s2t の回答履歴

全104件中101~104件表示
  • qmailのログを世代管理するには

    qmailのログは、/var/log/maillogに保管されているのですが、5世代前までのファイルしかありません。 2010238 Aug 2 18:37 maillog 2049193 Jul 28 03:01 maillog.1 2262766 Jul 21 04:01 maillog.2 2227998 Jul 14 04:01 maillog.3 2352068 Jul 7 04:01 maillog.4 ログの設定はデフォルト設定なので、このようになっていると思うのですが、ファイル名に日付を入れたり、削除しないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • defファイルの序数って何でしょう?

    現在、VC++でDLLを作成し、そのDLLを使ってVBから関数を呼び出しているのですが、DLL開発についてわからないことがあります。 色々調べた結果、DLL作成時にdefファイルが必要である。 ということまではわかっているのですが、 defファイルの記述として行う「序数」がいまいちわかりません。 調べたものによると 「DLLのファイルサイズが小さくなる」 「新しく関数を追加するときは大きな数値を与える」 などが書かれてありました。 いったい序数は何のために(どんなときに)使うものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • qmail

    ちょっと困っています。TurboLinux 7 Server + qmail です。 現状のメーラーの設定は POP,SMTPともに IP Address メールアドレスは user@ns.abc.jp 理想のメーラーの設定は POP,SMTPともに mail.abc.jp メールアドレスは user@abc.jp どこの設定ファイルを変更すれば良いのですか?

  • qmail Part2

    /var/qmail/rc の中身を ./Maildir に変更しました。 #/var/qmail/bin/maildirmake /etc/skel/Maildir を実行して #useradd user00 を作成し中身を確認すると /home/user00/Maildir /home/user00/.qmail は正常に作成されておりました。 #/var/qmail/rc & を実行すると 「1」 685 #PATH=/var/qmail/bin:/bin:/sbin:/usr/bin:/var/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin:/usr/bin/X11:/usr/X11R6/bin と出ます。(これって動いていないんですよね?) BINDは動作している様子です。