fushigichan の回答履歴

全12487件中201~220件表示
  • (女性限定)私はおかしいのでしょうか?

    20代、女性です。 申し訳ないのですが、アダルトカテゴリーの内容だと思うので、18歳未満の方やそういう話題が苦手な方には少々不適切かと…。 私は非処女(経験人数は1人だけ、回数は5回程)ですが、SEXが大嫌いです。できるなら、生涯2度としたくないです。SEXをさけるため、生涯独身で生きてゆこうかとも考えているくらいです。相手は元彼だったのですが、初体験はもちろん、それ以降も大変痛く、行為中に一度も快感を得ることができませんでした。むしろ、キスやハグ、乳首を刺激する行為のほうが快感を得られました。 (しかし、元彼いわく、前戯の時点で下半身が濡れていて、挿入時も私の性器はきつく閉まっていて、かつ濡れているらしく、とても気持ち良かったそうです。しかし濡れてる割になかなか挿入しづらい、とも言っていました。) しかし、世の皆様は(男も女も)、SEXを最高の行為だ、大人の快楽だなどと崇め、はまっているような印象があります。私は世の中がSEXという行為をこんなにまで崇める理由がさっぱりわかりません… SEX中、女性はよく声を出してあえいでいますが、あれは気持ちがいいのではなく、痛くて、苦しくてわめいているのではないか、とさえ思えてしまいます。(少なくとも私はそうでした。元彼はそれを”快感のあえぎ声”みたいに解釈していましたが…) 皆さんは、SEXにおいて、挿入されているとき気持ちがよいですか?私と同じような方はいらっしゃいますか? また、私がSEXで感じることができなかった原因として、 (1)元彼との体の相性があまり良くなかった? →もしほかの男性と経験したら(したくないけど…)、意外と快感を得られるかもしれない (2)膣口が平均より開きにくい、また膣口が濡れやすくも乾きやすくもあり、挿入時には乾きかけていた? →よって、すんなり挿入ができない (3)処女だった頃から、もともとSEXに対して少し不安や抵抗があったのですが(SEXを経験すると、バカギャルみたいに知性や品位がガタ落ちしてしまうのではないか、周囲の皆にバカにされだすのではないか…などと考えておりました)、その心理的な要素がSEXの快感を妨げた? (4)不感症?本来存在する、膣における性感帯が私にはない? …だと思うのですが、これらのどの要素が一番の原因だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#173562
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 結婚か、別れか・・・結婚は諦め?

    28歳女性です。30歳の男性と約3年お付き合いしています。 この彼に少し前に「親に紹介したい」と言われました。 私はその少し前から彼とのお付き合いに関して悩んでおり、すぐに返事ができませんでした。 また、言われた時「うれしい!」ではなく、「困ったな・・・」と思ってしまいました。 基本情報として、私と彼は中距離恋愛で、同じような職種に就いています。 互いに忙しく(土日も出たりします)、会えるのは月に平均2回です。 私が今このまま彼との結婚話を進めるか(紹介したら彼は結婚に進むつもりです)悩んでいる理由は、彼が真面目な話し合いを直接したがらないというところにあります。 以前彼に、「メールは顔も見えないし、ケンカとかはメールや電話でしたくない」と言われました。 それに関しては、(そうだな)と思いつつ、 「月に2回くらいしか会えないのに、どうやってじゃあ解決するの?」と単に疑問に思い、そう聞くと、 「会った時は気まずくなりたくないし・・・TV電話かな(^_^;」 というような冗談なのか本気なのかわからないような返答がきました。 これに関して、私はそれでも話したいことがある時は、 「今度話したいことがある」と言って、会った時に話すようにしてきたつもりです。 メールをしていて彼の言い回しにカチンときたことでも、 少しでも険悪なムードを出すと彼はその話をスルーするので(本当に突然話題を変えたりします)、 結局溜め込むことが多くなってきてしまいました。 3年なので、細かい不満もあり、最近とてもストレスに感じていますが、 それを彼に言うチャンスがありませんでした。 そんな中、この「親に挨拶」の話を、彼はメールで送ってきたのです。 そして返事はまだなのに、「緊張した~」と・・・。 正直、「えっ?」と思いました。 反射的に、「メールじゃなくて直接言って欲しかったな(→だんだんイライラしてきて「その話はメールでいいんだ?」と変化)」と返信しそうになりましたが、 また読み直して思いとどまり、結局普通に返信して終わりました。 それから、モヤモヤが収まりません。 メールでは自分はHな話や「一緒に住んだら○○して~」などといった話題なら饒舌なのに・・・ 今回の話も、私は会った時返事をしようと思いましたが、 忙しくて予定が合わずかなり期間があいてしまうので、 「返事はどうしたらいい?」と聞くと「メールでいい」と。 母親に愚痴がてら相談してみたりもしましたが、 母は彼を性格的に気に入っているらしく(父と行動や性格が同じで、好みらしい) 「結婚は我慢よ!」「男の人はそんなものよ」と必ず私が否定されるので疲れました。 そして、我慢して結婚するべきなのだろうか・・?私が間違っているのか? と思い、ものすごく悩んでいます。 普段のコミュニケーション不足もあるのでしょうが、 彼は私がこう思っていることなどは全く気付いていません。 今のままでは,結婚してから何か問題が起こったときうまく2人で話し合い,協力して乗り越えていくという図が全く想像できません。 彼はおそらく深刻な雰囲気・険悪な雰囲気が嫌なのだと思います。 今晩、彼にこう思っていることを伝えて、反応を見ようと思いますが、 結婚に関して何を我慢し、何を我を通していいのか悩んでいます。 お友達にこんな人がいたら、みなさんはどうしますか? とりとめもない文章ですみません。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#164994
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 倦怠期の乗り越え方

    彼氏とのことです。彼は30歳、私は32歳。 彼氏とは二年で別れたのですが、やはり彼氏しか居ないと思い一年後に再会し、また付き合うことになりました。 別れた原因は、彼に女友達が多いことと、コンパ、そして私の依存、喧嘩です。正直、さいやくな状況でした。 復縁後は、会うのは週に1日~1日半です。 平日は会わないようにし、休日も会わない日をつくったりしています。連絡も以前より取らないようにし努力していますが、なんとなく倦怠期のような空気が流れております。 どうしたら彼の倦怠期のような覚めた気分を脱出させることができるでしょうか? なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。 別れは考えていません。 宜しくお願いします。

  • 本命チョコの銘柄

    来年のバレンタインは片思いの相手に本命チョコを贈ろうと思います。 そこで、皆様の好きなチョコレートやオススメのチョコレートを教えて頂け ますでしょうか?(銘柄&商品名) 特に【バレンタイン】にこだわる必要はありません。 出来れば海外の銘柄だと有難いです。 色々試してみて、「コレ!」と思ったモノを贈ろうと思っています。 また男性の方に質問ですが、これまで貰った(出来れば)本命チョコで 印象に残っているチョコや「美味しい!」と思ったチョコ(手作り以外)が あれば教えて下さい。(味覚は人それぞれだと分かった上での質問です。) ※チョコレートそのものについての意見を参考にしたいので 「気持ちがこもっていれば…」 のような回答はご遠慮下さい。

  • 3年付き合っている彼氏がいます。

    お互い、今後結婚の事など視野に入れての交際をしておりました。 11月初めに私の一言が原因でケンカになってしましました。 些細な一言かもしれないのですが、彼氏にとっては許せないラインなんだと思います。 そのまま彼氏は、”別れてくれ”と言う決定的な言葉はないものの、突き放すような、言葉を濁した形で別れる事を提案されました。 彼氏は、もう私にはチャンスは無い。と、私は切羽詰まった状態でしたので、とっさに、3ヶ月私の様子を見る期間を設けて欲しい。と彼氏にお願いしました。 彼氏は現在私が提案した3ヶ月に付いてどうするか(無しか有か)考えてくれている状態です。 その後一週間は連絡を取っていませんでしたが、 彼氏の声が少しでも聴きたくて、「ごめんね。彼氏のことを二度と失いたくないので頑張ります。」 と連絡を入れたところ、彼氏は「まだ、失ってないやろ?」と。 私は、「今の状態では失ってるのと同じです」と回答しましたが、彼氏の真意は解りません。 それ以降は、彼氏に連絡をしないよう堪えています。 彼氏も真剣に考えているだろうから、私からあーだこーだと言わないよう、ゆっくり考えれるように、 それ以降、彼氏に連絡をしないよう堪えています。 まだ最後の連絡から1週間しかたっていませんが・・・。 以前から私の一言が原因でケンカになることが有りました。 その都度私も注意していたのですが、私自身彼氏に甘え、今回の様なケンカになってしましました。 失いかけて、気づくのも遅いのかもしれませんが、彼氏を失いたくない為に自分自身努力をしていく事にしました。 冷静にはなってきましたが、連絡を待つ間不安だったり、答えを急ぎ過ぎたりと自分の中で葛藤しております。 長文になり申し訳ございませんが、 何かいいアドバイスがありましたら頂きたく思います。 男性目線でのアドバイスだと嬉しく思います。 宜しくお願いします。

  • 彼氏の、元カノとの癖にショックを受けました。

    先日、ペアリングを買いました。最近、ペアリングを左の薬指にするカップルが多いですが、 私はまだ結婚するわけでも左薬指…!? という感じ で、右の薬指の方が良いと思っています。 彼は、元カノは始めて真剣に付き合った相手で、(約1年半)振られて別れた時は本当に苦しんで、 私と出会って親しくなってからも暫くは時折どうしてるのかな…と、 元カノのことを考えることがあったらしいです。 私としては、元カノの存在が根強いのが嫌で嫌で溜まりませんでした。 彼は元カノとは左の薬指にペアリングをはめていたらしく、お風呂の時も一緒というくらい、 肌身離さず付けていたようです。 先日、右手の薬指のサイズをはかってペアリングを買いました。 (以前から右手の薬指で買おうと言っていました) 一旦ホテルで休憩してから再び外出したのですが、そのときに彼は無意識に 左の薬指につけてしまったらしく、「あ、左の薬指につけちゃった」と軽く笑い、 右手に付け直そうとしました。 私はそれにショックをうけ、思わず彼の手を3回も全力で叩いてしまいました。 彼は私のその行為に激怒し、ちょっとそれはないわ。と言われてしまいました。 ずっと習慣にしてたことすぐに変えろって言われてできる? 明日から急に左手で箸もてって言われてできる!? と言われ、複雑でした。 たったこれだけのことで手をあげてしまったことは本当に反省しています。 後で何度も謝りました。 付き合って1年ですがやっぱりまだ彼女が残っているのかと思ってショックでした。 彼は他意はないしもう考えることもないと言っていますが… これは、あまり気にするべきことでは無かったでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#165080
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 大人になれば?

    お互いに同じレベルです。 お互いがお互いを分かっていません。 だからお互いが主張を始めます。 そして、「大人になれば?」の捨て台詞 つまり、相手が私を全然分かっていなくても 私が相手を分かってあげれば、相手が私を分かってくれはしないだろうけれども 少なくともこの争いは終わるんですよね?それが、「大人になれば?」なんですよね? すると、そんな人に大人になれば?と言われてもやはり「そうね」とおとなしく 引きさがり、どうだこうだと言わないことが大人になるということでしょうか? そこも含まっているということでしょうか?

  • 既婚です。 転職します。

    既婚です。 転職します。 嫁の親の実家から遠くなり、転職を伝えたとき悲しそうでした。 わがままな質問ですみませんが嫁の親を悲しませてしまったって思いが強く自己嫌悪におちいっています 転職をする理由は鬱になったからです

  • これからの生活について

    近々シングルマザーになります。30代半ばで、5歳の子供と実家で生活させてもらっています。 別居後にフルタイムで役員秘書として就職しましたが、諸事情により半年後を目処に退職します。 いずれは子供と実家を出て自立して生活をしていきたいのですが、これからの生き方についてご相談いたします。 本当に私がやりたい仕事は、福祉関係の相談員なることです。以前、福祉の通信制大学に通っていましたが、夫とのことが原因で2年次に進級する際に退学しました。これから再度、2年次に再入学するか、それとも今持っているスキルで再就職先を探したほうがいいのか、とても悩んでいます。 スキルといっても、私は高卒で簿記2級しか持っていません。経理の経験も1年ほどです。 もし新たに就職先を探すのであれば、簿記1級の取得も視野に入れて、経理事務に就きたいです。 パートで仕事をしながら通信制の大学に通って国家資格を取得したほうが良いのか、それとも求人が少ない中、再就職先を探したほうが良いのでしょうか。 今の仕事を辞めなければならないことは、親も承知しています。また、別居中の夫からも生活費はもらっています。 今後、子供と自立して生活していくためにどのようにするのが一番良いのでしょうか。アドバイスをお願い致します。

  • 失恋してから…

    1年前に失恋しました。 元彼とは色々ありました。別れてからも…。 ただ寂しくて悲しくて、仕方ありません。 ふとした瞬間にとてつもない虚しさに襲われます。 恋愛をする前から、どこか自分の生活は虚しく寂しいと思っていました。 恋愛をして幸せで、初めて抱き締められて、 今までにないくらいの安心感を味わってしまいました。 そうしたら恋愛が終わった今、以前からぼんやり感じていた 生活全体の虚しさ寂しさが浮き彫りになったという感じです。 一人になるとふと彼のことを思い出してはつらくなり… それは衝動的に死にそうなくらいで…自分でも何をするかわからず、恐いです。 友達に会っても気を使わせることが申し訳なくて、ほとんど会っていません。 連絡も特定の人にだけです。 幸せそうにやっている友人を見て自分が惨めにもなります。 人との距離が上手く掴めなくなっている気がします。 前に進むんだと決めて、飲み会等に参加しても 会が終わってひとりになると空しくてしかたありません。 「わたしなにやってるんだろう…」って。 男性に軽いアプローチされている友人が羨ましくもなるし、 とにかくなんとも言えない空しさとかいろんな負の感情でぐちゃぐちゃになります。 みんなそれぞれ悩みがあって、大変だとも思います。幸せな人ばかりではない。 だけど、私からはみんな幸せそうに思えるのです。 もう辛くて消えてしまいたいと思います。 自分には何の価値もない、自責の念に駆られて、しんどいです。 朝起きたときが一番寂しくて虚しい気分です。 また一日生きなきゃいけないのかって。 何をしていても空虚感です。 どうしたらこの感情はなくなりますか? わたしの寂しさと虚しさの根源はなんですか? わたしは一生寂しいと思いながら生きていくのでしょうか。 もう全部放棄して消去したいです。

  • 男性に「黙って ついてこい!」

    夫が〈 軽度の鬱 〉と診断されて、三ヶ月が経ちました。 「これで軽度?」と思うほど、とても つらそうで・・・。 症状は、 1.不眠(夜 眠れず、朝方or日中 眠くなる) 2.耳鳴り、音が大きく聞こえる 3.頭痛、考えが上手くまとまらない 4.他人を疑わしく思う(悪意があるのでは?と疑ってしまう) 先程、「消えてしまいたい。」「助けて!」と、寝ている私を起こしました。 現在は落ち着きを取り戻し、「寝て良いよ。」と言ってますが、寝れねーよ!(怒) 私は 長男が生まれてから専業主婦ですが、働くのが苦になるTypeではないし、彼が完治するまで働こうと思っています。 彼の職場の社長さんも 日頃の頑張りを認めてくれていて、休職を許可してくれています。 働くのが つらいなら、収入は減りますが、主夫になってくれても良いと思っています。 けれど、彼は「男は働いてないと駄目になる。」と言って聞き入れてくれません・・・。 できるなら 彼のプライドを優先してあげたいけれど、鬱症状が悪化していっているように見えるし、息子も とても心配しています。(来年は高校受験のため受験勉強をしなければいけません。) いい加減 うだうだやってても仕方ないと思ってます。 彼に「病気が治るまでは、黙って私に ついて来い!」と言ってしまいそうになってるんですが、これって逆効果ですか? 医者が信用できないと言い(現在、三件目。)、通院してくれなくなりました。 薬も、仕事に差し支えるから と呑んでくれません。 家族として、どうサポートしていっていいのか、悩んでいます。(T-T)

  • セックスできない

    恥ずかしい質問ですみません。 私は28歳ですが今までセックスをしたことがありません。 彼氏は何度か出来ましたが体を求められる雰囲気になると体調が悪いとか言い訳して断ってきました。 理由はアトピーが原因で出来た色素沈着で肌が汚いことと ダイエットで痩せたことでシワシワで垂れてしまったおっぱいを見せて引かれることが怖いのです。 男性はやはり汚い体だとショックですよね。 アトピーは治療で大分軽度になりましたが おっぱいのシワシワは直ぐに治す方法がわかりません。 顔は良く肌キレイだね!って言われるので、このお婆さんのようなシワシワで垂れたおっぱいは全く想像出来ないと思います。 男性の意見、同じ悩みをお持ちの女性のアドバイスをお待ちしてます。

  • 色……カラー

    簡単な質問です 気になっている人の車の色が派手でも大丈夫ですか? 乗りたいと思いますか? ちなみにセダンの青です 車を選ぶ点で悩んでます よろしくお願いします

  • うちの夫はおかしいと思いますか?

    子供は、男の子が2人います。 長男は、中学生で、今、思春期真っ最中。 父親には、当然懐く訳がありません。 寂しさからもあるでしょうが、長男の傍にしつこく寄ってきたりします。 勿論、長男は、逃げようとして反撃します。 すると、「父親を蹴飛ばした。ふざけんな。」と切れて息子を2発、3発と 殴り返します。 私も、見てはいられないので、止めに入ります。 すると、今度は、「甘やかすな。お前の育て方が悪いんだぞ。」 「イヤなら、出てけ!!お前なんかいなくても、いいんだ。」 「ここの家は、俺の家なんだからな。」 夫は、単身赴任期間が長く、今は、出張続きで、週末に帰ってくるだけなので、 私が、ほとんど子供の面倒を見ています。 子供も、父親がいないと、緊張感がなくなって、自由奔放なんです。 私が、甘やかすのも、いけないとは思いますが・・・ 次男は、小学生で、長男とは、正反対の性格で、よく気が利き、 父親にもまだ甘えてきたりします。 だから、次男にはとても優しいんです。 長男には、手を出したり、冷やかしたり。 次男には、手を出すことは全くなく、甘過ぎるところがあります。 出掛ける時は、長男は私と。次男は夫と。という感じです。 こういう夫なので、あまり言うと、逆切れされますし、 話もまともに聞いてもらえません。些細なことで、すぐ切れるので いつも言わずに黙っています。 会話もほとんどありません。 うちの夫をどう思いますか?

  • 寂しいという感情がなくなってきた。

    新部署の仕事の忙しさに疲れて心療内科へ赴いたら 適応障害と診断され、服薬しながら仕事をしている者です。 友人いない…恋人いない…ないない尽くしのダメ人間で、 今の「寂しいを感じない」状態になるまでは寂しくて寂しくて 毎日他人が羨ましい…苦しい…劣った人間だという劣等感に苛まれ、 苦しい毎日も過ごしていましたが…最近そう感じなくなりました。 薬のせいかもしれませんが性欲もほとんどなくなり、 人と会って気を使っても自分が得たいものはどうせ得られない、 身を削っても気苦労しか残らないなら今の状況も悪くないと思ってから 一人でいること…過ごすことがとても快適に感じています。 多分…こういう感覚は昔から持っていたけどずっと蓋をしてきた… それをパッと手放したら一人で趣味をしたりゆったり過ごすことの ありがたみや落ち着きが見えてきたように感じるのです… テレビを観ていても何だか昔より素直に笑えるようになりました。 外に出て仲間同士やカップルが多い場所に行くと未だグラッとは来ますが、 他人を楽しませたり…面倒見られるほど立派な人間じゃないし、 子供は可愛いけど…女性は自分の事が嫌いだから無理しなくていいや、 昔の何とかして違う自分にならなければいけないと思っていた頃より 随分と…生きるのが楽になった気分です。 年齢も三十代半ばに近付いてきたので、親兄妹は心配らしいですが、 「俺はマトモな人間じゃないからその辺は諦めて、甥っ子姪っ子は可愛がるから」 そう言って宥めています。 寂しさが完全になくなったわけではなく、今でも結構胸をよぎりますが、 渇望して苦しんでいた頃よりも、今の状況は自分にとって心地よく過ごし易い。 寂しいという感情がなくなった方はいますか? 私もそういう感情がこのままどんどんなくなればいいのになあ…と思います。

  • 25歳は‥。

    25歳は若いですか? まだお兄さんですか? もうおじさんですか? 18歳は若いですが、 25歳はどうですか? よろしくお願いいたします。

  • 教えてください!

    今日、学校の友達に人間依存してるよねって言われました。 人間依存って何なんでしょうか?私バカなのでわからないので教えてください。゜(゜´Д`゜)゜。

  • ある男性たちの会話で

    たまたま耳に入ってきた言葉ですが、 またげば出来る女ってどういう意味ですか? 馬鹿にしてる言葉ですか?

  • 役に立たない人

    っていますか? 私がそうだと思います。 2ヶ月になるのに仕事は出来ないし結婚してない子供もいない。 役立たずです。

  • すぐキレる旦那

    夫がささいなことで、すぐキレるので精神的にまいっています。例えば、旦那のワイングラスを落としてしまって、割れなかったのですがその瞬間、「なにやってんの?気を付けろよ!注意がたりねーんだよ」とか、結婚式の二次会に迎えに来てもらって、夫が着いてから私がお店から出るのに三分かかっただけで、「迎えにこさせてるなら、外で待ってるくらいしろよ!おせーんだよ」とか(逆に旦那を迎えにいくときはかなり待たされることがあります) 私が少しでも反抗すると、ますます声を大きくして命令口調で怒鳴ります。 最近は、もう怖くて足も震えるし、謝るしかできなくて、胸が辛くなります。今子供もいないし、離婚も何度も考えたけど、誰と結婚しても我慢しないといけないことはあるだろうと思うとなかなか離婚にも踏み切れず。 こんな夫でも、機嫌の良いときは私のために旅行を計画してくれたり、感謝の言葉もいってくれます。夫の良い面を思って、今まで我慢してきました。 でも、結婚4年目、これからも続くと思うとどうしたらいいのかわからなくなります。 夫は外面はいいので、もてますし、私と離婚したところで、次はいくらでもいると思ってると思います。それもくやしくて、離れられずにいます。夫のことは好きなんだと思います。好きだったらやっぱり負けなんですかね。いっそのこと、嫌いになれればいいのにと思います。 なんでも、良いのでアドバイスください。