C575 の回答履歴

全103件中61~80件表示
  • 4月に台湾に旅行する予定です。台北市内に一週間程 滞在するつもりです。

    4月に台湾に旅行する予定です。台北市内に一週間程 滞在するつもりです。低予算なので一人でも安く安全に宿泊できるホテルなど知ってる方いましたら是非 教えて下さい。

  • インドの鉄道の遅延について

    今年の夏にインド旅行に行きます。 デリーinでアグラ・ブッダガヤ・ヴァラナシを回ってデリーoutの、実質滞在1週間の予定を組んでいます。 その再利用する(遠距離移動の際の)交通機関はほぼ鉄道と考えているのですが、インドの鉄道はかなりダイナミックに遅延することで有名ですよね? 3時間4時間の遅れはまだ良い方で、10時間とか半日遅れということもよく耳にしますが、反面「遅れるかどうかは運の問題で、当然時間通り運行することもある」という話も聞きます。 実際のところ、大体どのぐらいの確率(割合)で何時間とか半日とか遅延するのでしょうか? 毎日かなり何本もの列車が大幅に遅延する感じなのか、そこまで大幅な遅延は稀なのか、詳しくご存じの方、ある程度感覚的な感じでも構わないので教えて下さい。 正直、鉄道と飛行機の金額もそんなに大幅に違うわけではないし、帰りだけは飛行機にしようかな。。とも思うのですが、「運良く定刻通りに運行すれば飛行機よりかなり無駄な動きをせずに済み、夜間などを利用して効率的に動ける」という観点から、そちらにしようか迷っています。 それと、ついでで申し訳ないですが、ブッダガヤには行こうか、はたまた止めてヴァラナシを1日増やそうかこれまた迷い中です。 お釈迦さまが悟りを開いた有名な聖地ですし、せっかくだから行っておこうかぐらいの気持ちなのですが、それほど長くない旅程の1日を使って行っておくべき場所でしょうか? もちろん個人のすきずきと言ってしまえばそれまでなのですが、ヴァラナシまでで良いorブッダガヤまで言っておくべき、などご意見頂けるとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 中国・大連1人旅 お勧めレストラン

    今週末、2泊3日で、中国・大連に一人旅(旅行会社のツアーではない、個人手配旅行)をします。中国は今迄、上海に2-3回行っただけで、大連は初めての訪問です。中国語も出来ないのですが(英会話は可能)、 1人で入っても食事を楽しめる、お勧めレストランがあれば教えていただけませんか?

  • 台湾新幹線のダイヤについて

    3月下旬の平日に台湾に旅行に行きます。 台北から高雄へ新幹線で移動し、日本語ガイドツアーを利用したいと思います。ところが、新幹線の左営駅への到着時刻とツアーの駅への迎えの時間にあまり時間差がありません。時間的に間に合わないと、ツアーに参加できないのでまだ申し込んではいません。そこで、 1 新幹線のダイヤは日本のようにあてになるのか、または、ダイヤはあくまでも目安だけで時間にはシビアではないのかどちらでしょうか。 2 ツアーのお迎え用のバスが止まる場所は、だいたいどの駅でも決まっていると思います。左営駅ホームから一般的なツアー集合の場所まではかなり離れているのでしょうか。  もし、わかればお教えください。(とくに2番目は難しいかと思いますが、よろしくお願いいたします。)  

  • スペイン2都市とイタリアへの移動で困っています

    今回スペインとイタリアへ個人手配で行けないかと考えていますが、ヨーロッパ圏へは初めてなもので分からない事があり助けて頂けないでしょうか。 決まっている予定として、 1日目、日本からスペイン・バルセロナへ。バルセロナ泊 2日目、バルセロナ泊 3日目、バルセロナからマドリッドへ移動。マドリッド泊 4日目、マドリッドからイタリア・ミラノへ移動。ミラノ泊 日本へはミラノから帰りたいと考えています。 今回、観光がメインではなく人に会いに行くので、マドリッドでの滞在が1泊だけだったりとかなりハードな内容になっていると自分自身分かっています。 ですが、この移動が可能ならば行きたいと思っています。 全工程、空路での移動が一番早くて確実かなと思っているのですが、中々思うようなチケットが無く、もしかして無理なのかな?と不安になってしまっています。 この都市を旅慣れている方に是非良いプランがありましたら教えて頂けますか?よろしくお願いします。

  • スペイン、フランス、イタリアの移動手段!

    今年の秋頃にスペイン、フランス、イタリアに行きたいと思っているのですが、 バルセロナ→パリ、パリ→イタリア(都市は未定)の移動手段は何がいいでしょうか? 1.ユーレイルセレクトパス(2等)を利用する。 上記の2日以外にも利用するが、元が取れるか心配。 寝台列車であれば宿代が浮く。 いちいちチケットを買う手間が省ける。 2.その都度チケットを買って鉄道で移動する。 ユーレイルは割高と聞くのでこっちの方が得かも。 1と同様に寝台列車を利用すれば宿代が浮く。 3.格安航空券を利用する。 調べてみたが、かなり安くいけるみたい。 でもそのぶん宿代がかかることを考えれば得ではないかも。 市街と空港に距離があれば移動にお金や時間がかかる。 それぞれにメリット、デメリットがあり悩んでいます。 金額や利便性など、何を重視するかで答えは変わってくると思いますので、 これ!という答えは期待していません。 皆さんの意見を聞いて参考にしたいので、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 万里の長城のロープウェイ

    今度、呼吸器系病気を抱えた父親と万里の長城に行きたいと考えております。(脚力はあるがすぐ息が切れる) 北京からはタクシーチャーターで万里に長城、明の十三陵、い和園の観光をしますが、この万里の長城ではロープウェイで昇れる所へ行きたいです。これは万里の長城の何と言うところでしょうか? またそこは、タクシーを降りてからロープウェイに乗る迄、その後の観光で急な上り坂等があるか教えてください。 万里の長城に詳しい方教えてください。

  • パックツアー ホテルに泊らなくてOK?

    こんにちは 4月あたりに3泊4日で台湾に旅行の予定です(一人旅です) すべて個人手配をしようと思ったのですが航空券+ホテルで調べてみるとツアーのが安くなりそうです そこで、パックツアーで申し込んで、ホテルに泊らないというのはありなのでしょうか。 ・1日目 到着後 ホテルチェックイン ・2日目 終日フリープランを申し込み、新幹線に乗って、台北以外(高雄や台南等)の都市を観光 (その都市で宿泊) ・3日目 台北に戻り ホテルで宿泊 ・4日目 帰国 と考えています。 1日泊らないだけなのでアリかなぁとは思うのですが実際の所どうなんでしょうか?? 宜しくお願い致します

  • 南イタリアの鉄道事情

    南イタリア旅行を考えています。 bariーアルベロベッロ、bariーマテーラの間を走る私鉄は日曜・祝日でも動いているのか現在の状況を教えてください。 あと5月イタリアには祝日ありますか? 最後にもう一つ、 バーリ、ナポリ間の鉄道事情も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 初めて台湾一人旅です

    こんにちは!またまた質問させていただきます。よろしくお願いします。 11月25日から28日の予定で台湾へ行こうと思っています。 単独でフリープランのツアーに参加しようと思っていましたが、一人部屋追加料金がさらにかかること、二名集まらなければツアーが中止になることを知りました。 そこで自分で航空券、宿を手配しようと考えています。航空券の方は地方都市在中なので、仁川空港経由の方が便利なので大韓航空を使います。宿はゲストハウスを検討していますが、初めての一人旅なので安全面からどこを選べば良いか悩みます。選ぶポイントやオススメのゲストハウスを教えてください!台北市内滞在予定です。よろしくお願いします。

  • 初めて台湾一人旅です

    こんにちは!またまた質問させていただきます。よろしくお願いします。 11月25日から28日の予定で台湾へ行こうと思っています。 単独でフリープランのツアーに参加しようと思っていましたが、一人部屋追加料金がさらにかかること、二名集まらなければツアーが中止になることを知りました。 そこで自分で航空券、宿を手配しようと考えています。航空券の方は地方都市在中なので、仁川空港経由の方が便利なので大韓航空を使います。宿はゲストハウスを検討していますが、初めての一人旅なので安全面からどこを選べば良いか悩みます。選ぶポイントやオススメのゲストハウスを教えてください!台北市内滞在予定です。よろしくお願いします。

  • 年末にトルコへ行こうと思っていますが…

    出発日が適当かなと思う日の、ツアーの航空会社がウズペキスタン航空です。観光地の治安は大丈夫かと思うので、行くことに心配はしていませんが、ウズペキスタン航空と聞いたら、とても古い飛行機が飛びそうなので、ちょっと不安です。 現実に事故は聞いた記憶はありませんが、乗ったことがあってどんなフライトだったか、覚えていらっしゃる方がございましたら、教えていただきたいです。

  • CRHの予約

    11月上旬に上海に行きます。杭州に友達がいるので、日帰りで 行きたいと考えております。このサイトでもCRHのチケットは 当日ではまず買えないとありました。(今の時代ですから)多分、 ネットでチケットの予約・購入は出来るだろうと思い、予約出来る サイトを探していますが、見つかりません。どこにそのサイトが あるかご存知の方教えて下さい。ちなみに旅行代理店ではなく、 CRHのサイトを探しています。(旅行代理店で買うと値段が 正規運賃の倍以上になることも珍しくない、と聞きましたので)

  • ワルシャワ中央駅の地下道

    ワルシャワ中央駅の地下道は迷いやすいとのことですが、 地下道の案内図が載っているサイトがありましたら お教え下さい。

  • 香港のツアーで

    香港でオプショナルツアーを申し込もうと思います。 オープントップバス&ビクトリアピーク夜景観賞(トラム付き)というやつで、 19: 15 DFSギャラリア(チャイナケム店) 日航ホテルに面した出入り口前集合(屋外) オープントップバスにてネイザンロード車窓 20: 00 モンコックにて、観光バスに乗換え、ピークトラム駅へ 20: 40 ピークトラム乗車(登り) 21: 00 -21:30ビクトリアピーク展望台(下車) 22: 00 -22:30 宿泊ホテル帰着(市内ホテルのみ送迎) ※アバディーン・水上レストラン観賞はなし。 という予定の様です。 昼間に一度ビクトリアピーク展望台へ行きます。で、別のツアーで夜の夜景を見に行こうかと思うのですが、3時間もかかるし・・・実際見に行く価値がありますか?どうしようかと考え中です・・・。

  • 全州中央会館

    8月に初ソウルを予定していて、おいしいビビンバを食べたいなーと思っています。 よくガイドブックに載っている「全州中央会館」がいいのかな?と思っているのですが、行ったことがある人からは”全くもって普通のビビンバ。特においしいということはない。”ということも聞きました。 実際のところはどうなんでしょうか? どなたか行かれたことがある方、感想を教えて下さい。 また、他にもおいしいビビンバのお店をご存知でしたら教えて下さい。

  • 水原は半日で観光できますか?

    2泊3日で女2人初の韓国旅行にいく予定で、ホテルはソウル駅から5分ほどの場所です。 1日目は夕方に到着するのでナンタをみて、ソウルツアーバスを利用し夜景をみようと思ってます。 3日目は朝9時頃の飛行機なので帰るのみ。 そこで2日目は買い物をしたいと思っているんですがせっかくなので世界遺産もみれたらと・・・欲張りですが考えています。 ソウルから地下鉄で1時間くらいの水原に午前中いき、華城全ては当然みれないと思いますが何ヵ所か巡り、ランチでカルビを食べ、再びソウルに午後2時くらいに帰り明洞や東大門で買い物をするというのは無茶なことでしょうか?

  • ナポリのトラムについて

    夏にナポリを旅行する予定の者です。 カプリ島の観光も計画しております。そのため中央駅付近から港まではトラムで行こうと思い、 調べているのですが、よくわからないので質問させて頂きました。 まず、ナポリは交通渋滞がひどいようですが、車の渋滞の影響を受けるのでしょうか? それともトラム専用の線路があり、渋滞していても運行には影響ないのでしょうか。 ホテルから歩いて港まで行くのは、ちょっと遠いのでトラムを利用してみようと考えているのですが、 もし渋滞にはまり時間がかかるのであれば、意味がないと思っています。 また、ナポリの交通局のホームページには、トラムの駅名は書いてあるのですが、 どこにどの駅があるのかわかりませんでした。中央駅に近い駅、 またベヴェレッロ港に近い駅の名前と場所が分かる方、教えてください。 できたら、所要時間もお願いします。 以上、よろしくお願いします。

  • インドのホテル(ランクアップすべき?)

    8月末にインド旅行する予定です。 (いわゆるゴールデントライアングル5日間です) 旅行会社の人に、ホテルでお湯が出ない可能性があるので ランクアップした方がいいのでは、と言われました。 安いツアーなのでホテルのランクが低いのでしょうが、 ランクアップするとそれなりの値段になってしまうので迷っています。 そこで安いツアーに参加された方にお聞きしたいのですが、 やはりホテルは悪かったですか?ランクアップした方がいいでしょうか。 インドで泊まる予定があるのはデリー、アグラです。

  • 台湾桃園空港からのバス移動について

    初めて台北に行きますが、市内までバスで移動しようと思っています。 到着が23時と遅い上に、一人で行くので心配でもあるのですが 車内には電光掲示板などはありますか? 乗車の際、紙に降りる場所を運転手さんに見せるといいとも聞きますが それでも忘れられて教えてもらえなかったという事を聞いたり、 また、預けた荷物を降ろしてくれずにバスが走り去ってしまうという失敗談も耳にし不安です。 国光客運国光号、もしくは長栄バスを利用するつもりですが ご利用の経験のある方、何かアドバイスをお願いします。 また、空港の両替は何時まででしょうか?