zenuemon の回答履歴

全798件中781~798件表示
  • 部下が発言しない

    会社での悩み事です。 私は、あるプロジェクトのリーダーをしています。 よく会議では部下に「言いたいことを発言して下さい」 と促しますが、突っ込んだ意見が出てきません。 発言が出ても、当たり障りがないものばかりです。 指名をして意見が出る感じです。 なぜこういう状況が生まれるのでしょか? アドバイスをお願いします。

  • 産後なるべく早く仕事をしたいのですが、難しいでしょうか。

    今25歳で、来年の1月に出産予定の妊婦です。 妊娠を機に、8月いっぱいで会社を退職します。産後2ヶ月半くらい過ぎたころから、再就職活動をしたいと考えています。 前の会社には4年半勤め、総務でデータ入力などの事務の仕事をしていました。 出産後も同じようなデータ入力等の事務の仕事を探したいと考えているのですが、2ヶ月半での再就職は難しいでしょうか。 私は夫の両親と同居していて、子供は義理の母親に見てもらうことができます。 すぐに再就職ができなくても、職業訓練に通って資格を取り少しでもキャリアを上げたいとも考えています。 8月まで勤める会社で産休を取った人は、皆約10週程度で職場復帰していましたので、なんとか私も再就職活動ができるのではないかと考えました。 体調面ではだいたい出産前の体調に戻ったとしても、就職活動は難しいでしょうか。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザ

    フェーズ6になった現在、感染予防で頭を悩ませております。 これだけ集団感染、濃厚接触、対策がない、パンデミックと騒がれ、世界で3000人も既に死者が出ている状態です。今から冬に突入する日本。 いつ変異するかもしれないウィルス。このような未知のウィルスが蔓延している中で学校での部活動、水泳、峡所での集会等は自粛するべきだと私は思っております。しかし本日わが子の学校では水泳の授業があり、怖いから見学しなさいと子供に言っておいたのですが、先生に体育の評価ができないから困るといわれたようです。 ウイルスは水泳では感染しないのでしょうか? 結膜炎でさえ感染するのにと・・・・・。考えさせられます。 ご存知の方がいらしたらご教授願います。 宜しくお願いします。

  • HDDのデータを引越ししたいのですが

    現在250GB(C:100、D:150)のHDDを使っており、空き容量が少なくなってきたので1TBのHDDを購入し入れ替える事にしました。バルク品のHDDを購入する予定なのでバックアップするソフトは付属していません。 「EASEUS Partition Manager」このソフトなら現在の環境を移動できて余った750GBも使えるようになりますか? 他のソフトでもわかりやすい物があれば教えて下さい。

  • 住宅ローンの繰上げ返済をするべきでしょうか?

    我が家は10年前に住宅金融公庫(旧称)で35年ローンを組み、現在返済中です。借入金額は2000万円弱です。主人は今年48歳になるのでローン完済は73歳時となります。 現在、会社の財形貯蓄が400万円位になり繰上げ返済をするべきか迷っています。私達世代は退職金も年金もあてには出来ないので、定年退職(60歳)後13年もローンを支払っていくのは多分難しいでしょう。となれば少しでも返済期間を短縮しておくべきだと考えています。 ただこのところの不景気ですし、上の子は今春から大学生(県外)下の子も私立中学に通い、主人もいつ単身赴任になるかもしれない(転勤がとても多い)状態でまとまったお金を手放すのは心細いのが現実です。 私の母は借入時に入った保険(主人が亡くなればローン免除)があるので現金持っておいた方がいいと言いますが、それもどうなんでしょう…。 皆さんはどう思われますか?ご意見をお聞かせください。 我が家は月収(私のパートも含めて)35~40万、ローン支払いと管理費(マンションのため)で月額75000円位、教育費月額80000円(下の子のみ)。上の子の学費仕送りについては奨学金や学資保険でまかなっています。

  • ミクシィで紹介してくれた友達が探せない(助けて)

    ミクシィで紹介してくれた友達が探せない・・・ しかも二人の友人が確実にミクシィに存在 するのに名前を検索して探せない・・・ ミクシィ初心者です。 ミクシィを紹介してくれた友達が探せません(涙) 3つの検索窓から検索しましたがなぜ、探せないの? ●画面中央の虫メガネマークがある「タイトル」 に友人の名前を入力。「指定なし」にして検索。 探せません(涙) ●画面右上の「コミニュテイ」にします。 友達の名前を入力して検索。 探せません(涙) ●いちばん真下に虫メガネマークがある「タイトル」 に友人の名前を入力。「指定なし」にして検索。 やっぱり探せません(大粒涙) 出て来ないんですよ~友達が???? 助けてください、助言をよろしくお願いします。

  • 一番難しい質問

    僕は基本誰にでもやさしいと思います しかし、このやさしさでよく告白されます 僕には彼女がいるからだめだと言うと 「やさしすぎるのは罪だよ・・・私あなたが好き大好き」 っと泣きながら言われます やさしくしないと思っても、困っている人を放っておけません 正直辛いです、 でも友達としてはこれからも続けたいです 僕はどーしようもない人です 恋ってなんなんでしょうか? やさしすぎるのは罪なのでしょうか? アドバイスおねがいします・・・

  • 会社に行く意味が見いだせない

    こんばんは、社会人一年目の男子です。 部署に配属されてもうすぐ3ヶ月ほど経つのですが、 会社に行くのがちょっといやになってきました。 というのは、私の部署は営業でも技術系でもなく、 新しくできた部署であり、 部署としてもはっきりとまだ機能していません。 でも、先輩達は他の部署での経験があるため、 そういった中でも仕事をすすめております。 基本デスクワークなので、一人ひとりがパソコンに向かって 業務を遂行する感じなんですが、 私は何をしたらよいのかわからず、 ただメールをみたり、教育資材を眺めたり。。。で終わる日も多いです。 先輩や上司から仕事を渡された時は、その仕事をするのですが、 基本雑務なので、達成感などはありません。 そういった雑務でもいいのですが、その雑務ばかりをずっと やっていくわけでもないと思うし、 2,3年目になるともっと高度な仕事を任せられる時に、 ちゃんと仕事ができるか不安で仕方ありません。 以前は先輩や上司に「何か仕事ありますか?」と聞けたのですが、 最近それも聞きづらくなりました。 (先輩達はそれぞれの仕事で忙しいのに、 そんな間抜けな質問できない。。。) 正直、私が会社に行く意味がない気がします。 もちろん、先輩や上司はそれぞれの仕事でいっぱいいっぱい で私を教育する時間がないのはわかりますが・・・ ちょっと病んでいますが、どういう方向でやっていけばよいでしょうか? 乱文申し訳ございません。 ps. こんな受け身な私ですが、 この間仕事を見つけ上司に報告しました。 それをやってくれと言われたけど、 その仕事ももうすぐ完了します・・・

  • 彼氏がずっといません

    今年で24になりますが、異性と付き合った経験がありません。 根本的に誤った認識なのかもしれませんが、この事実を正直なところ自分では恥ずかしいというか、マイナス要素と捉えてしまいます。 そんな風に捉えるのは自分にとって良くないのでは?と思いながらも、自信を無くしてしまった時などに彼氏がいないこととリンクして考えてしまい、更に落ち込んでしまう場合が少なからずあります。友達が恋愛の件で困っている時などにアドバイスをしてあげたいと思っても、経験がないので相手の気持ちも実のところ十分には理解できない面もあり、もどかしい気持ちに駆られることもあります。 このように考えてしまう理由として、同世代で、かつ自分と同じような環境で人生を歩んできた友人や知り合いなどは、どこかで異性と付き合った経験を持っているけれども、自分にはそれがないと比較してしまう為ではないかと考えています。出会いの場も同様になかったわけではないので、それで余計に気になってしまうのかもしれません。もしかすると、あの人には出来るのになぜ私にはできないというプライドの高さも、あまり意識はしていないつもりですが潜在しているのかもしれません。 何度か好きな人が出来たことがありましたが、自分の外見や内面に問題があるのか、相手へはたらきかける力に欠けていたのか、タイミングの問題だったのか、相性が悪かったから上手くいかなかったのか、それすらよくわかりません。 自分から出会いの場を作る機会はいくらでもあるのだから、積極的に行動してみなければとも思います。ただそれ以前に、上に書いたように今24年間彼氏がいないことをマイナス要素だと捉えている自分をどうにか変えたいのです。これは誰かと付き合いたいと思うより以前に、まず私が解決しなければならない問題ではないかなと思うんです。 これを読んでくださった方、どんな事でも結構です。 なるべく沢山の方のご意見を伺えればと思いますので、率直な感想などお聞かせいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 酒井法子押尾学芸能人薬物汚染?

    今酒井法子や押尾学が薬物使用で話題となっていますが、 昔から芸能人が薬物使用で逮捕有罪となることは多いですよね。 芸能人はなぜ薬物を使用するのですか? 薬物を使用しやすい職業性格生い立ち環境等があるとすれば、 それはどのようなものだと思いますか? よろしくお願いします。

  • 開きも削除も出来ないショートカット

     本日、ディスプレーに出てきた風船のメッセージにより、意図していなかった、インターネット・エキスプローラ8をインストールしてしまいました。  このことが原因ではないかと思われる、歓迎できないことがいくつか現象してきました。それで先ず、これを削除し、インストールする前の状態に戻したいのですがご指導を頂けないでしょうか?   なお、  プロバイダー:OCN  回線事業者、接続コース:NTT、Bフレッツ

  • 電源コンセントとプラグ形状の違い

    電源コンセント形状が2穴や3穴、プラグ形状が2本や3本のものが ありますが、なぜでしょか? 3穴や3本の1つはアース用というのはなんとなくわかっているつもりですが・・・それでは2穴や2本のものはアースに接続しなくていいのでしょうか?このような仕様を分けている理由がわかりません。 電気には全くの無知ですみませんが教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 好きな人

    好きになった人が前嫌いって言っちゃった人なんですけどどうしたらいいと思いますか?

  • 不倫は繰り返すものでしょうか

    初めて質問させていただきますがよろしくお願いします。 40を超えたばかりの専門職男性です。パートで働く30代後半の妻と2人の家族です。 数年前に妻から離婚したいと言う申し出がありましたが、理由が納得できないので説得してその時は収まりました。その前から夫婦生活を拒絶されたり、気持ちが別にあるようで何となく、他に好きな男性でも出来たと感じましたが、妻が好きなのでそれ以上は追求せず、気持ちが戻ってくるのを待ちました。その後、大分たってから夫婦関係も復活しました。 しかし、今年の夏前から、また、気持ちが無い感じがあり、夫婦関係も拒否し始めましたので、嫌な気持ちでしたが興信所に依頼して証拠を得てしいました。それから数日は胃痛や不眠で参っています。 調査結果を示して、問いただしましたが、妻は切れて家出しましたが、 1週間たって、昨日、両親と一緒に家に来て、3人で土下座して誤り、許しを請いましたが、その場で返事することでもないので、引き取ってもらいました。 今は、裏切られた悔しさで一杯ですが、このような女性は、同じことを繰り返すのでしょうか。そうなら、もう、あきらめて離婚しようと思います。

  • アムウェイのボーナスについて

    先日、友人からアムウェイの勧誘を受けました。 やる気は全くないのですが、アムウェイのルールについて理解しないと否定もできないと思い、調べていたのですがどうしてもわからないことがあります。 アムウェイビジネスでは、ボーナス獲得で利益を得るのが目的になることは理解しました。 そのボーナスは、どうやら複数ある?ようです。 成績別ボーナス(1st)、独立ボーナス(2nd)の仕組みまでは何となく理解したのですが、3rd以降のボーナスについては検索してもわかりませんでした。 3rd以降のボーナスの仕組みについてわかるかたはいらっしゃいますか?

  • amwayアムウェイのデメリットについて

    いとこがアムウェイの勧誘をはじめました。 私自身、他人事だと思ってたところ、やはり身内からこんな話を聞くと、心配になってしまってしまって。 彼は20歳で実家の家業を継ぐために遠くの町で修行中です。あと3年で実家に帰って立て直したいのでその資金にもなるし、儲かるかわからない家業だけをしていきたくないから、と思ってやってるそうです。 電話で話を聞くと、確かにどこにデメリットがあるかわからないし、やめろ!と強くも言えませんでした。 しかし、私自身もだし、周りの人も勧誘された時点でちょっと距離など置いてしまうことの方が正直、多いと思うんです。下手をしたら大切な友達までなくしてしまう事もありますよね?!最近親族にまで話を持ちかけているらしいので、 いとこにも、その事に気づいてほしいのですが・・・ アムウェイのでデメリットや、詳しいことを知ってる方がいましたら教えてください。 長々とすみませんでした。

  • 軽自動車の定義って何ですか?

    軽自動車って排気量660cc以下(未満)ですが、ハイブリッドとか電気自動車の場合、つまり排気量の概念が当てはまらない場合は軽自動車の定義ってどうなるのですか。 思いついたのは、  ・軽自動車というものが存在しない  ・馬力換算で定義する  ・車体寸法(や重量)のみで決める こんなところです。 三菱の「i-MiEV」は車体は軽の大きさだと思うんですが、軽自動車なんでしょうか。

  • 私の言ったことは言い過ぎ??

    こんばんは、43歳の独身女性です。 最近、仕事忙しくてちょっときつかったなどあってか男性社員(30代後半)が変に皮肉っぽく言いがかりを付けたので彼に強く言ってしまいました。 「あなたみたいに体使っていればさも仕事しているみたいなことばかり言って・・、いい年こいてまでそんな幼稚なこと言わないで・・・」と言ってしまいました。 オフィス勤務はさも楽そうで体を使った者だけが仕事しているみたいなことを言ったので・・・。 「もうその歳で残業やって得意がっているようじゃダメじゃないの??」と言いましたが言いすぎでしょうか? 彼は無制限、私は10時間までしか付きません。 彼は最近まで作業担当専属者で作業そのものをやっていて数やって何ぼ・時間やって何ぼの世界だったらしいのです。 ですから私がデスクでPCを扱っていたり、ソファーにかけて来客対応をしていたり、若い男性社員とテーブルでミーティングしていたりする行為がすごく気になるようです。(あまり体を使わないとか・・・) やはりアラフォー世代になると少しはゆっくりと仕事やれる代わりにその分責任はかかり、責任と裁量のブレの幅が広がるくらいでないとダメだと思いませんか? 私だって永年立ち仕事や飛び回る仕事、デスクに座ったままの仕事をやってきましたがそんなことは他人に言ったことはありません。 皆さんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#148416
    • 社会・職場
    • 回答数8