bluecampus の回答履歴

全333件中121~140件表示
  • C++ メンバ配列の初期化

    ------------------------------------------- class Myclass {    int array[20]; public:    Myclass() {       for(int i=0; i<20; i++) {          array[i] = 0;       }    } }; -------------------------------------------- ↑のようにするとarrayが初期化ではなく、代入されるそうなんですが、何か良い初期化方法があれば教えてください。

  • [ファイルの上書きの確認]ダイアログを自前で表示したい

    開発環境はC#、.NET Framework2.0です 複数の巨大な圧縮ファイルを作成する処理を作成しています。 保存フォルダの指定はFolderBrowserDialogを使用し、ファイル名は作成するデータから自動生成しています。 但しファイル名にはタイムスタンプ等、重複を避けるようなものは付加しませんので、保存フォルダ次第でファイルの上書きが発生します。 また作成するファイル自体も容量が多いため、作成に時間がかかります。 そこでファイルを作成する前に添付した画像のようなダイアログを出して、 ファイルの作成・上書き保存を判断させたいと思っているのですが、 MessageBoxには[すべて上書き]ボタンが無く使えませんでした。 添付のような[ファイルの上書きの確認]ダイアログを使用したいのですが、どうしたらいいでしょうか? アイコンやファイルの詳細は表示されなくても結構です。ボタンが4つ表示出来るダイアログさえあれば問題ありません。 自分でこのような形のフォームを作成するしかないのでしょうか?

  • Visual C++2008のプログラムを変更しても反映されません

    Visual C++2008のプログラムを変更しても反映されません 手元にあるアプリケーションプログラムをデバックしてコンパイル⇒実行⇒動作は正常にできるのですが、 追加されているソース(mainなど)をいじっても変更が反映されません。 (↑main.cにprintfをいれたりコメントアウトしたりなどの簡単な操作) プログラムの知識が乏しいのでうまく説明できなくてすいません。 少しでもヒントにしたいので考えられる原因を教えてください。

  • VB.NETのモジュールで定義した関数のように、どこからでも呼び出せる 関数は、C#でどのように記述するのでしょうか?

    C#2005で、どこからでも呼べる関数ができないか悩んでいます。 昔、関数のプログラムを作っていた頃から、進歩せず オブジェクト思考的なプログラミングが苦手で、 エラー 名前 '***関数名***' は現在のコンテキスト内に存在しません。 というエラーがたくさん出て、苦しんでおります。 VB.NETのモジュールで定義した関数のように、どこからでも呼び出せる 関数は、C#でどのように記述するのでしょうか? クラスが基本という方針はわかりますが、まず手がかりが欲しいです。

  • C# 配列時のrefの意味

    C#でrefを使っているのですがint型で引数でrefを使うとその関数内で変更があった場合、関数外で与えた引数値も変わっているのは理解できます。 今度は、int[]型の引数をrefつけた場合と付けない場合とでは、両方変化して同じ結果でした。 int[]型にrefをつける最大の意味は何があるのでしょうか? 通常はref無しが普通でしょうか?

  • ファイルから読み取った「行の長さ」は・・?

    すみません。 while (fgets(buff, 256, pFile) != NULL) { ~~~ } として1行ずつファイルを読み込み、その中で1文字ずつ処理する為に 必要なforループのループ回数を得たいのですが・・ char buff[256]; // 先に確保した配列を、fgetsした後に int buff_length = sizeof(buff) /sizeof(buff[0]); // 長さを得ようとする こうすると確保したサイズ256が返ってきてしまい困っています。(当然かもですが・・ ファイルの1行の長さを毎回取得する方法は無いでしょうか?

  • VB6.0 一つの分類に対して複数の項目を紐付ける方法

    VB6.0 アルゴリズムで悩んでいます。 分類A,A_2 分類B,B_1 分類A,A_1 ~ 上記のようなCSVを読み込みます。 その後、以下のように画面に展開したいのです。 分類A → A_2,A_1 分類B → B_1 ~ 分類は同じ値が存在した場合一つにまとめます。 項目は同じものが存在することはありません。 CreateObject("Scripting.Dictionary")を使用して何とかできないものかと思ったのですが、正直完全にお手上げ状態です。 少々説明が分かりにくいかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • VB6.0 一つの分類に対して複数の項目を紐付ける方法

    VB6.0 アルゴリズムで悩んでいます。 分類A,A_2 分類B,B_1 分類A,A_1 ~ 上記のようなCSVを読み込みます。 その後、以下のように画面に展開したいのです。 分類A → A_2,A_1 分類B → B_1 ~ 分類は同じ値が存在した場合一つにまとめます。 項目は同じものが存在することはありません。 CreateObject("Scripting.Dictionary")を使用して何とかできないものかと思ったのですが、正直完全にお手上げ状態です。 少々説明が分かりにくいかもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • VBAからIEの操作

    グーグルをIEで開いてVBA(語句)を検索して見終わったら IEを閉じる作業をしたいのですが、検索窓にVBA(語句)を 入力するところでエラーとなります。初心者ですが、なんとか 勉強したいのでよろしくお願いいたします。 Sub ie_test_Navigate() Dim objIE As Object Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.application") objIE.Visible = True objIE.Navigate "http://www.google.co.jp/" IE.document.all.q.Value = "VBA" IE.document.all.btnG.Click If MsgBox("IEを閉じますか?", vbYesNo, "終了確認") = vbYes Then objIE.Quit End If Set objIE = Nothing End Sub

  • 変数の宣言について

    VB2008を使用しています。 Excel内の文字をTextBoxに表示させているのですが、Excelのセル名を変数を使用して表示したいのですが上手くいきません。 TextBox1.Text = sheet.Range("A1").Value は正常に作動 TextBox1.Text = sheet.Range("A"&"1").Value も正常に作動 そこで、Aを変数にしようと考えたのですが、 Dim COLUMN As String Dim A As String COLUMN = A TextBox1.Text = syokuin.Range("COLUMN" & "1").Value としたところエラーになってしまいます。 解決策をご存知の方みえましたらよろしくお願いいたします。

  • VB.netでのVC++呼び出し引数の順番

    VC++で作成されたDLLをVB.NetにてそのDLLを呼び出すアプリを作成して います。以下のパターン2では問題なく動作しますが、パターン1では DLL側で見たときにchar変数に正しく値が入りません(NULL)になる。 パターン1とパターン2の違いは引数の順番です。 開発環境:VisualStudio2008 OS:WindowsXP SP2 パターン1(この場合はNG)  VC++側の宣言   extern "C" __declspec(dllexport) void func1(int i,char*s)  VB.Net側の宣言   <System.Runtime.InteropServices.DllImport("func.dll")> _   Public Sub func1(ByVal i As Long, ByVal s As String)   End Sub パターン2(この場合はOK)  VC++側の宣言   extern "C" __declspec(dllexport) void func1(char*s,int i)  VB.Net側の宣言   <System.Runtime.InteropServices.DllImport("func.dll")> _   Public Sub func1(ByVal s As String ,ByVal i As Long)   End Sub VC++側がパターン1で作成さているため、VC++側を修正をしないで 正常に動かすことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 【VC++2005(CLR)】マルチスレッドを使用したソースについて

    いつも大変お世話になっています。 VC++初心者です。 現在、VC++2005 CLRプロジェクト(C++/CLI)で コーディングしています。 マルチスレッドを使おうと思い、他のページを参照して 以下のソースを書くと 以下のエラーメッセージが出ました。 どのように対処すればよいか、ご教授頂けませんでしょうか。 エラーメッセージ >delegate コンストラクタの引数が無効です。デリゲート ターゲットはメンバ関数のポインタである必要があります。 ****************** private: System::Void ProjectA_Shown(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) {  System::Threading::Thread^ t =   gcnew System::Threading::Thread(   gcnew System::Threading::ThreadStart(SendData()));  t->IsBackground = true;  t->Start();  t->Join(); } private: System::Void SendData(){  //データを送る処理 } ****************** ※表示のため先頭に全角スペースを入れています。 以上、よろしくお願いしたします。

  • HINSTANCEの名前空間

    C#2008で開発しています。 HINSTANCE hInstDLL; と宣言したのですがHINSTANCEに赤波線が引かれてしまいます。 型または名前空間が見つからないらしいです。 なんと宣言すればよいのでしょうか?

  • ソフトが起動したら,バルーン(?)を表示したい

    お世話になります。 VC++6.0 MFC で開発しております。 A.exeを起動したら、3分間くらい「お知らせ」のようなバルーンを表示させて、3分くらいたったら自動で消える。ものを作成したいのですがどのようにしたらよいでしょうか? いま、私がここで「バルーン」と記載していますが、ネットで調べますと、「ボタンの上にカーソルを置くと表示されるバルーン」が検索されてしまいますので、私の「バルーン」という記載が間違っているかもしれません。 私が実現したいのは、A.exe起動→3分間くらい「お知らせ」(雲のようなふわふわした感じの)が表示されるようにしたいのです。また、その「お知らせは自動で消えるのです。 大変わかりづらくて申し訳ございませんが何卒よろしくお願いします。

  • AfxMessageBoxにヘルプボタンをつけたい。

    お世話になります。 VC++6.0 MFCで開発しております。 AfxMessageBox で表示するメッセージボックスにヘルプボタンをつけ、ヘルプが開けるようにしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか? できないなら、できないという情報でも教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • mapの引数としてstring型を用いたい

    言語はVisual C++ 2005、OSはXPを用いています。 <map>、<string>、<iostream>をincludeした上で、 Formを用意しボタンをクリックすると 以下のプログラムが動くようにすると、 これはうまくいきます。 (メッセージボックスに187と表示される。) map <int,int> mapTest; mapTest[10]=187; MessageBox::Show((mapTest[10]).ToString()); ところが、引数をString型に変えて、 以下のようにすると、 map <String^,int> mapTest; mapTest["qwe"]=187; MessageBox::Show((mapTest["qwe"]).ToString()); コンパイルエラー「マネージ'first'をアンマネージ'std::pair<_Ty1,_Ty2>'で宣言できません。」 となってしまいます。 どのように修正したらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#108554
    • C・C++・C#
    • 回答数2
  • mapの引数としてstring型を用いたい

    言語はVisual C++ 2005、OSはXPを用いています。 <map>、<string>、<iostream>をincludeした上で、 Formを用意しボタンをクリックすると 以下のプログラムが動くようにすると、 これはうまくいきます。 (メッセージボックスに187と表示される。) map <int,int> mapTest; mapTest[10]=187; MessageBox::Show((mapTest[10]).ToString()); ところが、引数をString型に変えて、 以下のようにすると、 map <String^,int> mapTest; mapTest["qwe"]=187; MessageBox::Show((mapTest["qwe"]).ToString()); コンパイルエラー「マネージ'first'をアンマネージ'std::pair<_Ty1,_Ty2>'で宣言できません。」 となってしまいます。 どのように修正したらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#108554
    • C・C++・C#
    • 回答数2
  • C言語のサフィックスについて

    C言語のサフィックスについてなのですが、これは要するに定数の型(?)を明示するものでしょうか?またどんな時に使うのか、使わなくてはならないのかを教えてください。検索はしたのですが詳しい説明が見つからず、質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113783
    • C・C++・C#
    • 回答数2
  • C言語のサフィックスについて

    C言語のサフィックスについてなのですが、これは要するに定数の型(?)を明示するものでしょうか?またどんな時に使うのか、使わなくてはならないのかを教えてください。検索はしたのですが詳しい説明が見つからず、質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#113783
    • C・C++・C#
    • 回答数2
  • 日付型の文字列への変換 VB2008

    VB2008を使っています。 日付型のデータがあり、それを文字列にしようと思っています。 私がごっちゃまぜになっているのは、以下の3つです。 (1) Foamt(値, 書式) (2) Strings.Foamt(値, 書式) (3) String.Format(書式, 値) Option Strict On Option Infer Off Dim d As Date Dim s As String d = Date.Parse("2009/07/30") s = Format(d, "yy/mmm/d") '(1)の場合 とすると、 sは "09/Jly/30"と思っていましたが "09/00/30"となりました。 (Format) http://www.red.oit-net.jp/tatsuya/vb/date.htm 何が駄目なのでしょうか? (1)、(2)、(3)でそれぞれ 09/Jly/30と表示させたいのですが、 ご存知の方教えてください。 また、(1)~(3)は何が違い、VB2008では何を使うのが一番よいのでしょうか?