fushigichan の回答履歴

全12487件中241~260件表示
  • 祖母からの電話

    些細なことかもしれませんが、話を聞いてもらえると助かります。 今朝私の携帯に祖母から電話がありました。 いつもなら家の電話を使うところなのに、亡くなった祖父の携帯を使ってかけてきました。 そして、会いたいと言うのです。 はじめはさみしいのかなと思ってOKを出したのですが、他の家族には言わずに来て欲しいと言われました。 宗教やその他勧誘の類の話かもしれないと、少し不安です。 しばらく会っていなかったので行こうとは思うのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 妻が私を邪険に扱います。どうしたら良いでしょうか?

    2次の父です。保育園に通う子供が2人います。 1人目が生まれ、2人目が生まれ、妻の実家へ引越し という形で進んできましたが、だんだん私に対する態度が 邪険になってきました。 数ヶ月前に、私が狂乱したので、一時的にやさしくなりましたが、 また、元に戻ってしまいました。 離婚もいとわないと思うようになりました。 (そう思わなければ、自殺するしかないです。) どこの家庭も、子供に気を取られて旦那がほったらかし ということは良く効きます。 世の中のお父さんは器が大きいなと関心しています。 私はそんなに器が大きくないです。 (1つの例としては、子供がごねて、片づけををするのが遅くなると、  妻は私に向かって、「使ったものはかたづけてよ!」と言います。) 自分がしてもらいたいことは他人にするとめぐって自分に 帰ってくる法則を知っていますので、 妻には行事の都度プレゼントをしたり、できる限り育児・家事を 参画したり、お小遣いが足りなく「食事」「薬」もまかなえないので、 隠れてバイトしたりしています。 妻には全面的に協力し、「愛する行動」を一生懸命やっているつもりです。 気持ちのほうがついていかなくなりました。 妻が私に優しくなってくれるにはどうすれば良いでしょうか? もし無理だとすれば、良い解決方法は何かありますでしょうか?

  • 妻が裸の写メを送っています

    私は40歳妻41歳で子供二人、高校1年と中2です。 6年前に家も購入致しました。 自営業でそこそこお金は家にいれています。 私以外家族はゲーム(XBOX)をかなりしています。 妻は週に3日のみ出勤のパートですので暇さえあればゲームをしています。 時には朝までです。 そのゲームフレンド?と facebookを通じてやり取りをしているメールを見てしまいました。 メールの相手はアメリカ人でした。 日本とアメリカで距離はありますが、ほとんど毎日メールやチャットを しています。本当の恋人同士の内容で 沢山の画像。裸など。(スマホで) 最近ではプレゼントもアメリカから届いています。 かなりショックでしいた。 話し合いも、しましたが、私の事は父親でしか見れないと、 少し逆切れでした。 家族で食事などにも出掛けていて 数年前の夫婦喧嘩も解消してきているのではないかな と思った時期でしたので(行ってきますのキスも必ずしてました) (数年前の夫婦喧嘩は私のせいです。不倫はしてませんが同級生の女友達のメールが原因でした。) ついついPC(家族共有)を見てしまった自分に後悔もしました。 このまま、放置していままで通り妻には優しく接すれば良いのでしょうか? 子供の為にも離婚は出来ないと妻も言ってましたが、 もちろんもうメールを覗く勇気もありません。 毎日このままだと頭がおかしくなりそうです。

  • 友達が旦那に浮気されました

    アラフォー主婦子供1人の友達が旦那に浮気されたと相談してきました 結婚3年の時、怪しいメールを発見。出産直後。旦那は飲み屋の姉ちゃんとアフターに行っただけと言っていてその時は信じたそうです そして更に3年経った最近、また怪しいメールを発見 詳しい内容は聞いてませんが、飲み屋の姉ちゃんと言い訳できないような内容らしいです(営業メール、またはその延長みたいな感じではないと言ってました) そして女の勘で、3年前と今回が同じ相手ではないか?と思ったようです 相手のアドレスが違ったものの、同じ単語が入っているから同一人物がアドレス変更しただけでは?と言ってました ご主人は否定していて、何を聞いてものらりくらり交わしてるから余計友達もイラつくようで、なんと言って落ち着かせてあげればいいかわかりません 3年も同じ人と…しかも1度発覚したのに続いてたなんて許せないと、大量に慰謝料貰って別れる!と言っています 最終的にはもちろん彼女が決める事ですが、こういうケースはどうアドバイスしたら良いと思いますか?

  • 疑心暗鬼になりそうです

    今わたしの家ではお金が無くなるとゆうことが起きています わたしは高1です。兄が3にんいるんですが3番目の兄のお金10000円がなくなったらしいです 1.2番目の兄は社会人で3番目の兄は高3です わたしは3番目の兄と一緒の部屋で寝てるんですが兄は部屋の本やゲームの入れ物のなかにお金を隠してるらしいです で10000円がなくなり一番目の兄にお前が一番怪しい、信用がないと言われました わたしはホントにお金を盗んでないのに わたしの家族は兄三人と両親とおばあちゃんがいます この中で一番怪しいのは自分で自分だと思うくらい他のヒトは怪しくないです 一番目の兄がわたしのバイト先などを巻き込んで犯人探そうとしています さすがにそれはわたしが犯人じゃなくてもバイト先に迷惑かけるのはいやです もうどうしていいか分かりません 誰か助けてください

  • 誕生日プレゼントについて

    タイトルの件ですが質問させてください。 出来れば結婚済の女性に回答いただきたいです。 兄弟が結婚しました。相手の方は人として好感をもてる方です(恋愛感情はもちろんありません) その方の誕生日にプレゼントをしたいと思っております。 しかしながら、個人的に相手の世帯に踏み込みたくない考えなのであまり深く交流をしておらず、欲しい物がわかりません。 今まで様々な方にプレゼントをいただきましたが元嫁・兄弟以外からの物は正直どれも喜びを得る事はなく少し喜んだふりをするのとかその後の処理(捨てることも出来ませんし)に疲れる状態でした。 同じ思いをして欲しくなく悩んでます。 ・夫(兄弟)からもらうプレゼントより劣る物 ・趣味等がわからなくても処理に迷惑にならない物 上記2点でアドバイスいただければ有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 妻との離婚か子供のために我慢するかどうすべきか

    自分31歳妻33歳子供3人(7歳5歳2歳)結婚して8年目になります。 自分の生活環境のことなんですが家に帰るのに嫁からのメールがないと帰れません。 嫁の言い分としましては「子供が寝ないから」と子供が寝てから帰るようにいわれます。 メールの内容は「みんな寝た」のみです。絵文字もなければ電話もありません。 メールの前に帰ると不機嫌な態度ですし子供を怒るのが目につきます。 メールの時間帯も夜9時以降です。 自分は自営業で遅くなる時もありますが外仕事なんで大体7時には帰れる状況です。雨に濡れて びっしょりになっていても会社で時間まで乾かす始末です。 自営業できちんと会社をして従業員7人いて家も建てて家には人並み以上のお金も入れています。 こんな生活が5年間です。 朝の「おはよう」もなければ「おやすみ」「おかえり」もありません。何度か注意しましたが全く直そうともしません。いまではほとんど会話もありません。何度もこのことについて嫁と話し合いましたが全然聞く耳持たない感じです。そろそろ我慢の限界ですが子供の事を考えるとどうしていいかわかりません。なにかアドバイスをお願いします。その他の家事なんかはしっかりやってくれています。

  • 夫が、モラハラ?ではないかと、思うのですが、どう思

    夫が、モラハラ?ではないかと、思うのですが、どう思いますか? もしかして?っと思うことを箇条書きにします。 ◦子どもがまだ、小さい頃病院に入院 お見舞いにきた夫でしたが、些細なことでケンカになり、缶ビールを床に叩きつけ噴出!夫はそのまま帰り、大部屋でしたので謝りながら私が拭きました。(私は病室でビールってダメでしょうと思いますが) ◦ケンカになると、すぐ蹴とばしたり する(暴力をふるう) ◦長い期間、私の存在を無視する(現在二週間目) ◦給与の振り込み口座を変更する ◦リビング泊か車中泊 ◦ごはんは家でいっさいたべず。惣菜をかってきて、ゴミはすべて朝、出かけるとき持って行く。 ◦朝帰りして私が怒ると、超キレて無視生活がはじまる。 ◦なんか、嘘をつくことが多い。 他にも、いろいろあるのですが、 これは、モラハラ?DV?日常まあること?どうおもわれますか? 長年こういう生活してるので、私は違うんじゃないか?いや!私が間違えてるのかも?と正直自分でわからないんです。助けてください。長文になり申し訳ありません。

  • 独身のほうが楽?

    私:20代半ば 夫:20代後半の子供なしの共働き夫婦です 夫は会社員 私は自営業です。 生活費は自動車関係のお金を除き完全折半です。税金関係も自分の分は自分で払っています (自動車は、旦那が仕事に行くのに使うこともあり、私が免許持っていないため) 家事も半分半分ですが、私の仕事が忙しかったりしたときは免除してもらい、外食や買い弁をしてもらってます ===================================================== つい先日、夫から『離婚したい』と言われました。 もともと、(http://okwave.jp/qa/q7768138.html)こういった事情があった上での再スタートから一ヶ月弱という状態です。 旦那は元々綺麗好きで神経質なところがあります。 外でも家でも、しっかりしていて責任感が強い半面、少々ひねくれた考え方をする人です 反対に私は、汚くても全然大丈夫なズボラな人間です。 仕事が忙しいと優先度が仕事>>家になりがちです。 夫が離婚したいと思った理由は以下のようです ●結婚しているメリットがない。 ●一人暮らししても困ることがない。(ご飯は買えばいい。洗濯は今もしてるから洗濯機さえあれば問題ない。気を使ったりしないでいい。) ●自分が掃除したところを汚されないで済む ●喧嘩をしなくて済む ●お前の性格が気に入らないし、合わないと思う (何を言われてもひたすら謝り殊勝な態度に徹せずに、夫に対して"それは違うよ"と口ごたえするのが気に食わない) ●異性関係の心配をしないで済む(仕事柄異性の知人が多い) ●お前との未来が見えない ●お前は何も成長していない (これについては、翌日今までこういった部分に気をつけて自分ではこう変えてきたつもりと伝えた) 結果、お前がどうでもよくなって好きじゃなくなったから、離婚したい。 ということだそうです。 口ごたえの部分ですが、私が怒られてる時や何か責められた時に言うことは=全て言い訳 だそうで 例えば、最後に上げた"こういう部分を変えてきたつもり"と伝えた時も 『そうやって、自分からやったやったって主張しかしない。 ハイハイ、俺が間違ってましたー。申し訳ありませんでした。俺が悪いねーごめんねー。 こう言って欲しかったんでしょ?お前は俺に謝らせて自分の正当性を主張したいだけだろ。何1つ完璧にできないくせに』 と言われました。 私は、同じように言われても 『あー確かに!そうだね。ごめんごめん、失念してたよ。』ってなるタイプの人間なのですが、 普段から、お前は頭が考え方がおかしい!と言われているので、 旦那の対応が普通で、私の考え方やソコで口を挟むのは間違ってるのでしょうか? 期限が悪くない時に、「最近こういうの出来るようになったよ~!」と伝えても、 「やっと人並みになってスタートラインだな。」とか時々「おー良かったな」と褒め?てくれても、 言い合いになると、必ず「お前は何も成長していない」「努力が見られない・もしくは足りない」 と言われてしまいます。 ===================================================== 上記のような理由で離婚を切り出された場合、 私は何も言わず、判りました。と離婚届に判を押すべきなのでしょうか? 私も一時的とはいえ旦那に対する愛情が冷めた時期がありました(最初に貼ったURLに詳細ございます) しかし、『離婚』というものは、そう簡単にすべき事ではない。と、 好きじゃなくなったからハイ別れましょう。とか、独り身のほうが楽だったり結婚にメリットがないから別れましょう!というモノではないんじゃないかと思っているため、 皆様のご意見頂戴できますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 妻との今後について

    妻は今 更年期障害に入っており以前の性格から180度変わってしまいました。仔細は健康/女性の病気カテで質問していますので覗いて見て下さい。 ここでの本題は妻の暴言や暴力が酷い為つい最近まで会社に寝泊まりしていました。 私が会社に寝泊まりしている事を知っている人間は私の直属の上司と私の一部の部下だけです。 その部下の中に元社員で今は契約社員として働いているA子さんがいます。 A子さんはご主人と死別されてから女手一つで二人のお子さんを育て上げ今は二人とも社会人として独立しています。 A子さんは私より三つ年上で一人暮らしをされています。 妻の更年期の事もちょくちょくA子さんに相談していました。 私が会社に寝泊まりする様になってからは何かと不便だろうと毎日夕食のお弁当を持って来てくれます。 何回も会社で寝ないで家に来る様に誘われましたが、流石にそれはマズいと思い丁重にお断りしていました先日久しぶりに家に帰り今までの私の至らなさや不徳を妻に詫び二人で何とか更年期を乗り切り又、以前の様に生活していこうと妻に言った所、妻は私との結婚生活は欺瞞の連続でもう疲れたと貴方とは一緒にやっていけないと宣告されました。 妻の言った事は妻の本音なんでしょうか? それとも更年期障害の弊害が言わせた言葉なんですか今また会社にいます、先程妻に言われた事をA子さんに相談したら、直ぐにそっちに行くと返事が来ました本音を言うとA子さんと一緒にいる時間は凄く心が癒されます、何度となく彼女の家に行きたい衝動にかられましたが、辛うじて良心が踏み止まらせています。ですが今回は自信がありません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • お姑さんに質問

    10年、勤めた会社を転職し、今はヘルパー二級を取得し介護施設で働いてます。が…姑が転職も介護の仕事も気に入らないらしく…汚い気持ち悪いと言います。年寄りは嫌いムカつく関わるとイライラすると毎日言われてます。皆さんも嫁が介護職だったら汚い気持ちわるいと思いますか?

  • 人の真似をする義母

    以前、義母の親戚の方がいつも義母にお世話になってるからご飯を食べにおいでと 誘われ義母も含めみんなでお邪魔しご馳走になりました。 その親戚の方はお料理上手で、いろいろ手作りでもてなしてくれました。 帰り際義母が「ありがとう、ご馳走様になったわね。明日はうちに 食べにきて」と言い、次の日義母がご馳走することになりました。 私は心の中で「え~、今日ご馳走になったお礼が明日?」とも思いましたが 次の日、義母がもてなすことになりました。 そのメニューが親戚の方の家で食べたものと同じものばかりなのです。 日をあけてならまだわかりますが、昨日の今日で、同じものを作る義母は理解しがたいです。 しかも、親戚の方のほうがお料理上手でおいしいのに…。 他にも、私が実家の集まりで外食すると「どこで食べてきたの?」と聞いてきて 義母は同じお店で外食をしようと誘ってきます。さすがに次の日ではないですが この前行ったばかりなのになぁと思ってしまいます。 また、私が豆を煮ておすそ分けすると、次の日に「私も久々に豆を煮てみたの」といい 煮豆をもってきました。 他にも多々変わっているなぁと思うところはありますが、真似をすることに悪意はなさそうです。 義母の心理が理解できません。人の真似をする人って自信がないのでしょうか?

  • 復讐?

    旦那が浮気?してました。 (体の関係は無し) 本人は多少浮ついた程度にしか思ってないと思いますが…。 旦那にはキレて家出しました。 謝られて既に帰ってきましたが。 夫婦での話し合いは一応終わりました。 相手は旦那の職場のパート。 既婚で子供も居ます。 相手のアドレスだけ入手したので、メールで話をして謝ってもらいました。 そして、二度と連絡を取るなと言いました。 次に何かあれば、どんな手段を使ってでも旦那に連絡取ってやると言いました。 しかし、私…ネチっこい性格で…(笑) イマイチ気分が晴れなくて。 まだ何か嫌がらせしてやろうという気持ちがあります。 ウチの家庭はゴタゴタしたのに、アイツの家庭は平和。 何か腹立ちます。 これ以上は止めた方がいいですかね。 それとも気分が晴れるまでやっちゃっていいですかね。 ご回答お願いします。

  • パニック障害の夫

    結婚して2年目、2ヶ月前に大きな症状が出てしまいました。 それから数日間会社にもいけなくなりましたが、現在は元気に普通の生活を送っています。 昨日、ささいな事から大きなケンカをしてしまい、普段我慢していたことを夫に話してしまいました。 内容は家事の負担についてです。 私は週4~5日ほど昼間アルバイトに出ています。 ですが、家事の全ては私がやっています。 先日、夫が1日中家に1人でいることがありました。 夫が私にやっておいて と言っていた家事等を少しは手伝ってくれてもいいのに・・・ そう思ってしまった事をケンカの際に伝えてしまったのです。 内容は本当にささいな事です。 本人も自分が悪かった。任せきりでごめん。そう言ってくれています。 ですが、このタイミングで言うべきではなかったと 私が甘かったとも思い、言ってしまった事を反省しています。 今後、旦那さんに対して私はどのように接していったらいいでしょうか。 1日も早く病気を乗り越えて、自分に自信を取り戻して欲しいです。 【言いたい事を我慢するのは、夫婦じゃない】と夫は言います。 でも、それが負担になりプレッシャーになってしまうのが怖いんです。 同じような境遇の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 私はこれからどうすればいいでしょうか。 家事は女がやって当たり前でも何でも、第三者からの意見が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 姉妹のレベルの差

    私には妹がいます。来年には私は中3、妹は中1になります。 昨日、先生と母と私で三者相談をしました。その時、進路について話したのですが、母は私の志望高校よりレベル(学力)の低い高校に私を行かせたいと言いました。理由は、「〇〇の志望高校はレベルが高い。〇〇にはもっとレベルの下の□□高校が合っている」といういうことです。 そして、高校を卒業したら私は大学に行きたいのですが、それについて母は大学には行かせず、就職させたいと言いました。その理由は、「この子には大学に行けるような能力はないから。」と。私の妹は勤勉で、何でもできる子です。それで、母は妹が大好きで高校は県のトップ校にいかせたいと言っています。それで私には「あなたはもうダメね。でも、大丈夫。◇◇(妹)がきっと将来素晴らしい人になってくれるから!!」と言うのです。私は将来就きたい職業が決まっていません。なので、将来色々な職業に就きやすいようになるべくレベルの高い高校、大学にいくことを目標にしています。 でも、私が高3の時、妹がトップ高に入って妹の学校の話を聞いたり、制服を見たり、親戚の人などに高校のことを妹と共に聞かれたりすると考えるととてもイヤです。 ちなみに、私の志望高校は県内トップ2で、今のところ、私は合格圏だそうです。 三者相談の時は悔しくて、唇を噛んでいました。 あと、話が変わりますが、私の入っている部活は、周りから偏見されて(変わっているので)いるので、これから妹が部活で私をバカにしないか心配です。 誰か何か、こんな私にアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#178351
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 妻の感情起伏

    皆さんの意見を聞かせてください。 困っています。 妻49歳 私43歳 共働きで結婚して7ヶ月です。(同棲2年) 妻は、日常生活の中で、すれ違う人やテレビで写る芸能人のファションや容姿を 散々なまでに酷評します。職場で意見の合わない同僚も同じように酷評します。 もちろん家庭生活の中でも意見が食い違えば、感情のスイッチが入り別人に変貌し 激しい口調で私を罵倒し暴力を振るう時もあり、ひどい時は朝まで続く時があるので 度々、外に避難したりしています。 妻との口論の中で、明らかに「自己中心的な意見」には、私も反論するのですが(本当はイケナイ事かも知れませんね。)その時によくクチにする言葉で「100%自分が悪いと謝れ」 「過去の喧嘩も全て100%自分が悪いと謝れ」と発言するのです。 (後日、本人に確認したら自分の中にドラム缶があってその中に過去の出来事を貯めこんでいるそうなのです。妻の心の中では、100%相手が悪いと認めないと解決にはならず、何か問題が起きた時は、そのドラム缶から怒りが溢れて来るようです) 私と口論になり激しく感情コントロールが不能になると決まって妻は自分の実家の母に電話をかけます。母は、必ず妻の見方のなるので、電話での会話の中で様々な作話を作り自分の有利な展開で話を進めて行くのです。(過去にDVされていると作話され母が地元の警察に相談に行った事があると笑顔で言われた時は怒る気もしませんでしたが、今も自分は傷ついてます) こんな状態が数日続き、週末になると(遊びに行きたいので)ほぼ落ち着いた状態になります 元々、家事も好きではなく、週の半分はコンビニ弁当の夕食 掃除もしない(私が週末仕事の時は昼間から飲んでいます) 洗濯も自分の物は自分でする、洗い物も私がします。 夫婦生活に関しては、週末限定と家の中には彼女の生活リズムに合わせたルールが多く存在します。夫婦の会話に関しても自分の事を一歩的に伝えるだけで、意見すれば感情スイッチが入ります。私自身の相談など妻にできるわけありません。以前、転職の話を出しただけで 「家にお金が入らなくなると大騒ぎになりました」妻の関心は、なぜ会社を辞めたいのか? 次は、どんな会社に変わるのか?などに興味はなくお金にだけ興味があるのでした。 正直、こんな状態では結婚生活の意味もなく、離婚も頭によぎります。 妻の希望する(私の予想ですが)楽しい事だけの共有なんて夫婦じゃないとおもいますし。 色んな方々に相談したら、年齢的に更年期を疑う意見や 境界性人格障害を疑う声もありました 妻のスイッチが入った時と妻の実家を巻き込むのは本当に辛いのですが 何か?妻に問題が起きているなら、すぐ離婚と言わず妻を救いたいと考えています。 乱文になりましたが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 娘との誕生日面会への元嫁の参加について

    41歳男性です。約2年前に離婚し、元嫁と娘(もうすぐ3歳)と離れて暮らしています。 離婚時の取り決めにより、娘とは月2回の面会をしています。 通常は娘と2人で遊びに行きますが、「パパとママと3人でご飯を食べたい」という娘の希望により 夕飯を3人で食べる機会も2回に1回程度あります。 娘の誕生日が今月下旬のため、今週末の面会では娘の希望を聞いて、 一緒にディズニーランドに行くことにしました。 そこで娘に「ディズニーランドで何をしたいの?」と聞いたら、「パパとママにブランブランしてほしい」 という回答が返ってきました。両手をそれぞれとつないで、足を浮かせるヤツです。 そこで私が元嫁に娘がそう言っているので、一緒に行かないかと持ちかけたのですが、 回答は「ディズニーは遠慮しておく」でした。 離婚後初めての去年の誕生日は、元嫁の方からの提案で、レストランを予約して 3人で夕食を食べました。その後で、ちょっと遊んで別れています。 私としては、娘の希望であり、誕生日が近いこともあるので、何とか娘の希望を叶えてあげたいと 思っていますが、一方で、元嫁が徐々に私への嫌悪感を強めていて、今年に入ってから、 メールでやり取りする中で、かなり酷い文面のメールが送られてきたこともあるので、 難しいかなとも思っています。 元嫁が私のことを離婚当時よりも避けているのを感じているので、普段は無理強いをしたり しないようにしているのですが、娘の誕生日のお願いだけに、ダメ元でお願いしようか迷っています。 離婚時の取り決めでは、面会は回数を含め、娘の希望だけが優先されるとしており (回数の増減を親の話し合いではできないといするということ)、また、元嫁はできるだけ 面会に参加するとも確認しています。サイン入りの書面でも残しています。 元嫁に強くお願いするべきか否か、本当に迷っています。 皆さまのご意見をいただければと思っています。 最後に、元嫁から酷い言葉のメールをもらったこともあり、私としては復縁を望む気持ちも ありましたが、今年一杯でそうした気持ちに整理をつけて、2013年からは新たな人生を 模索しようという気持ちが芽生え始めており、そうした意味でも、3人で一緒にディズニーに行くのは 最後の機会になるかもしれないという気持ちがあります。 その気持ちが私を後押ししているのかもしれません。 ちなみに、私がそうした考えを持っていることは、元嫁にはまだ伝えていません。 よろしくお願いいたします。

  • 教育

    高校2年生の次女が学校を辞めていいか?と言ってきました。 最近彼とも別れたみたいで、その日、帰りが遅かったので、何回も帰ってくるようにメールしたりしたら、ウザイ。干渉せんといて。なんてメールがきました。 中学の同級生で高校を辞めた子がいるので、その影響もあるかもしれません。 自宅にいてもイライラするだけだから早く家も出たい。やりたいこともないし、高校行っても意味ない。通信の方がやりたいことみつけられる。など言っています。 今は、自暴自棄になっているのかもしれません。 社会は、甘くない。高校は卒業しないと、信用も少ないなど・・・色々言いましたが、今は聞く耳もちません。 高校の成績は上の方です。 どう接したらいいか、わが子ながら悩んでいます。 ご相談するのも、どうかとも思いましたが・・・

  • 旦那に娯楽を与えたい

    旦那がパチンコに依存していたことを全く知らずにいしたが、最近借金を告白、今は毎日まっすぐに帰宅してくれています。私は旦那と一緒にいる時間をとても大切に思っていたのでとても嬉しいのですが、旦那にとっては毎日仕事終わりに息抜きもせず帰宅するのは単に苦痛でしかないのではないかと思います。そんな旦那に月に一度くらいは息抜きを与えてあげても良いのではないかと思っています。パチンコではせっかくやめたのに意味がないので、たとえばマン喫に行く時間をあげたりしたらどうかなとか思っています。そんな時間を与える意味はあると思いますか?やはり、戒めとして毎日帰宅させた方がいいのでしょうか?お酒も飲まないですし、他に趣味もないのでストレスがたまるのではないかと心配です。

  • ボォ~としている人

    もう子供が生まれているのに… 何も危機感がない嫁に腹が立ちます! 一ヶ月後には、お宮参りや初クリスマス、ミルク意外の飲み物なれさせたり 来年の三月には、初の桃の節句や、予防接種等始まる 来年の五月頃から、離乳食が始まる 来年の夏ごろには、ハイハイし始めるから…ゲートを買ったり等 の心配をしないので、私が嫁に 「一ヶ月後には、お宮参りや初のクリスマス 来年のお正月は初のお正月 三月には、初の桃の節句や、予防接種等始まるし 五月頃から離乳食を始めるとか…一ヶ月後にはミルク意外の飲み物をなれさせるとか思わないの!」と嫁に言いました。 母親としての自覚が全く無い嫁なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#164774
    • 夫婦・家族
    • 回答数5