ShowZ の回答履歴

全329件中161~180件表示
  • 実家住まい。親に渡す金額について

    はじめて質問をさせていただきます。 登録してから回答しかしたことがなく、カテ違いなど御座いましたら申し訳御座いません。 色々と悩んだのですが、何か良い回答、サイトなどがあれば良いなぁと思っております。 簡単に言ってしまえば、 『実家に住んでいて、家にお金を入れるのは当たり前(常識)なのか否か。金額はいくらが当たり前(常識)なのか』 です。 詳しく書きますと、 私:21歳   時給1000円、交通費全支給、厚生年金、保険加入済みのフルタイム(週五日)でのバイト中(4月中旬頃から)   親には言っていないが、来年を目処に彼氏と同棲を考えています(交際2年)   その為にバイトも時給の良いところ探しました。 弟:20歳   大学2年生(留年) 高校3年生のころから近所の時給800円(850円?)のファーストフードでバイト中 父:50代   会社員・定時終わり(9時~17時)・毎日ようにスポーツジム通い 母:40代   会社員・片道車で1時間の通勤(帰宅は早ければ20時前後)   土日どちらかでスポーツジム通い 父は何も言わないのですが、母に『今月(5月)はもういいから、来月(6月)からはお金を入れてもらいますからね!(^▽^)』とにこやかに言われました。 2・3年前くらいから、家にお金を!と母にしつこく言われ続けていまして、『本音を言えば4・5万入れて欲しい』といわれたこともあります。 今回は『3万でいいよ』といわれました。 母方の祖母にも『家にお金いれなきゃ』と、会うたびに言われます。 正直な気持ちを言いますと、入れたくありません。 高校時代から『働き始めたら家にお金を入れてね!』と言われ続けていたので、“お金が欲しいだけ”にしか感じられなくて…… 確かに二十歳を過ぎても実家にいるのだから、家にお金を入れるのも当たり前?とも思います。 けれども、感謝の気持ちでもってこちらからならまだしも、ずっと『お金!』といわれ続けて入れることに、少々げんなりしています。 自分を生み、育ててくれたのだから、お金を入れるべきだ!という人もいると思います。 でも、“当てにされている”ようでイヤなんです。 子を産んだのは親の勝手だと思っています。 ここまで投げ出さず育ててくれたことには感謝しています。 世の中色々ありますから、学校に行かせてくれたことはとても嬉しいです。 けれども、恩を返せ!といわれているようでいい気分ではないんです。 友達や彼女と遊ぶことに明け暮れ、元々勉強が出来ない(高校はオール2でした)のにさらに何もしないせいで、留年した弟にはほとんどお咎めナシ(基本的に母は弟に甘い) 女で長女、お姉ちゃんってだけで、責任を色々負わされている私は何なんだろうと、泣いたこともありました。 ちなみに、先月の私のお給料は13万ほどでした。 今月は16万ほどになる予定です。 そこからお昼代など必要なお金を引いて、貯金となると今月でやっと10万ほどです。 自分の中で、お金が必要な項目を選んで、その中で必要最低限の額を決めて計算をしてこれです。 定期を半年分買えば、当分はもう少し貯金できる予定です。 彼氏との同棲については、場所によっては私が後からちょこちょこ荷物を持っていくという選択肢もあるので、今年中で大金が必要!というわけでもありません。 けれども、あればあるだけ助かるのも事実です。 とりあえず、3万円は大きいと思っているので、妥協は1万5千円です。 私の食費を1日500円として平日しか家にいないので20日分と、水道を結構使うので5千円です。 私は確かに、親不孝かもしれません。 けれども、子のお金を当てにする親をステキだとも思えません。 高校時代の予備校費(大学受験を考えていたので)や専門学校の学費だと言われたらそれはそれでお金を払うつもりでいますが、面と向かって言ってきたら軽蔑しそうです…… 何か、『そういう考え方もあるのか!』といった、アドバイスなりご意見なりをいただければと思います。 今度のお給料日は25日です。 親には何日とは言っていませんが、すっとぼけてもダメだろうなぁと思っています。 親には『何故お金が欲しいの?』と聞くつもりでいます。 長々と読んでくださりありがとう御座います。 あまりにも長くなってしまい、制限に引っかかってしまったので、色々端折ってしまいわかりにくいと思いますが、補足も言っていただければさせていただきますので、ご意見お待ちしております。

  • 古いソフト・・・

    どうしても欲しいゲームがあるのですが、 2002年に発売された物で店頭には並んでないようです・・・。 中古屋も探しているのですが、全く見つかりません。 そこで教えて頂きたのですが、ゲームソフトというのは ある程度年数が経つと製造されなくなるのでしょうか・・・? それとも、製造元にはあったりするのでしょうか? もし出来るのならば、取り寄せをしたいのですが・・・。 ちなみに、PS2の「クロックタワー3」を探しています。 詳しい方、教えてください!

  • コザクラインコ 求愛行動??

    コザクラインコを2羽飼っています。 生後3ヶ月と4ヶ月くらいで、性別は不明です。 今まで別々のゲージで飼っていたので2羽を会わせた事はありませんでしたが、先程ゲージ越しに会わせてみたところ、2羽ともソワソワしていたので同じゲージに入れてみました。 同じゲージに入れたとたん、お互いにクチバシをつつきあって長い間離れません。 喧嘩をしている感じではなく、長~いキスのような感じです。 コザクラインコの求愛行動なのでしょうか? 求愛行動だとすれば、どちらかがオスでどちらかがメスでしょうか? あと、まだ3ヶ月4ヶ月くらいで求愛行動とかするのでしょうか? 2羽はこのまま同じゲージで飼う方が良いですか? 質問ばかりになってしまいましたが、回答お願いいたします。

  • 最近インコを置いている店が少ない・・・?

    小学校の時に(今から10年くらい前)ボタンインコを飼っており、 最近また飼おうと思って探しています。 そこで気づいたのですが、 最近鳥を置いている(特に雛)ペットショップが少なくないですか? 私の周りだけなのでしょうか。 鳥がいても、大人ばっかりだったり、ボタンインコがいなくて悲しいです。 鳥インフルエンザなどの影響でしょうか? それとも、犬を置くほうが儲かるからでしょうか?? 少し疑問に思ったのでよろしくお願いします。

  • 大阪狭山市立南中学校への行き方

    大阪狭山市立南中学校への行き方を検討しています。 バス路線などをチェックし、 南海電鉄の泉ヶ丘駅より、金剛駅の方が便利で早いと考えて 南海バスのHPで料金をチェックしましたが、検索できません。 バスは金剛駅から南中学校前まで走っているのでしょうか? バスの料金、時間などわかりましたら、 合わせてお答え願えますでしょうか。

  • Firefoxについて

    最近Firefoxを使い始めました。 しかし、Windows Media Playerを使用するサイトへ行くとWMPのダウンロードを手動で求められます。 だが、PCにはすでに入っているのですが、どうしたらFirefoxで扱えるようになりますか? 返信お願いいたします。

  • 父親が亡くなってしまってから借金が

    私の父親が亡くなってからちょうど1年が過ぎました。それで私には母一人、兄と弟がいます。父親が亡くなった時に兄と弟は資産放棄をして私は知らなかったから放棄しなかったのですそれで1年が過ぎ税金や父親の残した借金などが出てきて母親に相談すると自分で払えの一点張りでそれか税務署に母親に請求するように言いなさいとかしか言わないのです。母親は父親の保険金と年金で生活して父親の残した家に住んでいます借金は家を売って父親の保険金で無くなると思うのですが?借金の半分は父親が商売をしていた時の売り掛けで、残りは母親と兄が保証人になっている借金で、放棄を知らなかった私は家を相続してしまっているみたいで税金がきました。私は相続放棄をしらなかった為に、(家も相続)全ての借金を払わなくてはならないのですか?それと父親が口約束でお金を借りた人の分もあるのですがどこまで私は払わなければならないのですか?母も相続放棄していないのです。でも母はお金を返す気はあまりないみたいで。 皆様の知恵を借りたく書きましたすいません。教えていただけませんか?

  • お金の使い方を教えてください

    結婚半年で現在妊娠中です。まだ私も働いているので主人と共働きです。収入は手取りで 私24歳:18万 主人28歳:23~28万です。 生活に苦しむような金額ではないと思うのですが、毎月どうしてもギリギリになってしまいます。 ひと月の内容は ※外食はほとんどしない。2ヶ月に1回行ったらいい方。 ※主人は週2のペースで飲みに行く。(週に1.2万) ※妊婦服、情報雑誌(月3万程度) ※家のローン約11万 ※水道光熱費は大体1~2万 ※ガソリン1万 ※保険系1万 ※私の検診代1万 ※通信費(ネット、携帯含む)4万 ※私の通勤車の車庫代1万8千円(満員電車はお腹が不安な為車で通勤) ※お昼は8割型お弁当持参(2人とも) ※食費等は月によってマチマチですが、5.6万。(自炊で買い物は普通のスーパーです。) 家は新築が建ったばかりなので生活に必要なものも少しづつ足していってます。(バスマットとか、食器、シーツetc・・) 贅沢しているつもりはないのですが、どうして足りなくなるんでしょうか・・家計簿をつけてはいるものの、その月は何かしら高い出費(結婚式、出産祝い、車の税金など)があってお金が貯まりません・・ つたない文章で何が言いたいのか理解できない方いらっしゃると思いますが、お金の、生活費の正しい使い方を教えてください。生まれてくる子供の為にも少しでも貯めたいのです。。

  • テレビと他社DVDの接続方法を教えてください。

    SHARP(DV-ACW55)のDVDレコーダーと、SONY(KDL-L32RX2)のテレビの接続方法が分かりません。助けてくださいm(_ _)m

  • テレビと他社DVDの接続方法を教えてください。

    SHARP(DV-ACW55)のDVDレコーダーと、SONY(KDL-L32RX2)のテレビの接続方法が分かりません。助けてくださいm(_ _)m

  • JR大阪駅周辺での早朝時間つぶし方法

    夜行バスで朝7時に大阪駅に着く予定です。 9時半までの間、時間をつぶせるオススメの方法や場所があれば教えてください。

  • お釣りを少ない個数で受け取る暗算の計算方法

    444円より555円のほうが個数が12個より3個で少なくて楽ですね。コンビニ 等で素早く計算する方法として以下の方法で、簡単かつ正確そして速くで きますか?他に暗算で速くできる方法があったら教えてください。 手持ちの小銭の出す金額を変えて、お釣りを成るべく少ない個数で受け取 る方法です。このためにわざわざ手持ちの小銭を調整するつもりはなく、 支払い時に持っている小銭の範囲内で出金額を調整する方法です。 どのように暗算して、金額をレジに出すと速いとおもわれますが? それぞれの位が5から9の場合 1.一の位から5を引く 2.十の位から5を引いて1を足す 3.百の位から5を引いて1を足す 例:1857円の買い物をした時、10412円を出せば、お釣りは8555ですね。 では、0から4の場合はどう計算すればいいですか?555円でも111円でも 良いわけですから・・・・ あたまが、痛くなってきました(^。^)私の方法は間違ってるような気がし ます。 以上、宜しくお願いします。

  • ディスクトップバイオをつかっています

    突然、フリーズし、ウィルスかなとおもってリカバリーをしたのですがどうやらハードディスクに傷があるとかなんとかで(サポートの人の話によると)すぐフリーズして勝手に再起動しちゃいます。 この場合ハードディスクのドライブだけに原因があるのであれば、ドライブだけ取り替えることは可能でしょうか。 もしくは外付けハードディスクだけを利用してウィンドウズを使うことは可能なのでしょうか。 詳しくないでおしえてください。

  • 住宅購入の際に必要な頭金は必ず必要ですか?

    現在、分譲マンションを購入予定です!知人に<絶対頭金を20パーセント用意しろ>といわれます・・・しかし理由はあいまいです・・・なぜ頭金に拘りますか?バブルの時は、高金利の為、必要だと思いますが、現在の低金利の状態なら高い賃貸借りて僅かな貯蓄して時間を費やすより購入して返済した方が良いと思うのですが・・・・

  • ペンティアムIII1.4GHZが動かない

    現在、ペンティアムIII1.2GHZ(133*9)が動いているABIT製M/Bの自作機に、1.4GHZのCPUを載せましたが、BIOSすら起動しません。 発売時からサーバー用に使用される特殊なCPUらしいことは聞いてましたが、少しでもマシンが速くならないかと思って手に入れました。ネットでは高値で取引されています。何が問題なのでしょうか。

  • 2進数と10進数と16進数の変換について

    私の学校の情報の授業の中で、2進数を16進数にしたり、また、逆をやったり、10進数を交えた、変換のテストが毎回の授業であるのですが、私は納得がいかないのです。 8桁もある2進数の足し算をやらせたり、2進数の引き算、割り算・・・(その他、文章問題など) でも、文句ばかり言っていても始まらないのですが・・・     (履修不足問題で毎回、テストをやることになってしまったらしい) そこで質問です。 私の知っているやり方が、2進数なら、10進数を2でひたすら割っていき、余りを後ろから読む。16進数も同様です。 これが厄介なもので、2進数の4桁までならどうにか10進数に変換できるのですが、8桁ともなると、問題を見た瞬間に冷や汗です。(苦笑) これしか知りません。(16→10 も知りません) しかし、他の効率的なやり方があるという話を聞いたことがあります。 毎回、10進数に直して計算していると、確実に時間がないのです。 他の効率的なやり方をご存知の方、また、そういうサイトをご存知の方いらっしゃいましたら、返答、よろしくお願いします。

  • 正規表現について教えてください

    これから正規表現を勉強しようとする者です。 次の2点について教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。 1.次のような置換をする正規表現は? 例えば、 ■■■ あいうえお かきくけこ ■■↓ ○○○ あいうえお かきくけこ ○○○ というテキストがある場合、○○○~○○○までの「あいうえお」 のみを「アイウエオ」に置換するには、どのような正規表現にすれば 良いのでしょうか? 2.秀丸エディタでは、フォルダ内の全ファイルを一括で置換する 事はできるのでしょうか? 以上2点です。 よろしくお願いします。

  • 東芝液晶テレビ 42Z2000を購入したのですが・・・

    こんにちは! 実は結婚の結納代わりに東芝の液晶テレビ42Z2000を買ったのですが、 何か色々な機能がありすぎて、何がなんだかわかりません・・・。 各端子を何に使うのかもわかりませんし、DVDレコーダーも買った方がいいのかな と思いつつもどれがいいのかわかりません。 とりあえず、画面がでかすぎて、あまり綺麗に見れない気がするのですが・・・。スカパーとかも入るべきなのでしょうか・・・。 誰か、こんな私に正しい使い方、お勧めの使い方を教えて下さい!

  • 交通事故の慰謝料について

    今交通事故で通院中です。事故の過失はすべて相手にあります。自分は大学生で今バイトを休んでます。しかし家庭の事情で親などにはお金を借りる余裕がなく、今収入がなくとても生活が苦しいです。自分もバイトに行きたいのは山々で医師にもそろそろ少しずつ行き始めたほうがいいといわれました。 力仕事のバイトをやっているのですが体が痛いのを我慢してまで行ったほうがいいのでしょうか? あと、もし働きながら通院すると、もう治ったと保険屋に判断されて慰謝料など減額されたりするのでしょうか? いくつかあってすいませんが、わからないので教えてください。

  • 高価なバッグを壊されました。弁償させるべき?

    バレンシアガのファーストという種類のバッグを持っているのですが、ファスナーの取っ手(?)等に飾りで長い革ひもが何本もついています。引っかかってしまうと、よくブチブチと切れるのですが、たまたま切れた際に、要らないだろうけど冗談で、ある男性に「あげる~」と言ったら携帯のストラップ代わりみたいに付けました。 で、後日デートに誘われたので一緒に食事しました。 その時に、革ひもをはずしたので「もうその革ひも要らないでしょ~?捨てていいよ。」と言い、冗談で私がその紐をブチッと短くちぎってしまいました。(何だかマーキングの様で嫌だったので) するとその彼は、私のバックについてる革ひもを1本ブチッとちぎり、その後自分の携帯ストラップにしてしまいました。 「ちょっと!バレンシアガなんだけど!」と言うと彼は「だって俺が付けてたやつを勝手にちぎったでしょ!これからもつけるつもりだったのに。」と。 酔っていたので(お互いに)その時はあまり怒らなかったのですが、今考えると非常識ですよね。 そのバッグ、15万近くします。 何かの形で弁償等してもらうべきでしょうか?もし弁償して貰う事とすると、どのように言い出せば良いでしょうか? それとも、既に何本も切れている革ひも1本ごときにそんな事を求める私はケチなのでしょうか? その彼はバレンシアガというブランドも値段も知りません。 彼氏候補でもありません。 ご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#24046
    • 恋愛相談
    • 回答数12