M-chuchun の回答履歴

全317件中81~100件表示
  • 自動車免許更新の葉書

    紛失してしまいました。 更新時に持っていかなければならいと思うのですが この場合、どうしたらいいのでしょうか・・・。 誰か教えてくらさい。

  • 好きな人のつくりかた。(質問)

    18歳の高校3年生、男生涯彼女なし。 ですが、前前から気になっていた事をお聞きします。 『好きな人ってどうやったら、つくれるのですか?』 周りは彼女いたり、好きな人の話しをしたり・・・。 友達から「お前好きな人いないの?」とか聞かれても・・・。「いないんだよ・・・。」 と・・・場は白けるばかりです。 高校入れば好きな人くらいできるだろう、と思っていましたが、まったくできません>< 私自身外見がよろしくないので、安易に女性が近づいてこなく、友達も少ないというのも関係あると思うのですが・・・。また、一目惚れとかありそうな予感もまったくありません( p_q) 別に、理想とか何だとかは、考えていない つもりなのですが・・・。  私はこのまま時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうか? 恋って何なのでしょうか?愛ってどんなのでしょうか? 青春とかもう無理なのでしょうか><?

  • 公衆便所で大を流さない人(*`Д´)ノ

    今日も公衆便所の大の方に入ったら、ご丁寧に洋式のふたを閉め、 中には流してないう○こちゃんが浮いていました。( ̄_ ̄; 何考えてんだろ?!男子公衆便所ってこういう事凄く多いと思います!! それで質問なんですが、 ・何がしたいの流さない人?わざと?忘れる人なんかいないよねえ? ・女子便所ではどうなんですか?まさか流さない人なんていないかな? ついでに和式便器からはみ出しちゃって汚している人もいますよね? あれもわけわかんない。( ̄_ ̄) ・はみ出したことある人、なんでそうなったか教えてくれませんか。普通の人ならはみ出すわけ無いんですよ。酔ってたんですか? ・これも女子便所ではあるんですか? 汚くてごめんなさい。m(_ _)m

  • 七五三の準備中です。アドバイスください。

    今、3歳の娘の七五三の準備をしています。 着物は実家で昔の着物を仕立て直してくれ、 他に長襦袢と足袋と髪飾りを用意してくれました。 なので、残りの被布や小物を自分でそろえようと思っていて、 色々必要な小物をネットなどから調べてみました。 今、自分で用意しようと思っているのは ・被布 ・半衿 ・草履 ・巾着 ・腰紐 ・ひこ帯 なのですが、 他に必要な品ってありますでしょうか? また、この間お店で「ひこ帯」を探していた時に 似たような「帯あげ」というものもあったのですが 帯あげとひこ帯の違いってなんでしょうか? 長さなのかなぁ・・・? あと、腰紐って大人用のでも使えるのでしょうか?? 複数の質問で申し訳ないですが、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 冗談が通じない(分からない)&とっつきにくい

    こんばんわです。 「冗談が通じない」と子供の頃から親によく言われてました。 相手が冗談を言ってるのに気づく時とそうでない時とがありますけど気づいた時でも、どう言葉を返していいのかがいつも分からず、ただ笑うことしか出来ません。 当然冗談なんて言えません。 話す相手と御互い笑えるような会話というのが出来ないのです。(元々話をするのが苦手) ○冗談が言える・分かるような人になった方がいいのでしょうか?分かるような人の方がいいですか? ・とっつきにくいと思われてるようです。あまり自分から他人に話し掛けに行けないですし、話してる時も↑に書きました通り笑えるような話も出来ない、目もあまり合わせない、自分の意見を言わないなど色々あると思うんですが・・・ ○とっつきやすいと思われるようにするにはどうすればいいのでしょうか?僕と同じような方はいらっしゃいますでしょうか?

  • ママ友っていますか?

    ふと思ったのですが、私には「ママ友」と言う存在がいません。厳密に言うと「母親になった友達」はいるのですが、母親になってからの友達はいません。 元からの友達とは趣味の関係の友人でつきあいも長いので、育児以外の話が弾むので会うのは楽しいのですが、あまり近くに住んでないので、気軽に遊びに行ったりは出来ません(車もお互い持ってないので)。 子供は保育園に通ってるので、保護者の方は働いてる人ばかりで、当然平日昼間に遊ぶ事はありません。送迎の時にちょっと話をするくらいです。家の行き来をするほどではありません。園も保護者会がなく、保護者同士の交流が少ないです。 今までは「ママ友なんていなくてもいいか」と思ってましたが、やはり近所に気軽に子連れで遊べるママ友がいたほうが、精神的に楽になるのではと感じました。前にTVでママ友同士で子供の預けあいをしてたこともありましたし…。 かと言ってネットなどで「友達募集!」と書いてあるところにメールを出してみたところで、価値観とか趣味が合わないと結局疎遠になると思います。(元からの友人でも、育児方針があまりに違いすぎる人とは疎遠になってしまいました) 子供ももう4歳。サークルに参加する年齢でもないでしょう。もう少し小さい頃に参加すればよかったのでしょうが、1歳半までに6回も転居したため、入る余裕がありませんでした。(その後は今の場所で保育園に通ってます) 皆さんはママ友いますか?どの程度のつきあいですか?また子連れで遊んだりしてますか?そしてどういったきっかけで知り合いましたか?ママ友はいたほうが良いと思いますか?ちなみに私は見た目怖いと良く言われます。それが友人が出来にくい原因なのでしょうか?(独身の人、歳下の子、男の人とは割と仲良くなれますが、子供を好きではない人もいるし、行動に制限が出るので子連れで遊ぶには抵抗がある人が多いようです。)

    • ベストアンサー
    • noname#5522
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 七五三の時の下の子の服装

    もうすぐ、娘(七歳)の七五三のお祝いをします。 娘の衣装や私の服などは用意できてるのですが下に3才の息子がいるのですが息子のことをすっかり忘れていました。 息子はどんな服装をすればよいのでしょうか?主役は娘だけど写真に一緒に写るのでトレーナーにズボンというわけにもいかないだろうし・・・。フォーマルな服も持ってません。みなさんはどうされましたか?やっぱりレンタルですか?

  • 小さい子供との接し方。

    こんばんわ。 ・明後日の午前中に僕の知り合いのご夫婦とご夫婦の子供さん(男の子で2歳)が僕の家に来るんです。久し振りに来るので嬉しい事なんですが、その2歳の子供さんとは特にどう接していればいいのか分かりません。 元々人と接するのがかなり苦手ですし、誰かの世話をしたこともほとんどありませんし。。。あまり明るい性格では無いので非常に不安なんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 結婚するとミニバンにしか乗れない!?

    こんばんは。 来年の春から社会人になる大学4年生です。 最近気になっていることがあります。 結婚したらミニバンやワゴンしか車って持てないのでしょうか。 私は車が好きなのですが、就職してお金が出来たら インプレッサやランサーといったスポーツセダンの車に乗りたいと思っています。 ですが、これらの車って購入や維持にお金がかかるし大人だと4人しか乗れないですね。 若いうち、独身の時なら特に文句も言われることはないと思うのですが、 やっぱり結婚して子供ができてからはこういった車に乗り続けるのは、難しいのでしょうか? お金がかかるから、というのはわからないでもないのですけれども、 エルグランドやアルファードといった比較的維持費のかかる ワゴンに乗っている若い夫婦の方もよくいらっしゃいますよね? だったら単に嗜好の問題なのかな、と思ったりもしているのです。 一度だけインプレッサSTiの後部座席にお子さんを2人、 後部座席に乗せて運転している人を見かけたんですけどね。 最近はスポーツカーがあまり人気ないようですし。 比較的車に関してシビアな考えのお持ちの女性の方、 こういった車にずっと乗り続ける男性って困りますか? もし自分の旦那さんが突然そういう車が欲しい、と言われたらダメですか? もちろん賛成という意見をお持ちの方でもいいです、未婚の方もOKです! いろんな話を聞かせてください。 また結婚されていて車好きな男性の方、結婚してから 奥さんと車のことで困った話などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現実に感情がついていかなくてつらい

    ここ何年か仕事がコロコロ変わりました。 今年だけで郵便関係・魚屋・電話応対と、3つの職場を経験しました。どれも辞めさせられました。どれも仕事先の上司の誰かに「できない・ダメ」と言われて職場がつらい。 どれも「できない子」と言われて辞めさせられました。 どうしたらいいのでしょうか 私はもう線路に飛び下りるしか道はないのでしょうか?

  • 子供にはわからない?

    デパートでのことです。娘(6ヶ月)を抱いた母と、おもちゃコーナーでおもちゃを選んでいたら、3歳か4歳くらいの女の子が一人でやってきました。 母の足を押しのけて前にやってきて、おもちゃで遊び始めました。まあ子供だしなぁと思って気にしていなかったのですが、私たちが持っているおもちゃを突然引っ張り、取ろうとしました。同じものはなく、私が、「順番だよ。今遊んでるからね。ごめんね。」と言うと、ぷいっと向きを変え、また別もおもちゃで遊びだしました。 じゃあこれにしようかと私たちが決めたとき、またまた女の子はおもちゃを引っ張り取ろうとしたので、「ごめんね、今見てるからね。」と言うと、「見たいの、貸して!」とぐずりだしました。 このあたりから私も大人気なくいらいらしてしまい、こんな子に貸しても返してくれないなと思い、「これ買うから、ごめんね。」と渡しませんでした。女の子はぐずり続けましたが、私たちはそのままおもちゃを購入して帰ってきました。女の子の母親は、そばにいませんでした。 私はまだ子供も小さく、このくらいの年齢の子は、何がわかって何がわからないのかよくわからないのですが、突然人の持っているものを取ろうとしたり、人の足を押しのけて前へ出たりするもんなんでしょうか? ちゃんと注意をしてしまった私の行為は、この年齢の子供のは間違いだったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nadine
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 記憶欠落?

    私の脳は何か欠落してるのかなぁ?と思うこの頃です。と言うのも一緒に行動した友人等が鮮明に覚えて居る事でも、私はよく思い出せない。 例えば以前熱狂的に観たドラマや映画の内容、旅行先の宿、景色、学生時代の恩師達。 そんな仲間と思い出話に興じる時、仲間は逐一覚えているんですねえ、それに対して「そうそうあれね、凄かったよね、うんうん」などと適当に相鎚打っていますが、心の中では「げっ?そんな場面あったぁ?なんでそんなに鮮明に覚えてるの?うっそー」 いつもこんなです。 IQだって成績だってそんなに違わないのに、なんだろこの差・・・。 人間の脳は膨大な記憶量でそれが処理しきれない時は、自分に必要ない情報は削除されるようですが、私はイマジネーションを膨らませなければやっていけない仕事に就いています。削除したくない情報ばかりです。メモを取る様工夫するでしょうか? それとも何か欠陥が?

  • (職場とかで)既婚者なのに、結婚指輪してない人

    結婚してるのに、結婚指輪してない人って、 なぜなんでしょうか? 職場に何人かいるんです、 「結婚指輪をしていない既婚者」が。 そんなに数は多くないです。 もしかして浮気願望のある人?とかでしょうか? 職場で自分の妻子についてよく話す人は 浮気願望とかではなく別の理由がありそうですが・・ 気になります。

  • 奥さんからの電話って・・・。

     30歳代半ばの結婚して子供もいる娘さんを持つ初老の女性と、40歳代半ばの妻を持つ男性のいる職場で仕事をしています。  この娘さん・奥さんが、実に些細なことで頻繁に会社に電話をしてきます。  娘さんのほうは母親に「おかぁさーん、子供に服を買ってやりたいけど、どう思う?」とか「おかぁさーん、ヤクルトの人が来たけど、ヤクルト何本買う?」とか。 時には「おかぁさーん、今、お母さんの会社の側を通ったらハンサムな男の人がいたけど誰?」なんていうのもあります。  奥さんのほうは夫に「あなたぁ、今夜の御飯はクリームシチューにするから。」とか「あなたぁ、今、花壇の手入れをしていたら芋虫が沢山出てきたの。」なんていうものです。  狭い職場で、電話を取り次ぐのは私という煩わしさ、そして話の内容が筒抜けという鬱陶しさもありますが、それ以上に家族が働いている職場にこういうことで電話をしてくることに呆れます。  友人などにこの話しをすると「お昼に食べたものと晩御飯が重ならないように、奥さんは夫に気を使っているのよ。」「家に子供と二人だけでいると話す相手がいないから、つい、そういう行動をとってしまうのよ。」ということらしく、男の友人に聞けば「そういうことで一日に何度も電話をしてくる奥さんは多い。」と聞きました。 結構、家に篭っていて話す相手もいない中、育児ノイローゼを防いだりするそうなんですが…。  私はこの職場に来るまで、余程の急用でない限り、職場に電話をしてくる奥さんなんていなかったので驚きです。  それで皆さんに聞きたいのですが、職場でこういうふうに奥さんが頻繁に、しかも些細なことで電話してくるってありますか?  それについてどう思いますか?例えば「別に気にならない。」とか。  それと回りの方の反応はどうですか?      

  • 神経質vs非常識

    大学でとあるサークルに入っています。 今そのサークルの中で、この世から抹消したいくらい腹立たしい人間が一名います。 彼の最初の印象は、おおらかで、どっしりしていて、いい人でした。 不信を持ったのは、仕事をくれと言うので頼んだ仕事を(内容は小学生でもできる)、相当期間以上たっても終わらせなかった時です。 別に彼は忙しかったわけでもなんでもなく、その証拠に「今ヒマ~」というメールはよく受け取っていました。 仕事をしなかったことそのものはそんなに問題にしていません。やってほしかったら私がしつこく催促すべきだったんです。 でも、そこまで催促しないとやらない人だとは思いませんでしたし、ほぼ毎日顔をあわせてそれに関連する話をしていたのに、やっていなかったということがショックで。 (心の中で)キレたのは、彼が似たような失敗をしたときでした。 私が先ほどの話と合わせてそれを責めると、 「そうカリカリすんなよ」 この台詞に愕然とした私は一気にこの人がダメになりました。 事はそんなに大きくないのに、彼の態度に心底腹が立つんです。私も神経質すぎるのかと、できる限り自分を客観視し、冷静になってみもしました。でもどうしても彼の態度に納得がいかない。 なんとなく「俺は悪くない、悪かったとしてもお前も悪い」というオーラが全身から出てるんです。 でもそういう台詞って私のほうが言う台詞だと思うんです。「妥協」するのは依頼者側であって、請負人ではないはず。 悪気があってやっているわけではないことはわかっています。けど、存在が疎ましくて仕方がないんです。 事情があって、どうしてもそのサークルをやめられません。いつか全体的に破綻をきたしそうで怖いです。先輩は頼りになりませんし、同期ともども困り果てています。 私が神経質なのでしょうか?彼が非常識なんでしょうか? ご意見・ご感想お待ちしております。

  • 3才の哺乳瓶・・・

    いつも、お世話になっています・・。 子供は現在、3歳と1歳の子供が居ります。 恥ずかしながら、上の子供も下の子供も母乳では無く、哺乳瓶でのミルクで育てています。 先日、市の3歳検診がありまして、上の子供が該当するので、行った所、歯科検診で、 「お宅のお子さん(=娘)は虫歯がいくつかあります。早急に治療した方が良いでしょう」と言われました。 何しろ、初めての経験なので、戸惑っています。 また、歯医者さんなら何処でも??子供の治療を見てくれるのでしょうか??? 虫歯は放っておくと、後が大変ですし、かといって嫌がるのに無理矢理??病院に連れて行くのも、可哀想な気がします。 まだ、病院に「予約を取ってない状況」なんですが、 病院に行くまでの間に何か親が出来る「処置」みたいな事はありますか?? また、子供が治療を嫌がった時、どうすれば良いでしょうか?? 何しろ、初めての経験なので、戸惑うことばかりです。 もし、「ウチの子供はこうして歯医者に行ったよ」とかのコツなど有れば教えて頂きたいのです。 それと、もう一つなんですが、まだ哺乳瓶が手放せません。下の子供がミルクを飲んでいるので、それも原因なのかもしれませんが、哺乳瓶を止めさせる様ないい方法はないでしょうか?? この↑話をママ友達に相談した所、「ストローなどでミルクを飲ませる」というのにもチャレンジしましたが、結局、本人が「哺乳瓶で飲む事」に拘っているので、なかなか言う事を聞いてくれません。 それも併せて、経験者の方からの回答、もしくはアドバイス、宜しくお願いします。 本当に困っています・・・。(T_T)

    • ベストアンサー
    • lyumi
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 掘りゴタツの危険性

    昔はどこの家も堀りゴタツばかりだったと聞きました。 見たことないのですが、コタツの下に空間があり練炭を置いてたと。 ふと思ったのですが、これってかなり危険だったのではないでしょうか? 密閉された中に練炭を置くのは自殺行為のような。 もし子供がコタツの中に潜ったりして遊んでたりすれば…。 また猫が入ったりしたら…。 その時代は問題になったりしなかったのですか? それとも少しでも空気溝があれば練炭は問題ないのでしょうか?

  • 結婚式に出席するときの服装

    従兄弟が結婚するため結婚式に出席するのですが、親に振袖を着ろといわれてます。私は27の未婚の女ですが、着物は不慣れで動きづらいので本当は嫌なんです。しかし成人式で奮発して両親が買ってくれたものなので着ようと思ってます。でも・・、振袖って、何歳位が限界(抵抗が出てくる時期)でしょうか(汗)?花嫁さんは同じ歳ですが若く見えるし綺麗な子です。一方私は歳よりかなり老けて見られます。+10位(泣)変な質問ですが本人にとっては結構深刻です(^^;)

  • 結婚式に呼べる主賓がいない

    11月に結婚式をするのですが、わたし(女)側の主賓がいないのは変でしょうか。 10月から部署変更で新しい部長は別の結婚式のため出席できません。 以前の上司は業績不振のため降格して役職がなくなったため「自分では主賓としてはふさわしくない。」と断られてしまいました。 取締役常務は海外出張の予定で出席できません。 常務より上になると社長と会長しかいませんが、さすがに頼ません。 わたしの会社には課長クラスがいなくて、部長の下は係長主任クラスしかいません。 ちなみにわたしの部署の係長はわたしより若い20代後半の後輩です。本人も「主賓やスピーチは大役過ぎて困る。」と言われてしまいました。 彼に事情を話して会社の人達を呼ぶのをやめようかともおもいましたが彼に渋られてしまいました。なるべく主賓は呼んで欲しいそうです。彼は地方のややお坊ちゃんな所があり、世間体というか面子を気にするほうです。 彼の方は親戚一同(夫婦共で)にご近所の方たちも列席します。 こういう場合、主賓はどうしたらよいのでしょうか?

  • 帰省時のご近所さんへの手土産:誰が持って行く?

    主人の実家に帰省する際、義母に頼まれご近所さんへの手土産を2~3つ用意して持っていきます。 それはもちろん構わないのですが、いつも義母がいつのまにか持って行ってしまうのでそのご近所さんには会ったことがありません。 帰省時のご近所さんへの手土産って「いつもうちの両親がお世話になってます」という意味で 私達夫婦が持っていくものだと思っていたのでなんだか不思議です。 それが数年続いているので、正直会ったこともない人達に毎回手土産を買っていくのが変な気持ちがしてきました。 主人の両親はこのような儀礼にはうるさいのですが、「形だけだから」が口癖で形にだけこだわるので尚更そう思います。 一度知らなくてご近所さんへの手土産を忘れたら、義母が適当なものを買って私達夫婦からと言っておくと言っていました・・・。 みなさんのご家庭ではご近所さんへの手土産は誰が持っていきますか? ちなみに、私の実家は新興住宅街なのでご近所付き合いはありますが手土産を持って行く習慣はありません。