yo-ya の回答履歴

全581件中81~100件表示
  • 中学校英語

    中学校英語の教科書を音読するって英語力アップに効果あると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • 英語
    • 回答数6
  • 中学校英語

    中学校英語の教科書を音読するって英語力アップに効果あると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • 英語
    • 回答数6
  • 彼のことは好きなのですが・・

    私は今秋結婚するのですが、少し悩みがあります。 彼とキスをしたくないのです。Hは嫌じゃないのにキスは嫌なんです。これは付き合い始めた頃からそうなんです。今までお付き合いした男性とはそんなことなかったのに、彼のキスはなんというか生理的に受け付けない感じです。思わずよけてしまったりして彼は傷付いている様子です。どうしたらよいのでしょうか?

  • ホームページにて・・・

    好きな男性が自分のホームページを管理していて、内容は、彼の趣味のことです。ほぼ毎日更新されていて、趣味とは別に今日の一言の欄があります。ここには、趣味関連のことや世間話など、たわいもないことが写真とともに更新されます。 先日、久々にこの男性と電話をしたら、次の日の更新内容が、私と話したことでした。電話では、今度飲みに行こう、みんなで飲もう(合コン)、俺と俺の友達と私の3人でもいいから行こうなどといったもので、更新には、合コンしたいな、みたいなことでした。 彼は、私がホームページを見ているのを分かっています。どんな気持ちで更新したのでしょうか?私には興味なくて、合コンしたいだけでしょうか?また、合コンの更新に対して、私が何にも反応しなかったら、(いつもはたいてい感想をメールしてます)次の更新では、写真の方が、暗い景色の写真で、写真のタイトルが、どんより、不安だな というものでした。タイトルのつけ方も私としてはアレって思いました。 うまく説明できなくて申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

  • 誘いへの返事

    女性が誘い男性が返事したという風に読んでください。 ある場所に行きたいんだけど、一緒に行かない??って誘いにいいね。行こう!!って返事が返ってきたとして。 そんな返事を出す人って好意あるとしたらどのくらいですか?? 行きたくないとして、こんな返事する時ってありますか??

  • Illustrator9.0 スポイトの使用方法で・・・

    スポイトで色を吸い取って利用する中で、 画像(写真)の色を吸い取って使用することは出来ないものなのでしょうか?

  • ムカつく回答

    もし貴方にとって「意に反する回答」或いは「ムカつく回答」があればどうしますか?それとも「無視」? 因みに僕の場合は、一旦その回答は置いて(一息置いて)お礼しますけど、どうでしょうか? 是非!!皆さんの御意見を聞きたいです。

  • あら探しする質問に答えてみようと思う方

     アナウンサーがおかしな日本語を使うと気になりませんか?今朝も「??」と思うことが二度ほどありました。  ひとつめは日テ○にて。上海の卓球選手権で活躍する福原愛ちゃんについて、若手アナウンサーがニッコリ笑いながらこう言ったときです。 「中身に梅干の入ったおにぎりを、愛ちゃんは七つもほおばりました。」  私も口は大きい方ですが、おにぎりはせいぜい一個しかほおばれません。  まあ、長丁場だそうですから、試合の合間に愛ちゃんが一生懸命モグモグしてる絵をイメージをさせたかったんだとは思います。でも「ほおばる」は、口一杯に入れるの意ですよね、ここは素直に「食べた」と言うべきではないでしょうか?  それに、まるで自分で見てきたように言うのもおかしい気がします。彼は愛ちゃんの食べ方をその都度見てたのかしら。  ふたつめは、バンダイとナムコの経営統合についてのTB○の解説です。ちょっと長いので細部は正確ではないですが。 「両社の業務成績は好調なんですが、このまま少子化が波に乗るとジリ貧になってしまうので……」  去年いっぱい聞いた「今年は台風の当たり年」にも違和感を感じましたが、少子化という好ましくない事柄についても「波に乗る」を使えるんでしょうか?それを言うんだったら「少子化が進めば」あるいは、「少子化に拍車がかかれば」ではありませんか?  私の文章こそ変かもしれませんが、御教示のほどよろしくお願いします。

  • 好きになってしまいました。

    腹の出た既婚おやじです。 15才年下の女性と数年来不倫関係にあります。ここ1年、1~2回しか会ってませんが・・・ 最近、職場の23歳のバイトの女の子の事が気になってしようがありません。 湯沸し室での何気ない会話の中で、 「GWは何か計画あるの?」と聞いたら、 「何もない」というので、 「じゃあ、今度一緒にドライブしよう」というと、「はい、また誘ってください」ときた。 まあ、社交辞令といえばそうなのだが、笑顔のかわいい性格のよい子で、職場でもたいへん重宝されている子である。 おまけに、体つきがおっぱい星人の僕好み!ときた。 二人きりになるチャンスをうかがって、ドライブに誘おう!とささやく自分と、いい年して舞い上がってまた不倫か?といさめる自分との間で葛藤が続いています。 でも、少年の頃のように、胸がときめくんです。 彼女のケータイ番号も知らないのに・・・・勝手に夢想が膨らみます。 こんな迷えるオヤジに一言アドバイスを・・・・

    • ベストアンサー
    • noname#12353
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 出産の痛みを考えると眠れない・・

     もともと小心者で歯医者にもなかなか行けない痛がりで、おまけに軽度のパニック障害です。薬は飲んでいません。  出産を控え、うれしたのしい気持ちももちろんあるのですが、夜、寝ようとすると、痛みに耐えられるかな、七転八倒する苦しみでも途中で止められない・・・とかいろいろ考えて息苦しくなり(パニック障害の症状と似ています)、心配やら苦しいやらで寝られず、夫を起こしては「痛いの嫌だ~、怖いよ~」などと騒いでしまいます。無痛分娩にしていますが、それでもかなり痛かった、あるいは痛みがとれなかったという人もいるようで、ますます心配は募ります。 いまさらどうしようもないことなのですが、私のように怖がりで痛がりで困っていた方の、出産のりこえ体験をお聞かせいただれけばうれしいです。よろしくお願いします

  • 完了時制との意味を明確に区別する為の現在時制・過去時制の訳し方は?

    宜しくお願い致します。 I lost my umbrella.という過去時制の文は I have lost my unbrella. という完了時制と意味を明確に区別すると 「傘を失くした(そして今は見つかったのか見つかっていないのか不明だ)。」 という風に補足する事ができると思います。結果用法はこれでわかるのですが I ate breakfast.という過去時制は I have eaten breakfast. という完了時制との意味を明確に区別するとなると 「私は朝食を食べた(そして今は…)。」 の"…"の部分にはどういった文章が入るのでしょうか? また、 I know Mr.Brown.という現在時制の文と I have known Mr.Brown. という完了時制と明確に区別すると 「私はブラウン氏を知っています(そして今は…)。」 の"…"の部分にはどういった文章が入るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mk278
    • 英語
    • 回答数3
  • 完了時制との意味を明確に区別する為の現在時制・過去時制の訳し方は?

    宜しくお願い致します。 I lost my umbrella.という過去時制の文は I have lost my unbrella. という完了時制と意味を明確に区別すると 「傘を失くした(そして今は見つかったのか見つかっていないのか不明だ)。」 という風に補足する事ができると思います。結果用法はこれでわかるのですが I ate breakfast.という過去時制は I have eaten breakfast. という完了時制との意味を明確に区別するとなると 「私は朝食を食べた(そして今は…)。」 の"…"の部分にはどういった文章が入るのでしょうか? また、 I know Mr.Brown.という現在時制の文と I have known Mr.Brown. という完了時制と明確に区別すると 「私はブラウン氏を知っています(そして今は…)。」 の"…"の部分にはどういった文章が入るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mk278
    • 英語
    • 回答数3
  • 夏に聴きたい邦楽

    夏に聴きたい曲、夏を感じる曲を集めて夏のマイアルバム作ってみたいと思っています。 邦楽でなにかお勧めがありましたらお教えください。 ちなみに今ノミネート(笑)されているのは、 センチメンタルバスのsunnyday Sunday・ジュディマリの over drive・桑田の波乗りジョニー、悲しい気持ち・プリプリの世界で一番熱い夏・ゆず全般・マッキーのpool、直太郎の夏の終わり・ハイロウズ・夏の地図・夜の盗賊団 等です。 以上のような趣味です。基本的にドライブをしながら聴くことが多いですが、ゆったりした曲もOKです。 暇なときでかまいませんのでいろいろな曲を教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレーターの文字入力

    Adobe Illustlator 10を使って、すでに作ってもらったパンフレットを編集したいのですが、 使われている文字のフォントや設定の詳細がわからず 同じ文字を付け足すことが出来ません。 文字設定を見ても、すでに書いてある文字の情報は得られませんし 既存のテキストボックスに文字入力を続ける方法もわからず困っています。 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • これって気味悪いですか?

    一年位前に知り合った男性がいます。1ヶ月で転勤が決まり会ったのは数回です。その時彼はとても残念そうに「転勤希望は出していたけど、何故今って感じ」と言ってました。彼はとても誠実で真面目で女性にシャイだと彼の知人は言ってましたが、彼は私を気に入ってくれてたみたいで、私も彼の事が好きでした。 転勤が決まった後、彼は私に何度も会おうと誘ってくれましたがもう転勤が決まってるからこれ以上会っても辛いし、遠恋(新幹線で1時間)がわかっててそんな話するほどの関係まではまだ進んでいなかったので、何かと理由をつけて断ってしまいました。 その後、転勤してから半年後に出張でこちらへ来るから会えないといわれましたが私は先約があってダメでした。その1ヵ月後に私が彼の転勤先近くに行く予定があったから、会わない?とメールしたらいつもはすぐ返事を返してくれるのに1日連絡がなく結局「忙しいから」と断られました。それからは連絡してません。2月頃の話です。 私は全く惚れっぽくない性格なのですが、彼の事は今でもいいなぁと思ってて、でももう諦めてました。ただ先日、ちょっといいなと思った人とつきあおうかという話になった時、その人といても全然ドキドキしない自分に気付きました。そう思うとその転勤した人の事、あんなに短期間だったのに一緒にいて楽しくてドキドキしてこの人いいなぁと思ったことが鮮明に思い出されてしまって、なんでその気持を伝えなかったんだろうと今更ながら後悔しています。色んな男性にお誘いを頂いても、何故かその人を思い出して比べてしまいます。 年末に連絡を取った時、まだ彼女がいないことは聞きました。私はどうせ結果がダメでもいいから、気持を伝えてスッキリしたいと思うのですが、客観的に見てキモイですか?どのみちもう顔を合わすことも無いから、どう思われてもいいとは思うけど・・・皆さんの冷静な意見を聞かせて下さい。

  • 線路にはどうして砂利が敷き詰められているの?

    先日の脱線事故にて、「置き石」なるものがなされていた可能性があるそうですが、それに関して疑問が浮かびました。 置き石の際に悪用されるのは線路上に無数に存在する砂利であることが大半だと思うのですが、そもそもどうしてそんな危険なものをよりにもよって線路上に存在させるのでしょうか? 父親に尋ねてみると、緩衝材のようなものという回答が返ってきました。土では柔らかすぎて、セメントでは硬すぎ、砂利が適度なんだと。また、防音効果にも同じことがいえると。また、コスト的な問題もあるそうです。「へぇ~」と聞いていましたが父親は列車うんぬんには門外漢であるはずでいまいち信憑性がありません。 どうして線路上には砂利が敷き詰められているのでしょうか?列車が走行する際に石を跳ね上げてしまう危険性や、子供が遊び半分でレール上に置いてしまう危険性はないのでしょうか?

  • イラストレーターEPSファイルについて

    お世話になります。 仕事で広告作成に携わるようになり、イラストレーターを使用しております。 ちなみにイラストレーターを使うのは初めてです。 引継していただいた方から、広告会社にデータを引き渡す関係で「Ver.8」で作成し、 EPSファイルに変換したうえで広告会社にデータを送っている、とのことでした。 しかしEPSファイルというのは、もはや「編集不可」の状態であるとのこと。 (ちなみに文字もアウトライン化して編集不可となっています) それならば「Ver.9」で作成し、EPSファイルに変換したものでもいいのではないのでしょうか。 というのも、事務所では広告会社に渡すものは「Ver.8」で作成し、自社で印刷可能なものは 「Ver.9」で作成するということになっているからです。 私としては機能が多い(というか透明化機能があるので)、常時「Ver.9」を使用して作業をしたいのです。 EPSファイルにしてもバージョンごとの影響を受けるのでしょうか。 (Ver.9で作成したEPSファイルはVer.8のイラレでは読み込めない、印刷に影響が出るとか) 内容が散漫な質問になってしまって申し訳ありませんが、どなたかご教授いただけると幸いです。

  • 今後のつきあいで悩んでいます

    はじめまして。今つきあっている人が居ます。 出会って、デートを重ね自然とおつきあいの関係になった時3ヶ月後くらいに、あることを打ち明けられました。 実は子供が居て、養育費を払っているとの事でした。 籍は入れておらず、バツイチではないのですが、子供ができ、一緒に住まいを探し暮らし始めたとたん、その彼女から別れを持ちかけられたという話や、認知するまでの話やら、いろいろ正直にはなしてくれました、子供も生まれた後会ったことないそうです。 そんなことは、自分がよければいいのですが、将来彼と結婚して、子供ができ、子供が成長した時のことや、いつか家計が苦しくなって、それを理由に頭にくることもあるかもしれないとも思ってしまいます。 それを聞いて別れる事も考えましたが、結局おつきあいと、結婚を別と考えて今でも一緒に居ます。 以前よりも優しくて関係もいいように思います。ただ、心の中では、結婚するとなるなら考えてしまう、そうならば今のうちにお別れしたほうがいいのだろうか。彼は37歳です。 年齢のわりに収入が低い彼に対して、これから先その子供の中学、高校、卒業するたびの養育費や大学はいるときの分とかを他人の子供の分までしょっているという現時点で、とてもとても結婚の話が出たら、素直にうなずける自信がありません、どうしたらよいでしょう。 宜しくお願いします。

  • Illustrator10.0(Win)

    10.0でDICカラーは使えるのでしょうか。 使えるのならば手順を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • イラストレータについて

    MACで作成したイラストレータのファイルを メールで受信(添付ファイル)してWINDOWS機で内容の確認を したいと思っているのですが、互換性と言うか内容は 正しく見れるものなのでしょうか?