hototo の回答履歴

全159件中21~40件表示
  • フロントフォークの選定について

    今、マウンテンバイクに乗っています。フロントのフォークは、RSTというメーカーのものです。 細かい振動を吸収してくれません。 交換しようとしています。 マニトウとか言うメーカーのものが言いと聞きましたが、どの機種がいいのかわかりません。機種を選定するいいサイトを教えてください。 若しくは、お勧めのフォークがあればお願いいたします。(マウンテンバイクは、街乗り用に使用します。)片道10km程度の通勤、ほか。

  • 自転車の後輪が壊れました

     自転車の後輪が壊れたので自転車屋に行くと、中の シャフト自体が折れているとのことでした。 このシャフトが手に入れて自分で直そうかと試みています。 このシャフトを手に入れたいのですが(オークションか何かで)名前が分かりません 自転車の各名所が載っているサイトを教えてください

  • 長距離ツーリングとクロスバイク

    高校生の男です。 今まで家電量販店にあるような2万円くらいのMTBもどきを使って70km位の日帰りツーリングはしょっちゅうしてはいたのですが、最近さすがに寿命が近くなったようで、いろいろなところをなおし直し使っています。 しかし今度長距離サイクリング(具体的にはキャリアをつけての宿使用および軽い野宿)をするに当たって安価かつある程度丈夫な自転車を買おうと考えています。 候補には GIANTのESCAPE R3 GT Nomad などを考えていますが、このような車種は大丈夫なのでしょうか? キャリアをつけても大丈夫なのかや、フレームは丈夫なのかなどやはり心配な点が多々あります。 回答よろしくお願いいたします。

  • 長距離ツーリングとクロスバイク

    高校生の男です。 今まで家電量販店にあるような2万円くらいのMTBもどきを使って70km位の日帰りツーリングはしょっちゅうしてはいたのですが、最近さすがに寿命が近くなったようで、いろいろなところをなおし直し使っています。 しかし今度長距離サイクリング(具体的にはキャリアをつけての宿使用および軽い野宿)をするに当たって安価かつある程度丈夫な自転車を買おうと考えています。 候補には GIANTのESCAPE R3 GT Nomad などを考えていますが、このような車種は大丈夫なのでしょうか? キャリアをつけても大丈夫なのかや、フレームは丈夫なのかなどやはり心配な点が多々あります。 回答よろしくお願いいたします。

  • ロードバイクの最小限のメンテナンス

    先月よりロードバイク(ルイガノLGS-CCT)で通勤しています。自転車に素人なので、必要最小限の洗車等メンテ及びメンテ用品を教えてください。今日も途中で雨に降られましたが、チェーンとか大丈夫ですか?

  • GRAND-ROAD-T1

    初めてのスポーツバイクで、MERIDAのGRAND-ROAD-T1を検討しています。 主に街乗りで、ツーリング、タポリング、輪行もしたいと思っています。 クロスバイクの中でも、ロードレーサーに近いのが良いです。 私に合ってますでしょうか?

  • マリン・ラークスパー

    初めてのスポーツバイクとしてマリンのラークスパーと、ジャイアントのエスケイプR3を検討しています。 マリンは少数生産でこだわりがあるらしいのですが、メジャーなメーカーでは無いので情報が少なく困っています。 主に街乗りで、慣れたらツーリングもしたいです。 ラークスパーついて教えて下さい。 あとエスケイプR3とラークスパーは、どっちが速いですか?

  • 溶接されたアウター小物類を撤去したいのですが

    クロモリ製のMTBフレームにロー付け溶接されたアウター小物類を撤去し、軽量化&フルアウター化したいのですが、どの様な方法で撤去するのが良いでしょうか?  

  • 9段変速用ハブに7段または8段歯を取り付けたい。

    シマノ製MTB用9段変速用ハブに7段または8段歯を取り付けたいのですが可能でしょうか? 枚数を減らす方向なら付きそうな気がしますが… 御教示の程、宜しく御願い致します。

  • ロードレーサーにつけるキャリア

    ロードレーサーにキャリアをつける時に サドルの棒に取り付けるのと、 フレームにつけるのがあるじゃないですか。 フレームにつけるやつにはサドルの近くのフレームに そのための穴が必要だと聞いたのですが、 何という穴でしょうか。 また、どのようにしたら穴の有無が確認できるのでしょうか。教えて下さい

  • シマノのコンポのグレード

    MTB用のシマノのコンポのグレードを高い方から順に教えて下さい。選び方のポイントは何ですか。通勤と軽いトレーニングの兼用のMTBが寿命なので、新たに1台購入することを考えています。アスファルトがほとんどです。

  • 自転車(完成車)の発送方法

    今度東京から大阪まで26インチサイズで重さ20kg程度のシティサイクルを送ろうと思っているのですが、インターネットショップを見ると佐川急便等を使って1570円程度で自転車の発送を行っている店を見かけるのですが、実際に個人で頼むとかなり費用がかかりそうなのでどうやって送ろうか悩んでいます。そこで自転車(完成車)を安く発送する手段を知っている方または送ったことのある方、どこの運送会社のどんなサービスを使ってどのくらいの値段がかかったのか教えてください

  • 油圧ディスクブレーキと輪行

    油圧ディスクブレーキ(ヘイズHFX-9)の付いているMTBで輪行をしています。 キャリパーにスペーサーを挟むなどのケアはしているのですが、他に油圧ディスク車を輪行するときの注意点ってありますか? 逆さにするとエアが入るなんて話もよく聞くのですが。。。 ちなみに輪行袋はオストリッチのMTB軽量型を使っています。

  • フリーホイールの各歯数を教えて

    GIOS PURE FLAT(2006年)の購入を検討してます。 カタログを見るとフリーホイールが「CS8228C 12-28T」 となってますが、各段ごとの歯数がわかりません。 わかる方、教えて下さい。 <知りたい理由> 現在乗っているクロスバイク(Raleigh Broad Marsh)の フリーホイール13-28T 7段とのギア比の違いを比較する ため。

  • クロスバイクのメンテナンス本

    先日クロスバイク購入について質問した者です。 皆様の意見を参考に、お店の品揃えの中から選んだ結果、GIANT ESCAPE R3を購入しました。 大変満足しています。 ありがとうございました。 今日はメンテナンスについてお聞きしたいと思います。 クロスバイクは乗り方によって半年でがたが来る可能性もあるので、定期的なメンテナンスが必要といわれたので、本を買うことにしました。 マウンテンバイクではなく、ロードバイクのメンテ本を買うといいと聞いたので近所で最も大きな本屋にいったのですが、マウンテン用のものしかありません。 オークションで検索してみたところ、オークションでなら結構あるのでそれを落札してみようかとも思ったのですが、ここで気になるのが発刊年です。 やはり新しい自転車には新機能が加わっていたり、素材が違っていたりする(のでしょうか?)ような気がして、古い本のとおりにやってもきちんとメンテできるのかが気になります。 通販で新刊を購入した方がいいのでしょうか? やや古めの中古でもいいのならブックオフなどにも足を運んでみようとは思うのですが。

  • フライトデッキ対応・・・?

    giantのOCRシリーズのホームページを見ていたら 「シフトレバー」の欄に「フライトデッキ対応」と ありました。 この「フライトデッキ対応」とは何のことでしょうか。 教えて下さい。

  • フライトデッキ対応・・・?

    giantのOCRシリーズのホームページを見ていたら 「シフトレバー」の欄に「フライトデッキ対応」と ありました。 この「フライトデッキ対応」とは何のことでしょうか。 教えて下さい。

  • 盗まれにくい自転車

    現在GiantのR3の購入を検討しています。 ひとつ気になるのが盗難です。 私のアパートは部屋が狭く、駐輪場もないので路上駐輪になります。 今乗っているのはGiantのCS2000ですがいたずら・盗難共にこの2年半でありません。 R3程度の自転車でもやはり盗難の対象となるのでしょうか?

  • フレームに透明シール

    フレームにオリジナルロゴを張りたいと思います。 透明シールにホワイト字で印刷したものを張りたいの ですが、1点ものですが作成してくれるお店あるいは 印刷やをご存知でしたら教えてください。 東京在住です。

  • リアキャリアの取り付けで…

    ダボ穴が全くないロードレーサーにリアキャリアは取り付けられるのでしょうか? ダボ穴があるロードレーサーはどのようなものがあるでしょうか。 よろしくお願いします。