nihiros の回答履歴

全124件中101~120件表示
  • 昔、06-833-****だった地域の局番について

    昔、06-833-****だった地域の局番について 15年以上前だと思うのですが、 当時、06-833-****だった電話番号にかけてもつながりません。 市内局番が変更になってしまったのかもしれません。 もし、そうだとしたら、現在は、何番になっているのでしょうか?

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 この度,家の建て替えのため倉庫の整理をしていました。その倉庫の中で,持ち主が不明の「松下通信工業製のダイバシティアンテナWX-3040」と「SONY製のトランシーバーICB-870Tが1台だけ」が段ボールに入り,比較的綺麗な状態で出てきました。 家人に相談したところ,「いずれの物も誰の物かも,どうして倉庫にあるのかも分からない。いずれも電波を使用するものなので,電波監理局などに問い合わせれば持ち主に関係する何らかの情報が登録されていて教えてくれるのではないか」ということになりました。いきなり電波監理局に相談ことにはためらいを感じたので,このように質問させて頂いた次第です。私には価値の分からないものなのですが,綺麗な機械であり,おそらく高価な機械ではないかと思っています。持ち主につながるような良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自宅の電話(Fax電話・おたっくすkx-506DL)が突然着信しなくな

    自宅の電話(Fax電話・おたっくすkx-506DL)が突然着信しなくなりました。普通にかけられます。ちなみにナンバー・ディスプレイに登録しています。初めてのトラブルで何がなんだかわかりません!電源切ってもまったく治りません! どなたか原因わかる方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • 固定電話について

    固定電話について 固定電話の基本料金が安い電話会社はどこですか? おとくライン メタルプラス電話 NTT東日本 この3つ以外にありますか? パソコンを持っていないので、ほんとに電話利用のみで、通話も全然使いません。 毎月基本料金だけ払っています。 インターネットを使わない状況ではIP電話は、逆に割高になりますよね? 固定電話は必ず、必要のため解約することはできません。 そのため、どうにか毎月の基本料金をおさえたいんです。 固定電話会社に詳しい方、教えてください(^_^) ちなみに皆さんの自宅はどこの固定電話会社ですか?

  • 電話を切った後の音と、話中の音は同じでしょうか

    相手が電話を切った後に鳴る音と、相手が話し中のときに鳴る音は同じでしょうか? 両方とも「プー、プー、プー」というような音だったと思うのですが、はっきりと思い出せません。 今実際に試せる環境でないのですが、どなたがご存知の方おられませんでしょうか?

  • 電話で 相手の声だけが 録音できないのは なぜ?

    ソニーの ECM-TL1 と ICレコーダーで  携帯・IP電話の通話を録音したところ 相手の声だけが 見事に録音されていません。 相手の声だけが録音できず 自分の声 周囲の雑音 電話の着信音などは きちんと録音されています。 通常は 相手の声も 問題なく録音できるのですが 特定の通話先だけ 全く録音できません。 会話は成立しているし 自分側の雑音は拾っているので 相手の声だけが 全く録音さえれないのが不思議です。 ボリューム最大で再生しても 遠くにも聞こえません。 録音機器を換えてみましたが( IC → 他のIC )ダメでした。 断線をチェックしましたが 他の通話は問題ありません。 【 1 】どうしてこのようなことが起こるのでしょう? 【 2 】相手側で ICレコーダー等の デジタル機器には     録音できないようにできるものなのでしょうか? 【 3 】また アナログテープなら 録音できるのでしょうか? どなたか 詳しい方がおられましたら よろしくお願いいたします。

  • 海外コールバック

    通信インフラの、海外コールバックシステムの内容を教えて下さい。 どおいう仕組みですか??

  • NTTビジネスフォンαRxIIの操作方法

    お世話様です。 最近会社の電話機が替わり、マニュアルが無く、困っております。 現在回線はISDNなので、ナンバーディスプレイに加入せずとも 携帯電話等のデジタル電話の番号は表示されるようになっております。 それらの番号は履歴として残るため、なにかのボタンを押すと、直近の何件かの着信履歴が表示されるという噂をききました。 しかしイロイロ試してみたんですが、出てきません。 操作に詳しい方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 19インチラック設置について

    ラックを設置するときに架台から直接設置するときと ベースを設置してその上にラックを設置するときがあると思いますが 両者の違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電話が不安定

    通信キャリアに問い合わせてもたらい回しなので専門の方、的確な回答を宜しくお願いします。 ■回線■(NTT西日本) ISDN×1 IP電話×4(光電話office) ■使用電話機■ リコービジネスフォン BXシリーズ 現在ISDNと光電話oficeをボタン割付してます。 ISDNの回線からAU携帯電話(機種は様々)へのトラブルなんですが、発信は出来、通話も出来るのですが通話途中に突然きれてしうまう現象が頻繁にあります。 その反対に、AUからこのISDN回線へ発信しても同じ現象が頻繁にあります。 ちなみにIP電話からの双方のやりとりは問題ありません。 他の携帯キャリアは問題はないのですがなぜAUだけ・・・・ 回線、電話機、携帯電話、どれが悪くて通信遮断になるのかが分かりません。その為どこに問い合わせしてもたらい回しなので知恵を貸して頂ける方がいましたら宜しくお願いします。 現在の会社なんですが運送業という事もあり電波状況がいいAUを採用してますので、携帯電話を変えようという気はありません。 その変もふまえて宜しくお願いします。

  • 既設のビジネスホンに留守番機能を追加したいが・・・

    古いビジネスホンを使っています。 主装置に取り付ける内蔵オプションで対応可能なのは解っているのですが、なにぶん古い型なので今となっては不可能な話です。 かといって新しいビジネスホンを導入するほど裕福ではないので、何か外部に取り付け可能なものはないものか?と考えています。 何か良い方法はありませんか?

  • 壁掛け時計の音

    http://desktoppin.com/clock_n/wall_clock/alma.htm こちらの壁掛け時計を購入したのですが、 デザインばかりきにして音をきにしていませんでした。 秒針もないのですが、カチカチと1秒ごとに後ろの丸いものが回って動いてねがしています。電池ケースの中出回っているのでいじれません。 無理かとは思いますが、この時計の音を軽減する方法などありますでしょうか。

  • Nikon F5 のズームレンズについて

    当方長年の夢だったF5の購入を考えております。そこでレンズ選びのアドバイスをお願いします。ズームレンズの「AF-S ED NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5G」がいいかな?と思っていますが、いかがでしょうか。金銭的に何本も買い増しできません。おそらく被写体はポートレートや記録写真になると思います。F5もレンズも中古で手に入れようとしています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 声から感情を読み取るソフトってありますか?

    人間のしゃべる声に応じて キャラクターが表情を作る なんてサービスがインターネット電話についてたら面白いんじゃないかなと ふと思いついたんですけど 人間の声から「おこってる」「元気がない」「嬉しそう」といった声音の特徴を読み取ることって 現在の技術でも可能でしょうか? 今は無理だとしたら、何年後くらいに可能になるでしょうか

  • 待受画面にアンテナが表記されません

    電話の発信・着信、メールの送受信が全くできない状態で困ってます。 待受画面にアンテナがない状態(圏外でもなく、表記がされていない状態)になってます。 2日前までは特に問題がなかったのですが、どうすれば直るでしょうか? WILLCOMで使用機種はWX320KRです。 よろしくおねがいします。

  • カメラのレンズ互換性について

    カメラ素人ですので、どなたか親切に教えてください。 かなり昔に購入したキャノンのkissIIIを持っていまして、新しくデジカメの購入を検討しています。kiss2を予定していますが、このカメラに既存のレンズ(標準と望遠)がkiss2のデジカメでも使用が可能なのか?教えてください。 また、ニコンのD60も良いなと考えていますが、こちらにもレンズが使用可能なのか?教えてください。 よろしくお願いします

  • 洗濯したばかりのタオルや衣類が臭い

    お世話になります。 主題の通りです。 ニユービーズを使って洗濯をしています。洗う時間は14分、すすぎは2回、脱水は5分で普通に洗濯をしているつもりです。 ただ洗濯物は室内で干しています。 (外で干すと洗濯物に、土ホコリや花粉が付くのが嫌なのです。) 困っていることは、洗濯をしてちゃんと干したタオルでも顔を拭くとたった1回の使用ですぐに雑巾のように臭くなってしまうことです。これはタオルに限ったことではなく、たまに衣類もこうなることがあります。 (おおげさに言うと、使う前からすでに臭くなっているのではないかと思うこともしばしばあります。) 漬け置き洗いをすればいいのかも知れませんが、時間と手間がかかるのが解りきっているのでなかなかできないでいます。 (先日離婚をしたので家事はすべて自分でしており、家事をする時間を有効に使いたいという気持ちもあります。) 洗濯機で洗濯をしながら、洗濯物の臭いを消すいい商品はありますでしょうか?。 アドバイスをお願いいたします。

  • これって電話機の寿命でしょうか。

    シャープの固定電話で通話中に、相手の声が突然早送りしたみたいになってしまいます。 すぐに治るときと、最後までそのままだったり。子機でも同じ現象がおきてしまいます。 もう11年ぐらい使っているので、単なる寿命なのでしょうか? あと、買い替えも考えていますが、アナログ方式、デジタル方式で どちらを買ったらいいのか、違いがよくわかりません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 新聞購読契約の解約

    新聞の購読契約を解約したいと思いました。 でも、期限は私が思ったより、ずっと先の契約をしていたようです。 契約に当たって、3か月分の購読料が無料になっています。 私が安易に印鑑を押したのですから、責任として、3か月分の購読料を請求されるのは仕方がないと思っておりました。 でも、「解約はできない。」「お宅は気分が悪いから、違約金は要らないから、新聞は入れ続ける。その間の新聞代は請求する。もし払わないなら、法的に訴える。」と言われました。 そのあと、すったもんだの末、「3か月分払えばいい」と、言われたり、やっぱりだめだと言われたり。新聞社からも、基本的に「販売店との問題」といわれました。 ちなみに、契約書に販売店の名前さえありません。こんな簡単な契約書で、ここまで縛られるのでしょうか。 こういうの、どう対応すれべきか、おしえてください。

  • 電話回線の増設(ビルオーナー)

    申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。  私が所有しているビル(築6年、5階建て)なのですが、今回、新規のテナントさんが13回線必要になりました。  本来は、ビル全体で50回線まで、各階10回線までOKです。なお他の階は5回線ほどしか使用していません。(1フロア1テナント)  昔工事してくれた工務店の方が、全体が50回線以下であれば、大がかりな工事をしなくても振り替えが可能と話してた記憶がありますが、はっきりと覚えていません。  実は、昨年、工務店が、倒産してしまったため、確認できなく困っております。誰かご存じの方がおりましたら、教えて頂けないでしょうか。何卒、よろしくお願い致します。