otasuke036 の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • 猫とカレーの匂い

    猫にマタタビとはよく言いますが、 今一緒に暮らしている猫は女の子ですが、 マタタビの粉には少ししかは反応しません。 でも、カレーの粉末を嗅がるとその匂いにものすごく反応します。 身もだえるように・・・ 昔飼っていたその他の猫もカレーの匂いにはすごく反応していました。 なぜでしょうか? また、猫に悪い影響はないのでしょうか?

    • 締切済み
    • takzbar
    • 回答数3
  • 旦那がHを誘わなくなったとしたら

    旦那がHを誘わなくなったら、私に興味がなくなった・嫌いになった ということでしょうか? Hを求める=愛している ことでしょうか?

  • ディスクを挿入したが取り出せない

    XPS M1330を持っています。DVDディスクをドライブに挿入しましたがどうしても取り出せません。キーボードの上方にある▲を押すとガーガーと音はしますが結局出てきません。 助けてください。

  • オススメのダイエット サプリメントを教えて下さい!

    「今回こそは!」の決意を胸に、真剣にダイエットを考えています。 ダイエット サプリで楽して痩せようなどとは思っておりません。 何年にも渡り数種類を試して来て、効果が無いのは自ら実証済みです。 そこで、痩せるためのカロリー計算&運動は行うとして、効率を上げるため補助的にサプリを使いたいと思います。 それならば効果を望める商品もあるのではないかと期待しています。 宣伝ではなく、実体験で、オススメの商品がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療用やせ薬は過食症には効果はありますか

    美容クリニックなどの医療用やせ薬は過食には効果はあるのでしょうか。 ちなみに、週2~3回過食嘔吐をしています。

  • これからどう関わればいいでしょうか??

    こんばんは。遅くに失礼します… 僕は19さい男です。 自分には今好きかもしれない人がいます。 ほとんど第一印象から好きになって、メールなど自分から積極的にアプローチをかけて、友達の関係にはなれました。 でも、一目惚れというだけあって、話したり、一緒に歩いたりしてて「楽しくないな…」と感じることがあります…  自分が固まってて自然な自分が出せないし、共通の趣味が分からないので話のネタも尽きそうです。 まだ直接喋ったのは数回ですが、もともとクールな性格なようです。 大学から一緒に帰るとかの誘いには応じてくれてます。もちろんこちらの好意はバレバレです。 困ってます。でも、会う前は鼓動がすごく速くなるし、かく汗は多くなるし、理屈ではなく好きなのかな…とも考えています。 自分としては一緒に笑いながら、お互いアリのままで接することができる子の方が楽だし、そういう相手を見つけた方がいいのかな…とも思います。。 ただ、それは妥協してる気もするんです。諦めたみたいで… 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。おねがいします!

    • ベストアンサー
    • noname#62407
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 好きでない女性と付き合う方法

    私は25歳の独身男性です。昔から女性にアプローチされることはあったのですが、女性をあまり好きにならない性分から、長文メールに対し短文のいい加減なメールを返してしまったり、付き合ってもいないのにデート中性行為のお願いをしてしまうなどで、破綻に追い込まれるケースが後を絶ちません。もうそろそろ人生を共にするパートナーを見つけたいと考えているのですが、相手がどんなに美人だろうが、ブスだろうが、やはり途中でモチベーションが続かず破綻してしまいます。おそらく、私のような男性は意外と多いのではないでしょうか。 そこで私のような男性で結婚に結びつけることに成功された事例をお持ちのかたに、アドバイスを伺いたいしたいのですが、何かないでしょうか?別に女性でもアドバイス歓迎です。

    • 締切済み
    • noname#61496
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • めいっぱい傷付けてしまいました

    先程違うカテゴリーでも質問をしましたが、状況と質問内容が変わったのでこちらにて投稿させていただきます。 (先程のはttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4115953.htmlにあります) 私は22歳の女性です。 元々ゲームが好きで、オンラインゲームを通じて、年上(正確な年齢は判りません)の女性と一緒に遊ぶ仲になりました。普段はメッセンジャーを使ってお話をしています。 同性で、会った事もありませんが、彼女はいつも、いじめられがちな私を護ると言ってくれ、いつも大好きだと言ってくれていました。 彼女は母性的、もしくは兄弟的な意味で言っていたと承知していますが、私はいつしか惹かれ、彼女の事を愛すようになりました。 それについては彼女にも話してありましたし、私も愛しているからと言って、実際に会ったり、電話したりを強要しませんでしたので、出会ってから2年間、幾度となく喧嘩しましたが、仲直りしてここまできました。 つい先日、ふとしたことがきっかけで彼女を傷付けるような発言を延々としてしまい、数日間寝込ませてしまいました。 それから一週間ほど経ったのは一昨日の日ことですが、相当ダメージを受けていたようで、私の事を信用も出来なければ、好きかどうかも判らないというようになってしまいました。 何とかお話をして、信用するように努力するという事にはなりましたが、それでも彼女から見れば私はいつ切っても構わないほどに信頼を失っている状況です。 一昨日、昨日と連続してお話しましたが、質問攻めをする私にまた疲れてしまい、暫くまたメッセンジャーに上がってこないと言われました。 私はそこまで彼女を傷付けたとは思ってもいませんでしたから、謝罪も出来うる限りしましたし、悪い部分は改善してゆくともお話はしています。 彼女は嫌いな人はすっぱり切る人なので、まだ元のような関係に戻せる可能性はあると思っていますが、皆さんから見てどうでしょうか。また、この場合は暫く時間をおき、あらためてお話するのがいいのでしょうか。 ですが、彼女は一人で考えて結論を出すことが多く、時間をおいている間に切ると決断されることも可能性としてはあり、とても不安です。

  • これは脈ありですか?

    私には現在好きな人ができ、毎週のように遊びに行ってます。 そこで、告白しようと思うのですが、相手は私を大切な友達としてか見ていません。 実際に周りから付き合ってるの?って聞かれた時にただの友達ですって答えて、それを私に周りの人が私たちのことを勘違いしています。って直接言われました。 また、彼女の友達が、私が彼女に対して恋愛感情を抱いているんじゃないの?って言ったらしく、その時友達として好きなんだと思います。って言ったらしく、それであってますか?って聞かれました。 その他に、一回遊びに誘って断られて、その日のうちに電話が掛かってきて、やっぱり行きたいですみたいなこともありました。当日聞いてみると、宿題が終わらなかったから断ったみたいでした。 彼女がフリーだということはわかっています! また、周りの反応も気にしてないということは聞いたことがあります。 もし、このまま告白したらフラレルでしょうか?

  • アパートの隣の住人がうるさい

    私は大学生でアパートで一人暮らしをしているのですが、隣に自分より年が上で同じ学生の方が今年4月に越してきたんですが、とにかくうるさいんです。壁が薄いせいもあるとおもうんですが以前住んでいた方はたまにテレビの音がうっすら聞こえるくらいだったのに今の方は毎日朝の4時、ひどいときには6時位に目を覚ましても音楽のウーハーの音が聞こえます。そしてギターをやっているらしくてそれもかなりうるさいです。音楽だけじゃなくて何かをたたいている音も聞こえます。週末には何人か遊びに来ているらしくて最近は暑いから窓を開けていると会話が丸聞こえです。 今までに5回以上不動産屋に言ったんですが、注意して2日くらいは静かなんですがそれくらいを過ぎるとまたうるさくなります。 勉強するときもうるさくて集中できません。どうすればいいでしょうか?

  • 出産祝いには、何が欲しいですか?

    初めて質問致します。 私31歳です。 最近、26歳の友達が、女の子を産みました! 2人目です。(1人目は男の子) そこで出産祝いなんですが、何がいいか迷っています。 他の友達は、よだれかけを用意していると言ってました。 もし皆様なら、以下の中ではどれがいいですか? ①靴下 ②おもちゃ ③やっぱり現金 その他、アイデアがあれば教えて下さい。

  • これは失礼なことですか?

    客観的な意見が聴きたくて投稿しました。 職場が塾なのですが、ある塾の講師(女の子で24歳です。)は イラストなどが得意で授業の合間や授業後などに子供達に絵を書いています。 そして、いつも絵を書いて書いてとねだられています。 その講師が小5の女の子に絵を大きめの付箋紙に書いてあげていました。 絵の内容は疲れたロボットが溜息をつきやってらんないと話している絵だったそうです。 別にその子には絵をねだられたわけではなく、学校が1人だけ違うので普段から気にとめていたので絵を書いてあげたそうです。 そしてあげるときに「勲章にしてね。」と言ったそうです。 その日の夜、女の子の父親と母親が怒鳴り込んできたそうです。 その理由が (1)「やってられない」っていう言葉を子供に書いて渡すなんておかしい。大人がそんなことしていいのか。 (2)こんなため息をついて「やってらんない」と書いてあるどこが勲章なんだ。ばかにしているのか。 とのことだそうです。 絵を描いた講師に話していたところ大変驚いて「別に傷つけるつもりで書いていないし、ロボットのセリフとしてやってられないと書いただけで自分の気持ちやだれかの気持ちを書いたわけではない。」と言っていました。まさか、本当に勲章にしてくれというつもりで書いたわけでもなく大切にしてねと言う意味の冗談だったということらしいです。 ただ、女の子本人が傷ついているのならその子に謝りたいと言ったので、もう一度保護者に絵を描いた講師から電話をさせ、誤解を解かせるようにしたのですが父親は「冗談で済む話じゃない。」の一点張りだったそうです。講師が「女の子はどう言ってましたか?傷ついてましたか?」と聞くとその父親は「子供を引き合いに出すのか。それよりも親の気持ちだろ!こんなものを勲章と渡された親の気持ちを考えろ!」と言われたそうです。 結局、お互いの誤解も解けず向こうも許すつもりはないとのことで退塾となりました。講師は最後に女の子と話をさせてほしいと言っても「かかわってほしくない。」と父親に言われたそうです。 その講師は何度も父親から「あんたはおかしい。異常だ。」と言われたそうで、初めはただの冗談なのにと思っていたのですが、自分がおかしいのだったらどこまでの冗談が許されるのかどこまで子供とコミュニケーションを取ったらいいのか分らなくなってきたと言いました。 そして何より、一番気にかけていて母親にも何回か直接話してきたのに、おかしいと決めつけられたことがショックだったみたいです。 今まで築いてきた信頼関係を考えたら、あの先生がそんな風に…と思ってほしかったそうです。(まぁそんなことを言ってくれる人はなかなかいないですけど。) 私がこの話を聞いたところ、本当にただの落書きで子供同士の手紙交換みたいな感じで絵を書いてあげてただけだと思うのでそんなに怒ることではないと思います。しかもその父親が言うには服に絵を貼った状態で(付箋紙だったので)帰ってきたと言っているのですが、その講師は絵をあげた時は服に貼ったけど帰るときにははがして手渡ししたとの事です。 ということは、その女の子は嬉しくて服に貼って親に「勲章なんだって」と自慢げに話したような気がします(想像ですが…)。その父親が子供がどう思っているかを話さなかった点も気になります(実は子供は何とも思ってないかもしれない。) 子供が傷付いているから…などのクレームなら分るのですが、貼られた親の気持ちのみを言っているのでそこが不可解です。 この親は冗談の通じない稀なケースで、大部分はこんな風に思わず冗談の範疇だと分かってくれるだろうし、例え怒ったとしても話せば「あぁそういうことだったのか。」で解決すると思うので運が悪かったと思うしかないと私は思ってます。(謝罪もしているし、女の子のことも気にかけているし。) ただ、私は彼女を見ているので彼女のかたを若干持っているかもしれませんし、彼女も私が慰めるために言っていて実は自分は非常識なのかも…とかなり落ち込んでいます。 絵を描くのは辞めると言っていましたが、生徒から評判がいいので書き続けたらいいのにと言いましたが、普通のかわいい絵より、最近は脱力した感じの絵が受けが良いらしくそういうのを書くことが多かったし書いてって頼まれると今回の件を思い出して嫌だと言っていて、なんだかかわいそうになってきました。 皆さんは、この話を聞いて客観的にどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#152608
    • 社会・職場
    • 回答数14
  • うなぎ釣りについて。

    うなぎを釣りに行こうと予定しています。うなぎ釣りについては、まったくの素人でございます。なので、しかけ、ポイントの選び方などおしえていただけるとうれしく存じます。ご回答よりしくおねがいします。