smart600cc の回答履歴

全360件中141~160件表示
  • モニターのカタログの読み方

    15~16インチの液晶ディスプレイの購入を考えています。 使用は趣味の範囲で写真の加工などが主です。 日立プリウスのディスプレイを考えていますが、 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/peripheral/spec/dt3155.htm 随分高いのでナナオのものも検討しています。 (ちなみに価格comにナナオのL565-Aは日立のものだという書き込みがありました) スペックに「画素ピッチ」というのがありますが、これが小さいほどこまやかになるということでしょうか?

  • 情報処理分野の記憶術

    情報処理の勉強をしているのですが、意味のない数字とか覚えることが多すぎて困っています。 そこで、みなさんが情報処理分野で考えた記憶術(語呂合わせとか)を教えて頂けませんでしょうか。 また、こうすれば覚えやすいよ、みたいなコツがあれば教えてください。

  • 同意しないと何故「Yahoo!」

    webサイトのトップページで「同意する」「同意しない」と言うことを選択させるページがよくあるのですが、 「同意しない」を選択すると、必ずと言って良いほど「Yahoo!」へハイパーリンクが貼られているのは何故ですか? 検索サイトなら他にも沢山あるのに、その理由が全く不明です。

  • DHCのサプリメントは店で売ってますか?

    DHCのサプリメンとを買おうと思ったんですが、 普通の薬局で売っているところなどはあるのでしょうか? ミニストップに売っていたんですが、欲しいものがありませんでした。 よろしくお願いします。

  • OSをグレードアップにしたい

    おバカな質問ですみません。 OSを変えるにはどうすればいいでしょうか。 最低でもWin98 → Win98SE にしたいのですが・・・ パソコンを買ったときにCDは付いていましたが OSって単体で売っているものなのですか? sotecのe-one500を使っています。

  • 「スピニング・トウ・ホールドNo.2」曲について。

    初めまして。 昔のカセットテープを整理していたら 「スピニング・トウ・ホールドNo.2」という曲が出てきました。 「スピニング・トウ・ホールド」なので 多分、クリエイションか竹田和夫氏関連だと思うのですが 正確なアーチスト名、演奏者(特にベーシスト)、収録アルバム等 詳細をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • OSをグレードアップにしたい

    おバカな質問ですみません。 OSを変えるにはどうすればいいでしょうか。 最低でもWin98 → Win98SE にしたいのですが・・・ パソコンを買ったときにCDは付いていましたが OSって単体で売っているものなのですか? sotecのe-one500を使っています。

  • ドコモの料金支払い方法?

    色々な支払いに管理やポイント等の関係で出来るだけクレジッ トカードでの支払いをしています。 ガソリンや各種自動引き落としで可能なモノ。 前置きが長くなりましたが、最近VISAカードが携帯電話の 支払いの指定にしてください!とのキャンペーンを開始しまし た。 今までドコモはカード落としは出来なかったのですが、どうも VISAは出来る様な事らしいのです。 が、双方のHPに行っても詳細が判りません。 出来ればVISA落としにしたいのですが、ご存じの方はおら れますか? やはり、ドコモだけは出来ないままでしょうか?

  • メッセンジャーについて

    メッセンジャーというものが、どのようなもので、どのような仕組みなのかよく分りません。どうやったら使えるか等、教えてください。また、Win98とXPでは違うのでしょうか? 現在は、パソコンはWin98とXPのデュアルで使ってます。

  • 印刷したい!

    今初めてデジカメで印刷しようとしたのですが、USBって2つありますよね。1つはキーボードとつながっていて、もう1つはデジカメとつながっているのですがプリンタ-はどうやってつなぐのでしょうか?保存をしたらデジカメを切れるかなと思い、自分なりにしてみたのですが、デジカメとつながないと「ファイルが見つかりません」となります。どうやれば良いのでしょうか?初心者なので分かりやすいように教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • fukuko
    • Mac
    • 回答数3
  • OSをグレードアップにしたい

    おバカな質問ですみません。 OSを変えるにはどうすればいいでしょうか。 最低でもWin98 → Win98SE にしたいのですが・・・ パソコンを買ったときにCDは付いていましたが OSって単体で売っているものなのですか? sotecのe-one500を使っています。

  • タスクバーについて

    ”タスクバーを自動的に隠す”にチェックをいれてるんですが、これを変えようと思ってチェックはずして、再起動させると元に戻ってしまいます。どうすればなおりますか?

  • Drag'n Drop CDで音楽データを保存したいんですが・・・

    Drag'n Drop CDで音楽CDからPCに音楽データを保存したいんですが 「レイアウトの保存」からマイミュージックのフォルダに 保存したら、拡張子が「.bim」になっていて、再生できません。。 どうしたらPCで再生できるように保存できるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします! PC…SONY VAIO OS…WinXP

  • ADSLをつなぎぱなしにしたいのですが?

    ADSLにして、ネットやメールを立ち上げると、接続の画面が出てきます。 パソコンを立ち上げると、つながった状態にはできないものでしょうか? それに、20分くらいすると、自動的に切断されてしまいます。 私もまだまだ初心者なので、あれこれと、悩んでおります。 プロバイダーは、OCNでNTTのフレッツADSLです。OSはXPの富士通です。 説明不足だとは思いますがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bowlban
    • ADSL
    • 回答数7
  • ADSLをつなぎぱなしにしたいのですが?

    ADSLにして、ネットやメールを立ち上げると、接続の画面が出てきます。 パソコンを立ち上げると、つながった状態にはできないものでしょうか? それに、20分くらいすると、自動的に切断されてしまいます。 私もまだまだ初心者なので、あれこれと、悩んでおります。 プロバイダーは、OCNでNTTのフレッツADSLです。OSはXPの富士通です。 説明不足だとは思いますがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bowlban
    • ADSL
    • 回答数7
  • 文字化けしないフリーメール

    海外などでも文字化けしにくい(日本語で) フリーのメールアドレスをくれるところは ありますか?というより、どこが文字化け しにくいでしょうか?今はhotmailを使って ますが、フランスに行った友人が文字化けしちまう からアルファベットで送ってたもれと、みにくい やりとりをしてました。OSの問題かもしれないですけど。yahooのメールはどうでしょうかね? これは実際海外に行って体験された人でないと 答えにくいかもしれないですが。 分かりやすくて、強い。便利なところを探してます。 よろしくお願いします。

  • HP作成代行を行うには画像作成なども必要?

    お世話になっております。 SOHOワークとしてライター、画像処理などをしております。 ただ、将来的にライティングもできるHP作成代行業をおこないたく、Dreamweaver4で個人のサイトを実際に作成しながら勉強しております。 HP作成代行というの業務はFireworksなどで画像作成やアニメーション、CGI、JAVAなども出来ないと業務として請け負っていくのは難しいのでしょうか。 どなたか、教えて下さい!

  • ADSLをつなぎぱなしにしたいのですが?

    ADSLにして、ネットやメールを立ち上げると、接続の画面が出てきます。 パソコンを立ち上げると、つながった状態にはできないものでしょうか? それに、20分くらいすると、自動的に切断されてしまいます。 私もまだまだ初心者なので、あれこれと、悩んでおります。 プロバイダーは、OCNでNTTのフレッツADSLです。OSはXPの富士通です。 説明不足だとは思いますがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bowlban
    • ADSL
    • 回答数7
  • 友達のパソコンではCDからCD-Rへ歌が焼けるんですけど…

    NEC製の、古いパソコンを使っていて、 Windows98を使っております。 CD-Rに、何かを焼くには(コピーするには)、 CD-Rを買うだけではなく、 たしか、CD-Rドライブとかいう、周辺機器が必要なんですよね。 でも、昨日、友達の家に遊びに行ったら、 そのご学友は、CD-Rドライブを持っていないのに、 「パソコン本体の、CDを入れる所」に、CD-Rを挿入して、 音楽などを焼いていました。 ちなみに、その学友は、Windowsメディアプレーヤーを使って、 音楽をCD-Rに焼いていました。 これは、いったい、どーいうことなんでしょうか?

  • Bフレッツの速いプロバイダー

    Bフレッツをファミリー10からファミリー100にしました。以前から2Mくらいしか出なくてADSLの方がマシという状況でしたが、100にしても全く変わりません。数カ所の実測サイトで計測し、2台のDOS/V機とiMac、iBookでWindows98、XP、MacOS9、MacOSXどれでやっても2Mbps以上出ません。iBookは知人宅(Yahoo!BB)に繋ぐと4M以上出ます。いくら何でもひどいのでNTTにクレームを入れるとネットワーク内の計測サイトを紹介され、そこで測ると30Mbpsくらい出ます。結局、現在使っているAsahi-netのバックボーンが遅いのだろうということになりました。流石にここまでくると少々は高くてもプロバイダーを選びたいのですが、Bフレッツで速く使えるプロバイダーを紹介して下さい。出来ればOCNは避けたいのですが、比較するサイトとかあれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。