kmb01 の回答履歴

全173件中21~40件表示
  • unsigned long 'aufx' から C Strings "aufx" への方法

    unsigned long の値が例えば'aufx'が入っていたとして その値を元にC Stringsの"aufx" もしくは NSString の @"aufx"を作りたいのですがどのようにしたらよいでしょう。 目的はNSDictionary の key にしたいのですが //includeされています //typedef unsigned long FourCharCode; //typedef FourCharCode OSType; OSType osType; osType = kAudioUnitType_Effect; //'aufx' 61756678 char no1; char no2; char no3; char no4; char osTypeStrings[5]; no1 = (osType>>24)|(osType<<8); no2 = (osType>>16)|(osType<<16); no3 = (osType>>8)|(osType<<24); no4 = osType; osTypeStrings[0] = no1;//'a' osTypeStrings[1] = no2;//'u' osTypeStrings[2] = no3;//'f' osTypeStrings[3] = no4;//'x' osTypeStrings[4] = '?0'; のようにしてもうまくいかず いろいろ試したのですがうまくいかないのですが どのようにすればベストですか? もっと簡潔な方法もありますか? 解る方、すみませんがよろしくお願いします。

  • ショートカットキー

    ワードの長文ファイルを開いている時に、画面内の先頭行と画面内の最終行に移動するショートカットキーを教えて下さい。 (Ctrl + HomeとCtrl + Endのことではなく、あくまでも表示画面内のことです)

  • EXEを起動するとDLLが見つからないエラー

    VC超初心者です。 あるベンダ提供のdllとヘッダファイル、libファイルすべてそろっています。 DLLを使用するにあたって、宣言を記述せずにlibファイルをインポートしました。 どうにかこうにかコーディングをしました。VisualC++でソースを開いて実行(F5)すると正常に動きました。 しかし、いざEXEファイルを作ってそれを実行すると「DLLが見つかりません」というエラーが出ます。 これはどうすれば回避できますか?

  • APIのメッセージループの流れとTranslateMessage

    while(GetMessage(&msg, NULL, 0, 0) > 0){ TranslateMessage(&msg); DispatchMessage(&msg); } もしも「a」が押されたときは、 GetMessageで受け取って TranslateMessageでWM_CHARに変換され DispatchMessageでWM_CHARとしてのメッセージが送られる という流れになるはずです。 けど、実際には一度プロシージャにWM_KEYDOWNが送られます。 TranslateMessageが先にメッセージを変換してるので、WM_KEYDOWNが送られることはありえないと思うのですが、なぜでしょうか。 何か重大な思い違いをしているのでしょうか・・?

  • MapViewOfFile() はカウンタを進めない?

    Windows APIの質問です。 PINT GetShareInt() { ____HANDLE hmap = CreateFileMapping( ________INVALID_HANDLE_VALUE, NULL, ________PAGE_READWRITE, ________0, sizeof(int), ________TEXT("Share") ); ____PINT pi = (PINT)MapViewOfFile( ________hmap, FILE_MAP_WRITE, 0, 0, 0); ____CloseHandle(hmap); ____return pi; } こんな感じの関数で変数をプロセス間共有したいのですが、 ファイルマッピングオブジェクトが毎回生成されてしまい、 変数を共有できません。 先にCloseHandleするのは後の処理がUnmapViewOfFileするだけで すむからです。変則的ですが、MapViewOfFile呼び出ししている以上 hmapが指すカーネルオブジェクトは開放されないと思うのですが。 MapViewOfFileがカーネルオブジェクトの内部カウンタを進めていない、 ということでしょうか?それではマルチスレッドで扱えないような気が するのですが、私の認識のどこが間違っているのでしょうか? よろしくご指導お願い申し上げます。

  • windowsのプロパティーの概要について

    windowsユーザーからメールで写真データを受け取り「コメントはプロパティーの概要の所に書いてみました。」とありました。Macでこれを見る方法はありますか? wordかテキスト形式で送ってもらおうかと思いましたがもし見られるなら、今後のために教えていただきたく思います。

    • ベストアンサー
    • naodon
    • Mac
    • 回答数1
  • VBSが解らない!

    VBSで… Target = "D:\license.txt"というのがないと”CD-ROMがセットされていません”と出てプログラムを実行しない、としようと思ったのですが、CD-ROMドライブは”D”だけじゃない!と気付いたのはいいのですが、どのように組めば”Target”と”DriveType”を組み合わせられるでしょうか? 他力本願なお願いでほんとスミマセン(__) ちなみに後に続く実行プログラムはただの計算の公式なんですが…作るだけ無駄とか意味がないとかという意見は無しでお願いします。ワガママでスミマセン(__)

  • ソリッドの凸凹判定

    ソリッドのある一点の角が凸なのか凹なのか判定できる数式を教えてください。例えば階段状の角の部分など

  • visual c++ CMapWordToObでクラスオブジェクトの格納

    visual c++を最近はじめたのですが、うまくいかなくて困っています。 1.自作クラス class myObj : CObject { private: CString mstrIpAdd; CString mstrNetAdd; CString mstrFilePathAdd; public: myObj(); //プロパティ設定 void setIpAdd(CString value); void setNetAdd(CString value); void setFilePathAdd(CString value); CString getIpAdd(); CString getNetAdd(); CString getFilePathAdd(); virtual ~myObj(); : : : ------------------------------------------ フォームでボタンを押すと実行する部分 myObj objMy; CMapWordToOb objMap;  for(i = 0; i < 1 ; i++){   objMy.setIpAdd(edit);   objMy.setNetAdd(combo);   objMap.SetAt(i,objMy);  } CMapWordToObに自分で作成したobjMyクラスを入れたいのですが、エラーが帰ってきます。 <エラー内容> error C2664: 'SetAt' : 2 番目の引数を 'class myObj' から 'class CObject *' に変換できません。 (新しい機能 ; ヘルプを参照) この変換を実行可能なユーザー定義変換演算子がないか、または演算子を呼び出せません。 フォームで取得した値を、objMyクラスに挿入し、そのクラスをMapオブジェクトに挿入しているのですが、うまくいきません。 (^^; すみませんが対処方法を教えてくださいませ。よろしくお願いします。 文字数制限で全体のソースを入力できないため一部を表示しています。

  • VBからCで作成されたDLLへの引数の渡し方

    VBからCで作成されたAPI関数への引数の渡し方がわかりません。 C側の引数のデータ型はchar型でポインタ渡しではありません。 ------------------------------------------------ C側 int KANSU(char Mode) VB側 Public Declare Function KANSU Lib "USERAPI.dll" ( ByVal CHAR As Byte) As Long ------------------------------------------------ C側がポインタ渡しの場合は、VB側はSTRING型で別に悩むことはなかったのですが、文字列渡しの場合は、VB側はBYTE型で渡す必要があり、その方法がわかりません。 どなたか、分かる方よろしくお願いします。 ちなみに、VB6.0です。

  • ピタゴラスの定理と角度の関係?

    直角三角形の斜辺を直径とする円を考え、直角を挟む二辺をそれぞれA,Bとしたとき円の中点からA,Bを挟む角度を、<A,<Bとすればこの二つの和は常にπとなりますがこれは斜辺Cを挟む角度でもあります。即ち<A+<B=<Cとなります。これをピタゴラスの定理A^2+B^2=C^2と対応させると<AがA^2に、<BがB~2に、C^2が<C(=π)に対応するように考えるのはどこが誤りなのでしょうか?2辺の角度の和が常にπになることを用いて、ピタゴラスの定理を証明することは不可能なのでしょうか?

  • Cによる ベクトル計算

    CVector{ double x; double y; double z; } CVector V[4]; この V[0] V[1] V[2] V[3] は 四角形Vの頂点を表しています。 ここでは rand 関数を 用いて 適当に数値を代入します。 つぎに CVector B[4]; これは 四角形B の頂点を 表しています。 ここでも rand関数を用いて 頂点の値を代入します。 そして この 二つの 四角形が 交わっているかいないかを しらべたいのです。 どうすればいいのでしょうか?高校数学のベクトルの知識はあるのですが、どうプログラムしていいのか わかりません。 どなたか わかる人いらっしゃいましたら、簡単にプログラムとして 書いていただけないでしょうか? お願いします。

  • Cによる ベクトル計算

    CVector{ double x; double y; double z; } CVector V[4]; この V[0] V[1] V[2] V[3] は 四角形Vの頂点を表しています。 ここでは rand 関数を 用いて 適当に数値を代入します。 つぎに CVector B[4]; これは 四角形B の頂点を 表しています。 ここでも rand関数を用いて 頂点の値を代入します。 そして この 二つの 四角形が 交わっているかいないかを しらべたいのです。 どうすればいいのでしょうか?高校数学のベクトルの知識はあるのですが、どうプログラムしていいのか わかりません。 どなたか わかる人いらっしゃいましたら、簡単にプログラムとして 書いていただけないでしょうか? お願いします。

  • 3D→2Dの座標変換で、スクリーン(カメラ)の後ろの判定ができるか

    こんにちは。 3Dの座標を2Dのスクリーン座標に変換するには screen.x = Projection * world.x / world.z; screen.y = Projection * world.y / world.z; でいいと思うのですが、 問題は、その3D座標がスクリーン(カメラ)の後ろ側に なってしまった時にその判定をしたいと思っています。 このままでは、カメラの後ろ側にその3D座標があっても、 2Dの位置は変わりません。 どのように計算すればよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 8個の標本を3つのグループに分けるときの計算方法

    統計学については、殆どわかりません。 1,1,2,2,3,3,8,12という数値をもった標本があり、これらを3つのグループに分ける時の境界線の計算の仕方がわかりません。 最大値が12ですので、12/3=4で、(1)グループ目は1以上4以下、(2)グループ目は5以上8以下、(3)グループ目は9以上12以下という方法でいいのでしょうか? この計算方法では、しっくりこないような気がします。 他に計算の仕方があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 3D→2Dの座標変換で、スクリーン(カメラ)の後ろの判定ができるか

    こんにちは。 3Dの座標を2Dのスクリーン座標に変換するには screen.x = Projection * world.x / world.z; screen.y = Projection * world.y / world.z; でいいと思うのですが、 問題は、その3D座標がスクリーン(カメラ)の後ろ側に なってしまった時にその判定をしたいと思っています。 このままでは、カメラの後ろ側にその3D座標があっても、 2Dの位置は変わりません。 どのように計算すればよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • StringGridでの文字入力制限

    C++BuilderでStringGridで、GoEditingプロパティをtrueに設定してセルの内容を編集するときに、数字のみ受付可能にするにはどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 画像のピクセル

    を1次元配列に直したらどのような順番で出力されますか?  abcdef ghijkl mnopqr stuvwx アルファベットをピクセルの値としたら 1 stuvwx→mnopqr→ghijkl→abcdef 2 stuvwx→rqponm→ghijkl→fedcba というような順で出力されるのでしょうか?

  • 関数のパラメタ(C++)

    HRESULT AddFile( LPCWSTR pRemoteName, LPCWSTR pLocalName ); というメソッドがあり、 「LPCWSTR」はmapidefs.hの中で typedef const WCHAR FAR * LPCWSTR; と定義されています。 この関数を AddFile(L"http://172.0.0.1/index.htm","c:\\tmp\\index.htm"); ※\\は正しい。 のように呼ぶ場合は成功するのですが、 パラメタの値をいったん格納した変数を参照するように変更したい場合、 どのように書けばよいでしょうか。 文字列のポインタを引数にとる関数であれば、 aaa("zzz"); あるいは char str[256]="zzz"; aaa(str); のように書けばよいことはわかっていますが 同じ要領でやろうとするとこの場合エラーになってしまいます。

  • unicodeの表示

    C言語でプログラミングをしているのですが、unicodeの表示方法がよくわかりません。┌という文字(unicodeでU+250C)を表示したく、wchar_t型など調べたのですがプログラムの書き方がよくわかりませんでした。unicodeを直接指定する方法か'┌'のように直接指定する方法が知りたいです。アドバイスお願いします。