evekisa の回答履歴

全218件中41~60件表示
  • 恋愛相談

    僕の彼女はイロイロな理由でとても遠距離になってしまいました。 彼女は、むこうでは、浮気するしとかでとても不安です。 今も浮気してて、僕は、浮気されても好きなんです。 だけど今回の浮気は、今までの浮気より過激になってます。 どうしたらいいでしょうか? 別れる以外にないでしょうか? ちなみに中学生です。

  • 初エッチまでの期間

    付き合って間もない彼が、来月のクリスマスは一緒に過ごそうと言ってくれているのですが。 クリスマスでちょうど一ヶ月です、付き合った期間が。 もし、一ヶ月で体の関係になるのってやはり早いですか? 私、29歳。彼32歳です。 私のことをとても大切にしてくれていて、私にはもったいないくらいの彼です。

  • 先生に告白

    高校一年生の私は先生に恋してます。 先生はうちの気持ち知ってるけど先生だから…ってことで付き合ってるわけではありません。 先生は君が気持ち的につらいのみると付き合ってあげたいけど付き合ったらばれるし俺はクビや。って言われます。 先生のこと大事だからわがまま言いたくないし困らせたくないんだけど、この気持ちが軽はずみとか子供の憧れだと思わないでほしい。ホントに好きなの。誰にも言わないしいつも通りにするから付き合ってほしいです。 って言おうと思ってます。 答えは決まっているでしょうが真剣な思いを伝えたいから話すのですが、こんなことを言われたら先生はうざかるでしょうか

  • お互い、同様な要求ですよね?

    ・結婚したら、経済的・精神的に男性は女性を守るべきだ。 という女性。 ・結婚したら、男性の性欲解消のためにヤラすのは妻の役割だ。 という男性。

  • 前みたいな彼女

    付き合って6ヶ月になるんですが、今彼女は、浮気もするしとかで 困ってます。 とりあいず彼女に今の僕のことを聞いたら、「今もいいけど付き合い始めたときのほうがよかった。」 って言うんです。 前と今のギャップがあるのは仕方がないと思ってるんですが。 どうしたらよいでしょうか。

  • この恋を現状維持か進展させるか悩んでいます。

    20代後半女性です。海外にて学生をしています。 最近仲良くしている30代後半独身男性との関係について悩んでいます。 知り合ったのは約半年前、2人で会うようになったのは、ここ2ヶ月です。 私が学生をしている大学で、1年ほど前から彼は研究員として働いています。 ここ1ヶ月ほどは毎日、電話したりご飯を食べたりという感じの 関係が続いていて、仲は本当に良いと思います。 2人で会っているときは、時々手を握ってきたり、 髪をなでてきたり、抱きしめてきたりします(私は嫌ではありませんので拒否していません)。 付き合っている訳ではないので、体の関係及びキスはありません。 「○○ちゃん(私)の、そういうところが可愛い」と時々言ってくれたりします。 私が嫌がることは絶対にしないと思いますし、今まではそういうことはありません。 彼に恋愛感情があるのかどうかは分かりませんが、 彼から「好き」「付き合おう」という言葉は未だになく、 私からも言うべきなのか迷っています。それには理由があります。 私は来月に今在籍している大学を卒業で、その後は半年間の実習を行い、 (今住んでいる地域からはかなり離れた地域に引越しをします) その後はどこかの大学院に進学する予定です(まだ決まっていません)。 今住んでいる地域に戻ってくることは、(長期の予定としては)もうありません。 対して、彼の研究員としての契約期間は3年間(残り2年ほど)です。 来年は、論文を発表しなければならず、自分で「勝負の年」と言っていました。 将来的には、日本に帰らず、今滞在している国で研究員として働きたいと 思っているようです。 この不確定要素が多い中で、自分の気持ちを、「今」伝えるべきなのか、 それとも、現状維持してこの関係を続けるべきなのか、悩んでいます。 私が来月、引越しをした後は、「会いに行くよ」と言ってくれています。 近くにいられる時間が少なくなってくる中で、どうしても悶々と悩んでしまいます。 アドバイス頂けると幸いです。 長文読んでくださってありがとうございました。

  • 2人に同時にアプローチ(?)するのはマズイ?

    20代の大学生男子です。 友達同士の女の子2人と飲み会で知り合い、それぞれの女の子と1回 ずつ遊びに行きました。 今回、一方の女の子(A)に○○(場所)を案内してよと言われ、僕が快諾したら、 もう片方の子(B)も一緒に行っていいかと聞かれ、3人で会うことになって しまいました。 一般に、同じグループ内に属する女性2人にアプローチをかけるのはマズイ こととされているように思うのですが、2人で遊びに行くだけで、アプローチとみなされて、女性2人の怒りを買うことになるのでしょうか? (たぶん、女性2人同士で情報交換はしているので) もし、女性陣を怒らせる事になってるとしたら、今回3人で会う時の 僕の対処法はなんでしょう? ちなみに、僕としては、2人で話してみないと、その人の性格がわからないし、好きにとかもならないので、遊びに行ったつもりでした。 出会ったばかりの頃は、Bと遊びに行き、その後、忙しくてメールもしばらく 控えますみたいに言われ、しばらく連絡を取っておらず、これ以上進展 はないと思ってました。 Aとはメールはしていたものの、その時点ではまだ2人で会ってはなかったので、その後、Aと遊びに行き、今回のことに至ります。 A、Bともにすばらしい女性で、女なら誰でもいい、というわけではない のですが。 ご意見お願いします。

  • 出会いがあっても次につながりません。。。

    32歳独身OLです。 3ヶ月ほど前から出会いに積極的になろうと、週一くらいのペースで友人と合コンを開いたり飲み会に誘われれば参加してきました。 飲み会では、彼氏がいそうと言われたり、容姿を誉めていただくこともあるので、外見に問題があるというわけではないと思います。 帰り際には、連絡先の交換もして、御礼のメールをすれば必ず返信があります。 しばらくメールでやり取りが続き、ではまた会いましょうという話になるのですが、仕事の都合で流れたりとかして結局2回目につながった人はいません。 最初はたまたま縁がなかったのかな?と思っていたのですが、さすがに合コン回数10回を超えてきて、毎回こういうことが続くとやはり何か自分に問題があるような気がしてなりません。 合コンのお相手は同い年くらいから30代半ば頃の方なので、相手が若すぎるというのもないと思います。 私自身は某有名私大を卒業し、正社員として働いていますので、それなりの社会人経験とそれなりの年収はありますが、バリバリのキャリアというわけではありません。 結婚結婚とがっついているつもりもありません。 婚活仲間には10回くらいでへこたれてはいけないと叱られたのですが、もし何か問題があるなら改善したいと思っています。 客観的なご意見いただけたらと思い、投稿しました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • バイトの女の子と気まずくなってもう1か月近くになってしまいました。

    こんにちは。私は大学2年の男です。今年の9月に初めて某ファストフード店でバイトを始めました。その関係で、その月に新人のアルバイトだけの研修が店近くの市民会館で行われたのですが、そのときある女の子と仲良くなりました。私が早めに会場について待っているときに、たまたまその子が私の近くに座ったのがきっかけでした。私より1つ年下の子でした。それまであまり女の子と接する機会がなかったのですが、研修が終わったときに、このまま帰ったらいつもみたいに絶対後悔すると思い、勇気を出して話かけました。バイトいつから入りましたかみたいなことを聞き、その子も私のシフトを聞いたりして、その後にアドレスを交換しました。私にとっては、女の子と交換したのは初めてでした。シフトはその時は、新人ということもあり、あまりたくさん入ることはできなかったので、その子とほとんどバイト時間が同じにはならなかったのですが、その間は、メールをしていました。そして、それから1か月くらいたったとき、思い切ってご飯に誘いましたが、「誘ってくれてありがとう。でも彼氏がいるんで行けないです」ということでした。それからは、迷惑かなと思いメールをするのをやめてしまいました。ですが、バイト先でそのメールの後に初めて会ったときから、私のことをさけているようでした。シフトは申告制で、今日もその子と同じ時間にバイトが入っていたのですが、なんとなく、そのときと同じように感じられました。今考えれば、すこし頻繁にメールしてしまっていたかなと思っています。今日のバイト後にシフトを確認したら、明日もその子と同じ時間帯にバイトする時間がありました。正直言ってつらく感じることもあります。こういうとき、どうすればいいんでしょうか。

  • 女性に質問です。一人の男性が、ずっと盛り上げているような飲み会って、どう思いますか?

    飲み会に盛り上げ上手な男性が参加していて、ずっとその男性が場を仕切っているような感じです。 しかも、その男性は、ほとんど女性にしか話題をふりません。 他の男性が、話そうとしたり、話題に乗っかろうとすると、その男性が必ず絡んできて、話を持って行ってしまいます。 また、あまり話していない男性がいると、その人を話題に参加させたり、その人に話しかけるのではなくて、 「あまり話してないけど、大丈夫(笑)。もっと元気出そうぜ~」 と、いじるだけで、そのまま放置のような感じです。 この場合、注目はほとんどその男性に集まると思うのですが、他の男性はどのようにふるまえばいいのでしょうか? あと、このような飲み会の場合、盛り上げている男性の話題についていかないと、取り残されてしまう感じでしょうか? つまり、他の参加者と話したいけど、みんなその人についていくことしか考えていないから、結局その人のテンションで飲み会が終わってしまうような感じです。 僕は以前、そのような飲み会に参加したことがあるのですが、 ・ほとんどの時間を、盛り上げている男性の話を聞いて、周りが笑ったらあわせて笑って、を繰り返しているだけだった ・女性に話しかけようとしても、参加している女性は、ほとんどその男性の話を聞くこと(つまり飲み会の流れについていくこと)に気を取られているので、話しかける気がしなかった ・他の男性の参加者とは席が離れていたので会話ができず、かつ席替えのような雰囲気にもならなかったので、結局たいして周りと会話をせずに飲み会が終わってしまった ような感じでした。 雰囲気的には、女性はみんなすごく楽しそうに盛り上がっていたので、盛り上げていた男性以外の男性はその場にいなくても飲み会は成立したんじゃないかと思います。 話題の内容は、基本的に、 ・イジりトーク(女性をからかって笑いをとる。または、他の男性に無茶ぶりしてその反応を笑いにするような感じ) ・自虐ネタ(自虐的なことを言って、それに突っ込んできた女性をまたイジって笑かすような感じです) ・恋愛話(こんな付き合い方ってどう思う?、とか、彼氏がこんな男だったらどうする?のような話を女性にふって、その返事をまたイジってからかう・・・) のような流れです。 このような感じの飲み会は、人と親しくするのはあきらめて、その話に乗っかってふざけてゲラゲラ笑うのが一番いいのでしょうか? それとも、食事や飲み物を楽しむことに切り替えて、話をふられたら対応するぐらいにして、会話を楽しむことはあきらめた方がいいのでしょうか?どの道その人がいる限り、その人が降る話題以外の話題に話が移ることはないわけですし。

  • 世の中のみなさんの生命力についていけません

    相談します。 世の中のみなさんの、生命力がすごいなと思うんです。 私は、本当に、自分に生命力がないと思うんです。 例えば、 「お金を儲けたい」という、執着力が あまりありません。 私は女性なので、 「玉の輿にのりたい」といった 執着力も、ありません。 むしろ、玉の輿にのると、 「それに見合うような振る舞いをしないといけない」みたいな プレッシャーがかかり、疲れそうです。 そんなことで疲れるほうがよっぽど嫌です。 女性なのに、オシャレしたり、 ブランド物への興味も一切ありません。 「自分をよくみせたい」という 気持ちが全く起こらないんです。 なので洋服などの買い物が、何より苦手で、 そういうお店に行きたくもありません。 人と競争したりすることが、何よりも苦手なんです。 競争になった時は、必ず負けます。 兄弟もいませんし、 「箱入り娘」っぽく育てられたからかもしれません。 ボーッとしてるんです。 競争心、闘争心がないんです。 だから、 世の中の男性が、例えば起業したり、 世の中の女性が、ものすごくオシャレしたりしてるのを見ると、 「すごいな~」と、思います。 私にも、ちょっとだけその生命力を、わけてほしい…。 こう思ったりするのですが、 みなさんどう思われますか。

  • 視覚と聴覚の逆転

    視覚で認識する事と聴覚で認識する事が逆転した場合どのような感じと想定されますか? 目を閉じていると音が形や色の信号として見える。 耳をふさぐと風景が音で聞こえてくる。 ただしそれは自動車の音だらか自動車を絵を想像できると言うような意味ではなく、音が不規則な立体や色の信号で認識すると言う意味です。

  • 彼氏、彼女、付き合う

    今好きな人がいます。 告白して前向きに仲良くなろうと、返事をもらいました。 だからまだ「付き合っている」わけではないんですが、 メールではあいたいとかちゅーしたいとか言ってくれます。 嫌じゃないし、嬉しいんですが、もやもや感があるんです。 私にとっては「付き合う=彼氏・彼女」で、それなら なかなか会えなくても他の女の子よりは会えるのかな~って思ったり。 彼にとっては「仲良くなる→付き合う→彼氏・彼女」のような気がします。 理解したくて考えるんですが、うまく納得できなくて困っています。 友達との会話で 彼氏いるの?って質問に「いる」とはまだ答えられないし、 でもメールの内容は付き合ってるような感じだし… 両思いなんですけど、 基準が分かりません。。。 彼氏・彼女になるとなかなか会えないから寂しくなるとも言われました。 それもそうだな、とは思うんですけど。。。 私が「付き合う」「彼氏・彼女」とかこだわりすぎているんでしょうか。 気持ちが通じていれば、こういうのは別にいらないと思うべきなんでしょうか。 彼の気持ち、私の気持ちどなたか分かる方いらっしゃいますか? 考え方の違いはあって当然だと思うんですが、 すごく理解したくて、納得して進んで行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 霊感

    小学5年生の息子が、家で何度か妖怪や幽霊を見たと言います。 外見なども詳しく話してきます。嘘をつくような子ではないので心配です。 そんなものいないとはっきり言ったのですが「本当に見た」と繰り返します。 霊感って本当に存在するのでしょうか?

  • 「俺がシャーペンならお前は鉛筆だな」

    「俺がシャーペンならお前は鉛筆だな」といわれてしまいました 言った人は明らかに侮蔑の意図あって言ってるみたいですが 怒りの導火線がイマイチ着火不良です しかし鉛筆はシャーペンに少し劣る気もして腹は立ちます 私は侮辱も額面どおりに受け取れないニブチンなのでしょうか? 中途半端が一番気持ち悪いのでむしろガーっと腹が立ってくる解釈をお願いします また相手を返答で凹ましたいのですが良い返しがあれば教えてください

  • 勇気を下さい・・・最後のお願いです。

    こちらで何度もお世話になってますkateking54です。 現在メンタルクリニックに通ってる派遣社員ですが、もうこのさいこの肩書はどうでもいいです。 別居してる姉+母からダブルワークをしないと絶縁するといわれ、悩んだ末に絶縁を選びました。 結果、母から「会いたい、きちんと姉と話してほしいkateking54のいない生活は考えられない、家族三人で暮らしたい」と手紙やメールで言われています。 (携帯電話は向こうの方では私の電話がつながらないように着信拒否されて、こちらから電話はできません) 姉は私の病気というか・・・性格上人に愚痴ってしまう人の顔色ばかりうかがって生きてるのに変に人に頼るというものを直そう、悲観ばかりしてるのを直そうとしてくれてる愛情は感じています。 ですが、もうこの中途半端な環境は辛いです。 状況を打破するために進展しないかもしれませんが(姉の条件はダブルワークすること、それしかないと何度も言われてるので)、最後に母にも絶縁を納得させるために行きます。 勇気をください。

  • 片思いはつらいよ(>_<)

    片思いをしています♪ 私は留学に来ていてあと半月で帰国するので、帰国したらその人とは 一生会うことがないと思います。 その人には彼女がいるので、どうしようもできないことはわかっています…けど今はその人の事が好きです。 今日授業の前に、クラスの一部とその彼と、彼女さんの話になったみたいで、席が離れていたのにいきなり立ってって言われて、私と背と彼女さんの身長が一緒ぐらいみたいで、nanamiと一緒ぐらいって言われて、ショックを受けました(+_+) その人の国柄なのか性格なのかは謎ですが、(彼と同じ国の人が数人いて若干共通しています)誰にでもフレンドリーで、スキンシップがあります。 FACE BOOKをしていて、相手からHelloとチャットをくれたときは かなり嬉しかったのですが、その人にとったらチャットなんて なんの意味もないんだろうなぁとか思っています。 告白するつもりはないのですが、最近どうしてかすごく悲しいです。 残りの日々を良い思い出にするために、話しかけはどんどんしていこうと思っています。 なんでも良いのでアドバイス下さい!!!! あぁあ 好きだー

    • ベストアンサー
    • noname#100555
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • あなたならどうしますか?

    彼氏持ちの女の子に片思いしています。 5ヶ月位の間ほとんど毎日メールをし、声が聞きたいと言えば電話してくれたりします。 相手には自分の気持ちを伝えてあります。 こんなにも好きになった事がないほど気持ちが彼女にいっています。 どうしてもあきらめる事が出来そうにないのです。 ただ、彼女の中では仲の良い人なのかなってのはわかります。 少し連絡するのをやめて距離をとってみようかと思いますが、あなたならどうされますか? 攻めてみますか?

  • 女は少し抜けている位の方が可愛いですね

    22歳・会社員です 最近、職場の先輩(28歳)の女性と成り行きで現在は極秘ながら付き合う事になりました。 私は今年上京したばっかりですので東京に友人も知り合いも少なく先輩が田舎者の自分を気に入ってくれたのは有難いのですがただ、相手の方が仕事も出来る上に私生活面でも気がつき過ぎ、あーすれば良い、こーすれば良いと、やたら言ってきます。 最終的には先輩の言う事が正解なんですが、なんか男として面白くない感じです。 一応、社内恋愛している事も僕自身は別に第三者に知られても関係ないですが先輩の方が「絶対極秘で」を言い続けています。 そんなに社内恋愛ってややこしいものでしょうか? 地方出身の僕の感覚とは全然違う恋愛に慣れるしかないと思いますが、その事を深く聞くと先輩は直ぐに「大人になって」って言うんですが正直イマイチ分りません。 恋愛に詳しい方がおられましたらアドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#101681
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 元カレの対応に情けなくなりました。

    元カレと別れ3ヶ月が経ちます。些細な事が原因でお互い同意の上別れました。私は未だに彼が忘れられません。別れてからもたまに携帯で話したり映画に行きます。2年付き合っていた頃は彼は束縛が強く常に私中心の生活をしてくれ本当に幸せでした。彼は別れてから人が変わったように接し方が冷たくなりました。わざとつけ離してるのかそれが彼の本性なのかよくわかりませんが。彼は復縁する気がなく優しくして私に期待を持たせたくないと言います。でも彼の行動が冷たいのと同時に矛盾してる時もあります。 携帯で仕事をしていても熟睡していてもとにかく必ず出てくれたり困っていると、助けたりしてくれます。だから私はいつまでたっても前に進めません。彼は私より8歳年下で(24)もともと根に持つタイプです。 別れた原因は私が彼より仕事を取ってしまった事です。 私は別れてから仕事は変えましたが都合が良すぎると言われます。 彼は彼女は居ないようです。 本当に嫌いなら着信拒否してくれないと私はついかけてしまいます。 別れてからは体の関係は一切ありません。 彼の気持ちはもう戻らないですかね?情けないです。