pharmacien の回答履歴

全161件中81~100件表示
  • 結婚式にアニソンを流したい

    こんばんわ。 来年に結婚式を控えています。披露宴に流す曲に遊びごころでちょくちょくアニソンをいれたいと思っています。 オタク同士のカップルで、私の友人も旦那さんの友人もオタクが多いので…。 でも仕事関係の方も来るので、アニソンなんだけど、ネタに走りすぎず痛すぎず普通にイケる感じがいいです。 今のところ考えているのは、 「少女革命ウテナ」のピアノ曲「光さす庭」(キャラがピアノで弾いている曲ですが冒頭のメロディは有名かも?) 「フルーツバスケット」の「forフルーツバスケット」(母への手紙とかで。泣ける曲だと思います) 米倉さんの「10 years after」 もちろん普通の曲もかける予定(RAD、ポルノ、BUMP、ディズニーなど)なので、わかるひとにだけわかる感じがいいです。 私も旦那さんも20代。 旦那さんはガンダムが好きで、スーパーロボット系が好き。 私は美少女系、乙女系、勇者ロボット、戦隊、ライダー…とか何でも来いな感じです。 林原めぐみさんとか声優さん系も好きです。 二人で共通で好きなのはガンダムです。 お勧めの曲があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • お金持ちのアニメキャラについて

    皆さんは家がお金持ち(お坊ちゃま・お嬢様の設定がある)のアニメキャラといったら誰をイメージしますか? 5~6人程度教えてください^^ 僕の場合はこんな感じかな。 亞里亞(シスタープリンセス) 高橋涼介・啓介(頭文字D) 琴吹紬(けいおん) 藍沢みんと(東京ミュウミュウ) 三千院ナギ(ハヤテのごとく)

  • 薬剤師の仕事

    私が古いのでしょうか、薬剤師と聞くと女性の仕事のように感じます。 理由は「収入がそこまで高くない」(平均収入は公務員よりも低い) 「パートのイメージが強い」(ドラッグストアの店員が大多数なのではないか) 実は旧帝工学部志望だった私の息子が、急に薬学部と迷いだしました。 親として青天の霹靂です。男の一生の仕事として、薬剤師ってどうなのでしょう? MRなど、女性ならちょっと格好がいいのですが、男性だと(素人目から見れば)医者の太鼓持ちのイメージです。 大変失礼な書き込みだと重々承知の上、忌憚ない意見をお聞きしたくて質問いたしました。 暴言、お許しください。

  • 大人のアニメ映画を見たいのだが・・・

    「時をかける少女」や「サマーウォーズ」といった大人の小説家が書いてあるラノベのようなアニメ小説にハマっております。 ただ、子供の小説家が書いてあるようなラノベといったレベルの低いものではなく、あくまで大人の小説で、そういうのを原作にしてアニメ映画を作っている作品があると思うのですが教えてください。 また、原作は小説ではなくても大人のアニメ映画はあると思うので、それも教えてください。 ただし、萌えアニメといったレベルの低いものは嫌いです。 ジャンルは問いません。 出来るだけ多くの作品に目を通したいので知ってる作品や、過去に放映されたアニメ映画情報のURLなど教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 日本一高運賃

    電車(新幹線・特急除く)で日本一駅間の運賃が高い鉄道は神戸を走る「北神急行電鉄」 (谷上~新神戸)だと聞きました。 詳しい方教えてください。

  • ビールを1~2本飲んでも 飲酒運転で捕まらない方法

    ビールを1~2本飲んでも 飲酒運転で捕まらない方法って何だと思いますか?

  • カレーライスを食べる時

    らっきょう、福神漬け以外に何か足していますか?

    • ベストアンサー
    • noname#154076
    • アンケート
    • 回答数15
  • 薬学部卒の方、よろしくお願いします。

    私は旧4年制薬学部の最終回卒業生です。 自分が弱いせいもあり、薬剤師国家試験不合格となった際精神病を患ってしまい、治療をしていましたが今年の受験には間に合いませんでした。 親は、お金のことは気にしないで予備校に行って来年の国家試験受験してみたら?といってくれています。ですが、私はもう親に迷惑をかけたくありません。 2年のブランクがあるということ、来年度からの国試の問題が変わるということ、薬剤師がこれから飽和状態になるということで私は薬剤師としての将来性(もちろん合格するかどうかも)が不安です。 ここで… ・国試受験のために1年予備校に通う ・登録販売者やNRの資格をとり、働きながら少しずつ勉強し、お金をため、何年か後予備校にかよって受験する。 ・薬剤師をめざさない という選択肢でまよっています。 私の周りにに、こういった状況の人がいないので相談できず、ここで相談します。 また、薬学部卒で同じ状況の方で働いている方がいましたら、どのような仕事をしているか参考にさせてください。 よろしくおねがいします。

  • 労働条件

    薬剤師さんってこんなに条件いいのですか。 このサイトの広告に載っていました。 僕も今から目指して資格とれますかね。

  • MRと薬剤師

    私は私立薬学部5年生のものです。 今現在、自分の進路について悩んでいます。 今までMRになりたいと思っていました。その理由は ◆新卒以外の採用は難しい ◆様々な方と出会えるので自己成長が薬剤師よりも大きい ◆言葉使いやマナーなど社会人として必要な事が身に付く などです。 しかし、女性には厳しい仕事ということもあり長くは続けられないのかなとも思います。 そのときに転職するとなると、薬剤師として全く経験がなかったなら、薬剤師過剰のためどこも採用してくれないかもしれません。 薬剤師として将来働くなら、MRではなく、病院薬剤師や薬局薬剤師として将来生かせる知識を身に着けた方がいいのではないかと悩んでしまいます。 気持ちとしては今しかできないMRに挑戦してみたいですが、将来の事を考えると不安でしかたがありません。 お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • マナーを解説しているマンガ

    そんなものはありますでしょうか?

  • サザエさんの巻を教えてください

    数十年前に読んだサザエさんを再度購入しようと思います。次の話が掲載されている巻を教えていただけますでしょうか。(同じ巻とは限りません) 1.新聞社で菊池寛にお茶を出す(きんつばを買って一緒に出す) 2.サザエさんが一日婦人警官で交通整理をする 3.磯野家のガラスが割られて、80円弁償してもらう 4.礒野家にアイスを売りに来た人に「赤痢がはやってるからねえ」という わかりにくい質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • ディズニー

    ディズニー映画について質問です。 ディズニー映画って「ディズニー・クラシックス」に分類されるものと、そうでないものがありますよね? どういう基準でそうなっているのでしょうか? ラプンツェルを観たときに、50thって出る時のアニメーションが「蒸気船ウィリー」だったので、クラシックスの最初は蒸気船ウィリーなのかと思ったら、最初は「白雪姫」となっていたので、疑問に思いました。 詳しい方、ぜひ教えて下さい。補足情報も大歓迎です。

  • パリでアニメの聖地巡礼

    こんにちは。パリに住んでいるものです。 アニメや漫画が大好きなので、日本でよく行われているアニメのロケ地へ赴く聖地巡礼をやってみたいと思いました。 日本だけではなく、海外でもロケ地が存在することもしばしばあると聞きますが、どういったところがあげられますか? 例えば、とある科学の超電磁砲に登場する"学舎の園"や"常盤台中学"はパリ市内にそっくりだと思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか? また、桜蘭高校ホスト部の登場人物もパリやパリ郊外出身ですが、どこがモデルになっているのかは分からないので、是非教えていただけたらと思います。 この他にものだめカンタービレパリ編やプリキュアのロケ地としても有名ですが、他にパリが出てくるようなアニメや漫画はありますか? 出来れば画像や通りの名前など詳細をご存知でしたら一緒に教えていただけると幸いです。 場所の名前やアニメの名前など、どんなことでも良いので情報いただけたらと思います。 帰国が近いのでなるべく早く教えていただけると幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 『めぐみ』『メグミ』の

    付く有名人と言えば? MAX2名 もろちん漢字OK

  • ロボットがでてきて戦うアニメでオススメなのを教えてください。

    ロボットがでてきて戦うアニメでオススメなのを教えてください。 ちなみにガンダムが大好きでそれではまりました。戦いというより人間関係やストーリーにこだわって感動ものが好きです。 できればたくさんロボット系のアニメをみてくわしい方にお聞きしたいと思っています。 よろしくお願いします。 P.S.ガンダムシードシリーズ(特に後編) ウ゛ィンクトリーが特にすきでこういう感じが好みです。

  • アニメに出てくるロボットで一番強いのは何だと思いますか?自分はガンダム

    アニメに出てくるロボットで一番強いのは何だと思いますか?自分はガンダムがテクノロジー的に強いかなと思いますが、グレンラガンの大きさにはなにものも勝てないと思います。皆さんは何をおしますか?

  • 完成度の高いアニメを教えて下さい。

    完成度の高いアニメを教えて下さい。 見終わった後、「あー。あこのアニメってこんな物語だったんだぁ。納得^^あ~、満足!」ってなる感じのアニメを探しています。 個人的にはコードギアスや黒の契約者、ブラックラグーンなどがこんな感じでした。 シリアスもギャグも基本なんでも好きですが、萌え系だけは受け付けられません。萌え萌えしい絵や声を聞くだけで、おぇ…。ってなります…。 オタク系の萌えっぽいやつ以外ならなんでもOKです^^ 皆さんが感じた、【完成度の高いアニメ】を教えてください。 宜しくお願いします!

  • アニメで"クラシック作品"ってありますか?

    アニメで"クラシック作品"ってありますか? 流行ったアニメ(ジブリなど)や、 俗に言う、"神アニメ"は、結構見てきたんですが(往年の名作含む)、 あまり・・・でした。(特に最近) キャラの外見は素晴らしいと思いますし、好きなんですが、 最近の・・・というか、漫画や小説(特にファンタジー系)もなんですが、 キャラ(といっても外見だけで{ここ最近は外見も}、中身は・・・)重点しすぎて、 肝心の"中身"(キャラもストーリーも)が・・・な気がして・・・ しかも、"キャラ主体"にしすぎてる気がしますし、 "ストーリー主体(ちょっと語弊が・・・要するに中身)"なものが少ない気がします。 別に、漫画やアニメを否定したいわけでも、 ましてや、嫌いなわけでもありません!! 寧ろ、素晴らしい文化だと思いますし、大好きです!! ただ、ちょっと、歯ごたえが欲しいかな・・・と、 他の文化(映画や音楽など)だと、 そういうもの(クラシック)があるので・・・ もしかしたら、映画や音楽(洋楽しか聴いたことないですけど)みたいに、 アルバム(まとまり)として、発表するのと、 漫画やアニメみたいに、 シングル(要するに一話ずつ)として、発表するのとは、 "良い作品"の基準が違うかもしれませんけど・・・ 皆さんが思うアニメの"クラシック作品"ってありますか? よろしければ教えてください!! よろしくです!! ちなみに、自分が好きなキャラは、 DTB黒の契約者3,4話の"柏木舞"と、 エヴァのアスカです。 (とはいっても両方ともキャラだけで、ストーリーは・・・) どんどん変わり果てて行く様に、 なんか・・・見てて胸を締め付けられるような・・・ ジーンっときます。 キャラにストーリーがある感じが好きです。

  • バットエンドのアニメを教えてください

    バットエンドのアニメを教えてください  最近は、バットエンドのアニメが少ないですね。バットエンドでなくとも、途中で残酷な流れになったり、悪い状態でのスタートのアニメでもかまいません。  今まで見てきたのは、スクールデイズが一番バットエンドだと思いました。