Enfant の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • Excell のフィルター機能をVBAで使いたい

    目下VBA学習中の初心者です 現在取り組んでいるエクセルのマクロで、フィルターオプションを使いたいところがあるのですが、以下の点でうまくできず困っています。 どなたかアドバイスや別の方法などがあれば、ご指導願えないでしょうか 下記の記述にある「CriteriaRange:=Range("e3:g5")」のrange("e3:e5")の「e3:e5」の部分を条件変化に対応できるように、変数(例query-1)に置き換えたいと思いました。 そこで、同じシートのe7にquery-1という範囲名をつけe7にe3:g5を入力した後、上記の部分をRange("=query-1")としたり、 Range("=cell("contents",query-1)")などいろいろ試しましたが、いずれもうまくいきません Sheets("data1").Range("D10:Q510").AdvancedFilter Action:=xlFilterCopy, _ CriteriaRange:=Range("e3:g5"), CopyToRange:=Range("D10:Q10"), Unique:= _ False このような場合の、もっとよい方法や、解決法についてどなたか、ご指導願えないでしょうか。よろしくお願いします tomosato-t

  • こんなマクロを作っていただけないでしょうか(願)。

    エクセルです。 A列に、すでに文章が入力済みです。              A            B    C 1 |こんな操作ができたら最高です。|   |    | A1の「操作」のみを選択し、マクロを実行する。   ↓ A1は変更なし。 B1に「操作」部分のみを、その文字数×2倍の全角空白に変更,下線をつける。 C1に「操作」と出力。 この例で言うならば、 B1は2文字(操作)×2=4文字分の全角空白に変え、下線をつける。 イメージとしては、             A                    B               C 1 |こんな操作ができたら最高です。|こんな○○○○ができたら最高です。|操作| ※ ○○は空白で、この空白に下線を引けたら最高です。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルシートのパスワード保護について

    十数枚のシートを持つエクセルのブックがあります。 ブックとそれぞれのシートにパスワード保護が必要です。しかし、週に1度はパスワードを解除する必要があります。これが毎週のことなので、それぞれのシートごとに解除し、また設定するのはとても時間がかかり負担です。特定の個所だけならセルのロックをはずしておけばいいのでしょうが、そうではありません。 パスワード保護を全部のシートに一度に解除したり設定する方法はないものでしょうか? なお、エクセルのバージョンは97です。

  • エクセルシートのパスワード保護について

    十数枚のシートを持つエクセルのブックがあります。 ブックとそれぞれのシートにパスワード保護が必要です。しかし、週に1度はパスワードを解除する必要があります。これが毎週のことなので、それぞれのシートごとに解除し、また設定するのはとても時間がかかり負担です。特定の個所だけならセルのロックをはずしておけばいいのでしょうが、そうではありません。 パスワード保護を全部のシートに一度に解除したり設定する方法はないものでしょうか? なお、エクセルのバージョンは97です。

  • 生徒の成績評価方法

    確率の問題にこんな問題がありました。 ある中学校の生徒50人に対し、100点満点の英語と数学のテストを実施した。 英語の得意なA君は英語66点、数学42点。 数学の得意なB君は英語42点、数学66点。 2人の平均点は同じであるが、B君は納得できないという。 「数学の66点は英語の66点より価値があり、英語の42点は数学の42点より傷が浅い」という。 確かに数学の66点は50人中5位であるのに対し、英語の66点は13位で、他方、英語の42点は38位であるのに対し、数学の42点は45位である。 Bの言い分を反映する為には、点数をどの様に変換すればよいか? おわかりの方、宜しくお願いします。

  • エクセルで画面では罫線が出て印刷はしない方法 

    エクセルを使っています。 ワークシートの中に入力するところだけを罫線で囲って、誰でも入力するセルがすぐに判るようにしておいて、印刷の時にはその罫線だけは印刷しないようにする方法はありませんか?

  • Excelで複数条件に一致するものをカウントしたい。

    ●AシートのB列にあるCという文字を含み且つD列にあるEという文字を含むものをFシートにカウントしたい場合の関数はどうしたらいぃのでしょうか?

  • Excelで複数条件に一致するものをカウントしたい。

    ●AシートのB列にあるCという文字を含み且つD列にあるEという文字を含むものをFシートにカウントしたい場合の関数はどうしたらいぃのでしょうか?

  • エクセルの関数についての質問です。

    DATEDIF関数を使って生年月日から年齢を求める式を作り、それにIF関数を組み合わせたいと思って試したのですが、うまくいきませんでした。何か良い方法があったら教えて下さい。 A1に生年月日を入力し、B1に、 =DATEDIF(A1,TODAY(),"Y") で年齢を求め、オートフィルで複写すると、A列に生年月日を入力していない場合、B列にある数値が 出てしまうので、A列が空白の時は、B列も空白にしたいのです。そこで =IF(A1="",B1="",DATEDIF(A1,TODAY(),"Y")) としてみたところ 循環参照 している。と言うエラーメッセージがでてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 保険を使用するのが得かどうかを計算してください。

    自動車保険一回目の事故は免責0円(修理費がいくらかかろうと自腹0円ということ),2回目以降免責10万円(修理費がいくらかかろうと自腹10万円)を契約しています。 今回修理費が小額の事故(仮に修理費1万円~10万円の間とする)を起こしてしまいました。 今回保険を適用して修理するのが得か,自腹で修理するのが得か数式で出してもらえませんか? 今回の修理費を1万円~10万円の変数として計算してください。 私なりに考えたところ,修理費が5万円を超えたら保険を適用するのが得ではないか思っているのですが,数学的な裏付けが欲しいです。妻を納得させるのに必要なのです。 よろしくお願いします。

  • 北斗の拳で、コウリュウは?

    友人と議論になったのです。コウリュウはリュウケンの弟ですか??友人は間違いなく弟だと言うのですが、私は漫画の中でそういったセリフがあったとは記憶していません。もしかして漫画以外のメディアで、そういうことが書かれていた(?)のを知ってる方はいらっしゃいますか? それとも、単なる友人の間違いでしょうか?

  • この式の変形教えて

    (a+1)(a+2)分の1 を変形するとどうして  a+1の1 たす a+2の1  になるか教え てください

  • 簡単すぎる連立かもしれませんが。。。

    ちょっと簡単すぎるような質問なんですが -3a+4b-2c=d、a+b-3c=d、2a-4c=d この三つからa=○d,b=○dといった答えを出したいのですがどうやってとけば良いのか忘れてしまいました(^_^;)すいませんが教えてもらえますか??

  • 三角関数のグラフについて

    θ=sinαのちきのsin2θの値は、θ=αのときのsinθの値に等しい。したがって、y=sin2θのぐらふは、y=sinθのぐらふを、θ軸方向に二分の一倍に縮小したものである。 「したがって」の前までは理解出来るのですが、どうして「したがって」以下に結論付けられるのかがわかりません。 何故こうゆう風になるのでしょうか? 数学がお得意の方、よろしくお願いします!

  • BOOK OFFの本が・・・

    BOOK OFFで買った本がまるまる1枚(2ページ分)破れてたんですが、これは取り替えてもらえるんですか? ちなみに買ったときのレシートは残ってます

  • EXCELの関数

    計算した値がマイナスの時にはある記号(例えば”@”)を入れプラスの時には結果の数値をそのまま入れる。

  • 教えてください。

    1.A・B・Cの3人が同じ金額を出し合い、ノートを何冊 か買いました。分けるときは、AはBより7冊多くとり、  BはCより10冊多くとったので、AはCに720円  払いました。BはCにいくら払えばよいか。 2.Aくんは、10km離れた八百屋まで買い物にいきまし  た。行きは毎時3km、帰りは毎時5kmの早さで歩きまし  た。このときの平均の早さは毎時何kmか。  (この問題の平均の早さを、5km+3km÷2=4km毎時と  して正解でしょうか?) 3.次の数字を一個ずつ2回続けて取り出し、取り出した順 に左から右へ並べて2桁の整数を作るとき、この整数が32 より大きい確率は?   (1) (2) (3) (4)  考え方  1から4までの数字を2個取り出すのは 12通り  32より大きい整数は、34.41.42.43の4通 り      ∴4/12 = 1/3    と解きましたが、自信がありません。まちがっているかどうか、また別の解き方があればおしえていただけないでしょうか。

  • マクロ実行時のエラーの原因を知りたい。

    お世話になります。Windows NTでExcel2000を使っています。 今まで問題なく使えたマクロを実行したところ 途中でエラーが発生してしまいました。 内容は、「実行時エラー1004 データの消失を防ぐため 空白でないセルをワークシートの外にシフトすることはできません」 エラーは切り取った列を挿入する作業のときに起こります。 今までは出なかったエラーがなぜ突然?? 原因がわかる方、教えてください。

  • 代数学の質問です!教えてください!

    連立合同式の問題なんですが X≡3(mod18)…(1) X≡2(mod25)…(2) の(1),(2)を満たす解Xはいくらになるのでしょうか? 簡単そうでわからなかったのですが・・・  

  • エクセル2000 文字列を数字に変換

    初心者です。 エクセルのA列に文字列として入っている「○分○秒」を数字として変換し 平均などを計算したいのですが どうすればよいでしょうか? ただし、「○分」や「○秒」とだけ入っているセルもあります。 例えばA列に 1分25秒 5秒 1分 というように入っています。 宜しくお願い致します。