bicycles24 の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 荷台を元通りに戻す方法

    先日自転車の荷台の後ろの部分が上向きに曲げられてしまいました。 サドルが外されて前かごの中に入れられていました。 インターネットで調べたところサドルを使用しててこの原理で曲げるという事でした。 元に戻すのは難しいと書いてあったのですが、なんとか直す方法は無いでしょうか?

  • 通勤用の自転車選び

    片道10kmの職場に自転車で通勤したいと考えています。 その際の自転車選びに困っています。 ○20代女です。 ○ママチャリしか乗ったことありません。 ○なので自転車に対する知識は皆無です。 ○予算は2万円くらい… 普通のママチャリで片道10kmは無謀でしょうか。 最初はちょっとぱっと見おしゃれなシティバイクを2万円 位で購入しようと考えていましたが、色々検索していく内に ママチャリでいくのは負担になるかも…と思いはじめ、 悩んでいます。クロスなんちゃらとかにしたほうが良いでしょうか。 宜しくお願いします。m(__)m

  • 小柄な女性でも乗りやすい街乗り自転車を探しています

    はじめまして。お世話になります。 現在、自転車の購入を検討しています。 用途は普段の出勤、買い物(5km程度)と休日は少し遠乗りも考えています。 自宅付近はほとんど舗装道路で、それほど目立った坂もありませんが、ある程度走れるものがあればベターです。 予算は3,4万円程度までということで、あまり沢山は出せません。 また、身長154cm(手足短め)と低く、ミニベロが乗りやすそうですが、折りたたみ機能はなくてもOKです。 頻度は少ないですがスカート着用時でも乗りたい、でもママチャリよりモノとしてのかわいさも大事にしたい、、とワガママ放題ですがアドバイスよろしくお願いします。 現在の候補としては、 ●Khoodaa BloomのCanaff C3.0CT http://www.khodaa-bloom.com/#/product/c30ct ●a.n.design worksのAND-166ST http://www.and-style.com/andesign/166st.html ●ブリヂストンのVEGASもしくはVELTRO http://www.relaxybike.jp/index.html ●K32のMini Velo Beach Faceもおもしろいかも? http://www.k32.co.jp/mini_beach.html などです。 素人ですので、メーカー自体の信頼度やパーツの善し悪し等あまり知識がありませんが、皆様のお知恵を貸していただければと思います。 また、上記以外でもおすすめのモノがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ネットで購入する際にする手続きは?

    ネットで自転車を購入したいと思っているのですが、やらなければいけない手続きは全部でどのようなものがあるのでしょうか?ただ本体金額を支払えば終了ですか? 最低限、防犯登録しか思い浮かばないのですが。 あと、本題と離れますが、防犯登録をしないで走行したり自転車を所持することは違法なのですか?防犯登録なしでも問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車盗難について

    今月買ったばかりの自転車が盗難されてしまいました。 防犯登録はしていませんが、購入したときにもらった保証書があります。 このような場合でも被害届を出すことはできますか? また、警察は捜してくれたりするのですか? よろしくおねがいします。

  • アンジェリーノの風防について

    1年半ほど前にブリジストンの子ども乗せ自転車Angelino(アンジェリーノ)を購入しました。その時オプションで純正のビニール製風防も一緒に購入いたしましたが最近劣化が激しくなり買い換えを考えております。今度は上部の風よけ部分がポリカーボネイト(プラスチック)製のものを取り付けたいと考えておりますが、OGK社製の「UV-003」というタイプのものは取り付けが可能なのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 なお、自分なりに近所の自転車やさんに行き、取り付け可能か聞いたのですがどの店も確実に取り付けできるとはおっしゃいませんでした。また、ブリジストンでも純正の上部がポリカーボネイト(プラスチック)製のものがあるのは知っているのですが、できればOGK社製のブラウン色が欲しいのです。よろしくお願いいたします。

  • 迷ってます

    10年間ほぼ毎日乗っていた自転車がついにフルメンテ必要な状況になり、新しい自転車の購入を検討しています。 シティサイクル限定で主な移動距離は2km~15kmです。(ほぼ毎日)都内メインで坂道はそこそこ急なのがあります。 資金は出せて5万前後を検討しています。 浅い知識でアルベルトロイヤルが候補にあるんですが、これに変わる自転車をご存知の方、是非お教えください。

  • ロードバイク購入時の下取りについて

    ロードバイクの購入を検討していますが、その際これまで乗っていたバイクはどうされているのでしょうか?高いものでは数十万と値を張るようですが、購入店で下取ってもらえるのでしょうか?例えば、自動車であれば下取りは常識ですし中古車市場も確立しています。 また、手頃で安価な中古車があるなら検討したいです。 現在のバイクに愛着もありますが、経済的にも保管場所的にも2台の所有は厳しい状況です。 初歩的な質問ですみませんが、わかる方どうぞ宜しくお願いします。

  • ベルトドライブは重い?

    ブリヂストンのマリポーサと言う車種に乗って1年ほどになります。 最初の頃は8速あるし速いなと思っていたのですがここ最近ペダルが重くてなかなか進んでくれないと感じるようになってきました。 日頃1万円しないママチャリに乗っている友達にも「これ重くない?」と言われる始末。 実際に貸してもらい乗ってみるとギアが無いので最高速は低いですが確かに漕ぎ出しが軽い・・・ やはりベルトだとチェーンより明らかに重くなるものなのでしょうか?

  • 折りたたみ自転車の購入

     東京23区内に在住の66歳・年金生活者です。仕事から完全に離れて3年になりますが、現在、趣味と健康を兼ねて、いわゆるママチャリに毛の生えた程度の自転車(26インチ、内装8段、見かけ倒しのフロントサス付。購入価格は約5万円)を愛用しています。この愛車で、週2~3回は都内をブラブラしていますが、時には神奈川(江ノ島など)、埼玉(荒川を上流へ)、千葉(印旛沼など)へ2~3日の泊まりがけ(主にビジネスホテル泊)でサイクリングに出かけることもあります。ただし、歳も歳なので、安全を第一に、のんびりと楽しむ(風景、サイクリングロードの快走、名所旧跡巡りなど)を基本に、1日走行距離は約50km以内、休憩を除く実走行時間は約5時間以内と決め、日没後は走らないことなどを心がけています。  ところが、このような基本・心がけでは、日帰りにしろ泊まりがけにしろ、自宅からの往復するのでは、サイクリングできる範囲がどうしても制限されてしまいます。例えば、多摩川の河口~羽村は自宅からの往復路を考えると1日では無理ですし、静岡、山梨、茨城、群馬などへは往路はともかく復路を考えると結構な日数になって身体が持ちません。そこで思いついたのが、折りたたみ自転車による輪行です。輪行ならば、往路あるいは復路は電車に乗れるので、行動範囲がもっと広がるのではないかと思うようになりました。  前書きが長くなりましたが、要するに、以上のような私が輪行を目的に折りたたみ自転車を購入するとしたら、どのような自転車がよいでしょうか。ちなみに、折りたたみ自転車はこれまで乗ったことはありません(もちろん輪行経験はなし)が、小径車は「安定性が悪い」「長時間乗るには不向き」など、あまり年寄り向きではないとも聞きます。老人でも簡単に扱えて輪行でき、安全に乗ることができ、かつ「1日50km程度の走行」「2~3日のサイクリング」に耐えられるような折りたたみ自転車の、メーカー・商品名・型番、そのスペックなどを教えていただければ幸いです。なお、予算は何とか10万円以内で抑えられればと願っています。

  • 子供の自転車

    5歳の子供がおり、3歳の時に16インチの補助輪付きの自転車を買い、現在は補助輪を外して乗り回しております。 今は、16インチの自転車が丁度良いぐらいなのですが、身長にもよるとは思いますが、一般的には次は何歳ごろに何インチの自転車を買うものなのでしょうか? また、次に買ったらとしたら、そのまた次は中学、そのまた次は高校といった感じで、高校を卒業するまでにたいていは、4台購入するものなのでしょうか? 自転車屋さんや子育て経験者の方などがいたら、ぜひ、教えてください。

  • 彼氏の前で男性を褒めるのは・・・?

    いつもお世話になっています。 私は元々人を褒めるのが好きというか、相手の喜ぶ言葉を言うのが好きです。 なので新しい服や髪を切ったなど気づくと(その服可愛い・カッコいい。髪型変えた?良いね)など言ったり、何かされると(本当優しいね、楽しい嬉しい)など男女構わずつい無意識に言ってしまいます。 女友達には別にそれでもいいと思うのですが、男友達には駄目な気が最近してきました。 彼氏の友達を紹介された時などでも、その友達に優しい人だ~良い人だ~と言ってしまい、ただ男性に媚びている人のような気がします。 彼氏は私の性格だと分かっている事と、自分にも沢山褒める言葉や喜ぶことを言っているということで嫉妬は全く無いようなのですが、彼氏の前で男友達を褒めるというのは、やっぱりおかしいことでしょうか?また周りから見て良い印象ではないですよね? 思っても男性に対しては言わないよう我慢するべきなのか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • みなさんのおすすめの自転車(20インチ以下、もしくは折りたたみ)教えてください

    通勤に使う自転車を探しています。ネットで見たら、今はいろいろなかわいい自転車が出ているので迷ってしまいました。そこで、以下の条件に当てはまるもので、皆さんのおすすめを教えてください。皆さんの個人的な趣味でも、一般的に評価が高いものでもかまいません。 ・通勤に使います。おそらく自転車で20分程度(当方女です)。 ・20インチ以下、もしくは折り畳み(駐輪場がないため、エレベーターにのせて部屋に入れたい) ・5万円前後(の予定ですが、すごく素敵なものがあればこの限りではありません) よろしくお願いします! ・

  • ★電動自転車の購入を検討しています★ 色々教えて下さい

    ★電動自転車の購入を検討しています★ 初心者でよくわかりません。 種類も多いので、(1)耐久性(2)盗難防止について(3)バッテリー(4)おすすめのメーカーなど、色々ご教示下さい。 主な使用シーンは、自宅~駅までの通勤(片道2kmの坂道)と、スーパーへの買い物程度です。 安く買えるに越したことはありませんが、予算は8万円までです。 26インチ以上を考えています。 (1)駅の駐輪場は屋根がありません。 一応整理はされていますが、「ただ並べて置いてある」状態で、ぎゅう詰めの日もあります。 (隣の自転車のペダルやハンドルが、 自分のタイヤに引っかかったりすることもしばしば) 雨の日に乗るつもりはありませんが、急な夕立ちなどの場合、バッテリーなどにやっぱり支障があるのでしょうか? (2)そんな駐輪場ですから、盗難が心配です。バッテリーだけ抜かれるとかの心配はありますか? (3)この程度の使用頻度で、リチウムにする必要性はあるでしょうか? やっぱり継ぎ足し充電は便利ですか? (4)以上の点からだと、おすすめの車種はどれでしょうか? 使いやすいものや、安心なメーカーなど、ありますでしょうか? ネット販売(あさひ等)と店頭販売の差異は何でしょうか? 良い販売店があればお知らせ下さい。(私は埼玉県在住です) みなさま、ご教示よろしくお願いします。

  • 1ヶ月ぐらいでタイヤの空気が抜けます。欠陥ではないですか?

    今年の3月ぐらいにジュニア用22型MTBタイプの自転車を買いました。タイヤに空気を入れた日から、1ヶ月ぐらいで空気が抜けている感じがします。指でタイヤを押してみてへこみます。これが普通なのでしょうか?欠陥だと思うのですが、販売店に問い合わせても認めようとしない回答です。1年補償期間内でもあるし、無料でチューブを交換しても良さそうなものだと思うのですが?

  • 自転車の保管方法について…遮光じゃなきゃダメ???

    近々、新しい自転車が届く予定です。 我が家は一軒家なんですが、保管場所に頭を悩めています。 玄関横にポーチ(屋根有)があるんですが、思いっきり西日が 当たってしまい、子供の自転車のグリップが溶けてべたべたになってしましました。 そんな経過があるのでポーチには絶対に置きたくないんですが、 他に雨風をしのげる場所がありません。しかし、先日ホームセンターで いいものを見つけました!!温室です。専用の自転車ハウスと同じ くらいの大きさですが、シートが透明ではなく擦りガラス状になっています。一般的な自転車ハウスと比べ、値段も手ごろだしデザイン的にも 好きな部類に入ります。 換気もできるので、イメージされるような高温・多湿にはならないようですし。 それでも、わざわざ遮光の自転車ハウスの購入がベストなんでしょうか?

  • 自転車!!

    僕は高校1年なんですが、駅から学校までが遠いので自転車を駐輪場に置いて通っています。なので自分の家から遊びに行くときの自転車が家にあるやつしかなくてすごくださいです。この前お小遣いで買おうとしたら親に怒られて買えませんでした。でも僕はどうしても買いたいんです。 なのでバイトとかして自分で稼いだお金で自転車を買おうかと思います。自分で稼いだお金で買うなら親も何も言いませんよね??? もしこれで何か言われたらって時のために言い返す言葉を教えてください。いろいろとアドバイスおねがいします!