smart600cc の回答履歴

全360件中181~200件表示
  • Perlでメッセージボックス

    現在、Perl+HTMLでWebページを作成しているのですが、submitボタンを押したらメッセージBOXがでて次のページへいけるようにさせたいと思っております。 メッセージBOXは出せるようになりましたが、「OK」「キャンセル」ボタンの「キャンセル」を押しても次のページに移動してしまいます。 submitボタンの文は以下のように書いております。 print qq(<input onClick="confirm('検索を行います。よろしいですか?')" type="submit" value="検索開始">\n); if(confirm("文字列")) { 処理 } を使えば、制御が可能であるとネットにかいてあったのですが、うまくできません。 なにか良い方法があれば回答をお願い致します。 ちなみに、業務の都合上、Javaスクリプトは使用禁止となっております。

  • 環境変数 PATHの長さが足りない場合(Win2000)

    教えて下さい。 インストールしているソフトが多いため、環境変数のPATHが長すぎて 設定できなくなって困っています。 要らないPATHを削除したり、ロングファイルネームを ~ を使った表記に かえたりしましたが、やっぱり足りません(T_T) AutoExec.Batに無理やり記述をしてみましたがダメでした。 "Set Path=C:\Program Files\Sample;C:\...... " (↑やり方がまずかったのでしょうか??) このような場合は、どう対応すれば良いのでしょうか? ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

  • プリンタの設定が消えた

    Windows2000でネットワークプリンタを使用していましたが、 気付いたら、設定していたプリンタが全て消えてしまいました。 再起動しても表示されません。 プリンタの追加を選択すると、「リソース不足です。プリンタサブシステムを利用できません」というメッセージが表示されます。 ウイルスに感染したのかな?と思いましたが、LAN環境にも関わらずInternetに接続できる環境はどこにもありません。 他のパソコン(Windows2000)には異常がなく、普通に使用可能です。 使用しているPC:IBM ThinkPad R30 プリンタ1:Canon LBP-1610 PF-62 プリンタ2:OKI MICROLINE 8720SE 心当たりのあるかたは、ご回答願います。

  • 「Microsoft MSN Messenger に対応していない」ってどう言う事ですか?

    近々ブロードバンドルーターを購入して、複数台のPC(ゲーム機含む)でネット環境を構築しようと考えています。 それで、ブロードバンドルーターをどれにしようか物色中で、候補として「コレガBAR SW-4P」に決まりそうなんですが、コレガのHPでこの製品の情報を見ていると、質問のタイトルに書いたように「Microsoft MSN Messenger に対応していない」と言うのを見つけました。(http://www.corega.co.jp/support/faq/router_19.htm) この「Microsoft MSN Messenger に対応していない」と言うのはどう言う事なんでしょうか? 対応していないと何かまずい事でもあるのでしょうか?(バージョン情報などが表示されないと言うことなんでしょうか?) 値段的にもこの製品が安価でいいのですが、実際使用されている方や、もっと安価でいいルーターをご存知の方も含めてお分かりの方、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#6085
    • ADSL
    • 回答数4
  • WINDOWSのノートPCで画像の取り込み

    デジタルビデオカメラで撮影した動画をノートPCに取り込みたいのですが、どのようにしたらキャプチャーが可能になるのか教えてください。 キャプチャーボードなどが必要になると思うのですが、内蔵することはできません。外付けのものとかあるのでしょうか?また、そういった場合のソフトウェアは何が必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • WinXPからWin2000に変えたいのですが

    現在自宅のPCでWinXPを使っていて、会社ではWin2000を使っています。 比較するとやはりWin2000のほうがスピードと安定性に関しては優れていると思います。 そこで質問ですが、自宅で使用中のWinXP(プリインストールマシーンです) 搭載PCにWin2000を載せ換えしたいのですが、その可能性と方法を教えてください。 ちなみにPC本体は東芝のノートでDynaBookG3/510PME(Pen3 256MB) です。宜しくお願いします。

  • Windows9xのパスワード設定について

    こんにちは。 WindowsMeを使用中の者です。 Windowsパスワードを設定しておくと、起動時にパスワードの設定を求められるようになりますが、 これはキャンセルを押すとそのまま問題なくログイン出来てしまいますよね? すると、このパスワードは一体なんの為に存在するのでしょう。 これを設定しているとセキュリティ上のメリットがあるのでしょうか? インターネットにアクセスするマシンの場合は、やはり設定しておくべきでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ

    ノートンインターネットセキュリティ2003を購入予定なんですが「特別優待版」というのはどう違うのですか?

  • disclosed recipients

    タイトルにあるように宛先がdisclosed recipientsと書かれたメールがやってきました。送信者が書かれていません。気持ち悪いです。何なんでしょうか教えてください。

  • IEを開くと同時に自動接続するには?

    ダイヤルアップ接続画面から「接続」をクリックして接続するのではなく、IEを開く(アイコンをクリックする)と同時に自動的に接続する事は可能ですか?可能な場合、設定方法を教えて下さい宜しくお願い致します。WIN98、IE5.5です。

  • 会社のホームページが検索エンジンで検索できません・・・

    こんばんは。今、大変困ってます。 会社で(ホントに小さい会社です)ホームページを作る事になり 私が担当になり(全くの初心者なのですが・・)、ホームページビルダーを 使って、作成しました。とりあえず作成・転送までは出来たのですが、 検索しても全く出てこないのです。とりあえず上記のソフトに検索サイトへの 登録ページがあったので、登録はしたのですが、2週間経っているのですが、 全く検索しても出てきません。。。 検索の方法としてとったのが、会社名・取り扱い業務などで検索してみましたが 全く出てきません・・・ どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 知らない所から変なメールがきました・・

    すぐに削除してしまったので、内容は覚えていませんが、英文が1~2行書いてあるメールが知らないアドレスから届きました。 そのあと私のアドレスに登録してある人から、知らないアドレスからFROM○○(私の名前)で添付ファイル付きのメールが届いたと言われました。 私は送っていません。 他にアドを登録してる人に確認したら、そういうメールはきてないっていう人もいました。 これってウィルスですか? どうして突然こんな事になるんですか? 最近いろいろインターネットで調べたりするので変な所をクリックしてしまったとかはあるんでしょうか?(そういう覚えは無いですが誤ってしてしまったとか・・) どうすれば良いのですか? 私はパソコンのそういう事は全く無知ですので、出来ればわかりやすく教えていただければと思います。

  • WindowsXPを購入したのですが、TAの設定は?

    こんにちは、よろしくお願いします。 今まで、Windows98を使用していたのですが、調子が悪くなり、仕事でどうしても必要なので、急遽WindowsXPを購入しました。フレッツISDNでの接続でTAはNECの PC-IT31D1L(MW)です。明日届くのですが、ISDNの接続ができるかどうか自信がありません。先程、TAのバージョンアップをしようとしたら、うまくできませんでした。ファームウェアバージョンが今1.40です。まずどういう手順で行ったらよいのでしょうか?WindowsXPの設定はなんとか出来そうですが、接続ができるかどうかすご~く不安です。パソコンが使えないとすごく困るのですが、どうか教えてください。 お願いします!

  • インターネットとメール(Outlook)の接続について

    インターネットを終了してメールを開くと 接続が切れて、メールチェックしようとすると 再ダイヤルアップします 接続はADSLです 一々接続が切れないようにするには、どうすればいいんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#3694
    • Windows XP
    • 回答数3
  • IEを開くと同時に自動接続するには?

    ダイヤルアップ接続画面から「接続」をクリックして接続するのではなく、IEを開く(アイコンをクリックする)と同時に自動的に接続する事は可能ですか?可能な場合、設定方法を教えて下さい宜しくお願い致します。WIN98、IE5.5です。

  • FRP樹脂についてなんでも

    FRPについてなんでも知っていることはあれば教えてください。素材についてのこと、どのようなところで使われているのか、また最新のFRPに関しての情報を教えてください。

  • NTTの基地局

    ADSlは基地局からの距離に速度が依存しますが、NTT基地局の場所を知るにはどうしたらよいのでしょうか?距離はだいたいNTTのサイトで調べれますが、基地局の実際の住所を知りたいんです。nttのサイトも調べてみたのですが、見つからな・・・よろしくお願いします。ちなみに西日本在住です。

  • パスワードが分かったけど?

     MissingLinkで配布されているPET ROOMのデータ ファイルを見たら、登録者のパスワードが分かり、 試しにその人のHPの同じようなゲームに管理者の パスワードで入れたのですが、どうすれば良い? 1.自分のHPの掲示板で注意する 2.登録者のHPの掲示板で注意する 3、登録者にメールで注意する 4、MissingLink の掲示板に書き込みして注意する 5、余計な事は、何もしない方が良い 皆さんなら、どうされますか?悪用はしないけど。  PWやデータファイル名の変更の注意が必要かも?

  • プリンタの共有によりウイルス感染はある?

    また、PC2台が隣同士にあって一台のプリンタとCD-Rを共有したいのですが インターネットは片方のPCのみで もう一方は、ファイルの中身の会社の情報が外へ漏れたりウイルスが進入してきたりしないようにインターネットに 接続したくはありません、 このような場合も、プリンタやCD-Rの共有は可能でしょうか?

  • PCIスロット

    NEC-VT866J67Dを使っていますが最初から使っていた smartvisionがXPに対応していないのでTV用のカードを 外して今はLANカードとUSB2.0のカードを挿して使っています。 ですからいまはPCIスロットに空きがありません。 でもどうしてもパソコンでTVの録画をしたいのでTVのカードを つけたいのです。 なんとかPCIスロットを増設する方法はないでしょうか? 多分無理でしょうね・・・(T_T) LANカードとUSB2.0のカード外さずにUSB2.0を利用してなんか いい方法はないでしょうか? どんな方法でもいいですのでなんとか皆様のお知恵をお貸し下さい よろしくお願いします。