horiisan の回答履歴

全319件中41~60件表示
  • 民事訴訟のために・・・

    民事訴訟のために相手の住所が必要ですが、相手の情報で分かっているのは携帯電話番号と名前だけです 興信所に数万円で頼めば教えてくれるのでしょうか? 興信所でも簡単には調べられないって本当ですか? 個人情報保護法とかで警察の介入が無いと教えないとか・・・

  • お金の貸し借りについて

    ある人にお金を貸していて、相手は返済する気がないようで携帯アドレスを変えられ、電話をしてもとってくれなくなりました。 何も証明できるものはないのですが、その場合でも被害届けや告訴状とかの扱いに出来るのでしょうか。 何か問題にする方法はないのでしょうか? 専門的知識がある人、是非教えて下さい。

  • 「郵政民営化」と「2方式(Ka&Ko)」

    「亀井方式」と「小泉方式」では、「何が違うのか?」を、「初心者向け」に、比較・解説していただけませんか。何か、歴史的な「政治体制の変革」とも、関連しているような感じがするものですから。 元はと言えば、前回の「小泉劇場」から始まって、今回の「民主党政権」まで、「激震的なゆり戻し」が起こり、「見せ場」としては、「亀井対ホリエモンの衆院選挙(前回)」から「西川社長の交代劇」に至る、いわば、「波乱万丈の政治ショウ」に見えるのですが、「ショーが面白い」だけで、その「大騒ぎせねばならぬ必然性や、目的地の構造・機能イメージの違い」が描けません。無理な注文ですが、将来の「庶民の社会生活」に、「どのように関わっているのか?」まで、見通せるように、しかも、要領よく、お願いします。

  • 公共事業を停止しているけど、地方公務員の高給廃止すれば良いのでは?

    それとも割合として地方公務員の給料は削減効果が薄いのでしょうか?

  • CO2排出量25%減案の是非

     民主党のまとめるマニフェストの中に、CO2排出量25%削減案がありますが本当に実現出来ると思って出したのか疑問に残ります。 http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090825/env0908250130000-n1.htm  これによれば、2020年までに必要な経費が190兆円必要になるとの事。そして http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000057-san-pol  これによれば、国債発行を行うとブレたという事。  つまり、190兆円を国債から捻出する可能性もあるという事。言うなれば、国債1,000兆円も夢ではないという事になりますよね?また、2008年は前年対比で排出量8.7%増とも聞きました。そうなれば、25%は25%でも一気に中身が増えるように思います。  そして、CO2排出量25%削減案の中身に「次世代車以外の購入禁止」もあります。円高容認発言において、自動車会社がEV・HVの多角化へと向かう可能性は低いと思われますが、その辺りを認識しているのでしょうか?  では質問に入ります。 1.このCO2排出量25%削減案を実現(実行ではありません)出来ると思いますか? 2.これによって190兆円を10年で捻出するに辺り、財源の確保を国債でまかなう可能性はありますか? 3.「次世代車以外の購入禁止」となった場合、最悪自動車会社の大規模な損失や下請け企業の打ち切りの可能性が考えられますが、その辺の対策は考えているのでしょうか? 4.10月末で開かれる臨時国会において、民主党は二階氏の献金問題に関して追求しない構えを見せているそうですが、鳩山氏の故人献金問題を追及されるのでしょうか?ちょっと、あからさまに「俺も言わないからお前も言うなよ?」という雰囲気があるのですが・・・。  以上、よろしくお願いします。  以下、参考資料 ○法案の中身について ・全住宅の断熱化(72兆円) ・すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円) ・ハイブリッド車、電気自動車など次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円) ・粗鋼生産量を現行から18%削減 ・セメント生産量を25%削減 ・自動車交通量も23%削減(週2日規模で「ノーカーデー」を設ける)

    • ベストアンサー
    • 政治
    • 回答数5
  • 新しい自民党総裁は!!!!!????????河野タローが最高だと思いませんか!!!!!!!!!!

      今日のサンデープロジェクト見ましたか!!!  自民党総裁候補3名が出ていました。断然河野タローがベストだと思いました。彼は小泉路線の継承者です。   私は小泉路線と決別した自民党に絶望して今回民主党に入れた者ですが、河野タローが自民党を根本から変えてくれるのなら、4年後再び自民党に入れるかもしれません。     自民党員のみなさんはこの3人の発言を聞いてどう思ったでしょうか?後の2人ではなんも変わらないと思わなかったでしょうか?      いろいろな人の意見が聞きたいです。自民党ファン、民主党ファンまたはどちらでもない人。ガンガン意見を聞かせてください。

  • 森喜朗の魅力は?

    森喜朗がなぜ何十年も当選し続けているのかが不思議です。 しかも今年のような自民党候補に不利な状況でも。 総理になったときも国内外のメディアにボロクソに言われてましたし、 僕もあまりいい印象を持っていません。 失言も多いですよね。 ブルームバーグのコラムでも「まともな国なら当選してない」とまで書かれていました。 (そのコラムニストや欧米メディアは嫌いなんですが。日本を馬鹿にしてますからね、奴らは) それでも自民党ではかなりの大物。 一般には知られてない魅力があるんでしょうか?

  • 自民大敗の要因

    2005年の小泉郵政選挙で、国民は圧倒的多数で郵政民営化を含む小泉首相の構造改革路線を支持しました。にもかかわらず、なぜ続く安倍・福田・麻生の各首相は忠実にその路線(国民が支持した路線)を継承しなかったのでしょうか?小泉路線をきちんと継承すれば当然国民の支持も継続するだろうと彼らは考えなかったのでしょうか?それともあえて継承しない、継承出来ない根本的な理由が何かあったのでしょうか? 今回2009年総選挙での民主党圧勝に関して「小泉改革に国民がノーを突きつけた」というコメントを述べる方がいますが、それは論理のすり替えだと思います。正確には「国民が支持した小泉改革をきちんと継承しなかた安倍・福田・麻生にノーを突きつけた」が正しいと思います。

  • 古賀誠のような悪い政治家が当選するのはなぜ?

    「道路族のドン」と言われ、「古い自民党の悪の象徴」とまで言われるような最低の政治家が選挙で当選してしまうのはどうしてでしょうか? これほどの自民党逆風で、これほど国民に悪い政治家と認識されている人が選挙で国民に選ばれるのであれば、選挙制度自体に疑問を持ってしまいます。 古賀氏を悪く思っている人は意外に少ないのかとも考えましたが、まったくそうではありませんでした。 ほとんどの国民が古賀氏を最低と思っているようです。 (以下をご参照ください。) http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2009000405&s=0&p=1

    • ベストアンサー
    • CUTS
    • 政治
    • 回答数7
  • 公共事業VS子育て給付金

    私にはどうしてもわからないことがあります。 自民---主に公共事業主体の経済へのテコ入れ。 民主---主に個人への定額給付による経済へのテコ入れ。 こうした違いがあるようには思います。 民主は定額給付金に反対してきて貯金になってしまうので効果がないと言いながら、今回はその定額給付金を何倍にもした政策を公共事業を削ってやることになると思うのですが、これでは何とかもってる経済がさらに悪くなってしまうように思います。一方で、公共事業も子育て支援と称した定額給付金も両方やれば、財政はパンクします。ぞの上で3年後の大増税が決まっているわけですから、これでは、日本経済はあの国旗を切り裂いて作った民主党党旗にように切り裂かれてしまうように思うのですが、そうはならないという根拠が見当たりません。 民主の政策で前より良くなるという根拠はいったいどこにあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dai1000
    • 経済
    • 回答数6
  • 財政出動と健全化、どっちが優先?

    経済オンチです。 ビジネス関連の方や経済に詳しい方に聞きたいのですが、今のような不況の場合、税金を出動して景気対策をしたほうがいいのでしょうか?それとも財政を健全にする方が先でしょうか?漠然としてますが、いくら税金を投入しても景気はよくならないのでは?とも感じています。

    • ベストアンサー
    • tan34
    • 経済
    • 回答数5
  • Bzってうまいの?

    英語は分からないけど、どうしても海外のロックバンドって上手く感じるんだけど、それって英語だから?それとも実力があるから?  もしもBzの歌を海外バンドがコピーしたら、今以上に上手く感じたりするのでしょうか? そもそも、日本のロックバンドってどうなの?いいバンドいたら、ついでに教えて

  • 日本はもうだめだ

    こんばんは、質問させて下さい。 今日、知り合い(70歳のおじいさんです。)と話をしていて「日本はもうだめだ、お前もそう思うだろ?」と同意を求められました。 なかば反射的に「そんなことはないと思う」と答えました。 確かに辛い事はたくさんありますし、間違いがまかり通っている事もたくさんありますし、幸せを感じる事が難しくなる事もたくさんあります。 違う国に生まれていたらもっと幸せだったかな…と妄想する事もありますが、私はなんだかんだ日本に生まれ生きている事を幸せに思う事が多い気がしています。あまり明確な理由はないのですが。 「他の貧しい国とくらべて幸せに決まってる」という意見もありますし、「昔より悪くなった」「昔よりよくなった」とか「世界中がもうだめ」とか様々な見方があると思いますが、今この質問を見てくれているあなたの考えと言葉でお答え頂ければ幸いです。 1:「日本はもうだめだ」と思いますか? また、思ったことがありますか? 2:「思う」「思わない」に関わらず理由をお話いただきたいです。 3:日本はこれからどうなると思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#99579
    • アンケート
    • 回答数17
  • フェアウェイウッドでどれが一番使わないの?

    ゴルフコースを回るとして、 フェアウェイウッドで、下記3本のうち、2本だけ選ぶとしたらどれを選びますか? 3番 5番 7番 選ばなかった 番手についての説明もいただければ助かります。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#100901
    • ゴルフ
    • 回答数8
  • 日本はもうだめだ

    こんばんは、質問させて下さい。 今日、知り合い(70歳のおじいさんです。)と話をしていて「日本はもうだめだ、お前もそう思うだろ?」と同意を求められました。 なかば反射的に「そんなことはないと思う」と答えました。 確かに辛い事はたくさんありますし、間違いがまかり通っている事もたくさんありますし、幸せを感じる事が難しくなる事もたくさんあります。 違う国に生まれていたらもっと幸せだったかな…と妄想する事もありますが、私はなんだかんだ日本に生まれ生きている事を幸せに思う事が多い気がしています。あまり明確な理由はないのですが。 「他の貧しい国とくらべて幸せに決まってる」という意見もありますし、「昔より悪くなった」「昔よりよくなった」とか「世界中がもうだめ」とか様々な見方があると思いますが、今この質問を見てくれているあなたの考えと言葉でお答え頂ければ幸いです。 1:「日本はもうだめだ」と思いますか? また、思ったことがありますか? 2:「思う」「思わない」に関わらず理由をお話いただきたいです。 3:日本はこれからどうなると思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#99579
    • アンケート
    • 回答数17
  • なぜ、国の借金で悩むのか?

    家計と国の借金を混同している方々が、ニュースコメンテータにも 多くいらっしゃいますが、全く異なるものです。 家計においては、支出を減らしたからと言って収入も減ることは 一般にありません。 一方国の場合は支出を減らすと、不況を招き、収入である税収が 激減するのです。 橋本内閣では、この簡単な原理を忘れたため、大幅に財政を悪化 させました。 ですから、国債発行残高を減らすことなど簡単にはできません。 そこで、発想の転換をしましょう! 国の借金は、返さなければいけないと思うことを止めればよいのです。 政府貨幣の発行でも良いですし、国債の日銀引受でもかまいません。 国の場合は借金を返さないでも良いんだと思えば、明るい未来が 開けるじゃないですか。 いいかげんに借金問題と言う妄執から逃れるべきだと思います。 なぜ、借金を返すと言う発想をやめられないのですか? 何か困ることがあるのでしょうか?

  • 公共事業VS子育て給付金

    私にはどうしてもわからないことがあります。 自民---主に公共事業主体の経済へのテコ入れ。 民主---主に個人への定額給付による経済へのテコ入れ。 こうした違いがあるようには思います。 民主は定額給付金に反対してきて貯金になってしまうので効果がないと言いながら、今回はその定額給付金を何倍にもした政策を公共事業を削ってやることになると思うのですが、これでは何とかもってる経済がさらに悪くなってしまうように思います。一方で、公共事業も子育て支援と称した定額給付金も両方やれば、財政はパンクします。ぞの上で3年後の大増税が決まっているわけですから、これでは、日本経済はあの国旗を切り裂いて作った民主党党旗にように切り裂かれてしまうように思うのですが、そうはならないという根拠が見当たりません。 民主の政策で前より良くなるという根拠はいったいどこにあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dai1000
    • 経済
    • 回答数6
  • 財政出動と健全化、どっちが優先?

    経済オンチです。 ビジネス関連の方や経済に詳しい方に聞きたいのですが、今のような不況の場合、税金を出動して景気対策をしたほうがいいのでしょうか?それとも財政を健全にする方が先でしょうか?漠然としてますが、いくら税金を投入しても景気はよくならないのでは?とも感じています。

    • ベストアンサー
    • tan34
    • 経済
    • 回答数5
  • 郵政民営化について

    郵政民営化はやってよかったとおもいますか? 最近の民主党擁護の報道を見て、異様なブームの盛り上がりに不気味なおもいを抱いております。 で、おもいました。四年前の郵政改革も同じだったのかな、と。自分は自民に投票しました。ただ、調べてみると、郵政はもともと独立採算だったり、財投も数年前に禁止されていたり。メリットを感じない。でも、当時は簡保の宿の巨額な赤字体質がマスコミで取り上げられていましたし、地元の宿も閉鎖してしまいました。いくら独立採算性でも、不採算なホテルを残していいのか疑問です。 あと、当時の批判だけのマスコミや同じく批判だけの民主党にも怒りを感じていました。批判だけではなくそろそろ何かを決めてくれ、と。この気持ちは今もあるかもしれない。だからこそ、実際に何かをなそうとしていた小泉首相を支持しました。郵政云々よりも小泉さんに現状の打破をきたいしました。 小泉にしかできなかった事ってあると思う。あの時与党も野党もマスコミも批判やバラマキ、現状への自虐的な皮肉しかしていなかった。あれが正しいと思ってましたか? 話がそれましたが、郵政はやってよかったとおもいますか?

    • ベストアンサー
    • tan34
    • 政治
    • 回答数10
  • 今後の日本は税負担をどうすべき?

    今後日本は 高福祉・高負担にするべきか、このままでいるか、低福祉・低負担にするべきか みなさんはどう考えますか?