kinoko12 の回答履歴

全175件中21~40件表示
  • 子どもに会ってほしい

    今年3月に結婚4年目で夫の不倫が原因で離婚しました。 夫は、今その不倫相手と結婚し4月には子どもも誕生 しているようです。 私と元夫との間にも今年5歳になる子がいます。(女の子) 離婚は協議離婚だった為、慰謝料・財産分与・養育費の 取り決めをきちんと行い公正証書も作成しました。 その中に子どもとの面会についても当然明記しました。 しかし、元夫は「子どもには二度と会うつもりはない」 と言っています。 私の子どもには「パパはお仕事が忙しくて一緒に暮らせない。 でもいい子にしてればまた会える」と言っていて今はまだ 離婚の事実を伝えるつもりはありません。 元夫の不倫相手からも慰謝料はもらっていて、色々な知識が あるのか「もうこれ以上の金銭の請求はしない」といった 書面(念書)を作成したものにサインを要求されたのでサイン しました。これ以上金銭の請求をするつもりはありませんが、 私としては、どうしても子どもと元夫を会わせたいんです。 元夫からは「子どもに対してこれっぽっちも愛情はないし、 そもそも会いたいと思ったことなんてない」と言われました。 ホント最低な男ですが、子どもにとってはたった一人の父親・・ 証書に残しても、面接交渉権については親権を持っていない方が 会いたくないと言って面会を拒絶しても法的に違反にはならない と言われました。(恐らく元夫の不倫相手の知識?) 何とかして会わせる方法はないでしょうか? やはり無理なのでしょうか・・

  • 離婚後の子供の姓について

    教えてください。離婚後、子供の姓は必ず旧姓に戻さなければいけないのでしょうか?親権者は妻です。子供の性が変わることによって学校に通っている子供たちへ精神的なダメージやいじめ等が心配で判を押すことに迷っています。また離婚後、親権者が勝手に子供の姓を変えることができるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 離婚のサポート、しかし、この人たちにとって私の存在って・・・

    彼女達は私をどのように思っているんでしょうか? 私のいとこは30年以上夫のDVに耐えてきましたが、今回離婚を決意?しました。そして、その娘も父親のところを出ようと考えています。しかし、いとこの実家の兄は別居をしてもらいたいみたいで離婚に対しては消極的の状態で、いとこが夫のところを出てアパートを借りても無関心。月日が経っても無関心、全く、兄弟を心配するという気持ちが全くないかのような感じです。しかし、いとこは離婚をしたいようでいとこの家から近い私の母親のところを頼ってたびたび相談に来ています。私もいとこのことが不憫に思えてサポートするようになりました。しかし、全てにおいて私に頼りっきりで自分のことながらも無関心?他人事?のような状態です。部屋を借りるにしても大家との交渉、家財道具の搬入も、水道、電気、ガス、電話線等の契約、カーテンの取り付け、畳に敷くゴザ等の買出し、日用品の買出し、全て私がやりました。 その娘もそのとおりで、弁護士のところに相談に行くにしても、仕事の都合で行けないから!!と自分の都合を優先にするありさま。 メールをやっても返してこない、電話をしても出ない。結局、こちらが何度も電話をする状態です。 弁護士から夫に内容証明郵便が送られたので、現在、二人はいとこの実家に再度の協力を求めに行っていますが、昨日実家に行ったものの未だ協力が得られたのかの連絡もなし、メールを送っても返信はなし。 わたしはいとこですし、実家の兄が別居を考えていることを踏まえると、どうしても表立って行動が出来ないので密かにサポートをしています。実際は、全て私が行っていますが・・・ メールだったら、寝る前のちょっとした時間にでも送る事って可能ではないでしょうか?監禁されているわけでもないし・・・ 彼女たちにとって私はどのような存在なのでしょうか? いつも彼女たちの不誠実な対応にイライラ感が募ります。 手を引いたほうが良いのでしょうか?

  • 離婚

    結婚して5年、子供は二人です。 義父母とあわず、離婚を考えています。 主人(34歳)は長男で同居を強く希望しています。 私は主人のことが好きですが、だからこそ 今離婚して義父母と上手に付き合える女性を探して 再スタートをして欲しいと思うのですが、 子供のことを考えると悩んでしまいます。

  • 旦那のDSを壊そうと思うのですが

    旦那30歳、私25歳(妊娠中)、子供2人、で住んでいます。 旦那は7時に帰宅しますが、帰ると片手にゲームで、夜ご飯はネットをしながら食べ、食事、入浴以外はほとんどゲームをしています。 子供の面倒は最低限見ますが、いつも面倒くさそうで、私が10時頃 子供を寝かしつけた後も夜中までゲームかネットです。 朝も時間があればやってます。 もう病気ですよね。 ゲーム機を壊してしまいたい衝動にかられるのですが、 どう思いますか? ゲームなんてクリアして何が嬉しいの?とか ゲームより子供と接したいとか思わないの?とか言ってますが、 何も変わりません。 みなさんならどうしますか? そのままほっといてさせときますか?

  • 子供に逢うか、逢わないか?

    もうすぐ離婚をする、41才の男です。離婚の原因は妻の肉体的、精神的DVです。しかし、DVの矛先は私だけで、それも機嫌が悪くなったときだけです。 子供は1才と8ヶ月です。ぱぱって(意味も解らず)呼んでくれます。 妻は、この先も会ってくださいといいますが、僕の存在は無いほうがいいのかなって思います。 妻が再婚したらぱぱ2人だとパニックになるだろうし、1才と8ヶ月で2人で(子供と)逢っても、多分泣いて、まま、ままって探すと思いますし、そんな悲しい思いをさせたくないし・・・(離婚は仕方がないって思います) 逢いたい気持ちはありますが、1才と8ヶ月で2人で逢って泣かれるぐらいなら逢わないほうがいいでしょうか?もう少し大きくなって、本人がパパとあいた言って言うのなら是非ともって思います。どうすればいいでしょうか悩んでいます。お願いします

  • 子供に逢うか、逢わないか?

    もうすぐ離婚をする、41才の男です。離婚の原因は妻の肉体的、精神的DVです。しかし、DVの矛先は私だけで、それも機嫌が悪くなったときだけです。 子供は1才と8ヶ月です。ぱぱって(意味も解らず)呼んでくれます。 妻は、この先も会ってくださいといいますが、僕の存在は無いほうがいいのかなって思います。 妻が再婚したらぱぱ2人だとパニックになるだろうし、1才と8ヶ月で2人で(子供と)逢っても、多分泣いて、まま、ままって探すと思いますし、そんな悲しい思いをさせたくないし・・・(離婚は仕方がないって思います) 逢いたい気持ちはありますが、1才と8ヶ月で2人で逢って泣かれるぐらいなら逢わないほうがいいでしょうか?もう少し大きくなって、本人がパパとあいた言って言うのなら是非ともって思います。どうすればいいでしょうか悩んでいます。お願いします

  • 離婚って大変ですか?

    先日、夫の醜態について質問させて頂き、離婚した方が良いとたくさんのお言葉いただきましたが、いざ行動に移すとなると何からやっていいかわかりません。 私が思うには、まずは先立つものがないと無理だと思うのですが、悲しくもヘソクリ50万ほどしかありません。 現在北陸在住、実家は九州ですので、引っ越し費用、住居等の必要経費、仕事を探すまでの生活費、離婚してくれそうにない夫の為、もし裁判になった際の費用等、考えただけでもお金が足りません。 慰謝料や養育費など夫にお金を請求するような事は極力避けて何とか離婚できないものかと思います。それというのも夫は私は「金」にガメツイと思っているようで、「離婚して慰謝料請求するつもりだろ?お前だけいい思いはさせん」的なことを話してたことがあります。 夫にギャフンと言わせるためにも、一切夫の力を借りずに自立し、立派に生活したいと思います。 実家も自営業で祖母の介護もあり、火の車状態です。実家の力も借りたくありません。 夫の転勤の都合で、遅くとも1年半はこちらで生活する予定で、その後九州に帰る頃までにはけりをつけたいと思っていますが、とりあえず最低でもいくらあれば足りますかね? アドバイスお願いします。

  • 離婚

    主人の暴力、暴言で離婚をする事を決心しました。 近々、無料弁護士相談に行こうかと思っているのですが、どうしても気になるので、こちらで質問させて頂きます。 離婚のさいに独身時代の私の貯金(主人は知りません)は夫婦共有の財産になってしまうのでしょうか? どなたか、お知恵をおかし下さい。

  • 調停員って変えてもらうことできますか?

    夫の申し立てで調停中がです。 夫は私への不満を理由に離婚を要求しています。 突然の家出後、ある女性のマンションにいることがわかり、そこで生活していたことは夫も認めています。 が、ただの友人だと言い張っています。 決定的な証拠はありませんが、弁護士も不貞は確実と話しています。 現在、『女性の家にいてはまずい』と、夫は姉の家におります。 調停員は 『ご主人は修復不可能と話しています。 マンション売却を前提に、どこかに部屋を借りて離婚して養育費を5万円、もしくは別居して婚姻費用10万円。 残債のあるマンションで暮らし続けるなら、 あなたも折半したローンを払う義務があるので婚姻費用から7万円支払い、受け取るお金は3万円です。 離婚して生活保護を受けたらどうですか? 今日の帰りにでも役所で説明受けてみたらどうですか?』 と夫の要求だけを一方的に押し付けたような話をします。 『旦那さんの肩を持つわけじゃないけど』 と繰り返し言うので私の中では不信感でいっぱいです。 不貞については何度となく話をしましたが 『証拠をお見せしますか?』 と話しても、 『今はまだいいです。』 と言うので、弁護士のアドバイスで夫、女性双方に慰謝料請求を申し立てることにしました。 そのことについて話しても 『思い込みだけでは請求できませんよ。第一、旦那さんは払えないから請求しても無理でしょう。』 と、はなから聞いてもらえませんでした。 一生に関わる究極の選択に迷っていると 『(経済的に)いつまでも旦那さんにべったりしてないで自立しなさい。』 『早く決めないと何の解決もなしに元の生活に戻るんですよ。』 等の言葉に調停の度にひどいストレスです。 公平な立場での見解を聞ける、私の要望を夫に伝えてもらえると思っていたので本当にガッカリです。 第1回目の調停から 『離婚の意思はありません。』 と話しても 『旦那さんは離婚したいと話しているんですよ。もう無理ですよ。帰って来ませんよ。』 と私の要望も不貞の事実にも耳を傾けてもらえず、それ以降も。 私しては、誠意のかけらもない夫なんかとは離婚して、 夫と夫を擁護し続けている義母と義姉、そして相手の女性に対しての戒めとして申し立てたい思っていますが、 無いから払えないというのなら時間も労力も無駄な気がして思い、とどまっています。 不貞について聞いてもくれない調停員が間に立っては交渉だって期待できません。 これまでの調停での辛い言葉、一方的な選択を迫れらたこと等について相談する窓口はないのでしょうか?

  • 離婚後の子供のストレスについて

    今年の1月に主人の浮気が原因で離婚しました。 私の実家に戻り母と私たち3人の4人暮らしが始まりました。 実家に戻り一カ月くらいしたころから下の4歳の娘のアトピー性 皮膚炎が悪化しさらに3月からは上の9歳の息子の目が腫れて 皮膚などにもいろいろな疾患が出てきました。 ストレスは感じていると思ってましたが体の症状に表れているので 心配になってきました。 私はまだ就職はしておらずずっと家にいるので子供たちが帰宅後は 必ず一緒におります。 私自身離婚と実母との生活でかなりのストレスを感じているので そのことが子供たちに移っているのかなとも思っております。 先日元主人との面会があり2時間ほどでしたが食事をして帰って きました。子供達は楽しかったと言ってます。 しかし私の両親は子供がかわいそうだからもう会わせるなと言います。 上の子はその話を聞いてました。それから眼の腫れもひどくなり ました。私はなるべく元主人の悪口は言いたくないのですが実母は かまわずに話してしまいます。 私は元主人には腹は立ってますが子供たちには会わせたいと考えて います。 ただ私は子供のころから厳しく育てられ未だに両親が怖い存在で 逆らえないのが事実です。今年35歳になった今もとても怖いです。 でも子供のためにははっきりと話し合いをしたほうがいいのかなと 考えています。 それがストレスになり最近は何をしても楽しくなくなってきました。 そこで質問ですがこのままの生活を続けていたら子供のストレスが ひどくなるでしょうか。私がしっかりしていればいいのですが いまは両親の援助がなければ生活できない状況なのでなかなか 話を切り出せません。 やっぱり父親にはあんまり面会させないほうが子供のためでしょうか。 長い文章で意味が通じないところもあるとは思いますがアドバイス よろしくお願いいたします。

  • ひどい仕返しに対して

    はじめまして、 50歳の離婚女性です。せっかく掴もうとした幸せを台無しにされたことで悩んでいますので,御相談いたします。 昨年、前夫と協議離婚しました。不倫、DV,借金ではなく、お互いの進む道が違ってきたことが理由でした。 元夫は2つ年上で、私は専業主婦で、子供はいませんでした。 私、実は、大分前から私は2人の男性と不倫をしていましたが、2年前に、これからの人生を共に出来る方に出会い、自分の生き方を反省し、他の不倫相手とは別れ、元夫との離婚を決断しました。その方はほんとに誠実な方で、幸せでいっぱいでした。離婚までは体の関係は持ちませんでした。 不倫をしていた間も、この方とのお付き合いの間も、発覚しないように注意して付き合っていたつもりでしたので、離婚の際に夫から追及されませんでした。 離婚後、その方と一緒に住み始め、近いうちに入籍をしようと言うことにしていました。 しかしながら、最近、法律事務所の名前で私たちの元へ分厚い封筒が配達され、中には、私の長年にわたる複数の不倫の証拠写真などの証拠を添えて、莫大な慰謝料請求が送られてきました。 また、相手の方との食事や観劇、散歩の写真、お相手の家から出てきたところの写真、なども入っており、これも不倫だから、2人に対して別に請求すると書いています。 そうして、世間を甘く見てはいけない、社会的な制裁を受けて、まともな余生を送れと書いてありました。 これを見てしまったお相手の方は困惑し、考えたいと言って別の所に行っています。 夫は当初から不倫に気がついていたのか、途中で気がついて探偵社に依頼して過去にさかのぼってしらべさせたのか分かりませんが、いつか仕返しすることを考えていたようです。こんどこそ、真面目に生きようとしたのですが、叶いませんでした。たしかに、私の勝手ばかりですが、元夫の陰険なひどい仕打ちを何とかできないでしょうか。

  • バネ指です

    右手の中指の曲げ伸ばしが引っかかっるようになり、近くの整形外科に行ったらバネ指と言われました。 当時は痛みも無く放置していましたが、最近かなり痛みが出てきたので手術をしようかと思っています。 そこでお聞きしたいのは、手術の時間と完治までの時間です。 仕事で荷物を運ぶので、仕事ができるようになるまでの目安を知りたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 国立 埼玉病院 小児入院の付き添い

    5歳の子供が、そけいヘルニアの診断で、 近いうちに手術を検討するように言われています。 和光市の埼玉病院を候補に考えているのですが 1.小児の入院は、付き添いが可能でしょうか。 2.そけいヘルニアの手術の入院日数はどれぐらいでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ri-ri
    • 病気
    • 回答数1
  • 手が腫れているんです。何科に行けばよいですか?教えてください。

    右手の第二関節なんですが、約一週間ほど前より腫れがひどくなり、現在は手の甲を上に向け、上下から第二関節を押さえると、少し鋭い痛みが走り、横から第二関節に圧力をかけると、どちらかというと鈍痛が走り、明らかに右と左の手を見比べても大きく腫れています。 この場合、やはり整形外科に行ってみるべきなんでしょうか? 2,3日前に整形外科に行きましたが、レントゲンのみの診断で異常なしでした。 明日にでも別の病院へ行ってみようと思うんですが、整形外科が良いのか外科が良いのか、あるいは、形成外科、リウマチ科など、よくわからないんで、アドバイスを頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 痛み止め服用禁止と注射との関連

     回腸潰瘍で下血しましたが、原因は処方されていた痛み止めの「ロ○ソ○ン」の副作用と断定されました。  今後、痛み止めと名が付くものは一切服用禁止と宣告され、痛くてやむをえないときだけ頓服として用いるのは自己責任で仕方がないとのことでした。  先日、首の筋違いで整形外科に行き、痛み止めの禁止状況を説明したら、注射は服用と違って腸への影響は非常に少ない由で、結局注射をしました。  痛ければ7日後以降に来るようにと言われましたが、翌日には快適になりました。  注射の混合成分は分かりませんが、痛み止めが入っているとしても、本当に腸への影響は少ないのでしょうか。  本当なら、闇夜に灯明を得た感じですが、ご専門の方よろしくお導きください。

    • ベストアンサー
    • mym46
    • 病気
    • 回答数2
  • 離婚の資産等の分与で困っています

    始めまして、52歳の専業主婦ですが、困ったことになってのお尋ねです。よろしくお願いします。 夫は62歳で来年定年を迎える会社員です。2人の息子たちはすでに所帯を持ち、2人だけの静かな生活です。 夫はまじめで温かな人で、他人にうらやましがられる家庭でした。しかしその裏側で、私は7年に及ぶ不倫を続けています。主人には申し訳ないと思いながらも、その方の美しさや楽しさにに身も心も奪われていて、一生おそばにいたいと思います。早く、離婚してその方と生活をはじめたいのですが、難しい条件があり困っています。 その方は57歳で3年後に定年ですが、以前離婚しており、大きな慰謝料や養育費のための大きな借金が残り、少ない資産と年金の分与なので、再婚して私が働いても経済的には難しく、円満離婚して、夫の退職金と共有資産の分与、および年金の分与を頂ければ思っておりました。 そのようにしたいので、不倫の関係の発覚には注意しました。 しかし、先日、夫が会社の勤務体系が変わり、定年を相当長く延長することも選択できる様になった。働きたいので、それを選択したいと言いました。となれば、一時的な退職金がないといううことです。 今、円満離婚しても、わずかばかりの共有資産の預金の分与と年金分与です。働きたいと言うのに、やめてとも言えず、仕方がないから今までのような隠れての不倫関係しかないと思いました。 そんな思いでいる時に、夫から冗談混じりに、おまえは主婦を定年退職したいんではないかと聞かれ、ドキッとしました。やはりそうか、顔にでているよ、それに長年、気に入らない旦那と一緒だったのは気の毒したな。これからは好きにしていいよ、ただし、長年の裏切りに対する償いはしてくれよ、年金は法律に沿って分与するが、資産は慰謝料と相殺するから、自分がもらう。 このようなことに疎いと思っていた夫が不倫の初期から気がついて、証拠を集めていたのには愕然としました。 しかし、思いだせば、ときどき、残りの人生は俺と一緒でいいのかと何度も聞いたことを思い出しました。 その時、夫は出来れば心が帰ってきてほしかったと寂しそうに言っていました。 たしかに私が悪いと思いますが、もう、一緒には居たくないので、別れたいと思いますが、資産などの分与についての交渉は可能なのでしょうか。 困りました。

  • 離婚慰謝料について

    何度もすいません。現在知り合いの奥さんが友人に離婚慰謝料を要求しています。離婚にはお互い合意ですが、慰謝料について合意できていません。 離婚原因は知り合いの結婚前から継続的についた嘘になります。 内容は次のとおりです。 ○勤務先を偽り年収も偽る ○貯蓄1000万円→実際なし ○借金なし→任意整理中(完済まで1年) ○親の使い込みにより自分の貯金を使われたと言う ○リストラにあったことを内緒にする 等基本的に金銭面で出会った当初より奥さんに言いように思われたくてついた事が原因 ※しかし結婚生活中生活が知り合いの給料ででき、貯金もできていた。 挙式費用や家具家電など生活にかかる費用は全て知り合い男性が負担。 しかし嘘をつき奥さんに嘘をつかないでと言われたにもかかわらずまだ隠し事があり(前会社より給料が入ると言い、実は他方面より入金予定がありそれを渡そうとしていた) 奥さんはもう信じられない奥さんの両親にもバレ婚姻継続は不可能な状態ですがこの場合慰謝料としてどのくらい払うのが妥当でしょうか? ※知り合いも今月より新しい会社に入社し給料も少ないですが払う意思はあります。 婚姻期間6ヶ月  お互い30歳前半  子供なし

  • 一回目の調停が終わりました…

    別れたくない私と、別れたい旦那… 私が円満調停で申し立てをし、私の別れたくない意志の強さは調停員にも伝わったとは思います。が、旦那は99%復縁は有り得ないと言っていたようです。2歳の子供もいます。 養育費は支払う気があるらしいのですが。 私としては、それ以外のお金(手切れ金)のようなものを積まれてもどうしても離婚したくないのです。私の性格の嫌な部分があるなら直したいと思うし、とにかく、二人で話し合いがしたいのです。(旦那の携帯番号は知りません) 駆け落ちと言う形で、失踪し半年が経ちました。相手の女性とはすぐに別れたそうです。と言うより、親に引き離されたようです。(彼女はバツイチで子供も居たため)それまで仲が良かったので、私はきっといつまでもこの離婚話に納得がいかないのだと思います。 情ではないんです。今でも愛情があるんです。 絶対に離婚したら後悔してしまう。だけど、相手にはその気がない。 どうしたら、私は楽になれますか? 苦しいんです。いきなり駆け落ちをされ、全てを許すので戻って欲しいと言っても無理と言われ…自分の再婚は考えられません。パパを愛している子供がいますから。アドバイスをお願いします。

  • 面接交渉に祖父母が同席?

    初めて質問させていただきます。 現在、離婚した妻のもとに子供が3人おります。 離婚の原因はすべて私にあるのですが、どうしても子供と会いたくて、元妻に何度か「会わせてほしい」とメールでお願いをしていました。 (電話には出てもらえません。) しかし、今日現在子供とも会えておらず、週に一回子供に電話をしているといった状況です。 ところが、最近になって元妻のほうから、「第三者を間に入れて話し合いをする事なら可能です。」との連絡をもらい、じゃあ家庭裁判所に面接交渉に関する申し立てをしよう、などと考えているのですが、その時は、元妻の両親も同席するというのです。 そこで質問させていただきたいのですが、裁判所での話し合いの場に、祖父母の同席というのは可能なのでしょうか? あくまでも当事者である私と元妻と調停委員だけでの話し合いを考えていたのですが、元妻方の祖父母も同席となると、絶対に元妻を擁護するほうにしか物を言わないのは確実です。 また離婚してからというもの元妻には、子供との面会に関して一度も話し合いに応じてもらった事がないのですが、 そのような状態でいきなり裁判所に対して、面接交渉に関しての申し立てをする事など可能なのでしょうか?(裁判所のHP等を見ると、話し合いがまとまらない場合は、と書いてあるので。) どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。