ShowZ の回答履歴

全329件中21~40件表示
  • メモリ増設について

    こんにちは。 eMachines の J2920 と言う機種を自宅で利用しています。 最大2GB 1RAM 対応でDDR PC2700 。 メモリの差込口は2口空いています。 メモリを増設しようとPCショップに赴きノーブラド品のPC2700用 512MBのメモリを購入した所、差込口に形が合わず差し込む事ができなかったため返品しました。 この時は物も確かめずに買うからそんな事になると店員に言われ・・・。 反省した所で・・・ 次は失敗しないようにとメーカー品にしようと思い バッファローのHPからPCの型番、メモリの品番等を確かめて また近所の家電専門店に行って今度は自分で選ばずに PCの型番から店員さんにこれで使えるかどうかの確認をしました。 所が・・・そのショップの店員もやはり対応機種はメモリ会社のHPで 適合するかを調べていて自分が調べた物と同じ物が出てきたので 安心して買ってきました。 ちなみにDD333or400の512MBが適合するので1万円も出したくないならこのサイズがよいと言われDDD400 512MBを購入して来ましたがやっぱり差込口の形状が合いません。 実際128MBや256MBのメモリ形状を見た事がないのでよく分からないのですがうちのPCのカバーを外すと確かにメモリは2口開いていて ピンが刺さる位置が均等の位置ではなく差し込み口の形状は -----------│--- こんな感じになっています。 ちなみに512MBのメモリは-------│--------こんな感じで均等の差込形状です。 これは対応機種と書かれていても実際は差し込みできるメモリのサイズが変わるのでしょうか?? このまま返品しに行った所でやり方がおかしいとか自分が悪いと 丸め込まれそうなので詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 画面の表示の大きさについて質問です。

    こんばんは。 現在、thinkpadのR40の、WinXpProを使っています。 質問の内容は、ハンゲームで大富豪や麻雀をする際に画面の最大化をしても、画面が最大にならず、小さいままのゲーム画面で、周りが黒くなります。最大化するには、どう設定すればよいでしょうか? IEなどは、画面を最大化できます。 ちなみに、Windowsを起動する際に出る黒い画面の、Windows Xpと出て、下にバーがある画面(説明下手ですいません)も液晶の全画面を使っていなく小さいままです。なので、ハンゲームの不具合では無いと思います。 よろしくお願い致します。

  • 画面の表示の大きさについて質問です。

    こんばんは。 現在、thinkpadのR40の、WinXpProを使っています。 質問の内容は、ハンゲームで大富豪や麻雀をする際に画面の最大化をしても、画面が最大にならず、小さいままのゲーム画面で、周りが黒くなります。最大化するには、どう設定すればよいでしょうか? IEなどは、画面を最大化できます。 ちなみに、Windowsを起動する際に出る黒い画面の、Windows Xpと出て、下にバーがある画面(説明下手ですいません)も液晶の全画面を使っていなく小さいままです。なので、ハンゲームの不具合では無いと思います。 よろしくお願い致します。

  • ドライブDを使用するには?

    4年ほど前にイーマシンのJ4420を購入しましたが、その時からDドライブを使おうとすると「ハードディスク(またはパーティション)のこの領域にはシステム復元に使用するファイルがあります。これらのファイルを削除したり変更したりしてはいけません。このパーティションに少しでも変更を加えると、のちの復元に支障が起きることがあります。」と表示されていました、これはシステムを再インストールする場合のデータがあるためと解るのですがすでにデータはCDにバックアップ済みですのでCドライブとDドライブを同じ容量(合計250GB)にして「マイドキュメント」をDドライブに移動したいと思っていますがどうしたらいいのでしょうか?

  • Wii リモコンが反応しなくなりました。

    充電済みの電池をWiiリモコンに入れPOWERを押しても 反応しなくなりました。 他の電池(新品)に換えてみたのですが、これも、また、 同じで反応しません。 Wii本体のPOWERを押すと普通に画面は出てきます。 リモコン自体がおかしくなったのでしょうか。 取扱説明書を確認したのですが判らず、宜しくお願い 致します。

  • プレステ2

    プレステ2にはUSB端子が付いてますよね。 あれってなんの役に立つんですか。

  • ノートパソコンのスペック

    プリンターポートとシリアルポートかつ、CDドライブがついたスペックのノートパソコンてありますか? ご存知の方いましたらメーカーと型番教えて下さい。 こちらの希望としては東芝のダイナブックであるとうれしいです。

  • 自作相談なのですがマザーボード、OS、メモリの選定

    複数の質問になってしまうのですが 1, RAID0ができ、インテル Core 2 Quad、で ファンレスでおすすめのマザーボードはないでしょうか。 グラフィックボードは後から付け足すつもりなのですが youtubeなどの動画はオンボードのVGAでは遅いのでしょうか。 それとも3Dゲームぐらいでないと違いがわからないものでしょうか。 2,それとメモリを4GBにした場合、残りの1GBをオンボードに 回したり仮想ディスクにしてファイルを保存したりすることはできますか?(そういうソフトを入れたとして)それとも BIOSから3GBまでしか認識しないのでしょうか。 3,あとOSはXPのsp3とvistaの大きな違い、細かな違いも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • PC性能をどれくらい上げればサクサク動きますでしょうか

    今使っているデスクPCの性能が core2 E6600 メモリ2G ゲフォ7600GT(2年近く前に購入)なのですが、 フォトショップ、イラストレータ、ドリームウィーバー、IE、Firefox、FTPソフトなど、かなり同時に起動すると若干もたつきます。 特に大き目のファイルを処理していると、もたつき感はとても増えてきます。 購入時は大手BTOショップで、パーツを選んだのですが、 普通にメモリ4Gくらいに増設すれば、すこぶる快適になりますよね? 動画や映像はメインでは扱わないので、VGAは関係ないかなと思いますが。 将来的には、これにプラスでFLASHCS3(あくまで編集に特化)など重いソフトも起動する予定です。 カスタマイズするとしたら、どれくらいを目安に強化すればよろしいでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCのファンの音

    こんにちは。 僕は今ゲートウェイのGT5038jというデスクトップを使っているのですが、最近ファンの音がすごくて悩んでいます。確かBTX?とかいう規格らしくて、買った当初は起動しているのか判らない位静かだったのですが、最近は本当にブォーーーというようなすごい音がしています。デフラグや視覚効果などもオフにしてみたのですが、動画やウォークマンに音楽を変換して入れるときなど、少し重いようなことをやるときには本当にひどいです。 そこでどうしたらよいのか、全くさっぱりなので、どなたか改善策をご教授お願いします><

  • レッツノートを購入する時に、直販かカカクコムで掲載されている物のどちらが良いですか?

    レッツノートを購入したいと思っています。 直販は24万ほどするのですけれど、カカクコムでは16万ほどです。 http://kakaku.com/spec/00200416750/  カカクコムでの値段や機種など どうしてカカクコムは安いのですか? 上記の機種は型落ちでも無いみたいです。 カカクコムが安いのは、型落ちだからと言う理由以外に何か安くなる理由が有りますか? また、直販(マイレッツクラブ)では、カカクコムには無いメリットがあるのでしょうか? また、レッツノートを使っている方の感想を教えて下さい。よろしくお願いします。 私は、据え置きメインで使いますけれど、評判が良いメーカーなので少し高いですけれど、パナソニックにしようかと思っているところです。 http://kakaku.com/itemlist/I0020002004N101/P101/  価格コムのパナソニックの一覧 私の希望は以下の通りです。良さそうな機種があれば教えて下さい。 (1)画面の希望は12型以上(10型は小さすぎると思うから) (2)無線LAN対応 (3)XPでメモリー1G(VISTAで1Gでは発熱や負荷などが心配だけれど、大丈夫ならVISTAでも良い)

    • ベストアンサー
    • noname#139744
    • ノートPC
    • 回答数3
  • XPを上書き再インストール後にキーボードの文字列が異常に

    お世話になります。 表題の通り、Windows XP をリカバーでの再インストールした所、 キーボードがおかしくなりました。 キーボードのドライバーを再インストールしても症状が変わりません。 詳細は以下の通りです。 経緯 ・当方の設定ミスでXPが起動しなくなったため、XPのリカバーインストール実施。 ・その時にキーボードの選択で「106 日本語キーボード」を選択。 ・インストール完了後から、キーボードが異常に。  (リカバーインストール実施前は異常なし) 症状 ・記号がキーボード表記の配列と異なる位置に変わった。  例)「shift+数字」で1~0までを1から順に書いて見ると    以下のようになります。       ! @ # $ % ^ & * ( )  キーボード表記通りに正しく文字が出るのは「!」「#」「$」「%」だけです。   その他、「」などもキーボード配列通りではありません。   この質問を書くにも難儀している状態です。 ・逆に配列通り正しく文字が書けるのは、  アルファベット 数字 ? 、。・ / およびテンキーなどです。 PCの環境は以下の通りです。 ・PC本体・・・自作 ・マザーボード・・・ASUSの P4P800-E Delux ・CPU・・・Intel Pentium4 3.0G ・メモリー・・・ 512M×2 ・OS・・・ Windows XP Home Edition Ver.2002 ※再インストール前はSP2までUPDATE、再インストール後SP3までUPDATE ・キーボード・・・ Microsoft Natural MultiMedia key board            WUR0385 ・キーボードドライバ・・・ Wicrosoft PS/2 keyboard(IntelliType Pro)               ファイルver. 5.1.200.5512

  • 【秀丸マクロ】IFの使い方

    秀丸マクロでの、IFの使い方が分かりません…。 秀丸でCSVデータの編集をしています。 "文字列1","文字列2","文字列3","文字列4","文字列5", のうち、文字列4だけを見て、条件に合致するものは『行ごと』削除したいんです。 調べて調べて、やっとこ↓までは書いたのですが、 gofiletop; while( code != eof ){ searchdown "^\"((.*?)\",){4}\"(.*?)\"(?\\1)"; deleteline; } IFがないので、これではぜーんぶ消えてしまいます。(苦笑) IFをどういった方法で追加すればよいのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めからExplorer barをFonderの状態にしたい

    Windows XPでフォルダを開いた際に「Files and folder tasks」や「Other places]とかの項目がでますが、View>Explorer bar>Fonderを選ぶとフォルダが階層になって選べます。フォルダを開いて直ぐにこの状態にしたいのですが、どの様にすればよいのでしょうか。

  • 地デジチューナに対応するスペックについて

    内蔵型地デジチューナを購入しようと思うのですが、 PC側のスペックによっては、対応しないケースがあるようです。 私のPCで差し支えなく視聴出来ますでしょうか? また、対応出来ない場合、必要なハードでお勧めのものをお教え頂ければ助かります。 ------購入候補のチューナ及び対応条件-------- IODATA<GV-MVP/HS> AMD Athlon64 X2 3800+(2.0GHz)上 Athlon64 3500+(2.2GHz)以上 メモリー Windows XP 512MB以上[推奨 1GB以上] ハードディスク 600MB以上の空き容量(NTFSファイルシステムでご利用ください) グラフィック チップセット内蔵 (COPP対応が必要) Intel G965以上 AMD Radeon XPRESS 1100以上 NVIDIA nForce 600シリーズ以上 VRAM:128MB以上 [推奨 256MB以上] ------------------------------------------ 私のPC emachines<J6442> AMD Athlon 64 プロセッサ 3400+ (2.4GHz, 512KB L2 キャッシュ & 1600MHz FSB) WindowsR XP Home Edition 正規版 メモリ:増設済、計1G 200 GB HDD 後付したビデオカード:NVIDIA-GeForceFX5200搭載、DirectX9.0,256MB DDR ------------------------------------------ 以上です

  • おススメのパソコンを教えて下さい

    現在使用しているVAIOが壊れそうなので、買い替えを検討しています。 機種に疎く、お店に行っても何がなんだか決められませんでした。 そこで皆様におススメを教えて頂きたいのです。 普段パソコンでしていること 1 簡単な書類作成・表計算 2 インターネット(動画も見る機会が多いです) 3 i-tunes 4 テレビの視聴(今のパソコンがテレビ内臓です) 希望(絶対) 1 ノートパソコン(場所をとらないデザインならばノート以外も可) 2 デザイン的にシンプルで素敵なもの、色は全体黒か全体白。 3 オフィスソフト(エクセル・ワード) 4 予算18万ぐらいまで、安ければ安いほど可 5 カスタマーセンターが親切、つながる、使える(←重要) 6 高スペックなものは求めません、デザイン重視   しかしすぐに壊れないこと、信頼できるブランド 希望(できれば、別になくても可) 1 地デジが見れたら嬉しい 2 パワーポイントが付いていたら嬉しい 3 音がいいと嬉しい ちなみに少し見た中では、デザイン的にはVAIOかMAC、 それ以外の条件的には、テレビも見れる東芝のコズミオ?がいいなと 思いました。 コズミオはデザイン的に好みではなく、保留にしました 以上宜しくお願い致します。

  • ニコ動についてとウィンドウを開く際についての質問

    今まで普通にニコ動を見れたんですが、 急に画面が映らなくなりました。タグの所までは表示されますが、 それより下の 画面・コメント一覧・再生数やコメント数、マイリスト数の 表示も映りません。何故でしょうか? それから最近急に目立つのですが、新しいウィンドウで開くリンクがありますよね? それを開いた際にいきなり勝手に全てのウィンドウが閉じてしまうことが多くあります。もう一度同じページまで行って開くのにも手間が掛かりますし、クリックしてまたウィンドウが消えてしまうこともあります。非常に困っています。 回答よろしくお願いします。

  • ドライバが見つかりません

    所有しているパソコンの型番はNECのPC-VF53050V5なのですが、OS(WindowsXP Professional SP2)を購入してインストールしたのですが以下の4つのドライバが見つからず困ってます。教えていただけますよう宜しくお願いします。 (1)PCIモデム (2)ビデオコントローラ(VGA互換) (3)マルチメディアオーディオコントローラ (4)マルチメディアコントローラ

  • 共通の作業が下に表示されてしまう

    なぜか、共通の作業が下に表示されてしまいます。 どうしたら、左に戻せるのでしょうか?

  • 新型PSPのバッテリー

    新型PSPについているバッテリーパックはすぐ電池切れになってしまいます。なので別売りのやつを買おうとしたらめっちゃ高かったです。SONY純正じゃなくてもいいので紹介してください。