか、アドバイスお願いします。m(_ _)m PS:こちらの弁護士は自ら辞退していきました。(弁護士が嘘をついていたので)   まさか、裏で流出しているとか。だとしたら、ふんだりけったりです。 なんか、負けそ。何を信じていったら良いのやら。(T_T)

  • 土地の購入について

    実家(父親名義)の隣地を購入し家を建築する予定なのですが、土地を購入する場合、名義を父親名義にするのと私(息子)の名義で購入するのでは税金が違ってくるのでしょうか?購入した土地には私達夫婦(息子夫婦)が家を建てて居住する予定です。2世帯住宅ではなく、一戸建てとして建築するつもりなのですが、知人から「実家(父親名義)と廊下だけでも繋げて2世帯とすれば税金が安くなるのでは」と言われました。税金や諸経費の事等まったく知識がなくお恥ずかしいのですが・・・。

  • 司法書士の将来性

    今、今後のすすむ道に関して、司法書士をひとつの選択しに考えています。そこで、漠然とした質問なのですが、司法書士の将来性は明るいものなのでしょうか?最近は、不動産登記も少ないため先細りの感もあると、個人的には感じています。全く違いますが、税理士等に進んだほうが、将来の独立を考えた上では、いいのでしょうか?あと、企業内税理士というのはよく聞きますが、企業内司法書士は聞いたことがありません。企業内での、司法書士のニーズというものはあるのでしょうか?司法書士というものが、よくわかってない身分で恐縮ですが、沢山のご意見お待ちしております。

  • 元亭主の借金を離婚した奥さんへ借金請求はできますか

    はじめまして、 既に4年経過していますが、友人に借用書なしで現金を貸していましたが 突然行方不明になり、奥さんとも離婚してしまいました。 一年くらいして奥さんから「私が返しますので振込先を 教えて下さい」と書かれた手紙が送られてきたので直ぐに貸した金額と 振込先を書いて返信しましたが、 いくら待てど返してくれません。 返しますと言う手紙は、借金の証拠にはなりますでしょうか?