nina3928 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • お盆中の出来事!ひどい大人。

    お盆中に家族で出かけたのですが、40歳前後くらいのカップル?夫婦が、自分達よりポッチャリした年下の女性見て笑っていました。女が男に言い、男は、ニヤニヤ馬鹿にしてるように何回も笑っていました。 もちろん、言われた女性は気づいていたけど知らないふり?呆れた感じでした。いい年した男女が… そんな光景を目にして不愉快に感じたのですが、低レベルな人間と思うしかないですか?どちらかが失礼な行動したら、パートナーが注意しないのですか?皆さんも不愉快な大人を見た経験ありますか?

  • 愛する人にキリを・・。

    愛する人にキリを突きつけられて・・・。 命を懸けて愛している 何があっても君を守る ・・なんて言葉を彼は口にしました。 (まぁよく聞く台詞ですw) すると、彼女にキリ(木材等に穴を開けるあのキリですw)を突きつけられました。 貴方のその言葉が本物なら 自分の腕を刺して見せて。・・と。 もちろん死ぬ程や重症になる程のものではありませんが どうやら彼の気持ちが本当のものか、彼女は試したかったようです。 「貴方が刺さないなら私が刺す」と彼女は言いました。 自分はこれだけの重みの言葉だと見せたかったようです。 もし貴方がこんな状況に置かれた時どうしますか? 説得しますか?刺しますか?止めますか? どんな言葉を彼女にかけますか?別れますか? 貴方の意見を教えてください。

  • 民主党政権が終れば韓国からの干渉がなくなりますか?

    最近芸能人の方など全く韓流ごり押しの事実などわかってない方ばかりで驚きますね笑 一言で言うと 情報が古くて取り残されている  芸能人って自分で勉強しないんでしょうね。 さて、 木村太郎さんのMrサンデーの発言で干されましたよね? http://www.officiallyjd.com/archives/43355/ 民主党政権が終わって自民党政権に戻れば韓国政府からの干渉はなくなりますか? 具体例 韓国について執拗に報道すること 新大久保について執拗に報道すること 朝鮮人関係(在日、韓国人)犯罪者の通名の廃止 左翼テレビマスコミなどの規制 放送電波免許法の改正

  • 離婚に向けてやっておくべきこと

    まだ頭が混乱しているため話にまとまりがなく ただ長文となってしまいました。 不足があれば教えてください。 早速ですが、昨晩主人に暴言・暴力を振るわれ離婚すると言われました。 私も離婚したい気持ちはもちろんありますが子供が生まれたばかりなので この子のためにもできるだけ我慢をするつもりでした。 離婚宣言は今回を含めて過去に3度言われていますが その後何事もなかったかのように生活しています。 椅子などを投げられドアやガラスが壊れたことはありますが 今回初めて私自身に暴力を振るわれ、離婚してもいいかなと思うようになりました。 こちらが不利にならないように準備を始めたいと思いますのでどうか力を貸してください。 主人はアスペルガーの症状があり、話し合いをしても訳が分からないことをいったり、 悪いことは全て私の責任、俺様は1つも悪いところはない。といった状態で話になりません。 自分は悪くないという言い訳が上手なので本格的に離婚になった場合に 負けてしまいそうなので早くから準備を始めたいです。 昨晩の暴力は髪の毛を掴まれる事がメインだったため心に傷はつきましたが体に傷はありません。診断書をもらいに病院に行きたいのですが診てもらう箇所がありません。 今の段階から始められる離婚準備はなんでしょうか。 今回の発端は以前から主人が買うと言っている高級外車の話です。 我が家にお金は一切ありません。 主人が一昨年会社を辞めたため一年間ほぼ無収入が続きました。 そんな中で子供も産まれました。 主人のアルバイトや貯蓄から家賃等は捻出してもらいました。 私は働いておりましたので出産予定日間近まで働かせていただきそのお金を食費にしたり 妊婦検診や出産・育児の準備品の購入は全て私がしました。 その後就職は決まりましたが現在は毎月5万円(内1万は主人の酒代)を渡してもらい 生活費にしています。 足りない分は私の貯金を崩してやっています。 それなのになぜ高級外車を買おうとしているかというと先日主人が受けた事故で 入ってくるであろう保険金をあてにしているようです。 まだ入ってきていないようですし、いくら入るのかもわからないお金です。 これから子供にお金がかかるのに理解できていないようなので 何度も諭してきましたがあまりの幼稚な言動に腹が立ち 昨日は冷静になれず昼間に私が爆発しました。 その後、気分転換に私は子供を連れて外出。 帰宅して子供をお風呂に入れて寝かしつけた後、泥酔状態の主人に 髪の毛を捕まれ引きずり回されました。 不利にならないようにというのは、主に子供のことです。 就学前の子供の親権は母親がとれる確立が非常に高いという記事を さきほど見ました。 子供だけは絶対に渡したくありませんので間違いのないように進めていきたいです。 妊娠中、切迫流産になりましたが『お前の子供だ!俺は知らん』と言うようなことも言われています。 ですが生まれてからはかわいいかわいいばかりで『俺の子供だ』と言い、 昨日も『子供は置いてお前は出ていけ!』と言われましたが私は暴力を振るわれながらも もちろん抱き締めたまま離しませんでしたし、今後も離すつもりはありません。 あとは主人のアスペルガーの症状ですが最近ネットなどで見て丸々当てはまるといったまでで 病院などにはいったことがありません。 主人が病院に行ってくれるとは思いませんが実際アスペルガーだという診断を受けた方が よいのでしょうか。 本当にまとまりませんが、何から始めたらよいのかわからないので 経験者の方や専門の方など『これはしておいたほうがいい』というものがありましたら 是非教えてください! 補足ですが出産前まで正社員として働いてきましたが 不況の煽りもあり産後の正社員としての復帰はありません。 母が実家で隠居生活をしており子供をみてもらえる環境はありますので 難しい時代ですが親の助けも借り再就職はもちろん考えております。 前職では技術職をしておりました。 よろしくお願いします!

  • 妊娠検査薬

    7月28日に彼氏とHをしまたした。 3日前に生理のようなものがきました。 1日目は量が多くナプキンを2回くらいかえましたが2日目からはあまりでていないので着床出血かと思い今日で性行為から3週間たつので妊娠検査薬で検査した結果陰性でした。 これは妊娠していないことになるのでしょうか??

  • 今のマスコミ、テレビ番組について

    よく 「日本のマスゴミは異常だ!くだらないバラエティーばかりで国民に政治への感心を持たせないようにしている!」 と言う人を見かけます。 私もそうでした。 でも、諸悪の根源は国民一人一人じゃないですかね。 くだらないバラエティーばかりやってるのは、私達がそれを受け入れているから。ただ単に視聴率が稼げるから。 政治とは関係無いニュースや偏向報道をするのは、私達がそれを許しているから。 なんかこう、責任全てをマスコミに押し付ける今のネットの雰囲気が、少し気味悪いというかなんというか。 違いますかね。

  • 友達の旦那と寝ました。あなたならどうします?

    タイトルの通り、友達(喧嘩別れしたので元友達とも言いますが)の旦那と弾みで寝ました。 寝た事自体は後悔も罪悪感も無いです。 通常ならこのような場合、友達には寝た事をひた隠しにすべきだとは思いますが、ある理由(具体的な理由は下に書きます)から話そうかと思っています。が、少々迷いもありまして…ご意見をお聞かせ下さい。 【理由】 実はつい先日まで私は不倫をしていました。不倫とはいえ私は本気で彼を愛していましたし、彼も私を愛していました。だからいずれは彼が奥さんと離婚して私と結婚してくれる事を信じて何年も不倫を続けていました。 でも、なかなか彼が離婚してくれず、上記の友達にたびたび愚痴を聞いてもらっていました。 が、ある時から「不倫の話は聞きたくない」と言われ、「人のものを奪おうとするのはどうかと思う」とか「自分が幸せになるためなら誰かを傷つけても平気なの?」などと言われ、お酒の勢いもあって、「あんたは妻の立場だから妻側の言い分ばかり言って、考え方が偏ってるだけじゃない!」等など、友達にかなりキツイ言い返しをしてしまいました。 その後、友達から謝罪のメールが来たので私も水に流して友達付合いを継続したのですが、仲直り後に会った時、また私が彼の話をし始めたら急に怒り出して「不倫の話は聞きたくないって言ったじゃない!」とキレられ、そこから言い争いになってしまい、その時私が言った言葉で顔色を変え、一方的に「ずっと我慢してきたけどもう無理」と捨て台詞を吐かれて絶縁されました。 ★ちなみに友達が顔色を変えた私の言葉は「あんたの旦那だって浮気するかも知れないじゃない。っていうか今だってしてるかも知れないじゃん」です。 それからはこちらから連絡しても一切無視され、共通の友達にも私とは二度と会わないと吹聴している事を知りました。 実は最近、不倫の彼から一方的に別れを告げられて、心身共にボロボロになり、辛くて、この友達にメールしましたが無視され、私の中で何かが壊れました。 彼女の夫とは3人で何度か一緒に飲んだ事があり、職場の場所も知っていました。 絶対にそうなってやろう!という気持ちは無かったのですが、成り行き任せという軽いノリで、友達の夫の職場近くに行ったところ、偶然にも会社から出てくる友達の夫と会う事ができ、そのまま飲みに行き、そしてホテルへ行きました。 こういう経緯があり、自分の夫を盲信している友達に、私が誘ったら簡単に私と寝た真実を告げてやりたいんです。 私自身がした事は、大して褒められた事ではないけれど、友達が私の「不倫の彼と別れた」というメールさえ無視しなければ私はこんな行動を起こしはしませんでした。 この点では友達に非があると思っています。

  • 夫が怖くて言いたいことが言えません

    義両親と完全同居で2才の子供がいます。 はたから見たら同居なのに今時珍しいくらい円満ですが、正直私はかなり我慢しています。 夫も義両親もいい人で普段は優しいのですが、プライドが高く自分たちが悪いことをしても絶対に認めず、相手に罪を着せて責めるタイプです。 特に夫は遅くに生まれた1人息子なので、周りから責められたことがなく、自覚はしていませんが、すごくわがままで、何かあったら親に頼めばいいという考えです。 子供が生まれる前も、義両親とのことでかなりストレスをためていましたが、我慢していました。 が、子供が生まれてからは子供に対して日常的に良くないことをされたり私の育児のやり方を完全無視されたり、私が深く傷つくことをされたりするようになり、黙っていられなくなりました。 一度夫に打ち明けたら暴力で黙らせられました。 子供が生まれたばかりで、一番辛い時だったので、すごくショックでした。 ずっと我慢して円満な暮らしをしてきたので、私がワガママになったと思われたようです。 さすがにそれ以降は私に対して暴力はふるわなくなりましたが、私が辛くて限界であること、義両親と別居できるよう考えてほしいことなど伝えると、「どうせ俺が悪いって言いたいんだろ」と逆上し、子供が寝ているのに家具をなぎたおしたり、自分の頭をたんすに何度も打ちつけたりして、私は恐ろしくて何度も謝るしかありませんでした。 義両親も驚いて見に来たりして知っていますが、そんな翌日でも義母は真っ先に仕事から帰った夫を「ごくろうさま」「おかえり」と出迎え、何も言わない私を不満そうに見ていました。 夫は私が明るい顔をしている時は、すごく優しいですし、普段は楽しそうにゲームをしてたり、友達も多く、精神的に病んでいるわけではありません。 私は元々パニック障害で薬を飲んでいます。 私が我慢し続ければいいのですが、精神的に苦しんでいる上に義両親との同居のストレスで毎日限界です。 実両親もわりと厳しく、相談しても結局私なら我慢できるだろう、頑張れるだろうと流されます。 夫に相談するのは何より怖いです。 自分が怪我をするのも怖いですし、子供が巻き込まれたらと思うと毎日不安です。 夫は子供はかわいがってはくれますが、断然自分のことのほうが大事、という感じです。 結婚の話も義両親が上手くすすめてトントン拍子だったので、夫は特に覚悟もなかったようでした。 仕事は収入は多くはないですが公務員で、きつい仕事ではないそうです。 実家に帰ることも考えましたが、実家は一時的な帰省なら受け入れてくれると思いますが、別居、離婚は認めてくれないと思います。 また、別居や離婚の話を一度出した時も夫が暴れだし大騒ぎになりました。 その時の恐怖もトラウマです。 残念ながら自分が大切に思われていないことはわかりましたが、子供のために頑張りたいです。 私さえ我慢すれば家族みんな円満に暮らせます。 でも、夫の暴力的な行動が起こることが毎日不安でたまりませんし、言いたいことは言えません。 同じように暴力的な旦那さまがいらっしゃる女性の方でも、長年上手く結婚生活を続けられている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 人目を気にしすぎでしょうか…

    高2の女子です。数日前、人からハイヒールのパンプスを貰いました。しかし、私は身長が174cmと、高めです。なので今まではスニーカーやぺたんこのものを履いていました。 そのパンプスは、せっかく貰ったんだし、履いてみたいとは思うのですが、それを履くとなると、身長が180cmを越えてしまい、かなり目立ってしまう気がして、なかなか履く勇気が出ません。しかし、履かないのは、プレゼントしてくれた人に失礼だし、申し訳なくてたまりません。 やっぱり、長身の人がハイヒールなんて履いたら、目立ってしまい、ジロジロみられますか?そして、何より目立ちたがり屋さんにみられてしまいますか?(泣) それとも母が言う様にそんなの誰も気にしちゃいないでしょうかっ?

  • 女友達が誘いを断ると不機嫌になる

    誘われて時間がある時は遊びに行きますが、時間がない場合や予定がある場合は断るしかないですよね。 メールで誘われて、「ごめん、今日は〇〇があって行けないんだ。また今度行こうね。」みたいに返信するんですけど、それに対して、「あっそ。じゃあいい。」みたいな感じで超短文で絵文字もありません。いつもはそこそこ長い文章だし絵文字もいっぱいなので絶対に不機嫌なんです。 付き合ってる彼女とかならまだ怒ってもまだ理解できますが、仮に自分に対して好意をもっていたとしても付き合ってるわけでもないのだから怒るのっておかしくないですか? こういう人って何を考えているのでしょうか? 一緒に遊んでいる時は楽しいし、よくお互いに相談し合うよき友達なんで縁を切るとかはありません。

  • DV男と別れたけど…

    海外在住です。付き合って7ヶ月の同棲していた彼と別れました。 原因は殴る、物を投げつけ壊す、車でわざと事故を起こすなどの暴力でした。 2度目、3度目は別れようとしましたが彼がそのあとに必至に謝ってくれていましたし 彼自身、暴力を振るう自分が嫌だとカウンセリングに通い、暴力を振るうときは 決まって飲酒していたので禁酒もしてくれていました。 なのでよりを戻していました。 もう大丈夫かなと思い、安心して彼との生活を送り、お金の面でも彼との生活を考えながら使っていました。 そんな矢先、治っていたはずの暴力が今までで一番ひどい暴力として復活しました。 怖くなり、いつも助けを求めていた友達の家へ逃げ、友達に仲介に入ってもらい別れました。 暴力がなければ結婚したいと、今でも思っていて、とても大好きな人なのですごく辛いです。 そして彼の家を出たので今は友達の家でお世話になっていますが、すぐに出なければいけません。 友人たちも別れろという忠告を聞かなかった私に呆れていて、自分でどうにかしろという感じです。 突然のことでしたのでお金の用意もできず身動きがとれません。 全て自業自得だと思います。 しかし彼のもとへ戻るのはよくないとわかっていますが、他に方法がないような気がします。 それとも今すぐすべて放棄して日本へ帰るか、借金してやりくりしていくか、、、 自分でもどうしたらいいかわからなくてここに書かせてもらいました。 わかりにくい文ですが答えていただけたら嬉しいです。

  • うつ病になるかも

    26♂です。 職場と家庭の人間関係によるストレスで悩んでいます。 このままだとうつ病になるかもしれません。 でも自覚できる悩みならみなさん普通にありますよね。 自覚しているうちは大丈夫かな。 周りに相談できる人はいません。 憂鬱な気分になるのはずっとではなくたまにです。 今はすごく苦しいですが、時間が経てば気分も晴れるでしょう。 カウンセラーとかに相談した方がいいでしょうか。

  • 束縛嫉妬(彼氏)??

    今、2ヶ月続いてる彼氏がいます 最初初めて彼氏と付き合った時もの凄く幸せいっぱいでした。ですが…半日たったときいきなり彼が「束縛嫉妬約束」し始めてしまったんです… 束縛嫉妬されて今ストレスが溜まってます… 上手く説明ができないですが、どうか回答してください もの凄くどうしたらいいのかわかりません… 助けてください 仕事に関して…(飲食店) 飲食店の仕事がしたいのに彼氏わ飲食店の仕事わしていい けど、夜わ駄目っていわれてしまいました 別に昼だけでもいいって思ってるんですが…もしバイト先の方がいきなり熱でて仕事でれないときわ誰か1人仕事でないといけないというのに…それでも夜わ仕事にでたら駄目それに日曜日わ仕事休みにさせてもらってとかゆわれてます… 日曜日を休んでもし夜でてほしい時があってもでれないっていったら仕事じたいクビになってしまうことなのにそんな簡単にできないのにそれでもいわれてしまってどうしたら相手に納得させることができますか?このままぢゃ…なにもできません… スポーツに関して…(バレー) 彼とつきあう前にバレーを週に二回通ってました。 もちろん夜です。自分がしたいときにストレス発散するために通ってました。ですが…今の彼と付き合ってバレー行くに関して約束をつげられました… 1.夜1人で行かないで俺と一緒にいく 2.バレーの飲み会をいかない という約束があったんですが…この前もの凄く行きたい気分になって勝手に1人でバレーいってまったて…それからバレーに行くこと触れることもできなくなり禁止にされました 自分が一番したいことを全部否定されます 買い物一緒にいくのだって隣におって単独行動をしない 付き合う前でブログをしてたことなのに無理に辞めさせられる仕事わ昼だけのバイト探せ日曜日わ必ず休め夜働いて欲しいっていわれても絶対にでるな 元彼のプリクラ写真全部捨てろ 今までの男の連絡先全部消せ(友達同級生) 俺のことを見て俺だけを考えて なにもかも自分の思い通りにいかなかったら「別れる」という言葉を毎回聞かされだんだん自分が怠くなってどうでも良くなって…けど彼と別れたくないって思ってるけどまた付き合ったら彼の思い通りゆうとおりにしないといけくなります…自分の自由が全くなくなってしまいます… どうしたら自分がしたいように納得させることができますか? まとまりがなくてすみません

    • 締切済み
    • noname#139883
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • あなたならどちらを選びますか?

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 男女の方に質問です。男性(女性)の方も男性(女性)の立場、女性(男性)の立場になってお答えください。 (1)男性の立場になった場合 A.23歳でバツイチ子あり(親権は夫)。高校中退で過去にキャバ嬢や自分の下着をネットで売った経験あり。 今は、正社員だが高校中退なので収入はあまり多くを望めない女性 B.32歳で結婚歴なし。大学卒業後、外資系企業の総務部に勤めている。(もちろん英語バリバリ) 水商売の経験なし。年収は600万の女性 (2)女性の立場になった場合 A.25歳で元ホスト。バツイチ子あり(親権は妻)。高校中退でホストの経験後、今は正社員として 水を販売する営業をしている男性(営業と水の配送) B.30歳で結婚歴なし。大学卒業後、外資系企業の営業部に勤めている。(もちろん英語バリバリ) 年収は600万の男性 それぞれあなたが男性・女性になったと仮定して同時に二人の相手(A・B)に告白されたとします。 相手とはそれなりに会って飲むような仲だったとします。 相手の容姿や性格はあなたの許容範囲だとします。 あなたならそれぞれの立場でどちらの相手を選ぶと思いますか? またその理由も教えてください。

  • バツイチ彼氏との今後について、悩んでいます。

    彼氏との今後について悩んでいます。 私は34歳のバツイチ(子無し)の彼氏と付き合っている、28歳の女です。 付き合って1年になる彼氏と、結婚の話が具体的に進み始めました。 結婚したいと思ってくれてとても嬉しい反面、彼氏の過去「一度は一生を共にしようと思った相手がいた」ということが引っ掛かり、気持ちが強く前に進めません…。 彼氏は学生時代から10年付き合った彼女と2年の同棲を経て7年前に結婚しました。 相手の親に急かされ結婚したようです。 しかし、前の奥さんが彼氏の仕事中など嘘をついて異性とでかけることが何度かあり、信用ができなくなり、結婚後3ヵ月で別居になりました。 結婚前から、お互いにかなり束縛し合う関係だっただけに、結婚後のそのような行動で、彼氏は自分だけが我慢するのも…と腹を立て、それまで断っていた会社の飲み会や会社でのレジャー等に参加するようになったそうです。 そんな中で彼氏に想いを寄せる女性に出会い、別居で冷えきっていた彼氏もその女性に惹かれていき、前の奥さんとけじめをつけて進むためにも、離婚を決意したようです。 離婚は約1年後でした。 ちなみに、その女性とは半年ほどで終わったそうです。 彼氏から話を聞いて、私は前の奥さんだけに非があったとは思いません。 必ず理由があって、そのような状態になったのだと思います。 当時、前の奥さんは子どもを欲しがっていたようですが、彼氏はその時は欲しくなかったようです。そんな状況で前の奥さんは不安になり、遊びだしたと昔の離婚時の手紙に書いていました。 けれど、今私と家族になりたい、私との子どもが欲しいと言ってくれて、毎日本当に大事にされている、愛されていると感じます。 離婚した約1年後に私達は友人として知り合い、久しぶりに偶然再会してからトントン拍子に付き合うまでに至りました。私と付き合うまでの約3年間、その間の恋愛事情も聞きましたが、付き合いも短く、結婚を考えた相手はいなかったようです。 長くなりましたが、私は今彼氏の過去を受け入れていける自信がありません。 前の奥さんとは連絡もとっていないし、子どももいません。 養育費や慰謝料、保険等、お金に関する問題もありません。 もちろん彼氏自身に借金等もありません。 本籍も移しているので、戸籍謄本等を見る以外、前の奥さんの名前を見ることもほぼないと思います。ただ、将来もし子どもができて、何かで戸籍謄本を見ることがあれば、その子どもが辛い思いをするかもしれないから、そこは少しでもそういう思いをしないようにしたいとは考えてます。 思い出の品も、私が嫌な思いをするならもしでてきたときは全て捨てようとも言ってくれています。(本人曰く、転居する時に荷物をそのまま持ってきたので、どこかに捨てていないものもあるかも…とのこと。) それらを考えてみても、今現在これから一緒にいることは特に問題はないとは思います。 ただ、今現在何もないとしても、ふとしたことでわたしが前の奥さんの存在を思いだした時、彼氏を責めてしまわないかとか、彼氏を好きだからこそ色々考えてしまって、自分の中で答えが出ません。 けど、本音は彼氏と一緒にいたいのです。 過去にこだわらず、きちんと過去を受け入れ、100%の大丈夫という気持ちで前に進みたいのです。 この文章だけでは全てが伝わらないかと思いますが、彼氏と過ごす時間はとても幸せなのです。けんかもしますが、お互いにどんなに面倒だと思っても、会話を大事にしてお互いの考え方をわかりあえるように日々大事に過ごしています。 そんな彼とだからこそ、結婚というステップに進みたいと思ってます。 そのためにもどうにか自分の気持ちに答えをだしたいのですが、このままでは答えがでるのかわかりません。 そんな状況で私は彼氏と付き合っててもかいいのかとも考えてしまいます。彼氏のためにも、自分のためにも、今別れたほうがいいのかと… そんな色んな思いが頭を巡って、整理がつきません。 皆様から見て、このような状況はどう思いますか? 彼氏と結婚するなら、どのようなことを覚悟しておいたほうがいいですか? それとも、やはりこんな私の考え方では、別れを考えたほうがいいですか? 厳しいお言葉でもなんでも、ご意見いただけると助かります。 長くなってしまい文章も分かりづらいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 婚活で知り合った方に告白→保留?、今後どうすれば?

    はじめまして、30歳男性です。 よろしくお願いします。 先日、婚活パーティにて 知り合った女性(同い年)の 心境や考え方についてアドバイス頂ければ幸いです。 ・知り合って3か月 ・2人きりでのデート、10回ほど ・メールや電話での連絡は3日に1回以上 といった方がいてるのですが、 価値観や考え方が近く、すごく気に入ったので 3回目のデートの際「付き合ってください」という旨を伝えたところ 「もう少し時間をください」との事でした。 婚活で知り合ったということもあり、結婚を視野に入れると 慎重になっているのかな?との考えから 「わかりました」との返事をしました。 それからはそれまでよりも連絡をよく取り合うようになり、 デートでも結婚や恋愛観の話題をよくするようになりました。 しかし3か月経っても返事をもらえなかったので 再度、私からお付き合いの申込みをしたところ 「いい友達だとは思ってるよ」との返事で困惑しています。 これは“お断り”されたって事なのでしょうか? それともまだ待った方がいいのでしょうか? あと、女性の方には 告白された後に結婚についての話題をよく出してくる 彼女の心境をおしえて頂ければ、と思います。

  • 婚活が嫌になりました

    婚活に疲れました。 先日ネットのユーブライドでメールしてた人と会ったんですけど とても気持ち悪い人で受け付けないので断りました。そしてネットで婚活はやめました。普段もお見合いパーティーに行ったりはしているんですが ダメです。 活動していて今年に入り食事した人は7人いますがあう人はいません。 もう精神的にも疲れてしまい辛いです。 ここまで苦しみながら結婚するために頑張ってるのがよくわからなくなってしまいました。 わたしは仕事は好きなのですが 最近仕事にすら集中できなくなってきました。このまま孤独に生きていくのかと考えるとぞっとします。最近ひとりで過ごすことが多くなりました。幸せそうな友達を見ているのも辛いし、かといって同じく婚活を何年もしている友達と会ってお互い苦しい話題をするのも嫌気が差してきて ただひとりでいます。 いっそうのこと 結婚は今回諦めて仕事で独立してそこに力を注いで生きていくしかないのか もうわけわかりません。 何か言葉をください。

  • 婚活 ネットでの出会い

    婚活サイトに入会してみましたところ すごくたくさんのメールがきました。そのうちひとりに返信したところ その相手からメールが一日に朝から夜にかけて五通位きます。内容は自分を紹介してる内容やわたしへの質問です。 自分がどんなものが好きでどんな服装をするとか その写真も送られてきたり 相手は自分をわかってもらおうとしているのか 色々詳しくかいてあります。けれどわたしはネットでの出会いは初めてで 実際やってみると実は騙されていないかとかすごく不安になってきました。体が目的なんじゃないかとか考えたりします。 でもメールの内容は丁寧なんですが色々裏を勝手に考えてしまい、安心させるようにたくさんメールで親切な感じを匂わせておいて実はあそびなんじゃないかと思ってみたり色んな不安がよぎります。今週末食事に行くんですが 正直こわいです。 ネットを活用している人達はみんなこういう不安があっても 頑張って活動しているのでしょうか。

  • 潜在意識、自己啓発、忘れていた嫌な思い出

    こんにちは。 私は昔から自己評価が低い人間でした。 詳しくは書きませんが、おそらく家庭環境の影響が大きいと思われます。 何度か友人からも「○○はもっと自信をもったほうがいいよ」と指摘を受けたり、数ヵ月前に離婚をしたのですが、離婚前から夫の事で相談をしていた(今は行っていません)カウンセラーの方からも他者優先な部分、自己評価の低さ、自分をもっと大切にと…という事を何度か言われました。 離婚後、ホッとしたのか新しい自分に生まれ変わりたい、せっかく神様が自由になるチャンスをくれたのだからもっと人生を楽しみたい!という思いが湧いてきて、自己啓発、潜在意識の本を沢山読みました。 このおかげなのか酷く落ち込む事もなく今に至ります。 色々本を読んだ中で、イギリスの有名な催眠カウンセラーのポール・マッケンナの本が一番私個人としては良かったのですが付属のCD(催眠療法?と言うのでしょうか)を聞き始めてから、忘れていた嫌な事、嫌な自分の思い出がポンポン出てくる様になりました。 社会人、結婚後の事はまだ最近の事なのでわかるのですが、幼児期~学生時代の事もどんどん出てきます。 ひと昔前の自分なら嫌な事を思い出したら、過去の事な

  • 嫌だという事をしてくる彼。

    こんにちは。 付き合って数週間の彼氏がいます。遠距離です。私36歳、彼氏34歳で、婚活サイトで知り合って2ヶ月くらい前に始めてデートをしました。そのときは楽しくデートしたくらいでお付き合いをするまでは至りませんでしたがその後メールや電話をしていくうちに彼のほうからアプローチがはじまり、お付き合いすることにしました。 私は彼に関してどうしても理解できない事があります。 デートでのことですが、私は写真に写るのが大嫌いでそれは彼に少なくとも5、6回は伝えたと思います。自分にコンプレックスがあってどうしても自分の姿を直視できません。彼はただ楽しい思い出を残したいだけで「写真一緒にとろうよ」とデート中言ってくれたと思いますが、悪いなと思いながらどうしても嫌でずっと断っていました。 でも観光地で写真をとってくれる場所があって、「買わなくてもいいから撮ってもらおう」と言われオッケーしました。私は自分の写った写真をみるのがやはりいやで買えなかったんですが、彼は記念に買いました。 デートが終わって遠距離にもどり、彼が取った写真(景色)を送ってくるようになりました。景色の写真は歓迎なんですが、最後に一緒にとった写真を送りたいと言ってきました。焼き増しして送ってきました。 私には彼の神経が理解できません。あれほど嫌だといって買う事さえできなかったのに・・ 彼は何にも考えてないんだよ、そんな写真嫌いな人普通いないから、azd13が変わってるよ・・と友達に言われましたが、あれほど嫌だといったのに、何か嫌がらせをされている気分でした。 彼の性格上、悪気があってやったものではないと思いますが、私には嫌だといっている事をしてくる気持ちがわかりません。 気持ちとしては、「ハンバーグ嫌い!」といっているのに、美味しいハンバーグを送られた気分です。 こんな事で感情的になってしまいましたが、どなたか彼の気持ちが理解できる方いらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いします。